2020年7月26日のブックマーク (27件)

  • ミツカ on Twitter: "おうまさん可愛い https://t.co/KyhjlhSKEn"

    おうまさん可愛い https://t.co/KyhjlhSKEn

    ミツカ on Twitter: "おうまさん可愛い https://t.co/KyhjlhSKEn"
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
  • 「私は大学でちゃんと名刺の渡し方も上座の位置も教えます」その真意に納得の声多数「この辺の文化そろそろ滅んでいい」

    nasastar @nasastar ちなみに私は、大学の授業でちゃんと名刺の渡し方も、上座の位置も教えて居ます。インターンに行く準備でね。で、教えるときのポイントは、「こういう下らないことで君らをバカにし、評価を下げようとするダメな大人に対抗するために、理屈と所作を一通り頭にいれておこう。5分で終わる」です。 2020-07-24 19:14:57 nasastar @nasastar 歴史研究者(アイルランド近代史)です。と、明言しておかないと自分の専門がなんなのかよくわからないぐらい、器用貧乏な役回りを押しつけられています。基、不器用です。

    「私は大学でちゃんと名刺の渡し方も上座の位置も教えます」その真意に納得の声多数「この辺の文化そろそろ滅んでいい」
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    これから卒業する人は互いにスマホ出してQRコード読み合うんと違うの?みんな紙大嫌いやのに名刺はいいの?
  • 異性としての魅力の無さって8割は清潔感でしょ。雰囲気とかじゃなくてガチの

    1服や身体から変な臭いがしないようにする。 2身体を健康な状態に保つ。 3精神的に穢れていると思われる言動を避ける。 この3つに気をつけるだけで、どんなに顔がエレファントマンみたいでも偏差値55は越えるよ。 ちょっと補足すると。 1-1 タバコや酒は控える 1-2 洗濯機そのものを月1で綺麗にする 1-3 臭いが取れなくなった服やは捨てる 1-4 皮膚病があったら治す 1-5 低炭水化物ダイエットのような悪臭の出る生活習慣を控える 1-6 人に合う前日は大蒜等は摂取を控える 1-7 加齢臭やワキガ臭がするようなら無香料のデオドラント用品を使う 1-8 ヘアワックスなども無香料にして聖水はつけない 1-9 歯並びは仕方なくても歯石ぐらいは定期的に落とす 2-1 太り過ぎや痩せすぎにならないようにする 2-2 事はビタミン・ミネラルも考慮しサプリも摂取する 2-3 筋トレはワンパンマンの1

    異性としての魅力の無さって8割は清潔感でしょ。雰囲気とかじゃなくてガチの
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    最後に「からだ中に壺の中の塩をたくさん、よくもみこむ」が抜けてるよ。
  • 欧州で「王国」を宣言したセトゥ人、中世の習慣を唯一残すスバン人【知られざる先住少数民族の暮らし】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    エストニアのオビニツァ村で、伝統的な衣装を身にまとって祖父母の庭に立つセトゥ人の少女、リーシ・ルイヴさん。(PHOTOGRAPH BY JEREMIE JUNG) 国連によれば、世界には少なくとも5000の先住民族が存在し、人口は3億7000万人を超えるという。 ギャラリー:国境に分断され「王国」を宣言したセトゥ人 写真19点 彼らはもっとも不利な立場にある集団のひとつだ。政治的に蚊帳の外におかれるだけでなく、強制的に同化させられたり、差別や迫害の対象になったりすることも珍しくない。そのため国連は2007年に「先住民族の権利に関する宣言」を採択し、先住民族の権利や制度、伝統、文化は守られるべきであると宣言した。以後、今日にいたるまで先住民族の問題に積極的に取り組んでいる。 先住民族は世界中の90カ国以上に暮らしている。ここではそのうち、少ない数ながら独自の伝統文化を守り続けるヨーロッパの民

    欧州で「王国」を宣言したセトゥ人、中世の習慣を唯一残すスバン人【知られざる先住少数民族の暮らし】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
  • 国会のモラル崩壊 野田聖子氏は「女帝」熟読、義家副法相はスパイ小説 野党議員も | 毎日新聞

    衆院内閣委員会中に自身で持ち込んだタブレットを閲覧する平井卓也・前科学技術担当相。ワニが大蛇に襲われる動画などを約5分見続けた=2020年5月13日、大場弘行撮影 国会の審議中に、議員が娯楽小説を読んだり、スマートフォンで趣味のウェブサイトを閲覧したりする行為が横行している。毎日新聞が新型コロナウイルス対策の審議など国民の関心の高かった5、6月の会議や各委員会で調査したところ、こうした行為を少なくとも10件確認した。国会は規則で議事と無関係な書籍などを読む行為を禁じている。【大場弘行、松惇】 毎日新聞は、黒川弘務・東京高検検事長(当時)の定年延長問題で注目された5月13日の検察庁法改正案の審議中に、平井卓也・前科学技術担当相(自民)がタブレットでワニの動画を約5分閲覧している様子や、大西宏幸議員(同)が戦記小説を堂々と読んでいる様子を確認して報道した。この後、衆参の会議や各委員会を任

    国会のモラル崩壊 野田聖子氏は「女帝」熟読、義家副法相はスパイ小説 野党議員も | 毎日新聞
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    議長はチョークを投げよう。
  • 防犯カメラの死角を必死で探したことがある

    実家に帰ってきて親のいない茶の間で水ようかんをべていたら、この家でこんなにしずかな時間を過ごすのは久しぶりだと気づいた。 それは両親が旅行(といっても彼らも私も都民なので県をまたいだ移動をするのは悩ましく、近場のホテルをとって普段よりすこし贅沢みたいなことをしている)で不在にしているのはもちろん、私が人との同棲結婚離婚を経てひさびさにひとりになったからというのもある。 10代後半から20代前半にかけては、親の不在期間はそのまま、好きな男の子を家にこっそり連れ込むためのタイミングだった。 いま、ひどいときには収入が5ケタになるような弱小フリーランスの私とはちがい、両親は当時から地に足のついた仕事をしており、なおかつ良くも悪くもバブル世代的な人たちだった。10年ほど前、実家の駐車スペースには黒くでかいベンツと流線形の銀色の外車が並んで置かれていて、家族である私から見てもそれらは笑ってしま

    防犯カメラの死角を必死で探したことがある
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    うまい、うますぎる。
  • はてなー的にセクサロイドってどうなの(追記)

    普通の人間程度のコミュニケーションが少なくとも表面上はとれて、生身のセックスとほぼ変わらない体験ができるようなロボットね 非モテ男(女も!)の怨嗟は解消されるし、セックスワークが縮小することで「女はいざとなったら身体売ればいい」みたいな言説がなくなるし、恋愛至上主義の解体にも繋がる(もう解体されてるか?) なんつうかあんまり悪いことは起きないような気がするんだよな 「かわいいセクサロイドがいるなら生身の女なんて不要!」みたいなことを言う男が生身の女に寄り付かなくなったところで損する女性も少なかろうし、実際には生身の女なんて不要ってことにはならないんだとしたらただ新しいジャンルの市場が開けてよかったですねということになる 生身のセックスなんて正直汚いし、ロボットとクリーンなセックスモドキができるならそれで全然いいって男は(女も!)多そう どうもエスカレーション効果で性犯罪の増加に繋がるみたい

    はてなー的にセクサロイドってどうなの(追記)
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    それより死なない猫ロボお願いします
  • 逆にカフェインが体に与える悪影響とは何なんだろう?

    コーヒーや緑茶に多く含まれる事で有名な「カフェイン」という物がある。 摂取すると頭が冴え高揚感が持続する。この効能はありとあらゆる状況でとても役に立つ。 アルコールやニコチンと違ってカフェインが体に悪いという話は寡聞にして聞いた事が無い。 カフェインの力を借りなくては生きていけない人間も多く居る。法によって規制もされていない。 ひょっとしてカフェインとは欠点の無い万能成分なんだろうか。ところで紅茶派とコーヒー派はどちらが多いのだろう。吾輩はコーヒー派である。 【追記】 トラックバックで突っ込まれていた まあどうでもいいことだけど 「寡聞にして聞いた事が無い」 寡聞とはそもそも「聞いた事が無い」を含むので「頭痛が痛い」と同じになってる。 だから 「寡聞にして知らない(存じません)」を使おう。 意味が曖昧な単語はぐぐれば意味がすぐ出てくるので調べよう。 無理に難しい単語を使わず「聞いた事が無い

    逆にカフェインが体に与える悪影響とは何なんだろう?
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    だいぶ寡聞やな
  • 官邸、三権分立図を修正 「内閣主権」とSNS炎上 | 共同通信

    首相官邸がホームページに掲載した三権分立の説明図を1998年以来、22年ぶりに修正したことが26日、分かった。主権者である国民より内閣の方が上位にあるような部分に関し、会員制交流サイト(SNS)上で「内閣主権」「内閣が国民を縛っているようだ」と批判が殺到し「炎上」。野党からも追及され「監視の意図はない」として6月中旬に差し替えた。 説明図は、国民を中心に置き、その周りに配した国会(立法)、内閣(行政)、最高裁判所(司法)の三権が互いにチェックする仕組みを示している。 修正前の図では、内閣から国民に向かって「行政」と矢印が書かれていた。

    官邸、三権分立図を修正 「内閣主権」とSNS炎上 | 共同通信
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
  • ブクマカ始めた感想

    最近はてぶにコメント残し始めたら、スターをくれる方がそこそこいて承認欲求が満たされてます。ありがとうございます。 これまで面倒くさい性格だとバレたくないのでニュースを見てもTwitterなどで言及するのを避けていて、政治なども直接の知人とかに話しづらかったんだけど、はてぶ界隈では気にしなくて良いので楽しい。脳のフィルターを通さずブコメ付けてるので、ある記事に「みんな言葉使い悪いよね、上品で優しいインターネッツ希望」みたいなコメント付けた5分後に「自民党はゲロ以下!頭悪すぎウケるさっさと隠居しろ」とか書いてる。 はてぶには頭良い人と頭良いヤバイ人と単にヤバイ人がいて、その発想はなかったわー的なコメント残してるブクマカさんは素直に尊敬する。でも割と知ったかぶりでテキトーに残したコメントにもスター集まったりするので、他の人も案外口から出まかせだったりするのかもしれない。 あとはてぶの良いところは

    ブクマカ始めた感想
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    “他の人も案外口から出まかせだったりするのかもしれない。” やってみて初めてわかるよね
  • ワイが最近寝る前にしとる妄想が変な方向になって困っとる

    ワイは寝る前に空想の世界を冒険しとるんや お気に入りの二次元美少女達とワイが敵をやっつけるのを想像すると気持ちよく寝れるンゴ ここ最近はプリコネのママ達とハーレムな冒険や ところがな こないだダイの大冒険が再アニメ化するの見て少年心に火がついてな 先月からはダイやポップと冒険しとったんや けどなワイは今までプリコネのママ達の後ろで応援しとるだけでよかったから剣も魔法も使えへんのや あれやぞ序盤のポップが雑魚とかおもとるやつバカやぞ ポップはメラゾーマ使えるんやぞ ワイなんかポップはもちろん偽勇者にも負けるわ せやけどな! ダイもポップも優しいんや 役立たずでグズな俺を見捨てへんのや だからワイもそれに報わなおもて剣や魔法の修行を頑張ったんや けど無理やプリコネのママ達に守られる生活に慣れきったワイはダイの大冒険の世界じゃ戦われへん そやからワイはダイとポップの性欲処理をお手伝いするために女

    ワイが最近寝る前にしとる妄想が変な方向になって困っとる
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    これからも増田の脳内という原野を自由に駆け回ってほしい。
  • ALS嘱託殺人 「安楽死」論議と結びつけるべきではない 安藤泰至・鳥取大医学部准教授 - 毎日新聞

    全身の筋肉が動かなくなっていく難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者だった女性(51)に薬物を投与して死なせたとして、嘱託殺人の疑いで医師2人が京都府警に逮捕された。一部政治家などからは、安楽死や尊厳死の法整備論議を求める声も出ているが、生命倫理や死生学を専門とする安藤泰至・鳥取大医学部准教授(59)は、「治療を担当してもいない患者を殺すのは、安楽死ではない」と述べ、今回の事件安楽死の是非についての議論に結びつけることに懸念を示す。【大迫麻記子/統合デジタル取材センター】 ――今回の事件を受け、安楽死や尊厳死について法整備を議論すべきだとの声も出ています。このことについて、どう感じますか。 ◆この事件を直接に安楽死や尊厳死の是非についての議論に結びつけることに、私は違和感があります。 というのも、今回の女性の死は安楽死と言えないのに、議論をすることで安楽死と受け止められてしまわないかと

    ALS嘱託殺人 「安楽死」論議と結びつけるべきではない 安藤泰至・鳥取大医学部准教授 - 毎日新聞
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    “嘱託殺人の容疑者がたまたま医師であっただけであり、今回の患者の死は安楽死とは言えません”
  • 僕らの人生は個性的か?東京を「ずっと忘れて生きていた」、岸政彦が描くもの

    僕らの人生は個性的か?東京を「ずっと忘れて生きていた」、岸政彦が描くもの今年、「東京の生活史」プロジェクトを始動する社会学者・岸政彦さん。「よくあるイメージ」を壊して、「普通の大阪」や「普通の沖縄」を描くような仕事をしてきた彼が描く東京とは。 「東京の存在を、ずっと忘れて生きていたんですよね」 50歳近くなって、その社会学者は、東京という街と「出会い直した」と言う。 大学進学を機に、大阪へ移り住んだ。大学院で調査のフィールドに選んだのは沖縄だ。観光で沖縄を訪れ、ハマっていった。20年以上経った今も、沖縄の階層格差や沖縄戦の記憶に、人々の語りを通じて向き合う。 社会学者・岸政彦さんは今年、「東京の生活史」プロジェクトを始動する。耳を傾けるのは、今、東京に暮らす人々の語りだ。100人程度の語りを収録することを目指している。 東京に生きる「普通の人」の語りが聞きたい。岸さんは、こう口にする。「普

    僕らの人生は個性的か?東京を「ずっと忘れて生きていた」、岸政彦が描くもの
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    “映画「ブレードランナー」や漫画「AKIRA」の中で描かれているようなキラキラした、グローバルな東京” 例の微妙なズレ具合が本当に東京を知らない感ある。/ 岸先生の描く大阪も時々「わぁロマネスク〜」と感じる。
  • ある日突然「濃厚接触者」に 立ち話相手が感染者 保健所から連絡、陰性も「コロナ身近に感じた」 - 丹波新聞

    ある日突然「濃厚接触者」に 立ち話相手が感染者 保健所から連絡、陰性も「コロナ身近に感じた」 2020.07.26 21日午前9時前、スマートフォンに心あたりのない電話番号から着信があった。「こちらA税務署です。17日に来署し、相談予約を取られましたね?その際、応対した職員が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました」―。京都府内の自宅から兵庫県丹波市内の事業所に通勤する50代男性はこの朝突然、「濃厚接触者」になった。 電話そばに同僚「離れていくのが分かった」京都府内の税務署からの用件は、「接触した人を(府内の)保健所に報告しなければならない。連絡先を保健所に教えても良いか」の確認だった。 「いいですよ」と答え、電話を切ってすぐに保健所から電話がかかってきた。職員とどんな形で会話をしたか、状況を事細かに聞かれた。 お互いマスクを着用していた、手を伸ばせば届くほどの距離だった、手渡し

    ある日突然「濃厚接触者」に 立ち話相手が感染者 保健所から連絡、陰性も「コロナ身近に感じた」 - 丹波新聞
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    “「何だか紙芝居みたいで、おかしかった」” なんかわかる。緊迫した状況でおかしみを発見してしまうのは本能なんだろうか。
  • 知識人、文化人が認知症になった例ってある?

    あんなに頭がよかった人が晩年は認知症になってしまった……って話を聞いたことない。 やっぱり頭使っていると認知症にはならんのかな。

    知識人、文化人が認知症になった例ってある?
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    認知症ではないが山鳥重博士の一過性全健忘体験記が興味深かった。 http://www.webchikuma.jp/articles/-/1288
  • 「PCなかったら本出せなくない?」インターネット普及前にも同人誌ってあったの?という疑問に、同人老人会の皆さんが大集結

    やぐ @yag10818 「PCなかったら出せなくない?」 全て紙に手書きするんや…文字も……それを印刷所に郵便で送ったり直に印刷所に行って打ち合わせして刷ってもらうんやで…… 2020-07-25 14:46:32

    「PCなかったら本出せなくない?」インターネット普及前にも同人誌ってあったの?という疑問に、同人老人会の皆さんが大集結
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    「日本のZINEについて知ってることすべて」 http://www.idea-mag.com/books/all_we_know_about_japanese_zines/ /“あの有名な「白樺」も同人雑誌だったらしい” ひゃー
  • オスとしての魅力がない男に生きる道はあるのか

    いきなりですが、これを読んでくださっている、いない歴=年齢or恋愛経験の少ない独り身社会人男性の皆さん、 仲良くなって好きになった女性からこのようなことを言われたことがないでしょうか? 「〇〇さんは良い人だけど、付き合うとかは考えられない」 「〇〇さんといると楽しいけど、恋愛感情は持てない」 「〇〇さんは当に優しい人だから、私よりもっと良い人と付き合えるよ!」 等々…書いてて悲しくなってきますが、 これらはいわゆる女性の優しいウソ、有り体に言えば社交辞令ってやつですね。 友達としては無しではないけど彼氏にはしたくねーんだよ、っていうのをこっちが傷つかないようにやんわり伝えてくれているんだと思ってます。 こんなこと言われる関係性の女性なんていたことないわ!という男性は、街コンでもマッチングアプリでもいいので行動してみることをオススメします。 そういう方はまだ気出してないだけで、彼女を作っ

    オスとしての魅力がない男に生きる道はあるのか
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    モテたい(同性含む社会から性的魅力を認められたい)・好きな人に好かれたい・結婚して家庭を持ちたい、目的も方法も違うと思うのだが毎度ごっちゃにされてる気がする。
  • 男は3人組の女がいたら「うひょ〜、おっぱいが6つもある!」と思う

    女は3人組の男を見たら「うひょ〜、チンポが3もある❤️」って思うの?

    男は3人組の女がいたら「うひょ〜、おっぱいが6つもある!」と思う
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    パラサイト(人間は3人なのに同種の反応は5体…どういうことだ…)
  • お金払ってでも子供生みたくない【追記有】

    年間定額を国に納めてでも子供を生みたくありません。 家族が、というより周りの人間ほとんどが子供を持つことで人生が豊かになると考えていますが、私は全くそう思いません。子供が無条件に好きだったり老後の面倒を見てもらいたかったりと、様々な理由があることは分かっていますので、この考え方自体を根こそぎ否定する気はありませんが、私は無理です。心から子供が苦手なのです。 突然意味の分からない行動をする、言葉が通じない、四六時中意識を子供に向けていないと危ないことをしてしまったり、人に迷惑を掛けてしまったりします。 悪阻は苦痛ですし出産自体は痛いに決まっていますし、お金が掛かります。大学時代に奨学金を借りているので、それの返済もあります。休職・離職していつ戻れるか分からない状況が続くなんて、考えるだけで不安が凄いです。 育児体験の漫画やエッセイを読んでも、夜中は寝られず、お風呂にもゆっくり入れず、買い物に

    お金払ってでも子供生みたくない【追記有】
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    働きたくないとか親の面倒みたくないという愚痴に対する反応と、この増田に対する反応がやや違う気がして(へーそうなんだと言いつつ呪いをかけるというか)、おお…という感じ。
  • 実家で飼っている猫が春雨を作った

    と母から電話があった。 そんなことあるはずがないと詳しく聞いてみたら、春雨ではなく春巻だった。

    実家で飼っている猫が春雨を作った
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    「香箱を作る」みたいに、布にくるまってる様子?(ブリトーに例えるのは見た)猫がオムレツを作ったとかクロワッサンを作ったとか色々作れそう
  • 私は私のこと結構好きだよ

    とくに人に誇れるような特技もないし、むしろ他の人に比べるとダメなとこばっかりいっぱい見つかって落ち込むこともたくさんあるんだけど。 おしゃれで凝った料理も作れなくてにんじんのきんぴらとかもやし炒めとか簡単で適当な料理ばっかり作ってるし 化粧も服もマジでわからんのでこれすごいかわいい!と思って買ったワンピース着て鏡見るとまあべつに可愛くないんだけど着てると気分いいし 自分は天才だとか魅力的とか思えないし自分の長所は?って言われてもあんまり思いつかないけど それでも自分のこと結構好きなんだよな 自分は最高!とか毎日楽しい!とか大好き!とかすごい!とか超偉い!とかそこまでの感じじゃないんだけど私は私のこと「結構好き」で「そんなに嫌いじゃない」んだよ 自分のことめちゃくちゃ好きでもないがめちゃくちゃ嫌いでもないよ これからも仲良くしていきたいなー自分と ここまで読んでくれてありがとう

    私は私のこと結構好きだよ
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    人様に出すのは気が引けるし映えもへったくれもない全体に茶色い料理だけど自分が食べる分には十分満足みたいな、そうだよなぁそれがいいよ、ほんとに。
  • 仏映画サイトが選ぶ、オープニングが素晴らしい20作品 : 映画ニュース - 映画.com

    「2001年宇宙の旅」(1968)(C)2018 Warner Bros. Entertainment Inc. [映画.com ニュース]仏映画情報サイトallocineがオープニングが素晴らしい映画20作品を選出。映画.comの作品情報と共に紹介する。 ■「2001年宇宙の旅」(1968) 「わずかな音で映像が優雅な瞬間に。観客はリヒャルト・シュトラウスの『ツァラトゥストラはかく語りき』を背景に、地球、月、太陽の整列を発見する」 スタンリー・キューブリック監督と原作者アーサ・C・クラークによる、映画史を代表する不朽の傑作SF。極端に少ないセリフや固定した長回しのカメラワーク、クラシック音楽の使用などが斬新で印象を残す。撮影時に開発された新技術と、科学的裏付けの追求により人工知能HALの暴走がリアルに描かれ、第42回アカデミー特殊視覚効果賞受賞。 この作品を見られる配信サービスはこちら

    仏映画サイトが選ぶ、オープニングが素晴らしい20作品 : 映画ニュース - 映画.com
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
  • 弁当を忘れない藤原 on Twitter: "息子の電車への関心は、3歳くらいをピークに徐々に別の対象(仮面ライダー)に移り薄れていった。あんなに大好きだった新幹線も、7歳の頃には「はやぶさ」「こまち」などの車両名もわからなくなっているほどだった。雨の日も晴れの日も踏み切りを見に行き、車両基地の抽選に応募し、プラレールを"

    息子の電車への関心は、3歳くらいをピークに徐々に別の対象(仮面ライダー)に移り薄れていった。あんなに大好きだった新幹線も、7歳の頃には「はやぶさ」「こまち」などの車両名もわからなくなっているほどだった。雨の日も晴れの日も踏み切りを見に行き、車両基地の抽選に応募し、プラレールを

    弁当を忘れない藤原 on Twitter: "息子の電車への関心は、3歳くらいをピークに徐々に別の対象(仮面ライダー)に移り薄れていった。あんなに大好きだった新幹線も、7歳の頃には「はやぶさ」「こまち」などの車両名もわからなくなっているほどだった。雨の日も晴れの日も踏み切りを見に行き、車両基地の抽選に応募し、プラレールを"
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    “改めて新幹線と自分の距離感を再構築した結果がそれだったということらしい。”
  • 機械へ意識をアップロード? 東大准教授、不老不死への挑戦 研究の活力は“死への恐怖” | AERA dot. (アエラドット)

    映像を見ながら装置の上を走るマウス。渡辺さんのグループが独マックスプランク研究所で行った、マウスと機械の視覚的意識の一体化に向けた実験だ(写真:渡辺さん提供) AERA 2020年7月27日号より ヒト脳のMRI画像に脳活動を重ね合わせたもの。脳の第一次視覚野と意識の関係を解き明かした/渡辺さんらの論文(Science,2011)から(写真:渡辺さん提供) 人類の「寿命」をめぐる常識を塗り替える可能性のある日発の研究成果が、英科学誌ネイチャーに掲載された。その一つは、Q神経を刺激することによる「人工冬眠」だが、これは死や病気を遠ざける技術として期待はかかるものの「不老不死」を実現するものではない。そこで登場するのが「機械への意識アップロード」の研究だ。AERA 2020年7月27日号に掲載された記事で、東京大学大学院工学系研究科准教授、渡辺正峰さんの「不死のテクノロジー」に関する研究の現

    機械へ意識をアップロード? 東大准教授、不老不死への挑戦 研究の活力は“死への恐怖” | AERA dot. (アエラドット)
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
  • 100年の時を経た野口英世のカラー写真(同窓会報第401号より)

    「野口博士ほど写真のお好きな研究者はいない」とも言われ,我が東京歯科大学にとてもゆかりの深い 野口英世。彼が写るカラー写真が日人最初のカラー写真だということを皆さまご存じであろうか。 青地のワイシャツに糊の効いた純白の襟,胸ポケットには黄色の花が挿してある。よほど日差しが強いのか目を細め,左手は見えないようにボーダー(帽子)が置かれ,右手にはしっかりステッキを持っている。また,背景は緑の木々が生い茂り,たいへん鮮やかな赤い花で囲まれている。大正3年に英世から小林栄先生のもとに送られてきたもので,保存状態は大変に良く,この写真は現在猪苗代湖湖畔の野口英世記念館にて展示されている。 では,いったいいつ誰がどうやって撮ったものであろうか。 実はイーストマン・コダック社が一般向けカラーフィルムを発売する遙か前,今から100年以上前に「オートクローム・リュミエール(Autochrome Lumiè

    100年の時を経た野口英世のカラー写真(同窓会報第401号より)
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    “「オートクローム・リュミエール(Autochrome Lumière)」”
  • 昔の物はつまらない

    過去に作られた映画やドラマなどから懐かしさを取り除くとひどく稚拙でつまらないものに見える。自分でも気づかない間に進歩しているだと思う。

    昔の物はつまらない
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    増田の年齢によるが、若い人の昔(過去)って90年代、せいぜい80年代か。映画は黄金時代も革命の時代も終わった後、ドラマはトレンディ全盛期?
  • いつも元気で明るく無邪気な君へ

    誕生日おめでとう。 暗いニュースばかりが流れる昨今、天真爛漫な君はそんな世相もどこ吹く風で生きている。 仕事の話、同僚の話、趣味の話、美味しい飲店を見つけた話。 まるで君の周りだけ哀しみや苦しみが存在しないように思える。なんか日常系漫画の世界を地で生きてるような感じ。 実際、リラックスが服を着て歩いてるようだよ。君はいつもニコニコ笑っている。 でもさあ、それでいいの?当にその人生でいいのか? 同年代で正しく生き続けている人間は、俺なんかはそうだと自負しているけど、君と正反対の人間ばかりなんだよ。 喜怒哀楽の「喜」と「楽」をそうそう出さずに日々生きている。俺たち正しく生き続けた人間の心の中は曇りときどき晴れって程度で、君みたいに毎日快晴なんて奴は頭のネジが飛んでない限りありえない。義務や責任が君より圧倒的に多くて重いから。精神的に辛くない状態なんて学生時代で終わりになるのが普通なんだよ。

    いつも元気で明るく無邪気な君へ
    bokmal
    bokmal 2020/07/26
    もういい年だからこういう考え方の人間が少なくないことはわかっているが、心から理解できたことはない。食べるなら固めのウンコがいいに決まってるやん?て言われてる感じで、そうなんだ…と思う。