タグ

2018年10月16日のブックマーク (2件)

  • 日本が世界から劣後する一因が「PDCA」のやり過ぎ 世界は「デザイン思考」にシフト(井上久男) - 個人 - Yahoo!ニュース

    イノベーションを阻害する意思決定の遅さ 今年は米シリコンバレーに2回取材に出向き、中国・深センにも出かけた。深センは世界的大メーカーに成長した通信機器の華為や、ドローンのDJIの社がある都市で、モノづくり系のベンチャーも勃興しており、今や「ハードウエアのシリコンバレー」と呼ばれている。 米国と中国での取材を通じて感じたことが一つある。共通するのは「スピード」。とにかく経営の意思決定が速いことだ。シリコンバレーのあるオフィスにはゴキブリの絵が張られ、「素早くしぶとく」といったメッセージが打ち出されていた。中国のロボット関連会社でも社是の一つが「今やる!すぐやる!私がやる!」だった。これに対して、日企業は総じて意思決定が遅い。それがイノベーションの誘発を阻害していると筆者は考える。 シリコンバレーのオフィスに貼られていたゴキブリからのメッセージ(筆者撮影)シリコンバレーで嫌われる日企業 

    日本が世界から劣後する一因が「PDCA」のやり過ぎ 世界は「デザイン思考」にシフト(井上久男) - 個人 - Yahoo!ニュース
    bookkeeper2012
    bookkeeper2012 2018/10/16
    デザイン思考の何たるかは不勉強で知らないのだが、この人の言っている「デザイン思考」がなんか違うんじゃねーのというのはそれでも分かる
  • 【一筆多論】不正許した金融庁の責任 長谷川秀行(1/2ページ) - 産経ニュース

    礼をするスルガ銀行の有国三知男社長(手前)と秋田達也上席執行役員総合企画部長=5日午後、東京都中央区の日銀行(三尾郁恵撮影) シェアハウス投資をめぐる不正融資が社会問題化したスルガ銀行が金融庁から処分を受けた。投資不動産向けの融資業務を6カ月間停止するよう命じられたが、軽いとの声もある。 それほど実態はひどい。多数の行員が関与して審査書類を改竄(かいざん)していた。カードローンなどとの抱き合わせ販売では法令違反の行為もあった。創業家に関係するファミリー企業への不適切な融資や、反社会的勢力との取引まで見つかった。 弁解の余地のない不正のオンパレードだ。いびつな収益至上主義の果てに、行き過ぎたノルマやパワハラが横行した企業風土は異常である。法令順守意識も企業統治も全く機能せず、銀行としての存在意義が根から問われている。一から出直す覚悟がなければ、再建もおぼつくまい。 ただ、そうだとして

    【一筆多論】不正許した金融庁の責任 長谷川秀行(1/2ページ) - 産経ニュース
    bookkeeper2012
    bookkeeper2012 2018/10/16
    産経もたまにはまともなこと言うじゃないかブクマ