bookstanaxのブックマーク (457)

  • web漫画の続きを描いたから見ておくれ~っ!!「New」コミック第2部 - ありんとこ

    2015-10-02 web漫画の続きを描いたから見ておくれ~っ!!「New」コミック第2部 こんにちは、CGデザイナーでありながら真夜中に漫画を描いているありです。 web漫画「New」の第1部はご覧になられましたでしょうか? web漫画描いたから見てーーっっ!!「New」コミック第1部  第1部はまだまだ序章に過ぎず、退屈させてしまったかもしれません。 でも恐ろしいことに第2部でも、そこまで大きな動きはない気すらします。 それではどんぞ★ そして物語はラストの第3部へ。。 怒涛の展開に果たしてついてこれるかな? そしてすべての謎が解き明かされる。 お楽しみに。 Rosylife 2015-10-02 20:06 web漫画の続きを描いたから見ておくれ~っ!!「New」コミック第2部 Tweet コメントを書く web漫画描いたから見てーーっっ!!「New… »

    web漫画の続きを描いたから見ておくれ~っ!!「New」コミック第2部 - ありんとこ
    bookstanax
    bookstanax 2015/10/02
    いいですね!なんか和みました。続きを楽しみにしてます!
  • 素人でも良い感じの写真を撮るために意識する5つのポイント - SIRUHAのサブブログ

    写真は何かを伝える手段のひとつ 特に最近はインスタグラムなどの写真がメインのSNSもあります。ブログなどのウェブサイトでもアイキャッチは重要な要素。写真で伝えたいことを表現する技術はとても大切になってきています。 プロのカメラマンでなくてもある程度は良い写真を撮れるようになっておいたほうが間違いなく得です。 そこで今回は、良い写真を撮るために何を意識するべきかについてまとめてみます。素人でも以下の5つのポイントを意識することで良い感じの写真が撮れるようになってくると思います。 写真を撮る時に意識するべき5つのポイント 何を伝えたいのか 光 角度 構図 道具 何を伝えたいのか 例えば旅行中、風景がキレイだったことを伝えたいなら風景を撮り、自分がそこに行ったことを伝えたいなら自分と風景が入るように撮りますよね。 何を伝えたいかで撮り方は変わってきます。 不要なモノを外して撮ることで伝えたいこと

    素人でも良い感じの写真を撮るために意識する5つのポイント - SIRUHAのサブブログ
    bookstanax
    bookstanax 2015/10/02
    良いですね!
  • まずデザインの勉強をする方法を勉強しようと思う - ICHIROYAのブログ

    今日、新しいサイトのためのマシンが納品される予定だ。 そのために、事務所の一角からストック棚を移動して、場所を開けてある。 そのマシンを使えば、さまざまなデザインを修正したり、一瞬でモデル写真にマッピングしたりすることが可能になる。 サイトのほうも先日サンプルが上がってきてた。とても良い出来で、サイトのオープンが待ち遠しい。 サイトをオープンしても、しばらくはベーター版に近い状態が続くだろうが、早いうちに今思い描いていることを実現できるようにしたいと思っている。 ところで、僕は、しばらく、デザインを勉強してみようと思っている。 いままで、自営業になってからも、さまざまなことを自分で勉強してきた。英語、文章、骨董/テキスタイル、着物、プログラミング、経営、EC、ブログ etc。 現在は、昔とった杵柄だが、小説に挑戦しているので、時間的な余裕はない。が、それも21万語を超え、初稿の完成まで一か

    まずデザインの勉強をする方法を勉強しようと思う - ICHIROYAのブログ
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/29
    良いですね!デザインは面白いですよ。
  • 娘から学ぶ - SIRUHAのサブブログ

    娘は犬のケンちゃんを散歩させるのが大好き 散歩中の娘からは 「けんちゃんとまれー!」 「けんちゃんゆっくりー!」 「けんちゃんいっちゃだめー!」 「けんちゃんくるまくるからー!!」 「けんちゃんたべちゃだめー!」 と注意の嵐 大人たちのマネをしているよう 一度覚えると必要以上に繰り返します。 でも実はそれは必要なことで なんども反復することで身に付けていく 娘の成長を見ていると、マネの大切さを感じます。 いつもマネをして繰り返すことで学び、成長していきます。 上手にマネをできるようになり、マネから経験し、自分なりの何かを見つけていく 学びはマネだということに気付かされます。 これは大人になっても同じ 何をするにしてもまずはマネからはじめてみることが大切 マネを繰り返すことで何かが見つかります。 そんなことを娘から学びました。 子から学ぶ 子供といると、親が教えているというよりも子から学ばせ

    娘から学ぶ - SIRUHAのサブブログ
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/27
    子供から学ぶことって多いんですよね。
  • カッコ良すぎるクリエイター - SIRUHAのサブブログ

    手帳を作りたくて1年半ほど前にレザークラフトをはじめました。最初は独学、目的の手帳を作れるようにはなったんですが、これを売ってもいいのか不安になります。売ってお金をもらうとなるとちゃんとした技術と知識を身につけておきたい。そこでプロの方に習い始めました。 実際にプロの方に習うと、革の繊維の向きや端の処理など、独学だと学び損ねていたことを学ぶことができました。 独学だとリスクもなく、Googleを使えばある程度広い知識を得られます。なので最初は独学で良いんですが、それなりにやっていく事については習った方が良い。一気に知識と技術が深くしっかりしてきます。 レザークラフトは月に一回のペースで習っていて、あと一回で卒業。いまは最後の課題を作成中 課題は長財布。 それにカービングという技術を使って革に模様を彫り込みます。 ちなみにカービングはこんな感じ↓まだまだ素人です(汗) ほんとにいろいろな

    カッコ良すぎるクリエイター - SIRUHAのサブブログ
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/25
    カッコいいですね!そう、どこにでもある物は限りなく安く欲しいけど、高くても良いなと思うのは、そんなカッコいい人から買う時じゃないでしょうか?
  • なぜ人は「問い」を持つと可能性が広がり、「答え」を知ると立ち止まるのか。 - ミラクリ

    ぼくはフリーランスで、ライター業をメインに仕事をしています。いまは毎朝5時に起きて、一日合計で3万文字の原稿を12〜15時間ほどかけて書く、そんな毎日が一ヶ月ほど続きました。会社員時代の最後にうつ病を患ったこともあり、独立してから一年ほどはセーブしながら仕事をしていましたが、最近は一気にペースを上げて、ほとんど休んでいませんし、休みたいとも思っていません。 毎日飛び起きるようにして仕事をしてしまうのは、「問い」を持ったからです。 インターネットで情報を検索する旅 今ってインターネットで簡単に情報が手に入るじゃないですか。わざわざお金と時間をかけて海外に行かなくても、検索すれば情報が大量にあるし、YouTubeを見れば現地の生映像も見ることができる。すばらしいっす。 ただインターネットの最大の欠点は「触れることができないこと」ですね。どれだけ情報と映像をみて、分かった気になったとしても、現地

    なぜ人は「問い」を持つと可能性が広がり、「答え」を知ると立ち止まるのか。 - ミラクリ
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/25
    良い記事。小林さんの世界は、インターネットに向かっているのに、とっても広そう。
  • 一般人が商業出版をしたなら・・・ - ICHIROYAのブログ

    ありがたいことに、二冊目のも、まずまず好意的に受け止めていただいているようです。 献もさせていただいた方、あるいは、献とは関係なくレビューを書いていただい方、また、Facebookなどで感想を書いていただいた方、シェアしていただいた方、すべての皆様にこの場をかりてお礼を申し上げます。 ほんとうにありがとうございました。 皆様のおかげで、ひとりでも多くの、このが必要な方に届けばとてもうれしいなと思っております。 献用のはまだ手元にありますので、レビューを書いてやろうという方は、メールもしくはFB,Twitterなどでご連絡ください。をお送りさせていただきます。なお、プライバシーは厳守します。 ところで、僕のような一般人が商業出版した場合、こんな風になります。 ご参考まで。 1.近所の屋さんにはないことがわかっているので、都心店に行った時に自分のを探し、たいていは、みつけるの

    一般人が商業出版をしたなら・・・ - ICHIROYAのブログ
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/24
    1冊目も読みました。2冊目も買いますね。
  • 心配性な人は、自分も他人も信じてない人 - ゆるい経営術

    僕は基的に心配性な性格でした。 サッカーの試合前、 勝てるかどうか心配する。 自分がいいプレーできるか心配する。 テストや受験前、 問題が解けるか心配する。 好きな女の子に告白する前、 受け入れられるか心配する。 仕事の商談前、 取引できるか心配する。 起業する前、 自分が生きていけるか心配する。 とりあえず、何かする前は、 心配して緊張して不安になって、 そわそわして寝つきがわるくて。 もちろん、何かを心配したり、不安になったりするからこそ、 事前準備をしっかりして、 番に挑戦できる、 という良い面があります。 でも、そればっかりやと、 「未来を心配しすぎて、今をおろそかにしている」 ということにもなるんですよね。 なので、心配性な性格をなんとかしたかったんです。 性格なので、すぐにはなおせないな~、ともやもやしてました。 でも、最近ふと気付いたら、 心配性な性格があんまり出てきませ

    心配性な人は、自分も他人も信じてない人 - ゆるい経営術
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/24
    凄い、まさしく心配性な自分がいます。なるほど。
  • 米GROUPON(グルーポン)が経営再建のため、従業員の大幅削減へ!今後、日本におけるグルーポン事業もどうなるか心配です。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    米GROUPON(グルーポン)が経営再建のため、従業員の大幅削減へ!今後、日本におけるグルーポン事業もどうなるか心配です。 - クレジットカードの読みもの
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/24
    割引で集めたお客様は、割引で他に行ってしまうので、どうでしょうか?新作料理の試食会を高値で売るとか、あったら面白いかな。
  • 個人事業主が「2つ仕事」をするメリット、教えます。 - 無理をしない起業のすすめ

    私は現在、異なる業種で2つ事業をしています。 2つ仕事してるなんて言うと「2足のわらじなんて、片手間にやってるのか。」と良い印象を持たれない方もいると思います。 しかし、「2足のわらじ」は個人事業主にとっては実に理にかなった「金のわらじ」なのです。 私の周りの個人事業主の方にも2つ以上の事業をされている方は沢山います。 それは、その方たちも「2足のわらじのメリット」に気づいているからでしょう。 では、そのメリットとは何かと言うと「売上が少なくても始められる」という事です。 例えば、あなたが月に最低30万円は欲しいと思っていたとして、事業Aで20万円+事業Bで10万円稼ぐことが出来れば、ひとつの事業は30万円に満たなくてもあなたの生活は成り立つわけです。 この話をすると「それなら命の事業ひとつに絞って、それで30万円稼げるようにすべきじゃないか。」と反論される方がいます。 残念ながらそれは

    個人事業主が「2つ仕事」をするメリット、教えます。 - 無理をしない起業のすすめ
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/24
    なるほど。
  • 人生で迷子にならない方法:フォーカスをどこに当てるのかを意識する - 億万長者のビジネスモデル

    今日のお話は、きっとあなたも経験したことがあるお話です。 人間関係だけではなく、ビジネスや人生全般をよくするために、 何が大切なことなのかを考えながら読んでもらえたら嬉しいです。 --------------------------- ある一人の男が、彼女の誕生日を祝うために、 ほとんど予約不可能と言われている 人気のレストランの予約をしました。 高級ホテルの最上階にあるレストランからは夜景もすばらしく、 そんなロケーションで美味しい料理とワインでお祝いをすれば、 彼女はきっと喜んでくれるだろうと思ったのです。 彼女の誕生日当日。 2人はレストランの予約の30分前に 待ち合わせをしていました。 しかし、彼女は時間になっても まったく現れません。 男は、彼女が職場(彼女は看護師でした)で 何かトラブルでもあったのかと携帯に電話をしましたが、 つながりません。

    人生で迷子にならない方法:フォーカスをどこに当てるのかを意識する - 億万長者のビジネスモデル
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/21
    今回も良い話です。
  • 出演依頼をいただき初めてテレビに出ましたが多分アゴしか映ってないです - 真崎です

    平日ゴールデンタイムの特番への出演依頼が来て浮かれてのこのこスタジオ行ってカツ丼べて座って笑って黙って帰ってきた話です。 最初に出演依頼の連絡が来たときは「人間の自己顕示欲を利用した新手のオレオレ詐欺的な?」とか思うよねやっぱり。 でも電話とメールでどうやら当の話だと分かった後はまあ軽く浮かれた。 メディアとしてのテレビの衰退感は凄まじいけど、それでもやっぱり「テレビに出たい!」なんてのは多くの人が1度は抱く夢みたいなもんじゃないでしょうかと。 で、その後いっかい個人的な取材受けたんだけど、他にもたくさんの人に声がかかってて「どの子を出すと面白いか」的な選定を制作サイドがそっからやるらしく。 推定倍率5倍とウワサのその選定作業でなんか無事えらんでもらった私はまあ重ねて浮かれたわけでして。 さらにその出演者の中のさらに数人「この人にこのエピソード話してもらったら面白いんじゃない?」的な人

    出演依頼をいただき初めてテレビに出ましたが多分アゴしか映ってないです - 真崎です
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/19
    テレビがここまで作り込んでるんだとか、思っちゃダメですよね。
  • ネットスーパーよりも、とくし丸 - 自分の仕事は、自分でつくる

    今、買い物難民を救済するビジネスとして、移動スーパーの「とくし丸」が注目されています。 ビジネスとしてはすごくシンプルでわかりやすく、地元のスーパーで売られている商品をトラック(=とくし丸)に載せて、買い物難民の自宅まで行くだけ。そう、小さなスーパーが家の目の前に来るわけです。廃棄ロスをなくす仕組みだったり、運転手(個人事業主)が赤字にならない戦略だったり、地元の商店と共存共栄する姿勢だったりと、細かく語ればキリがありませんが、そのあたりは別の記事をご参照いただくとして…。 「ネットスーパーでよくない? アマゾンでよくない?」 そんな声が聞こえてきそうです。 でも、個人的にはメイン顧客であるおばあちゃんたちがパソコンやスマホを普通に使えたとしても、ネットスーパーではなく、アマゾンでもなく、とくし丸を選ぶような気がします。 なぜなら、とくし丸は「買い物をする」という体験を楽しみたいからです。

    ネットスーパーよりも、とくし丸 - 自分の仕事は、自分でつくる
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/19
    とくし丸、凄かったですよね。
  • 信頼される人は「余計なひと言」を言わない - 自分の仕事は、自分でつくる

    真面目な人や小心者の人に多いのですが、「自分を守るひと言」を、無意識に会話の中に入れてしまうことがあります。 どういうことか? たとえば、何か仕事を任されたとき、「しっかりやります!」と言えばいいところを、「“どこまでできるかわかりませんが”、しっかりやります!」と、逃げの姿勢が透けて見える言葉や、成果を出せなかったときの保険の言葉を、ついつい無意識に付け加えてしまう…。 これが恐ろしいのは、自覚することが難しく、人に指摘されてはじめてハッとしたりすることです。なので、私も人のことは言えません…。だからこそ、少し自信がないときや弱気のときは、いつもよりも強く意識して、その「ひと言」に気をつける。逃げの姿勢や保険の言葉を耳にすることで、相手は不安になってしまい、結果的に信頼を失うことにつながるからです。 多くの人から信頼される人も、自信がないときや弱気のときはあります。結果が出せるかどうかも

    信頼される人は「余計なひと言」を言わない - 自分の仕事は、自分でつくる
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/18
    つい、言ってしまいますね。反省。
  • 『夢はどうしてかなわないの?』『命はどうしてたいせつなの?』 子どもの「こころ」を育てる絵本シリーズ : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    bookstanax
    bookstanax 2015/09/16
    読んでみたい!
  • 私が退職する日、そのキャバクラはつぶれました - 真崎です

    5ヶ月ほどお世話になった朝キャバのお店をつい先日退職しました。 同日お店もつぶれました。 このままで終わるなんてすごくすごく悔しいからちょっとでも爪痕残したくてもがいて延長と場内指名取って「負けるもんか」と奮起しながら酔っ払っておる。— 真崎 @沖縄🌴 (@masaki_desuyo_) 2015年9月5日 「全員、平等に給料カットしてるから」 社長の女性が告げる。 顔は不機嫌。 私たち動揺。 え? 「これだけ働いてるのに、あんたもあんたも真崎も全然指名とってこない。これって結構ありえないからね?普通これだけの期間頑張って働いて営業もしてたら指名客つくからね?お客さん来ない時も待ってる間にずーっと関係ないおしゃべりしてたり携帯さわって営業メールしてるのかと思ったらゲームしたり関係ないサイト見てたり。お客さんにちゃんと連絡先聞いてる?連絡先交換したお客さんにマメに連絡してる?ドリンク頼も

    私が退職する日、そのキャバクラはつぶれました - 真崎です
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/15
    お疲れさまでした。でも良い経験が出来ましたね。
  • 【2015.10.3 オープン】Las Dos Caras[ラスドスカラス]原宿にオープンします! : 秋山あゆの DELICIOUS + FOOD LIFE

    bookstanax
    bookstanax 2015/09/14
    また、凄いカッコイイですね。オープン楽しみです!
  • 売るプロセスの理解 - 今日学んだこと

    (写真:いやしの街角 その1) 《才能重視、属人的》 営業に限らず、技術に限らず、組織の規模が小さいうちは、どうしても属人化しがちなものです。 営業なら、やり手はもの凄い販売ノウハウや、人脈を持っていて、それを発揮して半年先迄の販売の目処が立っている。それに比べて、普通の営業は、毎月目標予算の達成に四苦八苦していて、なんとか今月乗り越えたと思っても、また翌月にはしんどい思いをする。 技術なら、やり手は持ち込まれる大抵の案件にすぐに答えを出すことが出来、いろんな技術を駆使して提案ができる。作業も早くて、一般の技術者の何倍という開発速度を達成する。 それに比べて、一般社員は目の前の案件で手一杯で、少し難しい案件が出るとたちまち頭を抱える。 やはり、経験であったり、才能の違いは埋めがたいものなのでしょうか。 《売るための仕組み作り》 企業の強みの作り方は二通りあると思います。 一つは、才能のある

    売るプロセスの理解 - 今日学んだこと
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/14
    属人化するノウハウを企業に蓄積し、文化にする、そんな事が大切かもしれませんね。
  • 26歳、ライター。本気の悔し泣きをしました -「LIGブログ1日編集長ハッカソン」備忘録- - 真崎です

    e2d3.connpass.com masaki-desuyo.hatenadiary.jp 「LIGブログの勝手に1日編集長ハッカソン」 に参加してきました。 上記ブログにも書いたのですが、参加理由を140字以内でまとめると「バイト先の会社のエンジニアさんが主催するハッカソンのテーマが私の大好きなLIGという会社の「LIGブログ」で記事作成というもの且つ「最優秀作品はLIGブログ掲載」ということで、出るしかないしなんなら勝ちたいし即決だし結論LIGさん好き」みたいな感じです。 出ました。 備忘録もかねて勝手にレポート書きます。 「気の悔し泣き」は大学4年生以来でした。 自分がまだこんな泣き方できたというのが新発見でした。 参加者30人以上、全員凄い人に見えてこわい 「この場にいる全員が凄そうな人に見える」という受験会場に入った瞬間の高校生の気持ちになってる(※内部進学)#LIG #E2

    26歳、ライター。本気の悔し泣きをしました -「LIGブログ1日編集長ハッカソン」備忘録- - 真崎です
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/14
    最優秀賞、おめでとうございます。面白そうですね、参加してみたくなりました。
  • 『スープを売りたければ、パンを売れ』ブログを読まれたいなら、どうするか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    何かを売りたい。 そういうときにどうしたら良いのか。 ちょっとそんなことを考えたいと思っていたときに『スープを売りたければ、パンを売れ』を見つけて、タイトルがおもしろかったので、読んでみました。 スープを売りたければ、パンを売れ 作者: 山田まさる 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2015/06/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る スープを売るな!パンを売れ! この話は、クノールカップスープを、パンをスープにひたしてべるというべ方の提案で売ったという話です。 「売り物」とは、商品そのものだけではなく、その商品をお客様がどう使うのかまでを含めて「売り物」です。だから、商品は何も変わっていなくても、「誰の視点で」「どの角度から」とらえるかで、「売り物」は全く違うものになるということです。 スープを売るために、パンのべ方を提

    『スープを売りたければ、パンを売れ』ブログを読まれたいなら、どうするか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    bookstanax
    bookstanax 2015/09/11
    面白そう!読んでみようかな