タグ

ブックマーク / gigazine.net (39)

  • 全国68万件の交通事故発生現場を日本地図上に可視化して危険な交差点が一目でわかるマップ「みえない交差点」

    警察庁が公開した2019年~2020年に発生した68万件の人身事故データに加えて、国土交通省が2022年3月に指定した「事故危険箇所」のうち交差点のみをマッピングした「みえない交差点」を、朝日新聞が公開しました。 全国68万件の交通事故マップ-みえない交差点-プレミアムA:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/special/jiko-kosaten/ 「みえない交差点」にアクセスすると、日地図におびただしい数の青い点が表示されます。 地図はドラッグすることで視点の移動が可能で、マウスホイール操作でズームアウト・ズームインが可能。首都圏一円にクローズアップするとこんな感じ。 薄紫色のポイントは、国土交通省が公開した事故危険箇所のうち、交差点に当たる場所。 ピンク色のポイントは、朝日新聞が独自に取材した全国78箇所の危険交差点を示しています。 地図を新宿駅周辺にズー

    全国68万件の交通事故発生現場を日本地図上に可視化して危険な交差点が一目でわかるマップ「みえない交差点」
    bow-end
    bow-end 2022/04/17
  • 「意外とデカい日本列島」などメルカトル図法にゆがめられていない本当の国の大きさが分かる「The True Size Of ...」

    日ごろよく目にする世界地図は、1569年に地理学者のゲラルドゥス・メルカトルが発表したメルカトル図法で描かれており、高緯度ほど拡大されるという特徴があります。そんなメルカトル図法の「ゆがみ」が一目で分かる「The True Size Of ...」を使用すると、日列島の意外な大きさや、巨大だと思っていた北国が思ったよりも小さいことなど、新しい発見をすることができます。 The True Size Of ... https://thetruesize.com/ 「The True Size Of ...」は初期状態では、よく見知ったメルカトル図法の世界地図が表示されています。 「The True Size Of ...」の特徴は、左上の検索欄に入力した国の大きさを一目でわかるように表示してくれるという点。試しに、左上の入力欄に「Japan」(日)と入力して、入力欄すぐ下にサジェスト表示さ

    「意外とデカい日本列島」などメルカトル図法にゆがめられていない本当の国の大きさが分かる「The True Size Of ...」
    bow-end
    bow-end 2020/11/17
  • ブレードランナー監督がSFの金字塔「砂の惑星」を映画化、「Dune」の予告編が公開中

    1965年に発表されたSF小説の名作「デューン 砂の惑星」を「ブレードランナー 2049」のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が映像化した「Dune」の予告編が公開されました。小説版の砂の惑星は「スター・ウォーズ」シリーズや「風の谷のナウシカ」に影響を与えながらも、「映像化が困難」といわれてきました。そんなDuneの予告編は公開から1日で既に500万回以上の再生数となっています。 Dune Official Trailer - YouTube 「何かが僕の中で起こっている」 「何かコントロールできないものが、目覚めている」 「何を見た?」 「ポール」 ……と、ポールと呼ばれた青年(演:ティモシー・シャラメ)は暗闇の中で目覚めます。 はるか未来の世界で、人類は思考機械の反乱を鎮圧して、宇宙帝国を築き上げましたが、その世界は安寧とはほど遠いもの。ポールの父であるアトレイデス家当主レトは、世界を支配してい

    ブレードランナー監督がSFの金字塔「砂の惑星」を映画化、「Dune」の予告編が公開中
    bow-end
    bow-end 2020/09/11
  • なぜアメリカでは大学の学費が過去30年間で急激に上昇しているのか?

    アメリカでは大学の学費を払うために学生ローンを使用する人が多く、2019年には学生ローンを抱えているアメリカ人は4000万人超、その総額は1兆5600億ドル(約170兆円)に達しています。学生が卒業後もローンの返済に苦しまなくてはならない現状が問題視されていますが、この裏には「アメリカの大学の学費が過去30年間で数倍に増加している」事実があるとのことです。 Why has college gotten so expensive in the last 30 years? Probably because the government handed them a blank check in 1993. | by Andrew | Sep, 2020 | Medium https://medium.com/@gh0bs/why-has-college-gotten-so-expensive-

    なぜアメリカでは大学の学費が過去30年間で急激に上昇しているのか?
    bow-end
    bow-end 2020/09/07
  • やりたくないことをズルズルと先延ばしにしないためには「考えないこと」が重要

    勉強から床掃除まで、誰しもが「やりたくないこと」を持っています。ブリティッシュコロンビア大学で基礎工学を学ぶTiffany Matthéさんにとって、「やらなければならないけれどやりたくないこと」は運動でした。Matthéさんは5年の歳月を運動の「先延ばし行動」に費やしたものの、その後、運動の習慣付けに成功しました。やりたくないことをやるために重要なポイントを、Matthéさんが経験からつづっています。 The Art of Not Thinking | Tiffany Matthé https://tiffanymatthe.com/not-thinking Matthéさんは、5年の間に運動を全く行わなかったわけではなく、YouTubeを見ながらワークアウトをしたり、弟と一緒にランニングをしたりと、時折運動することはあったそうです。Matthéさんは運動嫌いというわけではなく、運動後に

    やりたくないことをズルズルと先延ばしにしないためには「考えないこと」が重要
    bow-end
    bow-end 2020/08/30
  • 「ボーイング737 Max 8」墜落事故の主要因の1つであるシステム面の問題が修正され「暫定的に承認」される

    by Gusti Fikri Izzudin Noor 5カ月で総死者数が300人を超える2件の墜落事故が発生した「ボーイング737 MAX 8」の原因は未だに調査中ですが、2つの事故の主要因とみられるソフトウェア面の問題とパイロットの訓練の問題が見直され、FAA(連邦航空局)は暫定的にそれを承認しました。 Boeing Plans Fixes to Make 737 MAX Stall-Prevention Feature Easier for Pilots to Control - WSJ https://www.wsj.com/articles/boeing-plans-fixes-to-make-737-max-stall-prevention-feature-easier-for-pilots-to-control-11553373777 Regulators have ‘ten

    「ボーイング737 Max 8」墜落事故の主要因の1つであるシステム面の問題が修正され「暫定的に承認」される
  • なぜLED電球の寿命はだんだん短くなっているのか?

    by rawpixel.com LED電球が世の中に登場した初期のころは、パッケージの箱に「5万時間もの長寿命」「10万時間使用可能」などとうたわれていました。しかし、記事作成時点では販売されているLEDの多くが7500~2万5000時間程度の寿命となっています。「なぜLED電球の寿命は当初よりも減っているのか?」という疑問について、エンジニアのTed Yapo氏が解説しています。 What Happened to the 100,000-Hour LED Bulbs? | Hackaday https://hackaday.com/2019/02/05/what-happened-to-the-100000-hour-led-bulbs/ Yapo氏によると、電球の寿命を語る際にはかつて白熱電球の生産と販売を支配するために結ばれた国際的カルテル「ポイボス・カルテル」について避けて通れない

    なぜLED電球の寿命はだんだん短くなっているのか?
  • 1962年のF1モナコGPを車載カメラで撮影した貴重映像

    1975年以前に撮影されたレースの映像はあまり多く残っておらず、特に経年劣化でフィルムがダメになってしまうので、高品質なものはとても貴重といわれています。そんな中、1962年に行われたF1モナコGPに関しては、車載カメラの映像を含めてレース前後の様子を収めた高画質映像が残されています。 Monaco Grand Prix 1962 - High Quality footage - Flying Clipper - YouTube 映像前半はコース上を走行する車から撮影された映像。予選より前のテスト時に撮影されたものとみられ、コース上に停車するトラックの姿が映っています。正面に見えているのはモンテカルロ歌劇場。 カジノ広場の右カーブで追い抜かれる撮影車両。 モナコ・モンテカルロ市街地コースの特徴である、下りながら左へ曲がっていくヘアピンカーブへ進入。 海沿いに入ると後方の映像も挿入されます。

    1962年のF1モナコGPを車載カメラで撮影した貴重映像
    bow-end
    bow-end 2018/05/22
  • 約1300円で超本格的ベーコンやスモークステーキなどが燻製できる「燻家スモークハウス」を使い倒した

    ベーコン・スモークチーズ・スモークサーモンなどの燻製品はスーパーなどで販売されており、誰でも気軽にべることができるわけですが、自分で好きな材を燻製にできる、アウトドアへの持ち運びも簡単な段ボール製スモークボックスが「ソト(SOTO) 燻家 スモークハウス ST-114」です。約1300円という低価格で段ボール製ながら耐久性は高く、簡単なチーズや玉子などから燻製を始めたところ、グングンと燻製レベルが上達していき、果ては超格的なベーコンまで完成してしまうという、計り知れぬ潜在力を秘めたスモークボックスとなっており、壊れる寸前まで使い倒してみました。 ◆外観&組み立て というわけでこんな感じのパッケージで「燻家スモークハウス ST-114」が到着。 中身は段ボールのボックス体・お試し用のスモークウッド・金棒×2・金網・フック×4・アルミ皿で、材さえ用意すればとりあえず燻製できるように

    約1300円で超本格的ベーコンやスモークステーキなどが燻製できる「燻家スモークハウス」を使い倒した
    bow-end
    bow-end 2015/07/24
  • 「音楽は1日1時間まで」とWHOが警告する理由とその対処法とは?

    By Eric Wienke 外にでかければ街中や電車の中などでイヤホンを耳にしている人をよく見かけますが、大きめの音量で音楽を聞いている人の間で、聴力が悪化する人が増えているそうです。そんな聴力損失問題を調査した世界保健機関(WHO)が「音楽を聞くのは1日に1時間までにしましょう」と呼びかけています。 WHO | Make Listening Safe http://www.who.int/pbd/deafness/activities/MLS/en/ BBC News - Cut music to 'an hour a day' - WHO http://www.bbc.com/news/health-31661789 WHOはオーディオプレーヤー・コンサート・バーなどの「大音量」「長時間」の騒音によって、世界中で11億人もの若者が永久に聴力を損なう危険にさらされていると警告しています

    「音楽は1日1時間まで」とWHOが警告する理由とその対処法とは?
    bow-end
    bow-end 2015/03/03
    会場で耳栓を配るマイブラはとても観客思いなんですね
  • 192kHz/24bitのハイレゾ無圧縮音源は本当に聴き分けられるものなのか?

    By emmolos 従来よりも「音質が良い」とされるハイレゾ音源対応の機器が増え、その範囲は音楽プレイヤーにとどまらずにスマートフォンにまで広がってきています。活況を呈するようになってきているハイレゾの世界ですが、その一方で実際に音を聴いてはみたものの「違いがよくわからなかった」という声があるのも事実。果たしてハイレゾ化で当に音が変わるのか、技術的な観点で論じたブログが公開されています。 24/192 Music Downloads are Very Silly Indeed http://xiph.org/~xiphmont/demo/neil-young.html ハイレゾ音源の広がりに対して「ひとこと物申す」とばかりに持論を唱えるクリス"モンティ"モンゴメリーさん。ライセンスフリーで誰でも使える音声圧縮フォーマット「Vorbis」を開発した人物でもあるモンゴメリーさんは専門的な知

    192kHz/24bitのハイレゾ無圧縮音源は本当に聴き分けられるものなのか?
    bow-end
    bow-end 2014/12/06
  • 今感じている「現在」は直近15秒間の知覚の集大成であるという調査結果が発表される

    By Blythe D. 人間の感覚と脳での認知には一定のタイムラグがあり、「私たちが『現在』と感じていることは、実際には0.5秒前に発生したものである」という説を耳にしたことがある人も多いと思いますが、さらにその認識は直前のおよそ15秒間の間に知覚された情報が影響を与えあったものであるという研究結果が発表されています。 Your reality is 15 seconds in the making - Quartz http://qz.com/193708/your-reality-is-15-seconds-in-the-making/#/h/59390,1,59397,2/ (PDFファイル)Serial dependence in visual perception - Fischer_Whitney_NN_2014r.pdf https://whitneylab.berkele

    今感じている「現在」は直近15秒間の知覚の集大成であるという調査結果が発表される
    bow-end
    bow-end 2014/08/05
  • 8万5000本もの歴史的な映像がYouTubeで公開中

    過去の映画は現在では著作権が切れているものも多く、レンタルDVDやYouTubeなどで手軽に見ることができますが、1930~60年代の生活や、歴史おもしろ映像などがBritish PatheによってYouTubeに公開されています。 Free: British Pathé Puts Over 85,000 Historical Films on YouTube - Open Culture http://www.openculture.com/2014/04/free-british-pathe-puts-over-85000-historical-films-on-youtube.html 公開されているムービー8万5000以上のうち、一例は以下から。 Pearl Harbour Attacked (1941) - YouTube 1941年の日軍による真珠湾攻撃は、様々なアングル

    8万5000本もの歴史的な映像がYouTubeで公開中
    bow-end
    bow-end 2014/05/10
  • 3.11の都心における人の流動を光の流れで再現したら東京から光が消えた

    2011年3月11日14時46分18.1秒に東北地方太平洋沖地震が発生しましたが、3月11日から翌日3月12日までの東京都における人の流動を携帯電話のGPSデータを元に光の流れで再現したムービーがYouTubeで公開されています。 混雑統計データ(R)による東日大震災当日の人々の流動状況 - YouTube 3月11日、朝の4時すぎの人の流れはこんな感じ。画面は暗く、わずかに光の流れが確認できる程度。 6時になると少しずつ光の流れが見えてくるようになりました。 8時20分、ラッシュ時とあって光の量は最高潮に。 11時15分。ちょっと落ち着きました。 14時10分。お昼をすぎると少し人の流れが増します。 そして地震の起こった14時46分18秒から22秒経過後の14時46分40秒。この時はまだ特に変化なし。 14時48分。地震発生から2分経過し、この頃から光の流れが目にみえて弱くなっていきま

    3.11の都心における人の流動を光の流れで再現したら東京から光が消えた
    bow-end
    bow-end 2013/01/13
  • 一度は行ってみたい人気上昇中の世界の観光都市トップ10

    世界中を旅行した人から集めた観光スポットやレストランの口コミ評価やアクセス数をもとに、いま人気上昇中の観光都市はどこなのかをまとめたランキングのトップ10が発表されました。これは旅行口コミサイトのトリップアドバイザーによるもので、文化にとんだ美しい街並みやスポットがずらりと並んでいます。 人気上昇中の観光地 【トリップアドバイザー】 http://www.tripadvisor.jp/TravelersChoice-DestinationsontheRise ◆1位:マルデルプラタ(アルゼンチン) マルデルプラタはアルゼンチンで一番のビーチリゾート。 By Emmanuel Frezzotti かつて金持ちたちの行楽地だったこの土地には、手の込んだビクトリア調の避暑用別荘がそのまま残っており、ビーチの他、美術館でのアート鑑賞やショッピングも楽しめます。 By N i c o ◆2位:サンパ

    一度は行ってみたい人気上昇中の世界の観光都市トップ10
    bow-end
    bow-end 2012/11/17
  • 違法ダウンロード刑事罰化の驚くべきQ&Aを文化庁がネット上で公開中

    By renatesol 著作権制度の解説資料として文化庁が公式サイト上にて「違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A」と「違法ダウンロードが罰則の対象となることについて知っておきたいこと(子ども用)」というPDFファイルを公開しており、かなり参考になる記述が見受けられます。 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 著作権制度の解説資料 | 違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/index.html まずは違法ダウンロードの定義を示した図 特に「子ども用」は非常に分かりやすく書かれており、例えばQ3の「CDやDVDとして売られている音楽映画と違って、テレビの番組は無料で見ることができますが、このように無料で放送されているテレビの番組の海賊版をダウンロードする行為も刑罰の対象にな

    違法ダウンロード刑事罰化の驚くべきQ&Aを文化庁がネット上で公開中
    bow-end
    bow-end 2012/07/12
    プログレッシブダウンロードが違法でないのなら、リンク先ファイルをブラウザ上で再生するサービスを使えばすべて違法でない事になりますな
  • モスバーガーが本気で野菜ラーメンを作るとこうなる、というのがわかる新店舗「麺菜厨房ともす」に行ってみた

    「おいしい野菜と麺のお店」をテーマにモスフードサービスの子会社が作った新業態店舗の「麺菜厨房ともす」が渋谷にオープンしました。 【PDF】土鍋で「全粒粉小麦のスープ麺」「十六穀米のスープごはん」を提供 おいしい野菜と麺のお店『麺菜厨房ともす』開店~モスバーガーと同様に生産者の顔が見える野菜を使用~ ハンバーガーのイメージが強いモスがつくる麺のお店とは一体どんな所になっているのか、実際に現地に行って確かめてくることにしました。 住所は東京都渋谷区道玄坂2-23-10。JR山手線の渋谷駅から歩いて7~8分の所にあります。 大きな地図で見る 店舗の外観はこんな感じ。 ウナギの寝床のように奥に細長い建物。 入り口にはオープン祝いに贈られた花が飾られています。 お店の外に貼り出されているメニュー。 プロモーション用にポケットティッシュを配っていました。 看板はこんな感じ。 中はカウンター席のみでカフ

    モスバーガーが本気で野菜ラーメンを作るとこうなる、というのがわかる新店舗「麺菜厨房ともす」に行ってみた
    bow-end
    bow-end 2012/07/07
    円山町の入り口、o-east、asia、Q-AXに入る角のちりめん亭ところ。営業時間もクラブ対応
  • 手書きの数式を自動認識してLaTeXやMathMLにする「Web Equation」

    指定された領域にマウスで式を書けば、大体1秒ぐらいで自動的に認識して解析、LaTeXやMathMLに変換して出力してくれる無料サービスがこの「Web Equation」です。 Web Equation https://webdemo.myscript.com/#/demo/equation これが初期画面、ここに数式をマウスで書けば自動的に認識してくれます 右上の国旗から日を選ぶとこうなります。「ここにお書き」と言われたので書いてみます。 このような複雑な式も変換OK 「MathML」のタブをクリックすればこのような感じで出力されます 多少汚くても認識してくれる模様 矢印も認識できました、なかなか便利で優秀です

    手書きの数式を自動認識してLaTeXやMathMLにする「Web Equation」
    bow-end
    bow-end 2012/02/03
    すごいすごい
  • 「グーグルの72時間」無料公開中、あの日Google社内で何が起きたのか?

    12月8日(木)に発売される「IT時代の震災と核被害」(1890円)という書籍の冒頭に収録されている「グーグルの72時間」が全編丸ごとPDFファイル化され、無料でダウンロード可能になっています。 Impress Japan: IT時代の震災と核被害 PDFファイルのファイルサイズは1.46MBほど。最初の1ページ目のみが単独で、それ以降は見開きで収録されています。 内容としてはGoogle法人の川島優志、三浦健、村井説人の三氏の証言をもとに、震災発生後2時間弱で提供された消息情報検索ツール「パーソンファインダー」を中心に当時の状況を交えて再現したもの。 災害発生時の活動方針や1時間46分でパーソンファインダーを完成できた理由 六木コアチームの形成 海外からの緊急救助隊に地図情報を提供するということで、ゼンリンデータコムや国際航業から得ている権利はオンライン使用権のみだが、オフラインで

    「グーグルの72時間」無料公開中、あの日Google社内で何が起きたのか?
    bow-end
    bow-end 2011/11/24
  • ラーメン二郎初心者も戸惑わずどんな注文もクリアできるコールジェネレーター

    ラーメン二郎」といえばジロリアンと呼ばれる熱狂的なファンのいる人気のラーメンチェーン店。その最大の特徴はなんといっても「コール(呪文)」にあります。コールといっても、トッピングの野菜や背脂の量をどうするか、スープのたれはどうするのか、にんにくは入れるのか入れないのかといったことを伝えるだけ。しかし、慣れていない人やラーメン二郎未経験者にとってはまさに呪文めいていて、高いハードルとなっています。 そんな初心者を助けてくれるコールジェネレータが登場しました。 「ラーメン二郎」初心者のためのコール(呪文)ジェネレータ 店員から「ニンニク入れますか?」と聞かれたときにコールが必要なわけですが、それをパターン別に生成してくれます。 麺、野菜、背脂、スープのタレ、にんにくの5種類について、プルダウンメニューから好きなものを選び、最後に「呪文を唱える」をクリックするとコールが生成されます。 たとえば、

    ラーメン二郎初心者も戸惑わずどんな注文もクリアできるコールジェネレーター
    bow-end
    bow-end 2011/11/17
    麺の量は食券見せる時、ゆでる前のタイミングで言わないと通らない。タイミング間違えると鼻で笑われてガッツリ盛られる(旧武蔵小杉店でよくある話)