タグ

netaと流行語に関するboxeurのブックマーク (2)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ネット流行語大賞は朝日新聞社の「アサヒる」に決定!

    1 プロガー(茨城県) 投稿日:2007/12/14(金) 11:06:19.21 ID:zSQ913uX0 ?PLT(12000) ポイント特典 以前、livedoorトレビアンニュースにてお伝えした『ネット流行語大賞』の結果がついに発表された! そんなわけで(どなんわけで?)、「アサヒる」は年間大賞金賞を受賞!  「アサヒる」とは捏造の意味を指し、朝日新聞が勝手に物事を作り上げることから生まれた言葉。 誰も使っていない「アベする」という言葉をあたかも流行っているかのように 作り上げたのが、世間に「アサヒる」を広めた原因のひとつと思われる。 ということで、予想通り今年は「アサヒる」がもっとも注目を浴びることに なったネットの流行語になったわけだ。 インターネットだけでなく多媒体にわたってマスコミに浸透した影響が大きいだろう。 そして銀賞には「スイーツ(笑)」という用語が

    boxeur
    boxeur 2007/12/16
    リア充DQNという成句が2年前から大学生活板にありましたとさ...
  • 「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に

    はてなは11月14日、ユーザーがコンテンツを追加・編集するオンライン辞書「はてなダイアリーキーワード」に掲載されている97のキーワードが、新語辞典「現代用語の基礎知識2008」(自由国民社)に収録されると発表した。 「ビジネスと社会」のジャンルには「それは仕様です」「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」などが、「政治と社会」には「ローゼン麻生」などが、「行動とパーソナリティ」には「フルボッコ」「HDDのフォーマットと同人誌の焼却」などが、「ことばと社会」には「アサヒる」「アタシ、もうアベしちゃおうかな」などが、「ウェブのことば」には「ググレカス」「能登かわいいよ能登」などが、「趣味と萌え」には「初音ミク」「みっくみく」「痛車」などが収録されている。 はてなダイアリーキーワードは2005年から、現代用語の基礎知識に収録されている。 収録語は以下の通り。 ジャンル ビジネスと社会 政治

    「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に
    boxeur
    boxeur 2007/12/06
    フルボッコ, ググレカス, ずっと俺のターン, みっくみく
  • 1