タグ

鉄道に関するboxeurのブックマーク (4)

  • やる夫が鉄道会社に就職するようです。

    3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/06(日) 13:16:49.83 ID:7RuUy/gP0     ____ /      \ ( ;;;;( /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) /    (─)  (─ /;;/ |       (__人__) l;;,´ とりあえず高卒でも勝ち組な職種を探すか・・・ /      ∩ ノ)━・'/ (  \ / _ノ´.|  | .\  "  /__|  | \ /___ / 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/06(日) 13:20:06.19 ID:7RuUy/gP0         ____ /      \ /  ─    ─\    経済で調べたら鉄道会社がディフェシンブ銘柄か /    (●)  (●) \   やる夫の最寄駅なん

    boxeur
    boxeur 2008/04/07
    「ボーナスはフリーザ様です 」
  • 寺田寅彦 電車の混雑について

    満員電車のつり皮にすがって、押され突かれ、もまれ、踏まれるのは、多少でも亀裂(ひび)の入った肉体と、そのために薄弱になっている神経との所有者にとっては、ほとんど堪え難い苛責(かしゃく)である。その影響は単にその場限りでなくて、下車した後の数時間後までも継続する。それで近年難儀な慢性の病気にかかって以来、私は満員電車には乗らない事に、すいた電車にばかり乗る事に決めて、それを実行している。 必ずすいた電車に乗るために採るべき方法はきわめて平凡で簡単である。それはすいた電車の来るまで、気長く待つという方法である。 電車の最も混雑する時間は線路と方向によってだいたい一定しているようである。このような特別な時間だと、いくら待ってもなかなかすいた電車はなさそうに思われるが、そういう時刻でも、気長く待っているうちには、まれに一台ぐらいはかなりに楽なのが回って来るのである。これは不思議なようであるが、実は

    boxeur
    boxeur 2007/12/16
    「残り物には福がある」という美徳が実は満員電車を避けるlifehackであったという話. 先人の知恵w
  • 東京メトロ路線図・都営地下鉄路線図・JR路線図・私鉄路線図: Google マップ

    開業、廃止、移管予定の主な路線や駅 (更新: 2024年3月16日) 2024年3月23日: 北大阪急行電鉄南北線 (千里中央~箕面萱野) 延伸開業 2024年4月1日: JR北海道 根室線 (富良野~新得間) 廃止 2024年4月30日: スカイレールサービス (広島短距離交通瀬野線、みどり口駅~みどり中央駅間) 廃止 2024年度内: 大阪メトロ 北港テクノポート線 (コスモスクエア~夢洲間) 開業予定 2024年度内: 抜海駅 (JR宗谷線) 廃止予定 2024年度内: 名称未定新駅 (JR関西線、奈良~郡山間) 開業予定 2024年度内: 名称未定新駅 (JR日豊線、竜ケ水~鹿児島間) 開業予定 2025年春: 上所駅 (JR越後線、新潟~白山間) 開業予定 2025年春: しきぶ駅 (ハピラインふくい、王子保~武生間) 開業予定 2026年3月末: JR北海道 留萌線 (

    東京メトロ路線図・都営地下鉄路線図・JR路線図・私鉄路線図: Google マップ
  • in between days - 渋谷区化する新宿駅

    東京23区にあるJRの駅で、区の名前が付いているのは、品川・目黒・渋谷・新宿・中野・板橋の6駅がある。駅名はその土地の名前から付けられるのが普通なので、渋谷駅は渋谷区にあるし、中野駅は中野区にある。 それが普通と思いがちなのだが、自身が名乗っている区ではない場所に存在する駅が2つある。それが品川駅と目黒駅で、目黒駅は品川区上大崎にあり、品川駅は港区高輪にある。これはわりと知られたはなしで、Yahoo!知恵袋にこんな質問がされるほどだ(ただし目黒駅の位置を勘違いしてたもよう)。 品川駅も目黒駅も、港区にありますよね。 港区は、品川区や目黒区から、場所の提供代をもらっているのですか? れとも、港区は駅を置くスペースが広いだけでなく、港区の人たちの心も広いのですか? http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=7

    in between days - 渋谷区化する新宿駅
  • 1