タグ

2013年6月19日のブックマーク (6件)

  • [デザイン]グラデーションを使う理由、不自然なグラデーションについて徹底的に分析した

    考える。 WEBCRE8.jpによるweb制作やデザインについての考察を 書き綴っていくカテゴリです。

    [デザイン]グラデーションを使う理由、不自然なグラデーションについて徹底的に分析した
  • 関羽の郵便屋さん - 三国与太噺 season3

    「わたくしは姓を胡、名を華と申します。いま息子の胡班と申すのが、滎陽太守の王植殿のもとで従事をいたしておりますが、将軍がもしあのあたりをお通りになるようでしたら、息子に手紙をことづかっていただけないでしょうか?」 ―『三国志演義』第二十七回「美髯公千里走單騎 漢壽侯五關斬六將」 この間、大東大中国小説研究会で、小川陽一先生の「明清時代の民間郵便事情」という講演を聞いてきました。 ご存じ中国では古代より文書行政のシステムが非常に発達しており、公的な文書伝達のあり方についてはかなり研究が進められています。しかし小川先生によれば、公文書とは対照的に民間の手紙伝達事情はあまり記録に残らず、研究もほとんどないとのことです。 古代で既に成熟していた公文書伝達に対して、民間の郵便システムは明清時代でも無いに等しい状態で、多くの場合は、個人個人がちょうど差出先へ行く人に委託するという原始的な方法に頼っ

    関羽の郵便屋さん - 三国与太噺 season3
    brendon
    brendon 2013/06/19
    初めてこの回を読んだ時、手紙の中身を想像したなあ。こんな裏があるのか。
  • 【オススメ】『「対面力」をつけろ!』齋藤 孝 : マインドマップ的読書感想文

    「対面力」をつけろ! (光文社新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、お馴染み齋藤 孝先生のコミュニケーションネタの新刊。 実は、昨日の「未読・気になる」の記事を書く時点で、その存在を認識していたものの、「あー、また齋藤センセの『○○力』かYO!」とスルーしておりました。 しかし、実際にリアル書店で手に取って、パラパラとチェックしてみたところ、意外や意外、結構な良書であることが判明。 少なくともこれは、「イイ方の齋藤センセイの」(ry 新書なので画像は載せませんが、最初から付箋貼りまくりました! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.肩甲骨を柔らかくする リアクションできない集団を前にして私がやってもらうのは、「からだほぐし」だ。 立ってその場で軽くジャンプする。高く飛び跳ねる必要はなくて、肩の力を抜くイメージ。 「ジャンプジャンプ、肩をほぐす〜、ジャンプジャンプ

    brendon
    brendon 2013/06/19
  • 日本の不思議な選挙制度ベスト3

    Latest documentary "Oyster Factory" has been officially invited to Locarno International Film Festival 2015! 最新作『牡蠣工場』がロカルノ国際映画祭へ正式招待されました! ニッポン放送・上柳さんの番組に生出演中、いきなり山さんが電話で乱入。この誰も予期していなかったまさかの乱入事件で、「日の不思議な選挙制度ベスト3」というコーナーが飛んじゃったよ(笑)。せっかく用意してたのに〜。ということで、ここでベスト3を紹介します。 日の不思議な選挙制度ベスト1は、選挙ポスター。あれ、みんな当たり前のように受け入れてる、税金も支出された公職選挙法上の制度ですけど、よく考えると不思議です。ポスターは候補者についての重要な情報を何も伝えない。顔写真と名前とスローガンを見比べて、どう選べっていうん

    日本の不思議な選挙制度ベスト3
  • 国土交通省のデータを使って、緯度経度から市区町村までを取り出す - Qiita

    FrogApps 技術ブログ始めました! RailsやiOS、HTML5の情報を発信中!! → http://qiita.com/teams/frogapps ここ数年、位置情報を使ったアプリ・サービスが増えましたが、GPSから取得出来る緯度経度だけではデータとして使いにくい事があります。 GoogleのGeocodingサービスなどで、緯度経度から住所への変換ができますが、件数や速度の問題があります。 そこで、国土交通省のデータを元に、緯度経度から住所への変換を行ってみましょう。 国土数値情報ダウンロードサービス http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-N03.html から全都道府県を選択。最新の情報を全都道府県分選択します。 PostGISのセットアップ http://trac.osgeo.org/postgis/wiki/

    国土交通省のデータを使って、緯度経度から市区町村までを取り出す - Qiita
    brendon
    brendon 2013/06/19
  • デザインセンスが壊滅的な私が良い感じの配色を実現させている方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    資料の出来栄えを大きく左右する「色」。資料を作り込むほどのめり込み、抜け出せなくなってしまう。何が正解か分からず、全く抜け出せない泥沼。 「もうちょっと青みを…」「いや、赤みが強すぎるから、彩度を落として…」「この色の組み合わせはないなぁ。何色を差し色にしよう…」 色は無限大。限りある知識と経験だけでは、なかなか正解の配色を手に入れられないことでしょう。 そんな時に私が役立てている、配色に関するお話しを致します。 カラーパレットは自作しない そもそも私は美術的なセンスがありません。美術の成績も、彫刻などの造形ものはそこそこでしたが、絵画的な課題はてんでダメでした。 そんな私が自分で配色を作ろうと思ったら、時間がいくらあっても足りません。そしてクオリティは、かけた時間に反比例していくでしょう。 ですので私は、自分で作りません。他の色んな物を利用します。 それは時に写真や画像であったり、人が作

    デザインセンスが壊滅的な私が良い感じの配色を実現させている方法 - あなたのスイッチを押すブログ