タグ

2013年7月2日のブックマーク (4件)

  • 朝日新聞デジタル:「参院に政権の暴走止める機能を」 海江田・民主代表 - 政治

    ■海江田万里・民主党代表  自民党が衆院で圧倒的な多数を持っていて「衆参のねじれを解消させてください」と言うのは、「衆院や政府のカーボンコピーの参院をつくってください」と言っているのと同じだ。自民党だけを参院選で大勝させて、参院をカーボンコピーにしてはならない。参院の役割はチェック・アンド・バランス。衆院や政府がおかしなことをやったときにブレーキをかける役割がある。参院選で安倍政権の暴走を止める機能を持たせることは大事だ。(甲府市内の街頭演説で) 関連記事「ねじれている方がいい、いくらかは」維新・片山氏6/30「雇用が参院選後の大きなテーマ」民主・海江田代表6/29「大事なのは選択肢、私どもこそ」 民主・海江田代表6/29「参院選後の日が心配」海江田・民主代表6/19レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    brendon
    brendon 2013/07/02
    確かに衆議院のコピーはいらないね。ねじれって避難するやつは信頼ならん。衆議院と参議院の勢力が違うのは、正常なバランス感覚だと思うよ。
  • NHK受信料集金人の収入

    NHK受信料集金人(以降、「集金人」)は全国に約4,700人いる集金人はNHK職員ではない。NHKと委託契約を締結する個人事業主。よっていわゆる賞与(ボーナス)はない。 集金人の賃金は 基:15万円+出来高制集金人の平均賃金は約37万円この賃金収入を達成するには・・・ 週5日勤務、7~8時間労働月500軒の訪問勧誘40~50件の契約成果向いてる向いてないで差が出てくるだろうが、いわゆる「営業」としては楽な部類じゃないかなー。 2005年4月 基給5万円プラス+成果報酬単価の引き上げ NHK職員による不祥事が相次いだため「受信料の取り立て」が困難になってきたための措置らしい2007年4月 2005年4月の措置を廃止。結果、賃金の7千円~1万円引き下げ。 NHK集金労働組合がこれを不服として提訴 → 東京地裁で敗訴 集金人が持つ端末は「ナビタン」と呼ばれる物でどの世帯をいつ訪問したかという

    NHK受信料集金人の収入
    brendon
    brendon 2013/07/02
    人数そんなもんなんだ。期間的に集中して来るような気がするけど、カバーする範囲は広いのかな。
  • 朝日新聞デジタル:選挙記録映画、共催図書館「中止を」 単独上映へ 東京 - 東京 - 地域

    【石川智也、広部憲太郎】日の「どぶ板選挙」の様子を描いたドキュメンタリー映画の上映会を配給会社などが企画したところ、会場の図書館を所有する千代田区が内容に懸念を示し、図書館側から一方的に中止を告げられていたことがわかった。話し合いの末、予定通り2日に上映することになったが、図書館側は共催を降り… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

  • デバッガの弊害について - m2ym's blog

    2013-07-01 デバッガの弊害について 以上のようなタイトルをつけてみたが、デバッガがプログラマにとって欠かすことのできない重要なツールであることに異論はない。とくにデバッガを使ったプログラムフローの追跡は非常に効果的である。ただここではあえてデバッガにも弊害があるということを主張してみたい。具体的には以下の3点で弊害があると考えている。 網羅性の問題 プログラムの理解の妨げる アブダクションを用いた思考を妨げる 網羅性の問題 デバッガが捉えられるのはプログラムのある一つの状態に限られる。もし、デバッガの示す値に依拠してプログラムを修正したら、その他のケースを漏らしてしまい完全にバグを修正できなかった、ということがありえるのではないだろうか。真の意味でのバグ修正は、そのバグに関連するすべて変数に関して、取り得る値のすべて組み合わせ(状態)を考慮したうえで行わなければならない。しかし、