タグ

2021年2月14日のブックマーク (5件)

  • Python と Playwright でブラウザを自動操作させるコードを自動生成したよ - Qiita

    Playwright が昨年1年間で大幅パワーアップしていたので、使い方を確認したときの記録のまとめです。 ブラウザを自動操作できるということは、簡単なスクレイピングやブラウザ側のテスト自動化が簡単にできるようになります。 特に、Python での解説がまだまだ少なかったので、自分の学習を含めてまとめました。 今回は入門編ということで全体像をつかみつつ使用方法の流れを確認していただければありがたいです。 Selenium や Puppeteer を使っている方も、一度試す価値ありと思っています。 選定した理由 ブラウザのテストを Python で自動化したかったんです。 私なりの要件がありまして、非常にわがままな要件でしたが余裕ですべてクリアしました。 Python で書けること。社内で Python を使える方が多いので。pytest と連携してくれるとなおうれしい。 Docker コン

    Python と Playwright でブラウザを自動操作させるコードを自動生成したよ - Qiita
    brendon
    brendon 2021/02/14
  • 「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!

    アビスパにわか祭り盛り上げるコンテンツ盛りだくさん!otto! 2024-05-01 14:30:57

    「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
    brendon
    brendon 2021/02/14
  • SLO策定とアラート設定までの長い道のり - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、@ueokandeです。早速ですが、皆さんが運用しているサービスには、SLO (Service-level objective: サービスレベル目標) がありますか?アラートの監視項目はどのように設定して、基準値をどのように決めていますか? 社外とのコミュニケーションだけでなく、社内向けのSLOを決めておくことで、サービスの健康状態を知るための手がかりや、普段の開発・運用タスクの優先度を決める上での指標にもなります。 またSLOがあると、サービスを監視するアラートに、理にかなった閾値を設定できます。 この記事ではAWSkintoneの、SLOとアラートを設定するまでの記録について紹介します。 cybozu.com版kintoneのSLOとアラート 国内のcybozu.comで運用しているkintoneにも、もちろんSLOやアラートはあります。 しかし現状のSLOはkinton

    SLO策定とアラート設定までの長い道のり - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    brendon
    brendon 2021/02/14
  • 路上生活に至るのは自業自得じゃない 「路上に暮らす人」に声をかけてみる | DANRO

    つい先日のこと。用事があって新宿のとあるショッピング・ビルを歩いていたら、椅子に腰かけた人が身体を折り曲げ、どうやら寝ているのが見えた。少し近づくと、その人はジャンパーに木綿のパンツ、スニーカーを履いている。キャップを被り、リュックを抱えていたが、そのどれもが汚れていた。 ああ、たぶん、そうだ。この人は路上に暮らす人だ。夜、休むことができず、ショッピング・ビルの目立たないところで昼間そっと寝ているのだと理解した。 こんなとき、どうしたらいいのか? コロッケパンとお茶を買って、差し出した 私は以前、「夜回り」に参加したことがある。 ※東京の夜の街を歩きながらパンを配る…ホームレス支援の「夜回り」を体験してみた 東京の夜の街を歩きながら、路上に暮らす人に声を掛け、美味しいパンと「路上脱出・生活SOSガイド」という冊子を渡す。 そのときは何もできなかったけれど、あれから少しずつ学んできた。路上に

    路上生活に至るのは自業自得じゃない 「路上に暮らす人」に声をかけてみる | DANRO
    brendon
    brendon 2021/02/14
  • なんで日本人って「悪には悪の正義がある」みたいな話が大好きなの?

    なんか、そういう要素を少しでも入れると「深い!」って絶賛を受けるよね。ガンダムとかエヴァとかさ。 実際は深くもなんともなくて、それ入れると深いっぽく見えるから入れられているだけだよね。 「正義と思っていたやつが正義じゃなかった!ふ、深いー!!」みたいなさ。 しかもそういうフィクションに脳がやられちゃっているから、「森喜朗には森喜朗の正義がある!」「トランプにはトランプの正義がある!」みたいなプロパガンダにもすぐ転ぶよね。「そうだよなー!悪っぽいやつが悪だなんてそんな単純なことないよなー!ふ、深いー!!」って。「ナチスはいい政策をやっていた!ふ、深すぎー!!」って。実際は単なるプロパガンダで、深くもなんともないんだけど。

    なんで日本人って「悪には悪の正義がある」みたいな話が大好きなの?
    brendon
    brendon 2021/02/14
    ガンダムもそんな感じで言われるけど、そうか?っていつも思う。