タグ

LGBTに関するbrendonのブックマーク (5)

  • 「同性婚は子供がつくれないから認めるべきではない!」派の人って…… - みやきち日記

    同性婚は子供がつくれないから認めるべきではない!」派の人って、もちろん自分の母親が閉経したら即離婚させるんですよね? だって、もう子供をつくる能力がないわけですし。 同様に、自分やパートナーがストレス、病気、怪我、加齢などで不妊(男性なら男性不妊)になったときも即離婚して、機能が回復するまでは結婚せずにいるんですよね? で、もしも回復の見込みがなければもう一生結婚しない、と。その場合事実婚も利用しませんよね、あれって「社会の慣習上婚姻と認められるもの」であり、婚姻イコール「結婚すること」ですもん。さらに、同性愛者に「結婚するな」と説教するだけではなく、既婚のご友人やご親戚、職場の方々にも子作りの予定をいちいち確かめ、「子供をつくらない/つくれないのなら別れろ」と要求していらっしゃるんですよね? いやあ、たいへんな人生だなあ。「子供がつくれない結婚は認めるべきでない」という信条を当に貫き

    「同性婚は子供がつくれないから認めるべきではない!」派の人って…… - みやきち日記
  • 同性婚と憲法の関係 - 木村草太の力戦憲法

    この記事についていくつかご質問をいただいたので、少しコメントしたいと思います。 青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理(Web東奥) 憲法24条を不受理の理由とするのは、いささかおかしな話で、 不受理にするなら、 「民法が想定していない」 「民法における婚姻とは異性間の共同生活契約だ」的な 理由をつけるべきだったと思われます。 憲法24条は、男女が婚姻する場合に、 男性の一方的意思のみでは結婚できないこと、 親族会の同意等は不要であることを確認したもの、と理解されています。 したがって、憲法24条は同性婚については何も述べていないというのが通説的な理解で、 たいていの教科書・コンメンタール類でも、同性婚禁止条項だという解説はありません。 *注 また、憲法24条は同性間で「婚姻」は成り立たないと理解 (憲法24条に言う「婚姻」が同性間で成り立つというのは文言上厳しい理解)しても、

    同性婚と憲法の関係 - 木村草太の力戦憲法
  • エレン・ペイジさんのスピーチ - 今日も生きてる

    エレン・ペイジさんが人権団体Human Rights Campaign Foundation(ヒューマン・ライツ・キャンペーン財団:HRCF)のカンファレンスで行ったスピーチに感動したので、翻訳してみました。 映像はこちら: http://youtu.be/1hlCEIUATzg スピーチ原稿のPDFはこちら: http://www.hrc.org/files/assets/resources/Ellen-Page-Remarks.pdf にあります。 以下翻訳------------ こんにちは。歓迎してくれてありがとう! チャド、温かい言葉をかけてくれてありがとう。あなたをはじめ、HRCFに感謝します。あなた方がアメリカ全土で日々行っているLGBTの若者支援活動に感謝します。 Time to THRIVEカンファレンスの開会式に登壇できて光栄です。 でも、少し変な感じもします。むしろ私

    エレン・ペイジさんのスピーチ - 今日も生きてる
    brendon
    brendon 2014/02/17
  • LGBT巡る問題、政治の場に上げるには 北丸氏に聞く:朝日新聞デジタル

    LGBTを巡る問題を政治の場に引き上げるにはどうすればいいのか。米国の歴史も踏まえ、元東京新聞ニューヨーク支局長でゲイのジャーナリスト、北丸雄二氏=米・ニューヨーク在住=に聞いた。 ――米国でのLGBTを巡る運動は、どんなふうに始まったのですか。 「1950~60年代は同性愛者を受け入れてもらおうとする運動でした。あえて過激な言動を控え、きちんとした格好をして、プラカードを手に整然と街を歩く。そうすることで、自分たちは無害だ、セックスの化け物ではない、と理解してもらおうとする運動だったのです」 ――それが変わったのは、69年のストーンウオールの暴動からですね。 「そうです。警察がニューヨークのゲイバー『ストーンウオール・イン』を摘発したのをきっかけに、ゲイやレズビアンたちが蜂起した事件です。その後、全米各地で若い人たちが中心になって同性愛者の人権団体をつくった。そして同性愛者の解放運動が、

    brendon
    brendon 2014/02/14
  • ソチ五輪の何がヤバいか(前編)―ロシアと同性愛禁止法とナチスドイツ― - My temple

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    ソチ五輪の何がヤバいか(前編)―ロシアと同性愛禁止法とナチスドイツ― - My temple
    brendon
    brendon 2014/02/12
    法案の反対者ゼロって
  • 1