画像説明, ニュージーランドのタラナキ山は、周辺の先住民マオリにとって聖なる存在で、祖先と考えられている

ニュージーランド議会は13日、2009年1月1日以降に生まれた人が生涯にわたって紙たばこを買えなくする法改正案を賛成多数で可決した。 法改正は、現在の子どもへのたばこの販売を禁止する。これにより、たばこを購入できる人の数は年々減少していくことになる。例えば、2050年には40歳の人でもたばこを買えなくなる。
ニュージーランドの街をストリートビューで見てたら、どこか日本っぽくて驚き。○○台と名付けられたり、坂道の先に神社がありそうな、そんな風景。 https://t.co/mOcAbZuBi4
ニュージーランド観光局はこのほど、観光地でソーシャルメディアのインフルエンサーに感化された写真ばかりを撮らないよう、旅行者に求めるキャンペーンを開始した。
ニュージーランドでは、一度は抑え込んでいた新型コロナウイルスの感染が再び拡大し始めたことから政府は来月予定していた議会選挙を10月に延期すると発表しました。 ニュージーランド政府は、感染拡大を抑えられたとして、5月に国家非常事態宣言を解除し、その後、経済活動の制限を撤廃しましたが、最大都市オークランドで先週、感染経路がわからない感染者がおよそ3か月ぶりに確認されて以来、1日に数人から十数人の感染が新たに確認されるようになっています。 このため、ニュージーランド政府は、100人以上が集まるイベントの開催を禁止するなど、制限を再び強化しています。 今回の議会選挙では、新型コロナウイルスへの対応でアーダーン首相率いる与党・労働党が世論調査で50%を超える支持率を獲得していますが、野党からは感染拡大による制限の強化で選挙活動に支障が出るとして、延期を求める声が上がっていました。 アーダーン首相は「
こんなコロナのさなかに海外移住なんか考えてる人がいるかは知らないが、ニュージーランドを今選ぶのはやめておけ。 幸福度ランキングとかで上位に来るこの国で何が起きているかを書く。 今年の9月に選挙がある。この結果でニュージーランドファーストという政党が連立与党に入ったら今後数年はこの国に移住できないと思ったほうがいい。 前回の選挙からは3年が経っていて、すでに移民政策は絶望的な状況になっている。誰も何も言わないが、俺はニュージーランドファーストのせいだと思っている。 まずこの政党はガチガチのアンチ移民政党だ。移民を入れないと国が滅ぶといわれても多分国が滅ぶ方を平気で選ぶだろう。そのくらいのアンチだ。というか、移民は絞るだけしぼって捨てりゃいいとしか見てないかもしれない。 この政党は普段は議席数もそんなにない泡沫政党だったが、前回の選挙で連立与党成立のためのとてつもなく重要な議席数を手に入れた。
老若男女問わず、外出をする時には靴を履く。 当たり前ですよね。裸足で歩く場所は家の中と、あとはせいぜいビーチくらい。しかし、ここニュージーランドでは違います。どこでだって裸足で歩く人が多いのです。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 北海道出身。NZ出身の彼女と出会って新卒捨てて追いかけてNZに移住。パン屋でマネージャー兼バリスタをしつつ、フリーの翻訳・通訳・ライターをしています。 > 個人サイト 海外ZINE 1QQ2 ニュージーランド人にとって裸足で外を歩くのは当たり前 お店の中でも、こんな割としっかりしたシャツにズボンに、裸足。 外のお店で遭遇した裸足の人、ニュージーランドは今冬なのに。 なぜ裸足で歩
1万円スマホの革命機「Priori3 LTE」を購入し、ニュージーランドに行った友人Yさん。ローミングより安いプリペイドSIMで、超高速LTE通信を大満喫!0円SIM・超格安スマホ・格安SIMなどニュージーランドの最新携帯情報を紹介します! 1万円スマホ革命機「Priori3 LTE」と一緒にニュージーランドへ! 2016年1月中旬から2週間の長期休暇でニュージーランドを周遊した友人のYさん。 現地の通信手段をどうするか事前にいがモバと相談した結果、ブログでもお勧めしてきた税抜12800円のSIMフリースマホ「Priori3 LTE」を購入し、現地のプリペイドSIMを使うという結論になりました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く