タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

技術と旅に関するbruskyのブックマーク (2)

  • エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます | オモコロ

    運動不足だ。もともと運動が苦手なくせに、外に出なくなったのでたちが悪い。ひどい時は1日30歩しか動かないし、歩き方を忘れてしまいそうである。体重は増加の一途を辿り、腹をつまむと見慣れぬ脂肪がぷにっと浮き上がった。君、いつの間に生まれたんだ。 というわけで買った。 エアロバイクである。フィットネスバイクとも呼ばれる。自転車のように漕ぐあれだ。色のクセが強すぎるのは安かったのと、他のバイクはどれも品切れだったからである。皆考えることは同じらしい。 早速漕いでみる。 ああ… 続かねえ。 全然続かねえ。漕いだ時間より組み立てる時間の方が長かった。かつてランニングも筋トレも、フィットネスゲームだって続かなかったのに、ただ漕ぐだけの運動が続くはずもない…。 申し遅れましたが、ライターの岡田悠と申します。趣味旅行です。最近趣味が消滅しました。 そう、そもそも当だったらGWは旅行に出かけていたはずだっ

    エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます | オモコロ
    brusky
    brusky 2020/05/01
    “すぐ作りますね!!”リアルジェバンニ
  • 海中30メートルにホテル、モルディブで計画承認

    (CNN) 美しいサンゴ礁の海で知られるモルディブの島に、世界最大級の海中ホテルを建設する計画が進んでいる。観光省がこのほどゴーサインを出した。 高級リゾート「ウォーター・ディスカス・ホテル」は、SF映画に出てくる円盤のような形状のラウンジが海面から7メートルの高さに浮かび、そこからガラストンネルで結んで海中30メートルの地点に移動式の客室21室を配置する。 客室の窓外には色鮮やかなサンゴ礁が広がるという趣向で、非常時には部屋を水上に浮上させることもできる。高級レストラン、屋上プール、ヘリ発着場などの施設も整備し、ホテル内の施設から直接スキューバダイビングに行くこともできるようにする予定。 このホテルは、ポーランドのディープ・オーシャン・テクノロジー社がスイスの投資家の後押しを受けて計画した。デザインを手がけた設計士は、「美しいサンゴ礁の海に潜る勇気のない人も多い」「しかしここではベッドル

    海中30メートルにホテル、モルディブで計画承認
  • 1