タグ

ブックマーク / blog.mikage.to (1)

  • ErlangとPerlの速度比較 その2 - みかログ

    ErlangとPerlの速度比較の文字コード変換部分に関して, Danさんからトラックバックをいただいたので再度測定してみた. そもそもはじめからUTF-8、それもutf8フラグがたっている文字列にfrom_toを使うのはばかげている。 とのことだけど,utf8フラグは立っていない想定. use utf8 は罠がいっぱいな割にメリットが少なく,普段は使用しないので・・・. (DBIが未対応だったり,モジュールによってフラグの扱いが違ったり(YAML::*とか)なので) また,多くの場合は,ファイルやソケット等からUTF8バイト列を受け取って,それを利用することになるので, utf8フラグ無しの文字列からの変換で比較する方が実際の利用状況からもフェアではないかと感じるけれども. (ただ,バイト列にしたとしても,やっぱりEncodeが一番速かった) そんなわけで,コードは以下のように修正. m

    ErlangとPerlの速度比較 その2 - みかログ
  • 1