タグ

officeに関するbsheepのブックマーク (4)

  • 株式会社ドワンゴ 歌舞伎座タワー新オフィス に行ってきた! - 941::blog

    中村屋っ! どうも、くしいです。 この7月に出来たてホヤホヤの歌舞伎座タワーへお引っ越しされた会社といえば、そう! 株式会社ドワンゴさん。最近じゃもっぱらニコニコ動画で超ウルトラ有名ですが、おじさん的には 着メロサイトの頃とかからアツい会社だと聞き及んでおりました。 で、行ってみたら予想どおりだったり斜め上だったりで大変すばらしいオフィス&会社の雰囲気 だったので、250枚の写真を泣きながらなんとか120枚に納めたものの結果的にシリーズ最多枚数な 掲載量となる大作になってしまったというワケ。 IT系の様々なオフィスにお邪魔しているこの「行ってきたシリーズ」なんと今回で69記事目らしい。 ヒョー。すげー。最近はもう「オフィス作るときに参考にさせてもらいました!」って初めましてな 方に言われることもめたんこ多くなってきて素晴らしい限り。いいところはドンドン共有したいですねー。 みたいなこともあ

    株式会社ドワンゴ 歌舞伎座タワー新オフィス に行ってきた! - 941::blog
    bsheep
    bsheep 2013/10/31
    >遮蔽装置なの?クリンゴンなの?連邦でも秘密裏に開発してたの?アルジェロン条約はどうしたの?
  • ギークハウスプロジェクト計画 - phaの日記

    IT系の人が集まるギークハウスがあったらいいのになあとか以前からもにょもにょと言っていたのですが、最近僕自身があちこちのゲストハウスを転々とするのも少し飽きてきてそろそろ東京でどこかに住処を定めようかなあということもあって、またちょっと真剣に考えてみようかと思います。とりあえずいろいろアイデアなどをまとめてみた。 以下は去年書いたエントリ。 はてなシェアハウスを構想する - phaニート日記 さらにはてなシェアハウスを構想する - phaニート日記 シェアハウスエントリへの反応など - phaニート日記 まあ要点を言うと、なんでもいいからIT系のプログラマーとかデザイナーとかいろいろな人が集まる場があったら面白いと思うんだよね。いろいろおしゃべりしたり情報交換したり、そんな交流の中から企画が生まれたり。あと技術書とかがたくさん置いてあって便利だったり、ときどき勉強会とかそういうイベン

    ギークハウスプロジェクト計画 - phaの日記
    bsheep
    bsheep 2008/07/18
    期待
  • PowerPointのテンプレートを自作したい!

    Illustratorは持っていないので、その辺は勘ですが… 具体的な手順ですと、 PowerPointを起動。 「プレゼンテーション1」の新規作成状態。 [表示]-[マスタ]-[スライドマスタ] でマスタを表示。 ※PowerPointのプレゼンテーションは、「マスタ」(=デザインテンプレート)という背景や体裁を決める文書と、実際に表示される文字や図表の組み合わせて構成されます。 Illustratorで背景のファイルを開く。 全体を選択して[編集]-[コピー] PowerPointのスライドマスタに貼り付け。 で出来上がりです。 [ファイル]-[名前を付けて保存]で、 ファイルの種類を「デザインテンプレート(.pot)」に指定して下さい。 (保存先が自動的にTemplatesになります。) -- 作成したデザインテンプレートを適用する手順は、適当なPowerPointファイルを開き、

    PowerPointのテンプレートを自作したい!
  • 新しいOffice2007のアイコン公開

    マイクロソフトの公式サイトにて、新しいアイコンが公開されています。ちょっとだけかっこいい。 Microsoft Design | Office http://www.microsoft.com/resources/design/office.html そのほかに有名なカッコイイOfficeのアイコンというと、こんなのがあります。 deviantART: Office:round by ~Mayosoft deviantART: Microsoft Office Icon Pack by ~cyberchaos05

    新しいOffice2007のアイコン公開
  • 1