タグ

2011年9月22日のブックマーク (20件)

  • 「デモで彼女ができて……」フジテレビ抗議デモ主催者が交際を理由に活動終了を表明

    フジテレビの「韓流ゴリ押し・偏向」を抗議するフジテレビ抗議デモ主催者が、デモ活動で知り合った女性との交際を理由に活動終了することを表明した。 8・21フジテレビ抗議デモ実行委員会代表「現地の人」は、19日付けの自身のブログ「現地に転がっている人」で、「もう知っている方も多いと思うけど…」というタイトルの記事をアップ。「第一期としての自分の存在が続けば今後立ち上がる人々にとって最大の障害になること、また自分が攻撃対象になってこの運動自体が批判されることが予想される」と、その理由を説明した。 加えて、デモ活動で知り合った女性と結婚を前提に付き合っていることを告白。その上で、「今まで色々な活動で男女間の問題が活動自体の障害になってしまった例を見たり聞いたりしているので、この様な事になった自分にはもう表舞台に立つことは許されない」としている。 一方、抗議デモ実行委員会の公式ブログでは、「9・16花

    「デモで彼女ができて……」フジテレビ抗議デモ主催者が交際を理由に活動終了を表明
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    サイゾー的には高みの見物できてるつもりなんだろうか
  • 落合監督退任:勝利至上主義に限界 観客減、球団内部不満 - 毎日jp(毎日新聞)

    【中日・ヤクルト】マウンドで岩瀬(右)らに言葉をかける落合監督(右から2人目)=ナゴヤドームで2011年9月22日、佐々木順一撮影 優勝争いの行方を占う首位ヤクルトとの4連戦の直前に、中日は落合監督の退任を発表した。04年の就任以来、リーグを3回制し、07年には日一にもなった。今季もここまで2位と、実績面であえて交代させる理由はない。だが、守り勝つスタイルで好成績を上げながらも、観客動員は減り続け、球団も勝利だけを追求することはできなくなった。 落合監督は「勝つことが最大のファンサービス」と公言し、勝利至上主義に徹してきた。07年の日シリーズでは、八回まで完全試合の快投を演じていた山井に代え、九回から抑えの岩瀬に交代したこともあった。選手のけがも隠すなど、徹底した情報管理を敷き、シーズン終了後恒例のファン感謝デーにも顔を出さない姿勢に対し、営業部門など球団内の不満は積もっていった。 落

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    試合というより結果だけみて楽しむタイプのファンとしては、「中日ファンは贅沢や」と思えてしまう
  • コラム別に読む : 総理大臣とは何か 苅部直さんが選ぶ本 - 苅部直(東京大学教授) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ■孤独な首相官邸の現実 まずは最近出たから、平田オリザ・松井孝治『総理の原稿』をひもといてみよう。鳩山由紀夫首相(当時)のもと、内閣官房副長官・参与として演説の起草にあたった2人の証言録である。 自民党がかつて作りあげた旧来の政権のスタイルを刷新し、首相と国民との間に新しい対話の回路をきりひらくこと。鳩山政権そのものに関する評価はともかくとして、そうした2人の努力は大事な意味をもっているだろう。そして同時に浮かびあがるのは、現行の制度のもとで首相官邸が置かれている孤独な状況である。「あとがき」で松井孝治は、それを自動操縦の飛行機で操縦席に座るパイロットにたとえている。 従来ならば首相の国会演説は、各省庁から上がってくる成案を貼りあわせ、全体を調整すればできあがりであった。しかし、内閣主導でそれを一から作ろうとすると、それを十分にしあげられる人員も組織も、官邸には乏しいという現実にぶつかっ

    コラム別に読む : 総理大臣とは何か 苅部直さんが選ぶ本 - 苅部直(東京大学教授) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    平田オリザ、飯尾潤『日本の統治構造』、御厨編『歴代首相物語』、熊本の殿様『内訟録』
  • コラム別に読む : 悪党 小沢一郎 に仕えて [著]石川知裕 - 長薗安浩 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    小沢についての本って100冊以上も出てるのか/「日本改造計画」の頃は確かにある意味で「近づけば火傷しそうなその存在感」としての「悪党」だったのだろうな~。その後はそのイメージに依存してるだけにみえる
  • 「近代日本の中国認識」書評 日清戦争が分岐点、的確に通観|好書好日

    徳川初期の儒学から「帝国」日の思想的帰結としての東亜協同体論まで、日中関係の精緻な思想研究の成果に立って、今なおグローバル時代の日国民の課題である「他者理解」の問題を… 近代日中国認識―徳川期儒学から東亜協同体論まで [著]松三之介 書は、徳川時代から日中戦争にいたるまでの日人の中国認識を的確に通観した好著である。日人の中国への評価が極端に変わるのは、日清戦争後である。それまで抱いていた敬意、あるいは両義的な見方が消えてしまった。日人は西洋列強に伍(ご)して、中国を見下すようになった。もちろん、中国やアジア諸国と連帯して西洋列強と対決しようとする考えも強くあったが、「東亜協同体論」がそうであるように、あくまで日を「盟主」とするものであった。 ただ、この時期に関してはよく論じられてきた。あまり論じられないのは、清国がアヘン戦争でイギリスに敗れてから(1842年)日清戦争

    「近代日本の中国認識」書評 日清戦争が分岐点、的確に通観|好書好日
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    なんか中途半端なところで終わってる書評だな
  • asahi.com(朝日新聞社):〈旬〉「ぶりっ子」路線 開き直って TBSアナウンサー・田中みな実 - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    したたか。今後も期待できそう
  • ラジオ日経が「花王デモと不買運動」について言及、61.35%が花王を強い売りと投資判断 : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    ラジオ日経が「花王デモと不買運動」について言及、61.35%が花王を強い売りと投資判断 : 市況かぶ全力2階建
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    http://market.radionikkei.jp/kabunakama/entry-208336.html←案の定コメントが香ばしいw
  • 落合退任決定 後任は高木守道 : ぐう速

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    立浪へのつなぎかよ。爺さんカワイソス
  • “当確”でございます!! : 江尻良文「シーズン中に監督人事?中日を見習え!」

    2011年09月22日20:01 カテゴリ野球ニュース 江尻良文「シーズン中に監督人事?中日を見習え!」 1 風吹けば名無し [] 2011/09/22(木) 18:25:15.07 ID:VlK1ZQwx Be: http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110922/bbl1109221559005-n1.htm 「中日のようにシーズンの結果が出るギリギリまで、 続投問題は沈黙を貫くべきだ」という球界OBの声は正論だろう。 人事はタイミングを誤ってはいけない。(夕刊フジ編集委員・江尻良文) ほげえええええええええええええええ 2 風吹けば名無し [sage] 2011/09/22(木) 18:26:02.14 ID:n0nPCFJd Be: クソワロタ 3 風吹けば名無し [] 2011/09/22(木) 18:26:11.44 ID

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    江尻四ね/尾花wwノリさんww
  • Irresponsible Rumors 2011

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2011/10 ラオスにきたら、いつも使っている携帯電話がつながったりつながらなかったり。SMSも送れなかったりする。するとカウンターパートから連絡がきて、今使っている携帯電話(TIGO 改め Beeline) を換えろという。TIGO から他のキャリアの電話につながらなくなっているから、といって。なんじゃそりゃ。 TIGO の機械の故障らしい、と言われたんだが、調べてみたら、なんと TIGO が(おそらく Beeline に買収/改名する過程で)協定破りのプロモーションをやって、それに対して他の携帯会社が制裁措置として、TIGO/Beeline への回線接続を切ったんだって。ひでえ。協定破りって、少しお得なプラン

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    原発事故の問題には手を出さずに黙ってるくらいの賢さはある人だと思ってたが、どうやら買いかぶっていたみたいさ山形をw
  • 石原都知事「五輪担当相は枝野君がいい」 - MSN産経ニュース

    2020年夏季五輪招致を目指す東京都の石原慎太郎知事は21日、「五輪担当大臣には枝野(幸男経済産業相)君がいいんじゃないか」と語り、担当相設置を求めるとともに、枝野氏が招致活動の要となるよう、期待感をにじませた。 石原知事は枝野氏について、「ろくな人材がいないが、なかなか力量があり、慎重で話もしっかりしている」と評価した。 また、同日の都議会所信表明で五輪招致について、「復興と再生のために、必要なものは国民がひとつになれる夢。これを日再生の原動力としたい」と述べ、改めて意欲を語った。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    他人を巻き込むなw都だけで勝手にやってろw
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    田母神なんかは例のデモで十分利益を得てるんじゃないの。もともとニッチ狙いでしょ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    早春の新潟佐渡市を駆け抜け、楽しく健康づくり♪3月10日開催「朱鷺健康マラソン大会」参加者募集、2月22日まで

    47NEWS(よんななニュース)
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    困ったちゃんを基地外が告発したってか
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【画像あり】 品川駅が地獄

    1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/21(水) 16:18:30.88 ID:3GiynNSg0 ?PLT(12000) ポイント特典 画像 http://s1.proxy03.twitpic.com/photos/large/403345226.jpg http://p.twipple.jp/Lq2Wd http://twitpic.com/6o55ol http://www.flickr.com/photos/yakumo/6168255397/ http://lockerz.com/s/140601267 https://lh3.googleusercontent.com/-2XLGRaO2GKQ/TnmM16j8X5I/AAAAAAAABRs/fCs4gQmge0E/s800/21%2B-%2B1 品川駅のホームがカオス!降りた人が階段昇れない。T

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    四時くらいか。あと一時間早ければまだマシだったろうに
  • 橋下知事 ダブル選へ揺さぶりか「平松氏譲歩なら不出馬」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    橋下知事 ダブル選へ揺さぶりか「平松氏譲歩なら不出馬」 大阪府の橋下徹知事は22日、平松邦夫大阪市長が「大阪都」構想に歩み寄り、公選された区長に予算編成権を与えると確約すれば、11月の市長選で知事率いる「大阪維新の会」から対抗馬を擁立しない考えを示した。  府庁で記者団に「区長に予算編成権を与えるかどうかが一番の肝だ。折り合いがつけば完全にタッグを組める。当に市長がするなら選挙で戦う必要はない」と述べた。  ただ平松市長は公選制自体の導入を明言しておらず、予算編成権には否定的な立場で、譲歩する可能性は低い。市の権限を府並みに拡大する「特別自治市」構想を提唱し始めた市長に揺さぶりをかける狙いとみられる。  市長は21日の記者会見で「ニューヨークやパリでも予算編成権は市の中枢に残っている。そういう公選区長の例はいくらでもあり、不可分だというのは知事の思い込みだ」と述べていた。  都構想の柱

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    脅し、すかし、なだめ…と駆け引きしてるつもりなのかな。やっぱり上方じゃこういう吉本新喜劇みたいなやり方が通じるのか
  • 麻生太郎の演説「岡崎の豪雨は1時間に140ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ。」 : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    麻生太郎の演説「岡崎の豪雨は1時間に140ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ。」 : 市況かぶ全力2階建
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    偉大な預言者扱い。他の政治家なら「言うだけでなく対策をとらなければ政治家としては無責任」と叩かれかねないところだ。さすが麻生閣下
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    いまだに「改革」とか「改革派官僚」とかいったもので釣ろうとするのはどうかと思うよ。所詮ただのガラガラポン願望の投影でしかないんだから
  • 記者の目:民主党の政権運営に欠けるもの=田中成之 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇体得してほしい「組織論」「人情」 野田佳彦首相の就任から3週間がたった。09年の政権交代から2年。民主党政権の首相が早くも3人目となった原因は、理念や政策以前の問題だ。この党には「組織論」と「人情」を体得する議員があまりに少ない。いくら人事で「挙党態勢」をうたっても、この欠点を改善しなければ、党内対立を再び繰り返すだろう。 私は野党時代の民主党を計3年半担当した。「政策も党内もバラバラ」と批判されていたが、当時は「権力を握れば自然と現実的になり、求心力も生まれるだろう」と漠然と思っていた。甘かった。政権交代後、首相官邸担当として鳩山由紀夫政権と菅直人政権の動きを追ってきたが、民主党は党内対立を繰り返し、まさに「バラバラ」だった。 ◇落下傘候補多く主役意識が強い 民主党議員は若くして官庁や企業を辞め、公募候補、落下傘候補として政界入りしたケースが多い。地縁・血縁の薄い選挙区で「個」の戦いを

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    そういうガキっぽい連中ばかりだからこそ、小沢の私兵みたいな連中も出てくるのかも
  • 中日:落合監督は今季限り…後任に高木守道氏 - 毎日jp(毎日新聞)

    プロ野球の中日ドラゴンズは22日、落合博満監督(57)が今季限りで退団し、来季は高木守道氏(70)が就くことを発表した。 落合監督は2004年から指揮を執り、今季が8年目。リーグで3回優勝したほか、07年には日一となった。今年で3年契約が切れるが、球団側が来季の契約を結ばないことを伝えた。 中日は21日時点で、59勝52敗7分けの2位。首位ヤクルトとは4.5ゲーム差につけている。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/22
    好成績残しても人気ないしな…後任は高木か。落合もいずれ再登板となるかなぁ…敵多いしな…
  • 中日・落合監督に仰天情報!野球殿堂の次は「国民栄誉賞」狙い - スポーツ - ZAKZAK

    公約した球団史上初のリーグ連覇どころか、2位死守に躍起の中日・落合博満監督(57)。今季で契約切れ、来季続投問題が注目されているが、そんななか、衝撃情報が浮上している。  東京ドームでの3位巨人との2位攻防戦の最中に昨年のセ・リーグMVPの和田が登録抹消。落合監督がマンツーマンで指導した打法大改造に失敗した揚げ句に、視力低下でメガネを着用→2軍落ち。「何を騒いでいるのか? 想定内の事態だ」と、落合監督はまるで人ごとのようだが、事情通の熱狂的な中日ファンの怒りへ火に油をそそぐような、落合監督の信じられない野望が取り沙汰されている。  2年連続でまさかの1票足らずで落選し、今年1月に3度目の正直でやっと実現した悲願の野球殿堂入りに次ぐ目標がなんと国民栄誉賞だというのだ。  「国民栄誉賞? まさか…いくらなんでも…」と多くの中日ファンでさえ耳を疑う怪情報というべきか。国民栄誉賞といえば、スポーツ