タグ

金融・通貨とニュースに関するbuckeyeのブックマーク (27)

  • 日本、実は「高金利」 欧米は実質マイナス拡大 超円高の要因に - 日本経済新聞

    日米欧の主要国・地域で、政策金利から物価上昇率を差し引いた実質金利が、そろってマイナスとなった。物価上昇圧力が高まっているが、景気への配慮から利上げに踏み切れないためだ。金融が極めて緩和的な状況といえ、物価上昇を加速させやすい。デフレ傾向の日やスイスの実質金利は相対的に高く、米国の実質金利との格差は広がっている。これが歴史的な通貨高の原因になっている。6月の米国の実質金利はマイナス3.3%で

    日本、実は「高金利」 欧米は実質マイナス拡大 超円高の要因に - 日本経済新聞
    buckeye
    buckeye 2011/09/03
    名目金利ではなく(インフレ分を加味した)実質金利を見ましょうってことと、円高対策には(金利差を縮められる)金融政策が有効ってことだよね。要はマクロ経済学の教科書に書いてある通り。
  • 前原氏:国債引受けに日銀はバランスシート拡大を-インタビュー(1) - Bloomberg.co.jp

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    buckeye
    buckeye 2011/06/10
    前原氏は元々リフレ政策に理解がありそうな素地はあったんだよね。政策的にはポスト菅候補の中で一番いいけど、トップとしてのハンドリングには相変わらず心配が拭えない。
  • 与謝野経財相、「復興国債」の日銀引き受けに否定的見解 - 日本経済新聞

    与謝野馨経済財政相は18日の閣議後記者会見で、日銀の直接引き受けにより震災復興国債が発行されるとの一部報道について「そもそも日銀は既発債を市場から拾うことはできるが、国債の直接引き受けは法的にで

    与謝野経財相、「復興国債」の日銀引き受けに否定的見解 - 日本経済新聞
    buckeye
    buckeye 2011/03/19
    海江田経財相のままだったら少しは違ったのかなあ…。/ 個人的には誰がどういう意図で産経に飛ばし記事を書かせたのが気になるな。潰すためにわざとやったのか、願望を込めてやったのか。後者ならとんでもないアホ。
  • 【東日本大震災】10兆円規模「復興国債」発行へ 全額日銀が引き受け+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災を受け、政府は、復旧・復興のための補正予算編成に向け、主要財源として日銀が全額を直接引き受ける「震災復興国債」を緊急発行する方針を固めた。複数の政府筋が明らかにした。発行額は10兆円を超す見通し。日銀や与党と早急に調整に入り、野党も含めた合意を目指す。 政府は、震災復興対策の新たな財源確保を目指し、平成23年度予算案で計上した子ども手当や高速道路無料化などの財源を全額充当することを検討したが、3兆3千億円程度にしかならず、有効な対策は打てないと判断。新規国債の発行も検討されたが、国債を市場に大量流通させれば財政事情が悪化する上、国債の格付けが下がり長期金利の上昇をもたらす危険性がある。 このため、震災復興国債を日銀に引き受けさせる案が急浮上。日銀による国債引き受けは財政法5条で禁止されているが、同条のただし書きに「特別の事由がある場合において国会の議決を経た金額の範囲内ではこの

    buckeye
    buckeye 2011/03/19
    本当なら朗報だけど、リークとか飛ばし記事って検討中の施策を潰すための常套手段だよね。/ しかし自称リフレ派の方々ってネットで他人disって反発の種を蒔くくらいなら黙って然るべき方面に根回しすべきじゃないの?
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    buckeye
    buckeye 2010/09/19
    ほう>「(民主党内の)デフレ議連のメンバーなどと意見交換しながら、デフレ克服のため日銀にできる範囲で力を尽くして欲しいと話してきた」
  • 時事ドットコム:日銀法改正「検討していい」=海江田経済財政相

    日銀法改正「検討していい」=海江田経済財政相 日銀法改正「検討していい」=海江田経済財政相 海江田万里経済財政担当相は18日未明の就任記者会見で、デフレ克服に向けた日銀の金融政策に関し、「日銀法を改正するのか、国債買い取りの限度を日銀券発行の範囲に収める内部ルールも(変更を含め)検討されていいのではないか」と述べた。インフレターゲット(物価目標)政策の導入に向けた法整備や、日銀の長期国債の保有上限の引き上げを提起したものだ。  また、相続税の減免措置の特典がある無利子国債の導入についても検討すべきだとの考えを示した。 (2010/09/18-01:53)

    buckeye
    buckeye 2010/09/19
    海江田経済財政相をどう評価していいのか分からなかったが、リフレ政策に理解があるなら期待できるのかな。
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    buckeye
    buckeye 2010/09/01
    池田元久が財務大臣だったらなあ…>非不胎化介入、インフレターゲット、日銀政策委員に金融の専門家をもっと集める
  • 政府・日銀・労使による「成長戦略会議」新設へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関係閣僚と日銀総裁、産業界と労働界代表らをメンバーとする「新成長戦略実現推進会議」を新設し、経済政策を幅広く議論する体制を整える。財源は、2010年度予算の「経済危機対応・地域活性化予備費」の残り9200億円を9月中に活用する。今後の景気動向を踏まえ、補正予算の編成も検討する。 政府は当初、31日に発表する予定だったが、日銀の追加金融緩和に合わせて、前倒しで決めることにした。具体策として、省エネ住宅に対するエコポイント制度や長期固定型住宅ローン「フラット35S」の金利優遇措置の12月末の期限延長などによる消費刺激策、若者を試験的に雇用する企業に助成金を支給する「トライアル雇用制度」の拡充などの雇用対策を盛り込む。 一方、財政出動を伴わない規制緩和策も推進する。国内で働く外国人専門家の在留期間延長を始め、都市再生や住宅、環境・エネルギー、医療・介護、観光振興などの分野を対象に経済の活性化を図

    buckeye
    buckeye 2010/08/31
    経済財政諮問会議に連合代表を入れて政労使3者協調のコーポラティズム体制(と、政府・日銀の定期協議の場)を作れというのが持論だが、これならなおさら諮問会議を廃止する意味ないよね>成長戦略会議
  • 円高・株安:不安底なし 政府、代表選控え「無策」 - 毎日jp(毎日新聞)

    外国為替・株式市場で円高・株安が止まらない。円相場は24日、1ドル=83円台の高値水準に突入し、日経平均株価は9000円割れの安値に沈んだ。だが、民主党代表選を控えた菅政権は円高対策をタイムリーに打ち出せないばかりか、円高けん制を狙った野田佳彦財務相の緊急会見が失望感から一段の円高を招く材料になるなど、政策不在を投機筋に狙い撃ちされかねない状態となっている。 日経平均株価の終値が9000円を割り込んだ24日、急激な円高・株安に対する政府・日銀の「無策」に批判が高まった。菅直人首相は追加経済対策の基方針を27日に表明する方針で、「住宅エコポイント」の延長や若年層の雇用対策などが盛り込まれる見通し。ただ、即効性を期待できる政策は少なく、政府・民主党内では日銀に一層の金融緩和を求める声が強まっている一方、9月の代表選へ向けた抗争ばかりが目立つ民主党への失望感も広がる。 「今日も労働界から経済対

    buckeye
    buckeye 2010/08/24
    菅首相は代表選を控えて気が気でないし、小沢一派は党内闘争にしか興味がない。日銀は相変わらず。リーダーシップ不在の間に経済はどんどん悪化していく。これぞ国民不在の政争。
  • 追加経済対策:閣内に温度差 日銀批判も - 毎日jp(毎日新聞)

    buckeye
    buckeye 2010/08/21
    自民党政権も大概だったが、この政権の景気に対する危機感の無さは異常。この期に及んで「金ではなく知恵を使え」とか、もうね(ry 財源なら金融緩和とセットの財政マネタイズで幾らでもあるじゃない。
  • 景況感で閣内にズレ、追加経済対策 財源限られ具体案迷走 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府は20日、急激な円高や景気の減速を受けた追加経済対策の策定に向けた格的な調整を行った。菅直人首相は荒井聡経済財政担当相を呼び、若年層の雇用対策や円高対策のための中小企業の資金繰り支援などの説明を受けた。ただ、閣内では対策の前提となる景況感の認識で足並みの乱れも表面化。限られた財源で効果的な対策を出せるかどうかが懸念されている。 荒井経財相が説明した内容のうち、首相が最も重視するのが雇用対策で、高校・大学生の就職を支援するため、新卒者を試験的に雇う企業を支援する制度などを検討。このほか、内需拡大や円高対策として今年末に期限を迎える住宅版エコポイントの延長や、中小企業への緊急融資制度なども議論されている。 こうした施策はほぼ“当確圏内”とされ、首相は8月中に関係閣僚や与党から意見を聞き、9月にも骨格をまとめる。だが、実現が難航しそうな施策も少なくない。例えば柱の一つである家電エコポイント

    buckeye
    buckeye 2010/08/21
    自民党政権も大概だったが、この政権の景気に対する危機感の無さは異常。この期に及んで「金ではなく知恵を使え」とか、もうね(ry 財源なら金融緩和とセットの財政マネタイズで幾らでもあるじゃない。
  • デフレ脱却には金融緩和・円安誘導必要=みんなの党代表 - Reuters

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    buckeye
    buckeye 2010/07/27
    日銀は消費者物価指数の上昇率が0%を超えると引き締めるという「デフレ目標戦略を取っている」と指摘。デフレ脱却には金融緩和と円安誘導、積極財政が必要であり、官僚任せでのデフレ脱却は難しいと強調した。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    buckeye
    buckeye 2010/06/21
    議連顧問の池田元久財務副大臣は、「中央銀行は無条件の独立性が必要なわけではない。政策のゴールは、政府によって設定されるべきだ」と指摘した。
  • 日銀に菅内閣警戒感広がる 「インフレ目標」導入に圧力? - ライブドアニュース

    菅直人内閣の発足に、日銀内で警戒感が広がっている。菅首相といえば、これまでもデフレ脱却に向けて日銀へさまざまな「プレッシャー」をかけてきたが、今度は野田佳彦氏の財務相昇格に伴い、後任の副大臣に「デフレ脱却議連」顧問の池田元久氏が就任したからだ。参院選を目前に控え、日銀の「包囲網」が狭まる可能性もありそうだ。 菅首相は2010年6月4日の民主党代表選にあたって公表した政見要旨で、「日銀と協力してデフレ脱却に取り組む」と強調した。 白川総裁はインフレ目標に否定的   副総理兼財務相だった4月には、政府が消費者物価の上昇率を金融政策の目標として定める「インフレ目標」について、「魅力的な政策と感じている」とも発言。「プラス2%程度を実質的な意味での目標とし、達成するまで日銀としても努力していただく」とたたみかけた。 日銀の白川方明総裁は、「物価上昇率だけに注目した金融政策運営はバブルを防げない」と

    日銀に菅内閣警戒感広がる 「インフレ目標」導入に圧力? - ライブドアニュース
    buckeye
    buckeye 2010/06/21
    完全に財務官僚に取り込まれた感がある野田佳彦が財務大臣になったのは疑問だが、デフレ脱却議連の池田元久が副大臣になったのは心強い。日銀に物価上昇率目標についてのアコード締結を迫ってほしい。
  • 「日銀が国民を苦しめている」経済学の重鎮、白川総裁を一喝 - 経済・マネー - ZAKZAK

    「日銀の間違った政策が国民と産業界を苦しめている」−。経済学界の重鎮、浜田宏一・米イェール大教授(74)がかつての教え子である白川方明(まさあき)日銀総裁(60)を公開書簡のなかで叱責し、金融界で話題になっている。浜田氏は「失業や新卒者の就職難で日経済の活力がますます失われる」と警告したうえで、日銀がとるべき政策をアドバイスしている。  公開書簡は、浜田氏と若田部昌澄・早稲田大政経学部教授、経済評論家の勝間和代氏による共著『伝説の教授に学べ!当の経済学がわかる』(東洋経済新報社刊、今月24日発売)の冒頭に掲載されている。  浜田氏は東大経済学部の助教授時代の1970年、ゼミ生だった白川氏に経済学を教えた。夕刊フジの取材に対し浜田氏は「国際金融も教えたかもしれません。その年のゼミ生は優秀でしたが、そのなかでも白川君は抜群にできました」と振り返る。  浜田氏は教え子だった白川氏が「日銀流

    buckeye
    buckeye 2010/06/21
    こういう記事が国を代表するクオリティペーパーではなくタブロイド紙にしか載らない辺りが日本社会の経済学に対する姿勢を表しているように思う。
  • [日本経済の貧乏神] 白川日銀は「デフレ誘導」:FACTA online

    白川日銀は「デフレ誘導」 政策“ミス”はこれで三度。世界最悪のGDPギャップを埋めようともしない。実は意図的な「物価下落」。 2010年1月号 BUSINESS [日経済の貧乏神] 「なんで金曜に来なかったんですか」。12月8日朝、首相官邸で開かれた基政策閣僚委員会は、のっけから険悪な空気に包まれた。菅直人・副総理兼国家戦略担当相が、前週の4日に委員会を欠席した亀井静香・金融担当兼郵政改革担当相を批判、両者の間で激論というか、うらみつらみの言いあいが20分間も続いた。 同委員会後の閣議で7兆2千億円規模の第2次補正予算が決まった。内訳は雇用6千億円、環境8千億円、景気1兆7千億円、生活安心確保8千億円、地方支援5千億円、それに交付税の減少額の補填が3兆円。これを国内総生産(GDP)増分ベースでみれば4兆円程度である。 12月1日に日銀が金融緩和強化(これが当の緩和策なのかどうか疑わし

    [日本経済の貧乏神] 白川日銀は「デフレ誘導」:FACTA online
    buckeye
    buckeye 2010/05/25
    政策“ミス”はこれで三度。世界最悪のGDPギャップを埋めようともしない。実は意図的な「物価下落」。
  • デフレ脱却議連第二回会合! (金子洋一「エコノミスト・ブログ」)

    デフレ脱却議連(「デフレから脱却し景気回復を目指す議員連盟」)の第2回会合が4月6日に開催され、連合会長の古賀伸明氏、元・東京商工会議所副会頭の中西真彦氏、嘉悦大学教授で元財務官僚の高橋洋一氏が講演をしてくださいました。 衆議院会議の議事が遅れ、この会合の開始も45分程度も遅れ、大変講師の皆様にはご迷惑をおかけしましたが、デフレ脱却議連の参加国会議員は民主党の衆参あわせて130名以上となり、人出席も50名近くに上った模様です。 以下、連合会長の古賀伸明氏の発言に関するメモです。 ・デフレによる物価下落を好ましいことと考える人々が年を追うにつれて減っていることは注目すべき。 ・社会的セーフティネットを整備して、将来不安をなくす必要がある。これが消費の喚起につながる。 ・世界的に見ても、雇用されている人の割合が高いのが日。雇用の現場の安定が日社会の安定につながる。 ・FRB

    buckeye
    buckeye 2010/04/08
    民主党内のこういう動きの一方で、国家戦略局では基礎的財政収支の黒字化、低い名目成長率目標、pay-as-you-go原則などマクロ経済を悪化させる中期財政フレームの策定が行われている。これにどこまで対抗できるか。
  • 時事ドットコム:デフレ議連、30日に設立=政府・日銀の取り組み議論−民主

    デフレ議連、30日に設立=政府・日銀の取り組み議論−民主 デフレ議連、30日に設立=政府・日銀の取り組み議論−民主 デフレ脱却を議論する民主党の議員連盟が30日に設立総会を開く。政府・日銀が取るべき方策に関し4月に中間取りまとめを行い、今夏の参院選マニフェスト(政権公約)に盛り込むよう党に働き掛ける。議連の会長には松原仁衆院議員が就任する。  議連の事務局長になる宮崎岳志衆院議員によると、日銀の独立性のあり方を整理した上で、政府・日銀が取り組めるデフレ克服策を探る。30日の会合には元財務事務次官で日銀副総裁も務めた武藤敏郎大和総研理事長を講師に招き、金融政策の効果や中央銀行の独立性について話を聞く。  武藤氏に関しては、一昨年の日銀総裁人事で、当時の自公政権が同氏を推したのに対し、民主が拒否した経緯がある。宮崎氏は「当時は日銀と財務省の関係が問われていたのであり、武藤氏の金融政策に対する考

    buckeye
    buckeye 2010/03/30
    池田元久顧問、松原仁会長、宮崎岳志事務局長。/ 武藤敏郎を呼ぶのなら伊藤隆敏を呼べば良かったのに。
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100217-OYT8T00415.htm

    buckeye
    buckeye 2010/02/17
    目標未達の場合に罰則がある本当のインフレ目標ではないにせよ、財務相が望ましいインフレ率を明言したのは評価できる。菅直人いいぞ。それを引き出した山本幸三もGJ。
  • カツマーの教祖Vs菅副総理 デフレ対策で通貨大量発行? - MSN産経ニュース

    菅直人副総理・国家戦略担当相と経済評論家の勝間和代氏が5日、今後の財政政策などについて議論を戦わせた。勝間氏は「若年層の失業対策と財政再建の特効薬はデフレを止めるこだ」と主張し、日銀による金融緩和策を断行し大量の通貨を発行することを提案したが、菅氏は難色を示し、約1時間に及んだ論争は物別れに終わった。 2人が対面したのは、菅氏がエコノミストから専門的な意見を聞く「マーケットアイミーティング」。勝間氏は冒頭、愛用する“つぶやき型”のミニブログ「ツイッター」で、事前に菅氏との面会を告知し、「菅氏にデフレ脱却対策を求める」ことへの署名が丸1日で約2500人集まったと披露。デフレ脱却策として日銀による金融緩和政策誘導を提唱し、「政府が応援すれば日銀はやる。もし菅氏が(日銀に)行くなら、私も横にいて応援しますから」と決断を迫った。 菅氏が「どうすればいいのか」と尋ねると、勝間氏は「紙幣をたくさん刷っ

    buckeye
    buckeye 2009/11/07
    金子洋一議員のブコメが…。id:yoichikaneko様、本当にお願いします。「国民の生活が第一」を謳う民主党だからこそリフレ政策を採るべき。