タグ

2021年11月17日のブックマーク (3件)

  • Androidが日本でコケたのは正直ドコモのせいだと思う

    https://anond.hatelabo.jp/20211029020120 iPhoneがウケたのはAndroidがコケたのと表裏一体なので、Androidについてもうちょっと書いてもいいかなと思う。 スマートフォン黎明期(2008-2012年くらい)において、ソフトバンクがiPhone推し、KDDIが完全に出遅れ(KCP+に全振りしてたからね……)という状況だったのは有名だけど、ドコモなにやっとんだというのは疑問に思うところだろう。 2008年7月にSB独占でiPhoneが発売されたのを見たドコモは、まず右往左往した。 (ちょっと前後するけど)2008年6月にPRADA phone by LGを発売しては撃沈し、2009年7月にHTC Magicを出しては撃沈(流石にこの頃のAndroidiPhoneに全然及ばなかった)。なにかやるたびにiPhone+SBに対する勝利宣言をしな

    Androidが日本でコケたのは正直ドコモのせいだと思う
    bukuma
    bukuma 2021/11/17
    これ相当事実誤認がある。SBが先見性でiPhoneを選んだとか言う人は、iPhone3Gを使っていなかったのは明らか。当時のSBのエリアのひどさは現在の楽天を超える。キャリアとメーカーが相互に内(社内)向きだったからでは。
  • 円の実力、50年ぶり低水準に接近 円安で成長力高まらず - 日本経済新聞

    円の総合的な実力を示す実質実効為替レートが約50年ぶりの低水準に近づいている。国際決済銀行(BIS)が17日に公表した10月の数値は68.71となり、1972年並み(67台)の低さになった。日の物価上昇率が海外に比べて低く推移したことに加え、輸出競争力を重視して円安につながるような政策を進めたことが要因だ。かつてとは経済構造が変わり、円安は成長力の底上げに寄与していない。一般的な為替レートは

    円の実力、50年ぶり低水準に接近 円安で成長力高まらず - 日本経済新聞
    bukuma
    bukuma 2021/11/17
    悪夢のとか言っている人には理解できなかったんだろう。“円の実質実効レートは約50年前とほぼ変わらない水準になった。”円安が安売りだと気が付いたころには、手遅れなんだろう。
  • 寂聴さん最後の恋? 細川護熙さんとの穏やかな闘いの日々 | 毎日新聞

    寒空の下、東京都知事選で細川護熙候補の演説を聞く瀬戸内寂聴さん(左)。隣は作家の澤地久枝さん=2014年1月、鈴木琢磨撮影 99歳の大往生をとげた瀬戸内寂聴さんは京都の寂庵(じゃくあん)で小説と格闘しながら、いざとなれば庵(いおり)を飛び出した。元首相の細川護熙(もりひろ)さん(83)が「反原発」を掲げ、東京都知事選に出馬したときもそうだった。だが、老いゆく2人は「同志」から心温め合う、味わい深い境地へ――。ひょっとしたら、寂聴さん、最後の「恋」だったのかもしれない。 悲しんでいるはずなのにどうしてだか穏やかな顔で、ちょっとにやにやしている。訃報が伝わった11日の翌朝、細川さんは東京・品川のアトリエにいた。そばを目黒川が流れている。「たまたま9日から11日まで京都にいました。寂聴さん死去の速報に気づいたのは京都駅から新幹線に乗る直前でした。風邪で入院したとはうかがっていて、京都に着いてすぐ

    寂聴さん最後の恋? 細川護熙さんとの穏やかな闘いの日々 | 毎日新聞
    bukuma
    bukuma 2021/11/17