タグ

2007年8月9日のブックマーク (34件)

  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:朝青龍が包茎手術専門医師により、うつ病寸前と診断された件。

    ひょっとしたら、これは朝青龍なりの反撃なのかもしれません。 仮病サッカーにより2場所出場停止の処分を受けた朝青龍は、いまだ沈黙を守っています。公の場に姿を見せることは無く、自らの言葉で心境を発表することも無く、とにかくダンマリ。関係者が伝える情報では、すごく落ち込んでいて情緒不安定になっているというのですが、どこまでが当の話なのか。そもそもが「仮病」ということで処分を受けているのですから、情緒不安定だの精神衰弱だのと言われても、「それも仮病なんでしょ?」という話になるのがオチ。情状酌量など見込めるはずもないのにジタバタする…という、誰も得をしない変なこじれ方になっています。 そもそも横綱と言えば、強さにおいても、品格においても、最高の存在であるべきというのが角界の建前。それが、仮病サッカーというサボりだけでなく、怒られたら情緒不安定になるモロさまで持っているとなれば、とんでもないイメ

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • @IT:分析モデルパターンはどこまで“共通化”できるのか?

    2005/6/2 情報処理学会ソフトウェア工学研究会パターンワーキンググループは6月1日、設立2周年を記念した2005年度の総会を開催した。基調講演を行ったのは、DBC代表の渡辺幸三氏。「企業システム設計に必要なモデリングパターンと会計の知識」と題し、パターンや分析設計手法偏重の風潮が強いソフトウェア開発業界の状況に批判を加えた。このような状況に対する1つの解決策として渡辺氏は、財務管理向けのレファレンスモデル製品を提示し、メタレベルで留まりがちなパターンの議論に新たな風を吹き込んだ。 渡辺氏の基調講演を受けて行われたパネルディスカッションでは、パネリストがそれぞれの立場から、レファレンスモデルの位置付けを明らかにしようとつとめた。パネリストの顔ぶれは、エクサの児玉公信氏とウルシステムズの平澤章氏、日フィッツの荒井玲子氏。司会を務めた豆蔵の羽生田栄一氏が、議論の交通整理を行った。 渡辺氏

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • AspectJ

    [ Topページへ戻る ] 2002.4.8よりアクセス アスペクト指向プログラミング(AOP:Aspect Oriented Programming)をJavaに導入するAspectJについてのページです。オブジェクト指向の観点で整理されているパッケージ~クラス階層のあちらこちらに同じようなコードを書く場合、アスペクトという観点でモジュール化(局所化)すると便利です。 AspectJ News 2010.06.30 AspectJ 1.6.9 RC3(リリース候補版)リリース 2010.01.08 AspectJ 1.6.8リリース :(しばしニュースウォッチ停滞中) 2006.11.22 AspectJ 1.5.3リリース 2006.6.30 AspectJ 1.5.2リリース 2006.5.10 IBM develperWorksで記事「AOP@Work: Contract4Jを使用

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • http://d.hatena.ne.jp/kimpo/20070727

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • プロシード――進行中のプロジェクトの可否を評価するEVM

    IT投資に関する意思決定は、プロジェクト稼働前のフェイズに限らない。そのプロジェクトを続行すべきか否か判断することも必要になる。現在進行中のプロジェクトを、コスト・スケジュール・品質の観点で評価する手法「EVM」とその支援ツールについて解説しよう。 プロジェクトのコストとスケジュールを可視化するEVM IT投資を行ううえで、経営層は「その投資プロジェクト)を実行すべきかどうか」の意思決定を迫られる。それは、“当該プロジェクトが検討の俎上に載っている段階”すなわち「企画フェイズ」の問題ととらえられがちだが、決してそうではない。プロジェクトがスタートし、進行中のプロジェクトをモニタリングして「続行すべきか否か」を判断することも経営層の仕事だ。 当初立てた計画と実際のプロジェクトに、コストやスケジュール面で乖離があるのは珍しいことではない。仮に当該プロジェクトのスケジュールに大きな遅れが発生し

    プロシード――進行中のプロジェクトの可否を評価するEVM
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • 社保庁を生贄にして問題を隠していないか : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年08月07日11:34 社保庁を生贄にして問題を隠していないか カテゴリ kinkiboy Comment(0)Trackback(0) テレビ番組の中で、自民党の舛添議員も承知だと言う表情でしたが、秋の国会で再び社保庁問題が再燃するということがささやかれ気になっていました。「社保庁の無人倉庫で見つけた怪しいファイル、その中にはグリーンピアなどムダな福祉施設に群がった国会議員や秘書の名前がずらり」というゲンダイネットの記事の件だったのでしょうか。 グリーンピア問題は社保庁がやった、だから社保庁はとんでもない組織だという人が多いですが当でしょうか。社保庁はたんなるスケープゴートで、旧厚生省年金局と自民党厚生族議員がつるんで仕組んでやってきたことじゃないかという気がしてなりません。地元に工事を持っていき、政治献金で還元させるという資金集めの手段だったのではないかということです。確か

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • ゲーム開発ツールに求められるものとは? --Autodesk マーク氏に聞く

    次世代ゲーム機と呼ばれる機器が出そろって、約8カ月。 Xbox 360やPS3は、これまでにない映像とサウンドで、衝撃的な体験を提供してくれた。また、WiiはWiiリモコンといった、新しいインターフェースで、これまでゲームに対して興味を持っていない人たちに、ゲームの面白さを伝えることに成功した。 これらゲーム機、ゲームソフトの開発で欠かせないのが、開発ツールと呼ばれるソフトウェアだ。 現在のゲーム開発では、パブリッシャーからデベロッパーへの要求として、ハイクオリティな映像やサウンドはもちろん、開発期間とコストに対しての要求も高まる一方だ。 ファミコンやスーパーファミコン、メガドライブといった、8ビット、16ビットCPU時代のゲーム機では、開発ツールもメーカーが独自に開発をすることが少なくなかったが、現在の超高性能なゲーム機では専門のメーカーが提供する開発ツールを使用する場合がほとんどだ。

    ゲーム開発ツールに求められるものとは? --Autodesk マーク氏に聞く
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • この文書は誰が読むのか|悪態のプログラマ

    悪態のプログラマとある職業プログラマの悪態を綴る。 入門書が書かないプログラミングのための知識、会社の研修が教えないシステム開発業界の裏話は、新人プログラマや、これからプログラマを目指す人たちへのメッセージでもある。 自称職業プログラマの私だが、最近はプログラミングをしている時間はどんどん少なくなってきた。遂には顧客向けにシステム導入の提案書を書いている始末である。 技術者が提案書を作ると、システムの機能面を強調しがちだ。特に、事前に客先の担当者と打合せをし、システムの要件がある程度決まっているような場合には、いわゆる「能書き」の部分は「当り前のこと」として省略してしまう。「能書き」とは「そもそもそのシステムを導入することによるメリットは何であるか」といった、根的なところの説明である。 確かに、顧客の担当者が読むだけなら「能書き」は必要ないだろう。しかし、彼がその提案書を上司に読ませたら

    この文書は誰が読むのか|悪態のプログラマ
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • 今こそ問われるプログラミング雑誌の価値

    bit,C MAGAZINE,Computer Today,JAVA Developer,JavaWorld,PC Programming,Visual Basic Magazine(dotNET Magazine,Windows Developer Magazine),XML Magazine,日経バイト,マイコンBASICマガジン――。 以上に挙げたのはどのようなリストなのか,ITproの読者の皆さんなら何となく想像がつくだろう。2001年以降に休刊した,主なプログラミング雑誌のリストである。まだ漏れが多いだろうし,bitや日経バイトなどはプログラミング雑誌ではない,と言われるかもしれない。それでも方向性は共通している部分が少なくないので,あえてここに含めた。 上記のリストは,プログラミング雑誌が急速に減り続けているという事実を示している。もちろん,この期間には休刊と同時にいくつかのプ

    今こそ問われるプログラミング雑誌の価値
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • RSSリーダーを情報収集に使う理由がやっぱりわからない。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ RSSリーダーを情報収集に使う理由がやっぱりわからない。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2007-08-03 10:18:00 RSSリーダーを情報収集に使う理由がやっぱりわからない。 ライブドアの平松さんのやってるネットラジオに呼んでもらって話をしました。 RSSリーダーを使う理由がわからないって話をしたのですが、 そこらへんをまとめてみました。 RSSリーダーが世の中に出た当初から、実用性がいまいちわかってなかったのですが、 未だにわからないままだったりするのです。 ブログを読む理由というのは、だいたい下記の3つに集約されると思います。 ・ブログを書いてる人自体に興味があるパターン 友達が書いて

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • 問題発見プロフェッショナル 「構想力と分析力」 / 斎藤嘉則 - 脱・下流エンジニア (仮)

    問題発見プロフェッショナル―「構想力と分析力」 作者: 齋藤嘉則出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2001/12/01メディア: 単行購入: 22人 クリック: 243回この商品を含むブログ (63件) を見る 問題発見の教科書的1冊. 問題は解決するより発見するほうが何倍もむずかしい.さまざまな分析テクが紹介されているが,それよりも大切なのは,なぜ問題発見ができなくなるかというところと,発見/分析の視点だと思う. メモ 問題とは 問題とは「あるべき姿」と「現状」の「ギャップ」である 「あるべき姿は何?」「何がこれから取り組むべき重要な問題か?」 問題発見できない4つの理由 問題を定義する前提となる「あるべき姿」を,的確に描けない ビジョン構想力・目標設定力が欠如し,「あるべき姿」をイメージできない パラダイム変化の認識力が欠如し,「あるべき姿」が間違っている 「現状」の認識・

    問題発見プロフェッショナル 「構想力と分析力」 / 斎藤嘉則 - 脱・下流エンジニア (仮)
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • リスク洗い出しの重要ポイントとは - 脱・下流エンジニア (仮)

    今日のリスク出しのMtgで思ったこと. 課題とリスクの違いを全然わかってないじゃん.それもチームリーダーレベルの人達なのに...ガーン 課題 : 解決すべき既知の問題. リスク : 起こるかもしれない未知の問題. 工数が不足しているとか,AとBのスケジュールが重なっているとか,○○のやりざまが決まってないとか,は全て課題なのですよ. 施策についてもわかってない.リスクには,(事前)回避策と(事後)対応策の2つがある.これごっちゃにして語ってもだめだよ. それから,リスクマネージメントで難しいのは,それをリスクとして洗い出すことだ.プロジェクト当にヤバくさせるリスクは,そんな問題が起こるとは思ってもみなかったからこそヤバいのである.じゃあ思ってもみなかったことをどう見つけ出すのか?ココが最大のポイント. 差分は何か? いくつものプロジェクトを経験すればわかるけど,問題はかならず差分がある

    リスク洗い出しの重要ポイントとは - 脱・下流エンジニア (仮)
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • IBM Global Innovation Outlook 2.0

    ホーム about IBMおよび日IBMについて クリエイター、パートナー、お客様とともに、多様なテクノロジーと意見を組み合わせ、アイデアを成果に結びつける新たな方法を開発し、未来のビジネスを共創していきます。 最新の IBM ニュースを入手する 財務情報はこちら お客様の保有するシステムは、現代社会を支えています。そのシステムをより迅速に、より生産的に、そしてより安全なものにすることで、ビジネスが円滑に進むようにするだけでなく、より良い世界を作ることができます。 アービンド・クリシュナ 会長兼CEO IBM IBMのリーダーシップについて

    IBM Global Innovation Outlook 2.0
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • ベルシステム24が消費行動の分析支援、店舗棚で“買い物感覚”を醸す

    ベルシステム24は8月8日、商品の消費者調査の設計・実施から分析まで一貫して提供するサービス「C2 SCOPE」を開発。同日から販売を開始したと発表した。特徴は、店舗における消費者の購買行動を、Webページ上で仮想的に調査できるようにしたこと。 具体的には、Webページ上に、商品を陳列した「棚割」のイメージを画像で提示(写真)。消費者に実際の買い物と同様の視点で、クライアントと競合それぞれの商品を選択してグルーピングしてもらう。分ける基準は消費者自身が決めて書き込む。消費者がこの作業を2回繰り返せば4グループ、3回であれば8グループに商品が分かれる。これによって、「実際の消費者視点を反映した結果が得られる」(ベルシステム24 マーケティングソリューション事業部の高山祉恒担当マネージャ)という。 ベルシステム24のコンサルタントがこれら消費者の選択行動や書き込みの内容を分析し、最終的な結果

    ベルシステム24が消費行動の分析支援、店舗棚で“買い物感覚”を醸す
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • 本当に求められているモノ - シャットゴーグル!(再)

    solutionなんて単語が企業名に含まれるところで所属し働いているわけですが 顧客が当に求めているものってなんなんだろうなぁ?とふと思ったわけです。*1 "ソリューション提供!ソリューション提供!"なんて口癖が如く、会社の上層部は 仰っているわけなのだが、あんたらのいうソリューションってパッケージ化された、 ユーザ利用システムジャン! それってsolutionじゃないだろう。(solutionとなることはあるけども。) 公共フィールドの顧客を担当しているSEが、その顧客の業界を見て意識するsolutionって、 "自分達が(法的な細かな)仕様を提示しなくても、(法的に)正しく動くパッケージ製品" "でもって、自分達の思う操作性もあったらいいな" "常駐する勢いでサポート。(制度相談からシステム利用まで)" と思うわけで、人力(マンパワー? 頭脳含む)なのかなと。 顧客にある程度べったち

    本当に求められているモノ - シャットゴーグル!(再)
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • アヒルと鴨のコインロッカー「端から本のタイトル、読んでってよ」

    今回ご紹介するのは、仙台在住の人気作家・伊坂幸太郎の小説が原作の『アヒルと鴨のコインロッカー』。映像化不可能といわれた作品が、見事なトリックも含めてスクリーンに再現されています。その謎を解く鍵の1つは、携帯電話にありました。 仙台の大学に入学した椎名(濱田岳)は、初めての1人暮らしのアパートで、引越しの後片付けに追われていました。ダンボールを束ねながら口ずさんでいた歌は、ボブ・ディランの『風に吹かれて』。すると 「ディランを歌う男だとは思わなかった」 と椎名に声をかける人物が。慌てて自己紹介をする椎名。それは、隣の部屋に住む河崎(瑛太)でした。そんな会ったばかりの椎名に、河崎は 「一緒に屋を襲わないか?」 と誘います。突拍子もない話に椎名が驚くと、河崎は事情を説明し始めます。同じアパートに住む留学生のドルジ(田村圭生)が彼女の琴美(関めぐみ)を失って引きこもりになっていること、そのドルジ

    アヒルと鴨のコインロッカー「端から本のタイトル、読んでってよ」
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • 懐かしいかき氷を求めて日本橋から茅場町 [散歩] All About

    東京メトロの日橋駅C5の出口をあがるとそこは永代通りである。右側の道を入るとすぐに「たいめいけん」の看板が見えてくる。 これがタンポポオムライスだ 「たいめいけん」は昭和6年創業である。いまは立派なビルとなり、昔の面影はないが、老舗としての味はずっと引き継がれている。 ここで有名なのは卵料理。なかでも映画「タポポポ」に出てきたタンポポオムライス(伊丹十三風)1850円はここの名物である。 1985年公開のこの映画は実におもしろかった。まずいラーメン店を流行の店のするというあらすじに、それとは関係のないさまざまなのエピソードが出てくる。中にはとてもエロティックなシーンもあった。 そこに出てきたのがこのオムライス。夜こっそりとレストランの厨房に入り込み、グルメなホームレスがお腹のすいた少年のために作るのだが、チキンライスの上に乗せた卵をナイフで切るとドロリと半熟卵がライス部分を覆うのである

    懐かしいかき氷を求めて日本橋から茅場町 [散歩] All About
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • 痛いニュース(ノ∀`):吉野紗香さん「『GHOST IN THE SHELL』 主人公の草薙素子を実写で私がやりたいです!!」

    吉野紗香さん「『GHOST IN THE SHELL』 主人公の草薙素子を実写で私がやりたいです!!」 1 名前:【news:2】 彼女居ない暦(東京都) 投稿日:2007/08/06(月) 20:34:11 ID:GNKrPC6U0 ?PLT 『 GHOST IN THE SHELL 』 ttp://mycasty.jp/yoshino/html/2007-08/08-05-793011.html まだ観てなかったの?!って感じなのですが、遂に観ました。 『GHOST IN THE SHELL』 こんなに魅了された映画は初めてでした。 (アニメーションですが、あえて映画と言わせて下さい。) 『マトリックス』のウォシャウスキー兄弟が刺激を受けたと 言う物を、私も観てしまいました。 当に当にかっこいい!!当に当におもしろい!! そして芸術的で奥が深くて繊細で完璧

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • 大企業部長×ネット書評家×校長兼教授,人生を3倍生きる松山真一さんのブログ&メルマガ活用術

    大企業の管理職ともなれば,社外はもちろん,上司や部下からも仕事が次々に舞い込んで,日々目まぐるしい忙しさでしょう。 ところが,そんな要職にありながら,10年間にわたって毎朝の通勤時間に一冊ずつを読破しては書評メルマガやブログを配信。人気ネット書評家としての地位を確立した「早朝起業家」がいます。それだけではありません。バランススコアカードやマインドマップなどの独創的な著書を毎年のように出版する人気著述家兼講師としても知られているのです。さらには,大学院の客員教授としてもお声がかかって活躍するうちに,自社の有志と社内カレッジを作って初代校長になってしまいました。 それが,Webook of The Day発行人,Jカレッジ校長,金沢工業大学大学院客員教授などの多彩な活動で知られる松山しんのすけ(松山真之助)さんこと,(株)JALUXの松山真一さんです。 今回は,松山さんが,ブログやメルマガと

    大企業部長×ネット書評家×校長兼教授,人生を3倍生きる松山真一さんのブログ&メルマガ活用術
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • こっ……これが文化系女子萌えってやつか!! - 米

    文化系女子萌え!」というセリフを聞く度、クラウザーさんのような形相で 「軟弱な男共をSATUGAIせよ!」「愚民共め…反吐が出るわぁ!」と叫び続けて来た私ですが、 実は最近、ちょっと気になる文化系女子ができてしまい*1、 文化女子萌えGUMIN共を笑えない事態になってしまいました。 私の気になるあの人は、隣の同人娘いつも通勤電車の中で会うお姉さん。 何がトキメくってこの人、毎朝電車の中で「ニュートン」を読んでるんです。 ニュートンっていったら「地球温暖化」とか「マゼラン雲とは何か?」なんかの特集がメインの科学専門誌…… 中高の理科室に置いてありましたが読んでるのは私だけでした。授業中読んでた。だって物理がつまんなくて…… もちろん、「ニュートン」愛読者の女性に会うのなんて初めてです。*2 Newton (ニュートン) 2007年 09月号 [雑誌] 出版社/メーカー: ニュートンプレス

    こっ……これが文化系女子萌えってやつか!! - 米
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 老人だけのコミケ

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • スポンサーサイト::

    Home Log RSS 事件報道のリソースに「恣意的な映像」を加えていたマスコミ、それを黙認するマスコミ。 Home > 2008-10 /  > This Entry 2005-11 / マスコミ関係 > This Entry [com : 30][Tb : 20] 2005-11-21 <筆者注> 今回のエントリは、あくまでも犯罪報道の影で生み出された「恣意的な映像」というものに焦点を当てて論を進めます。犯罪加害者擁護というつもりは全くないので、その辺りを誤読しないようにお願いします。 「格闘する読売ウイークリー編集部」のブログに、このような記述が掲載されていた ↓ ■いったいどうなっているのか(格闘する読売ウイークリー編集部)(googleキャッシュ)(スナップショット)    (筆者注:批評のための資料のという位置付けで、全ての文章を引用) 女子高生がタリウムを母

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 秋葉原で「痛チャリ」オフ クドリャフカ、ななついろ、シャナ、なのは

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070803id22.htm

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • 漫画「魁!男塾」が実写映画化!俳優・坂口拓が主演・脚本・監督の3役 : 痛いニュース(ノ∀`)

    漫画「魁!男塾」が実写映画化!俳優・坂口拓が主演・脚・監督の3役 1 名前:すてきな夜空φ ★ 投稿日:2007/08/07(火) 06:36:28 ID:???0 週刊誌「少年ジャンプ」に連載された宮下あきら氏の漫画「魁(さきがけ)!男塾」が実写映画化されることが6日、分かった。1980年代に連載され、単行は2600万部を売り上げた漫画で、激しいアクションが満載で実写化不可能と言われていた。 世界で評価を受けるアクション俳優・坂口拓(32)が主役の剣桃太郎役とともに初めて脚、監督を手掛ける。08年早春に公開を予定している。 伝説の漫画がついに映画化される。少年ジャンプに80年代に連載され硬派の王道を 貫いた「魁!男塾」が実写化されることになった。 戦前の軍国精神をそのまま武士道精神を継承し、全国の不良たちが集まる私塾・ 男塾を舞台にした硬派な展開は、少年ジャンプを代表する作品であり

    漫画「魁!男塾」が実写映画化!俳優・坂口拓が主演・脚本・監督の3役 : 痛いニュース(ノ∀`)
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • 日本では公開不可能なホストクラブのドキュメンタリー映画「大阪恋泥棒」

    大阪のとあるホストクラブの人気ホストを中心に、密着取材した驚愕のドキュメンタリー映画です。海外映画ですがちゃんと日語なので問題なし。 日では公開されないということなので、日テレビ番組などではまず聞けないようなホストのホンネがボコボコ出てくるのでかなり面白い。監督はJake Clennelという方で、海外ではいろいろな賞を取っているほど。さすがにホストクラブのすべてを詳細に突っ込んで解説しているわけではないのですが、かなりよくできてます。 1分ちょっとの予告編と、Google Videoに正式に公開されている編は以下から。 予告編 海外ではWired Blogsなどでも紹介されていたようで、そこからGoogle Videoへのリンクがありました。全部で1時間16分です。 The Great Happiness Space Documentary 2006 公式サイトは以下にありま

    日本では公開不可能なホストクラブのドキュメンタリー映画「大阪恋泥棒」
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • 「扇風機をつけたまま寝ると死ぬ」説を検証した - Ameba News [アメーバニュース]

    「扇風機をつけたまま寝ると死ぬ」説を検証した 「扇風機をつけたまま寝ると死ぬ」――こんな噂を子供の頃聞いたことがある人もいるかもしれない。昨年誌でこの話題について地味にメーカーに取材したが、「取り扱い説明書にも、『扇風機の風を長時間直接当てないで下さい』と書かれています。.......... ≪続きを読む≫ この記事へのコメント 名前: :2007年8月 5日 15:25 危ない実験をしないほうが良いと思います。 友人が真夏に扇風機の風を当てて横になっているときに心臓停止し、亡くなりました。 医学のことはよくわかりませんが、身体に良くないといわれていることをわざわざ実験しなくてもよいのでは? 名前: :2007年8月 5日 15:26 危ない実験をしないほうが良いと思います。 友人が真夏に扇風機の風を当てて横になっているときに心臓停止し、亡くなりました。 医学のことはよくわかり

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • 痛いニュース(ノ∀`):「揉んで・擦って・顔を挟んで」…胸のある抱き枕が発売

    1 名前: 専守防衛さん(広島県) 投稿日:2007/08/07(火) 21:19:28 ID:X5lwd3ii0 ?PLT 日行われたブロッコリーコンテンツラインナップ発表会。その会場に、 今年の夏コミ(コミックマーケット72)で先行発売される生意気反発枕「白川ななかVer.」と 「月島小恋Ver.」が置かれていた。そこでブロッコリーのスタッフの方にお願いして この生意気反発抱き枕を揉んで・擦って・顔を挟んで・写真を撮らせて貰った。 商品撮影の許可を出してくれたのは、生意気反発抱き枕の生みの親であり、 この商品に生活がかかっている山田さん(27歳 会社員 仮名)だ。撮影の許可を貰うと、 山田さんはおもむろに生意気反発抱き枕を抱き上げ、ギターでも弾くような手つきで ななかと小恋の乳を揉み始めた。その姿はなんとも堂々としていて凛々しく、楽しそうだった。 http://ww

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • マークアップエンジニアはどこへ向かうべきか(を考えてたらカッとなって LL の資料公開) - IT戦記

    はじめに このエントリはマークアップエンジニアに対する批判ではありません。不快な想いをした方がいましたら、申し訳ありません。 きっかけ ライブドア & サイボウズラボの数人でお昼ご飯をべにいって、いろいろ話しながら考えたことを昼後に Twitter に書き込みました。 濃い昼飯だた、(X)HTML+CSS しか出来ない人は真剣に第二の何かを探したほうがいいと思た。(X)HTML+CSS ではもうこれ以上すごいと呼ばれる人なんて増えないと思う。 http://twitter.com/amachang/statuses/191256222 「CSS 道」は道が短すぎるんだ。マーケティングの為に長く見せてるけど、実際覚えることは少ない。「デザイン」か「JavaScript」を職業に出来るくらいにしとかないとヤバいと思う。 http://twitter.com/amachang/statuse

    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • 三井物産戦略研,NRI,ISIDなどがオープンソースによる電子自治体基盤システムを無償提供へ

    三井物産戦略研究所は8月6日,野村総合研究所(NRI),電通国際情報サービス(ISID),フライトシステムコンサルティングとオープンソース・ソフトウエア(OSS)による電子自治体共通基盤システム「戦略研フレームワーク」を無償提供すると発表した。「戦略研フレームワーク」は,埼玉県鳩ヶ谷市が開発した「鳩ヶ谷共通基盤」をNRIのOSS基盤「OpenStandia」に組み込んだもの。インストーラにより10分で導入できるという。 三井物産戦略研究所は,地方自治体の電子化をオープン系技術で援する活動「オープンスタンダード化支援コンソーシアム」(OSAC,関連記事)を組成し,その活動の一環として,福岡県が策定した「電子自治体共通化技術標準」,鳩ヶ谷市が開発した「鳩ヶ谷共通基盤」のソースコードおよびデモ・サイトを「OSAC Tech Portal」で公開している。 「OpenStandia」はNRIがJB

    三井物産戦略研,NRI,ISIDなどがオープンソースによる電子自治体基盤システムを無償提供へ
    bulldra
    bulldra 2007/08/09
  • 対象a

    『ひぐらしのなく頃に』のアニメの第二期も第五話で厄醒し編が終わったので、第二期のED(エンディング曲)について簡単に考察しておく。このシリーズは音楽に恵まれていて、今回もとても良い仕上がりである。 ひぐらしのなく頃に解 ED 「対象a」/anNina [高画質] http://www.nicovideo.jp/watch/sm568697 ラジオ「anNina、対象a(ひぐらし解ED)について語る」7/26 http://www.nicovideo.jp/watch/sm762572 この「対象a」というのは言うまでもなく、精神分析家のラカン(Jacques Lacan)の用語である。この'a'は「えー」ではなくフランス語読みして「あー」と発音するのが正しい。 ときどきラカンの日の解説では「a」ではなく「α」(アルファ)と印刷してある粗悪なものもあって(例→ラカン理論 5つのレッスン)

    対象a
    bulldra
    bulldra 2007/08/09