タグ

2006年3月24日のブックマーク (6件)

  • RSSリーダー eクルーザーの開発日誌 ::: Ajaxで紙copiライクなツール、めもー

    追記: Ajax第3弾はYahoo!APIを使っています。 Ajax第2弾、TODO管理ツールも作ってみました。 追記2(2006年3月1日): <や> の字を入力してもそれ以降の文字が保存されないバグを修正しました。 昨日は晴れてテニス日和だったのですが、今日はまたまた雪。というわけで日曜プログラミングと相成りました。知り合いの先輩曰く「ホリプロ(ホリデープログラミング)」 Ajaxが最近取り沙汰されて、やってみようかなぁ、と思っていたので手をつけました。昨晩友人事しながらわいわい面白そうなネタを言い合って早速着手。 最初はGoogleYahoo!を使った検索系にしたかったのですが、同一サーバ内のファイルしか読めないというXMLHttpRequestの制約が厳しく断念。 で、思いついてつくってみたのが以下のようなツールです。名前は「めもー」 http://www.zuzara.co

    bunchan98
    bunchan98 2006/03/24
    紙copiのネット版ということで。。。紙愛用者としては。。。
  • Web Standards Quiz

    how to start a clothing company is a question that all budding entrepreneurs face. There is no simple answer as this is something that can take years to perfect and implement. The biggest determining factor on how much you should charge for your line of clothes will be the manufacturing cost. If your manufacturing costs are very high then your potential consumers will be unable to afford your prod

    bunchan98
    bunchan98 2006/03/24
    ウェブ標準に関するクイズ。英語だけど。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/report/archive/news/20060320org00m020029000c.html

    bunchan98
    bunchan98 2006/03/24
    あーーーー、どんどん鬱になる。またビョーキになりそうだ。
  • スタパブログ: ケータイとコードレスホンの同期!!

    拙宅の複合機の調子が悪……いわけではないのだが、複合機すなわちプリンタ・スキャナ・FAX等々を使うためのソフトウェアっていうかドライバの読み込みに(Windowsの起動時に)ヤケに時間がかかったりと、細かなストレスが急激に増大してきたフィーリングゆえ、この装置に代わる新たな存在はないかなぁと調べてみた。 FAXとかプリンタとか複合機とかで調べてみたら、シャープの“見楽る”という製品が見つかった。なんか、ネットワークプリンタとかにもなったりして、しかも基的にコードレス電話として使えたりして、けっこー便利なもよう。 この、見楽る(ミラクル、ですよね!?)に関しては、既にBroadBandWatchの『清水理史の「イニシャルB」』でもレポートされていたりするが、さらにケータイでおなじみの法林さんの記事にもある。で、これを読んでみたら……むむむ!! “ケータイの電話帳データを「見楽る」の電話帳デ

    bunchan98
    bunchan98 2006/03/24
    この複合機便利そうですな。
  • CSSによる段組(マルチカラム)レイアウト講座

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    bunchan98
    bunchan98 2006/03/24
    マニュアル化できない無力な自分を反省。
  • [ThinkIT] 第2回:ソーシャル・コミュニティ・マーケティングを実践しよう! (1/4)

    そこで、今回イースリーでは表1の手段に加えて一般公募も行いました。「一般公募で入会者に特典を与えたりするキャンペーンを行うのでしょうか?」とんでもありません。そんなことをしてしまってはインセンティブ目当ての会員が集まってしまい、「質を最重要視」という考え方と正反対の結果になりかねません。 ここでは多数の会員を集めることではなく、あくまでも目標となる初期会員数に足りない分を補うということが目的となります。 ですので、「質を最重要視」という考え方を忘れてはいけません。こういう目的の場合は、応募資格を定めることにより、質を落とすことなく会員を集めることができます。応募資格の定め方はコミュニティの位置づけや実施企業の業種などによって様々ですが、表3の項目を基準として考えるとよいと思います。 自社の顧客となり得ること インターネットに対する興味が高いこと まわりへの影響力がある程度見込めること

    bunchan98
    bunchan98 2006/03/24
    明日、読みましょう!必ず。