「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

・ふつうの軽音部(普通ではなくなってきてる) ・岸辺露伴は動かない(割と動いてる) ・僕の心のヤバイやつ(もうそんなにヤバくない) あと一つは?
なかざん @Nkzn Yukiya Nakagawa. Androider@Niigata, Japan. I ❤️ React Native for Web. 株式会社モニクルの人。ex-watercell, u-aizu: s113, bsky: @nkzn.net nkzn.net なかざん @Nkzn サイゼリヤに来たので、サイゼリヤで最も偉大だと思っている料理を真っ先に食べます。なぜ偉大なのかというと、200円という価格は自炊で同等のものを用意するより安いからです。原価だけ見てもこの量のほうれん草って200円じゃ買えないんだよ。 pic.x.com/P3ev4Kh5VV 2025-04-26 21:18:16
素朴な疑問「投票率が高い国は政治がうまくいっているのか?」アメリカは世界でも有数の高投票率国家のひとつです。特に大統領選では、2020年に66.8%という過去最高レベルの投票率を記録しました。これは同年の日本の衆議院選挙の投票率(約55%)よりはるかに高い数字です。 では、その結果としてアメリカの政治はより健全になったのでしょうか? 答えは、むしろ逆に見えるかもしれません。ドナルド・トランプ政権の誕生や再当選の動き、保守とリベラルの深刻な対立、格差の拡大、分断する世論。アメリカ政治はここ10年でかつてないほどの混乱と緊張を抱えるようになりました。 特にアメリカは社会保障などが市場任せになっていて、格差問題もかなり深刻な状況です。 こうしたアメリカの状況を見ると、投票率の高さというのは政治の質とはあまり関連しないように感じます。 しかし、実のところアメリカは、様々な理由から政治に民意が反映さ
おすぎ @ 明日こそ葬らん @masatos_51 この前、親戚からご紹介された女性とお見合いをしてきました。38歳の家事手伝い、専業主婦ご希望。ご実家暮らしで家事はやったことがなくて、先日はじめてお風呂をご自身で沸かそうとしたら、お湯はりではなく保温を押したまま空焚きを続けてお風呂を壊してしまったそうです。 断っていいかな? 2025-04-26 12:59:51 おすぎ @ 明日こそ葬らん @masatos_51 反響すごいので。 ちなみにこの方はバイトでも一度も働いたことがないそうです💧 一体普段何やってるのか聞いてみたら、ピアノを弾いているか、ピアノコンサートに行っているか、アニメを観ているか、だそうです😅 このままだと将来ひとりで生きていけないと親が心配になって縁談を探したとのこと😂 2025-04-26 20:32:17
リンク Yahoo!ニュース 自閉症の子が痴漢に誤認され 憤慨 - Yahoo!ニュース 「自閉症の長男が痴漢と勘違いされ、通報された。ショックです」。広島県内の50代の母親から、悲痛な訴えのメールが編集局に届いた。発達障害のある人が不審者に間違われるケースは少なくないようだ。当事者を理 1 user 2 Tatsuhiko Fujimoto @Tatsu_Fujimoto “中年女性が「太ももが触れるので詰めて」と話しかけてきたが、長男は景色に夢中。座る位置を変えずにいたところ、中年女性は「痴漢に遭った」と警察に通報。長男はヘルプマークを付けていて、警察はバス内の録画から、長男は外を見ていて痴漢行為はなかったとしたが、全身や顔の写真を撮られた“ x.com/yahoonewstopic… 2025-04-27 14:27:31 ニノ @17BICYCLE @YahooNewsTopics
http://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html - 2009年3月8日 13:14 - ウェブ魚拓
鹿乃つの @shikano_tsuno_ 万博でのコスプレについて、取材していただきました! こんなにしっかり話す機会をいただけて、光栄です。ありがとうございました。 “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」(ENCOUNT) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fe3ea… 2025-04-25 19:35:40 リンク Yahoo!ニュース “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース 開催中の大阪・関西万博で、コスプレでの来場を巡りネット上で賛否両論の議論が巻き起こっている。今月22日、人気漫画のキャラクターに扮(ふん)し万博に参加した女性がSNS上で感想をつづると、一部から「 10 users
アラサー。彼の心の負担をなるべく最小限にするためなら多少の嘘も仕方ないと思っている。 彼氏は仕事ですごい僻地に飛ばされており、あと2,3年は帰ってこない。 「気になる人ができてしまった。こんな気持ちで続けるのは申し訳ない。 やっぱり近くにいない人を想い続けるのは難しい。友達に戻りませんか?」 みたいなことを言おうかと思うんだけど、どうでしょうか。 正直な理由は、向こうから告白されたから付き合い始めたけどやっぱり恋愛対象として見られなかった。 頻繁に会えるならともかく先2,3年は遠距離なのが確定しているのでこれからゆっくり仲を深めれば……というのも無理がある。 向こうは私と結婚したいらしくて、いろいろ考えて楽しみにしてしまっているらしい一方、私はそういう気がまったくないので、このまま有耶無耶になんとなく付き合い続けるにしても温度差がすごい。 彼はとても良い人で一つも悪いところがないがどうして
一週間前、イオンのセルフレジで決済するのを忘れてそのまま帰宅する失態を犯した。冷蔵庫に買ったものを入れようとして、ふと「こんなの買ったかな」と気になったので電子レシートを確認しようとしたら…ない!レシートがない!電子レシートは即反映だったと記憶してるのでこれは…と気付いた瞬間全部レジ袋に詰め込んで店に戻って店員に謝罪して決済させて貰った(裏からこれですか?と紙のレシートを持ってきてくれた)。多分何か考え事をしてたんだと思うが、一通りバーコード読ませたところで全部終わったと思い込んでしまったのだと思う。また電子レシートの場合、紙のレシート発行がないので決済したらすぐに店を出られるという癖が付いてるのも一因だと思う。 次からはちゃんとレシート確認しよう、と心に決めた。 そして昨夜。 別のイオン系店舗のセルフレジで買い物して、店出た直後に念のためレシート確認と見てみたら1品だけ…載ってない!より
ドイツでナース @ICUAnaNurseinB1 ICU/Anaesthesia nurse 🇺🇸🇬🇧🇯🇵🇩🇪C2/GDS🇮🇹love cats, travelling, Kew Gardens, good food/cooking, physiology, lifetime learning, walking, sporty challenges ドイツでナース @ICUAnaNurseinB1 改めてドイツの宗教税を実感。 カトリック(24.8%) プロテスタント(22.7%) ユダヤ教(0.1%) キリスト教が80-90%位と思っていたんだけど、統計は50%以下。昇給する度にキリスト教税が高くなるから、教会から抜けていくのよね。天引きだし。海外駐在なんかになると、とんでもない額取られるから。 2025-04-26 03:41:01
【読売新聞】 参院議院運営委員会は25日の理事会で、岩屋外相ら3閣僚の大型連休中の外遊を了承しなかった。立憲民主党の理事が物価高対策などを理由に反対したためだ。夏の参院選を意識し、政府との対決姿勢を示す狙いがあるとみられる。 国会開
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く