記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Caligari
    ″有人レジ復活させてくれよ″は?有人レジのないイオン店舗?そんなのあるのか?て言うか、電子レシートじゃなくて紙レシートで出すようにしたら?

    その他
    sukekyo
    sukekyo これ意識してないけど、一品二品バーコード通ってないものあるかもなあとはいつも思ってる。意識しろって話だけどそこに集中しすぎるとこの記事みたいに恐怖症になるし。しかしセルフレジで順番待つのアホらしいなあ

    2025/04/27 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 肉をビニールに入れることに気を取られてピッし損ねた。その後小物が2重にピッされたので店員さん呼んで取り消してもらってる時に肉のことに気づいて慌ててやり直した。まじで冷や汗かいた。重さチェックしてないぽ

    2025/04/27 リンク

    その他
    ShionAmasato
    ShionAmasato 有人レジでのミス事例コメを見るに、セルフ化以上に根深いのがたぶん「仕組みでミスを無くす利点が企業に乏しい」ことなのかもしれないね。

    2025/04/27 リンク

    その他
    omaya
    バーコード読んだピッが隣のレジとかだったり。

    その他
    osugi3y
    osugi3y 個人的にはセブンイレブンの半セルフレジが苦手。買ってから決済までに店員が無言で見てくることの圧力に耐えられない。

    2025/04/27 リンク

    その他
    kenzy_n
    数量が増えれば間違う可能性も高くなる。

    その他
    Machautumn
    強迫症気味だからセルフに限らずレシートはめちゃめちゃ確認してしまう。

    その他
    perfectspell
    イオンじゃないけどスマホ忘れが多い。

    その他
    cyph
    ありそう。自分は払い忘れはないと思ってるけど、カゴを放置して出てきたことに後から気がついたと言うか、多分放置してきたのだが、実際どうか分からなくてモヤモヤした記憶がある。いつか払い忘れそうやなあ。

    その他
    Bookmarker
    1品だけ通してないことに気が付かないって、重さチェックしてないの?近所のイオンに入ってるMaxValuのセルフレジは、重さチェックしてるのでエラー音なるはずなんだけどな。

    その他
    Akech_ergo
    増田は気づいて戻って精算したけど、精算しない人もいるだろう。そう考えるとわりと精算漏れされてる商品を結構多かったりするのかな。

    その他
    astana
    マイバスケット派(まいばすけっとではない)なので多少待ち時間が長くても有人レジに並ぶ。プロの技でバスケットに入れてもらってそのまま持って帰れるのが一番早い。

    その他
    yarumato
    セミセルフ(店員がスキャン、自分で袋詰)の店のあとに、セルフ(自分がスキャン、自分で袋詰)に行くと、セミセルフのつもりでスキャン忘れて袋詰しそうになる

    その他
    by-king
    これはつまりセルフレジにより客側が新たなリスクを背負うことになってるわけだもんね

    その他
    toshikish
    toshikish 有人レジでも新人にどデカい長ネギの登録を忘れられたことがあって,指摘したら割引なしの別会計になった。

    2025/04/27 リンク

    その他
    psne
    ヨーカドーのセルフレジコーナーの出口は、レシートをかざして横断歩道の鳩音を聴きながら出る仕組みのやつ。コンビニの有人レジでも通し忘れで戻って決済したことがあるやつ。(アイス)

    その他
    kageyomi
    大葉とかの小さくて軽い商品。スキャン忘れで焦ったことが何回かありますね

    その他
    differential
    私、まいばすけっとのセルフレジで、何も通さず清算ボタン押して「あっ」てなるのを年に何回かやってる。どんまい。

    その他
    Cat6
    並ぶことになろうが必ず有人レジを使ってる。

    その他
    sgo2
    逆に🍊○個□円なのを1個入れ忘れていた(○個分払った)事なら有る。

    その他
    wdnsdy
    セルフレジエリアから出るのにレシートが必須なスーパーはマミーマートかな

    その他
    WildWideWeb
    飲料6缶パックを失敗して1缶分だけスキャンした形になったとき、厄介な状況になりそうでちょっと怖かった。その場で気づけたので良かった。

    その他
    kekera
    kekera ここ数年色々なレジの形態が出来てきたけど、バーコード読むのは店員で会計がセルフという方式に落ち着いてきた感がある

    2025/04/27 リンク

    その他
    ikanosuke
    有人レジでも、子供に持たせていた物の精算忘れて、慌てて戻って平謝りだったことあるわ。

    その他
    Naotoh
    別の話だが、セルフレジでバーコードが2回通った時に一瞬止まったことはあるなあ。キャンセルできないの?と。

    その他
    onesplat
    ぼくは性格が悪いので〜とかいうブコメ、本当に性格悪すぎて吹いた。こういう奴に関わりたくねえ

    その他
    kuzudokuzu
    この文章だと「盗んだ分はバレるのが怖くて戻って告白もしてないし支払いも当然してない」と見えるが、実際はどうなんだろう。あと万引きしやすいよと教えることも「犯罪の幇助」に当たる可能性たっぷりなのでね。

    その他
    aburi_engawa
    ブラジルでランチ食べて会計して、外に出る時には会計で受け取った紙を渡す方式を思い出した。動線的にも食い逃げ出来ない店の作りだったけど(入口と出口が完全別)、出る所係も雇えるんだなあとか思った

    その他
    didididigda
    自分もめっちゃやりそうだから常に指差し声出し確認してる。ご安全に!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    セルフレジが怖くなってしまった(+追記)

    一週間前、イオンのセルフレジで決済するのを忘れてそのまま帰宅する失態を犯した。冷蔵庫に買ったもの...

    ブックマークしたユーザー

    • sateso3502025/04/27 sateso350
    • Caligari2025/04/27 Caligari
    • xxxAxxx2025/04/27 xxxAxxx
    • sukekyo2025/04/27 sukekyo
    • lejay44052025/04/27 lejay4405
    • ShionAmasato2025/04/27 ShionAmasato
    • omaya2025/04/27 omaya
    • uoz2025/04/27 uoz
    • osugi3y2025/04/27 osugi3y
    • kenzy_n2025/04/27 kenzy_n
    • Machautumn2025/04/27 Machautumn
    • perfectspell2025/04/27 perfectspell
    • cyph2025/04/27 cyph
    • Bookmarker2025/04/27 Bookmarker
    • Akech_ergo2025/04/27 Akech_ergo
    • ha-te-na-9212025/04/27 ha-te-na-921
    • astana2025/04/27 astana
    • yarumato2025/04/27 yarumato
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む