エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント12件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「日本の投票率」が問題になるけど、アメリカ見てると意味ない気がする - ナゾロジー
素朴な疑問「投票率が高い国は政治がうまくいっているのか?」アメリカは世界でも有数の高投票率国家の... 素朴な疑問「投票率が高い国は政治がうまくいっているのか?」アメリカは世界でも有数の高投票率国家のひとつです。特に大統領選では、2020年に66.8%という過去最高レベルの投票率を記録しました。これは同年の日本の衆議院選挙の投票率(約55%)よりはるかに高い数字です。 では、その結果としてアメリカの政治はより健全になったのでしょうか? 答えは、むしろ逆に見えるかもしれません。ドナルド・トランプ政権の誕生や再当選の動き、保守とリベラルの深刻な対立、格差の拡大、分断する世論。アメリカ政治はここ10年でかつてないほどの混乱と緊張を抱えるようになりました。 特にアメリカは社会保障などが市場任せになっていて、格差問題もかなり深刻な状況です。 こうしたアメリカの状況を見ると、投票率の高さというのは政治の質とはあまり関連しないように感じます。 しかし、実のところアメリカは、様々な理由から政治に民意が反映さ
2025/04/28 リンク