タグ

2016年10月31日のブックマーク (53件)

  • ■ - 偽日記@はてなブログ

    ●『響け!ユーフォニアム2』、第三話。なんかもう、すご過ぎて、すごいとしか言えない。アニメとしてのクオリティも、話の深さも。 一つのカットが短くて、カットが沢山あって、その短いカットの一つ一つに多くの事柄が凝集されていて、しかも、カットとカットの間というか、描かれることに対して、あえて描かれないことの重要さが効いてくる感じとか、早いテンポでポンポンと進みながらも余韻を残す感じとか…。 (カットの切り替えが早くて、いろんな場所で出来事が次々と起っているのだけど、全体としての状況は停滞している、というこの感じがぼくはとても好きだ。) この、凝集されている感。おそらく、原作がもともと優れていて、それを脚で凝集し、絵コンテで凝集し、一つ一つのカットを描く作画で凝集し、美術やエフェクトで凝集し、声優の演技で凝集し、音響や音楽で凝集し、そういう一つ一つのパートの仕事がすごくて、そうして、ぎゅっとした

    ■ - 偽日記@はてなブログ
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 【防衛最前線(81)】これぞ海上自衛隊の「秘中の秘」 中国軍が最も忌み嫌う音響測定艦「ひびき」「はりま」の知られざる活動とは

    秘密が多い自衛隊装備の中でも、二重三重のベールに包まれているのが海上自衛隊の音響測定艦「ひびき」と「はりま」だ。同じ呉基地(広島県)を母港とする艦艇の乗組員も「どこで何をやっているのか詳しく分からない」と口をそろえる。 音響測定艦が戦っている敵はロシア中国など外国軍潜水艦の音だ。 潜水艦のスクリュー音はそれぞれに特徴があり、あらかじめその特徴を把握していれば、どこの国のどのような型の潜水艦が航行しているのかを特定する決め手となる。警察官が犯人を追い詰めるため指紋を重視しているのと同じように、自衛隊は各国潜水艦の「音紋」をデータベース化している。 音響測定艦はこの音紋を収集している。空から潜水艦の動きを監視する哨戒機や、海中に潜む潜水艦が相手方潜水艦のスクリュー音を探知し、集積されたデータをもとに船の身元を特定する。 自衛隊が平成3年と4年に「ひびき」と「はりま」を相次いで就役させた背景に

    【防衛最前線(81)】これぞ海上自衛隊の「秘中の秘」 中国軍が最も忌み嫌う音響測定艦「ひびき」「はりま」の知られざる活動とは
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 秋ドラマの感想と、校閲について反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。秋ドラマの初回を見た感想と、校閲に関してひとこと。 『IQ246』 死体や人間を一目見ただけで職業から性格までズバリいい当てて名探偵ぶりをアピールする、って陳腐なパターン、もうやめません? そんなの、脚家や作家が正解を用意して探偵に当てさせてるんだから当たるに決まってるじゃん。 あっ、もしかしてこういうのを見た人が、メラビアンの法則とか、人は見た目が9割とかいうインチキ理論を鵜呑みにしちゃうのかな? ちなみにトランプ氏の奥さんって、見た目がものすごくアホっぽいんだけど、見た目で決めつけちゃってもいいですかね? 『逃げるは恥だが役に立つ』 これが抜群におもしろい。失業中の独身女性が得意な家事の腕を活かし、仕事で忙しい独身男性と契約して住み込み家政婦になるけど、諸事情から周囲には結婚したように偽装する、って軽いノリのラブコメなんですが、大学院卒高学歴

    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • あの日大川小学校で何が起きていたか 津波が迫る中で教師達は権力闘争

    校庭と裏山は隣接していてとても近い 引用:http://stat.ameba.jp/user_images/20110910/23/tonton3/13/4c/j/o0652040011475161467.jpg?caw=800 40分の口論 2011年の東日大震災の後で発生した津波で、石巻市大川小学校の生徒と教員ら84人が不明になり、児童の保護者らが起こした裁判の判決がありました。 2016年10月26日仙台地裁は保護者らの訴えを認めて市と県に対し、約14億円の損害賠償を命じました。 なぜ津波という自然災害が裁判で争われ、一審判決が出るまでに5年も掛かったのでしょうか。 当初は自然災害が原因と思われていたが、詳細が明らかになるにつれて、教師らが闘争を繰り広げて、津波からの避難を禁止したのが分かってきました。 地震は2011年3月11日午後2時46分に発生し、校舎の窓ガラスが割れたり備品

    あの日大川小学校で何が起きていたか 津波が迫る中で教師達は権力闘争
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 日本の問題は下ではなく上にある: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 自分は日人論は嫌いですが、日とその他の国々に違いがあるの

    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記

    あたしが小学5〜6年生だったときの担任・マツダ先生(仮名)は、クラスで話し合うとき生徒にたったひとつのルールを課しました。そのルールとは、「意見を言うときは、必ず理由を言わなければならない」というもの。これは鉄の掟で、例外は許されませんでした。今にして思うとこれはすばらしい教育で、あたしはマツダ先生にものすごく感謝しています。 このルール下だと、「今度クラスのレクリエーション時間でどんなスポーツをやるか」なんて議題で話し合うとき、ただ各自で 「バスケがいいでーす」 「ソフトボールがいいでーす」 「ドッジボールがしたいでーす」みたいに提案だけしていきなり採決ってのはダメなわけ。提案するには、絶対に「なぜ自分はクラスでこのスポーツをやるのがいいと思うのか」を言わなきゃいけないんです。 そうなってくると、「自分がバスケが好きだから」クラス全体でバスケをするべきだなんて言えないわけですよ。いくら小

    マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 【驚愕】明大ヤリサーの女のブログの内容がとんでもない程に衝撃的wwwwwwwwwwwwwww(注意):ダメージ0

    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 私小説『夫のちんぽが入らない』こだま著 特設サイト

    “夫のちんぽが入らない”衝撃の私小説――彼女の生きてきたその道が物語になる。 2014年5月に開催された「文学フリマ」では、同人誌『なし水』を求める人々が異例の大行列を成し、同書は即完売。その中に収録され、大反響を呼んだのが主婦こだまの自伝『夫のちんぽが入らない』だ。 同じ大学に通う自由奔放な青年と交際を始めた18歳の「私」(こだま)。初めて体を重ねようとしたある夜、事件は起きた。彼の性器が全く入らなかったのだ。その後も二人は「入らない」一方で精神的な結びつきを強くしていき、結婚。しかし「いつか入る」という願いは叶わぬまま、「私」はさらなる悲劇の渦に飲み込まれていく……。 交際してから約20年、「入らない」女性がこれまでの自分と向き合い、ドライかつユーモア溢れる筆致で綴った“愛と堕落”の半生。“衝撃の実話”が大幅加筆修正のうえ、完全版としてついに書籍化! 試し読み

    私小説『夫のちんぽが入らない』こだま著 特設サイト
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 「つながり」が採用する新・世界地図 オーサグラフ[常設展示 つながり] | 日本科学未来館 (Miraikan)

    三次元の球体を、面積比を保ちながら二次元の長方形に投影するシステム。この方法でつくられたのが、“球体”である地球を、均等に歪みを分散しながら“平面”に移しかえることに成功した、「オーサグラフ世界地図」です。1999年に建築家・鳴川肇氏らによって考案されました。 多くの人が見慣れているメルカトル図法の地図は、16世紀後半の大航海時代に生まれたもの。高緯度になるほど面積が拡大され、特に南極や北極の形が極端にゆがむなどの欠点がありました。しかし、オーサグラフ世界地図では、地球上の陸地と海域の面積比をほぼ正確に長方形の中に収めることができます。 日科学未来館は、400年以上もの間使われてきたメルカトル図法にかわる “世界地図の新スタンダード”として、オーサグラフ世界地図を採用しました。「つながり」プロジェクトでは、Geo-PaletteとGeo-Scopeでこの地図を使用しています。 鳴川肇 1

    「つながり」が採用する新・世界地図 オーサグラフ[常設展示 つながり] | 日本科学未来館 (Miraikan)
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • AuthaGraph オーサグラフ 世界地図 

    すべての海,陸の面積比をほぼ正確*に表記した世界地図です。そのうえで形の歪みも低減し,北極,南極付近の見やすさも両立しています。どの陸地も分断することなく長方形に収めた見やすさも特長のひとつです。 地球の球面を96分割し、それらの面積比を保ちながら二段階に分けて正四面体に描き写しています。そして正四面体を長方形に切り開いた地図です。この地図は上下左右にシームレスにタイリングできる特長を持っています。タイリングされた地図から,好きな地点を中心にした新しいレイアウトで三角形や長方形の世界地図を切り取ることができます。 名称はauthalic(面積が等しい)とgraph(図)に由来しています。 *球面を96分割した領域の面積比を維持しています。正積図法と命名するにはこの分割数をさらに多くする課題が残されています。 1820年まで南極は発見されず、人類が北極点に到達したのは1909年のことだ。また

    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 【読書感想】異端の人間学 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    異端の人間学 (幻冬舎新書) 作者: 五木寛之,佐藤優出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/08/06メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見る Kindle版もあります。 異端の人間学 (幻冬舎新書) 作者: 五木寛之,佐藤優出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2016/01/08メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 野蛮で残酷、時に繊細で芸術に過剰なまでの情熱を傾けるロシア人。日と近く、欧米に憧れて近代化してきたという似通った過去も持つ。だが私達は、隣国の性を知っていると言えるのか。欧米中心のヘゲモニーが崩れつつある今、世界はロシアが鍵の一つを再び握った。ロシアを知り理解し得なければ、今後日は生き残れない。一九六〇年代からソ連・ロシアと深く関わってきた二人の作家が、文学、政治経済、宗教他あらゆる角度からロシアを分析。人間とは、国家とは

    【読書感想】異端の人間学 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • AuthaGraph オーサグラフ 世界地図 

    Copyright © 2010 AuthaGraph Co., LTD. All Rights Reserved.

    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 転校生 (映画) - Wikipedia

    『転校生』(てんこうせい)は、1982年(昭和57年)に公開された日映画。大林宣彦監督による山中恒の児童文学『おれがあいつであいつがおれで』の最初の映画化作品で[出典 1]、広島・尾道を舞台に身体が入れ替わってしまった男女の中学生を描いた青春映画[出典 2]。主演は尾美としのりと小林聡美。『時をかける少女』、『さびしんぼう』と並ぶ「尾道三部作」の第1作[出典 3]。公開時の併映は『オン・ザ・ロード』[出典 4][注釈 1]。 2009年『キネマ旬報』「オールタイム・ベスト映画遺産200(日映画編)」〈日映画史上ベストテン〉106位[15]、『キネマ旬報』2019年1月上旬号「1980年代日映画ベスト・テン」第7位[16]。2020年、英国映画協会選出、1925~2019年の優れた日映画95[17]。 2007年(平成19年)『転校生-さよなら あなた-』と題し、長野を舞台に蓮佛

    転校生 (映画) - Wikipedia
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 響けユーフォの面白みがわからない

    ドラマみたいな人間もの見たくなくてアニメに逃げてきたのに アニメでリアルに近いものは求めてない。 昔アニメ見てたおっさんたちが今になってドラマっぽいもの見たくなって その媒体をアニメで無理やり求めた感じがする。

    響けユーフォの面白みがわからない
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
    音声を消して観るんじゃよ。ほぅら、かわええじゃろ?
  • 朴槿恵の下野か、戒厳令か

    朴槿恵大統領の「国政壟断事件」への大規模な抗議デモが起きた。29日、ソウル中心部ではデモ隊が機動隊の阻止線を突破(写真:ロイター/アフロ) (前回から読む) 朴槿恵政権が「国政壟断事件」で国民の支持を失った。北朝鮮の核武装が目前に迫り、国の死生を決めるという時に、韓国は司令塔が「死に体」となったのだ。

    朴槿恵の下野か、戒厳令か
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 「架空の歴史を信じない」。戦時に軍部を批判した皇族、三笠宮さまが注目される理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「架空の歴史を信じない」。戦時に軍部を批判した皇族、三笠宮さまが注目される理由
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた

    今から二十年ほど昔のこと。セアカゴケグモというオーストラリア原産の小さなクモが関西地方に住み着いているのが判明し、連日連夜報道番組はこのクモの話題で持ちきりだった。社会現象だったとも言える。 こんなにもこのクモが取り沙汰されたのは、種がいわゆる「毒グモ」だったからである。ブラウン管のテレビからは日夜注意喚起の嵐が吹き荒れた。 しかし、ひたすら「とにかく咬まれたらヤバい!咬まれないように!」と繰り返すばかりで、不思議なことにもっとも肝心な「咬まれたら具体的にどうなるのか」は不明なままだった。 二十年の時を越えて、その疑問を実践によって解決してきた。

    毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • ストライサンド効果 - Wikipedia

    問題となったストライサンド邸の画像 California Coastal Records Project photo of coastline including Streisand Estate (2002). ストライサンド効果(ストライサンドこうか、Streisand effect)は、ある公開された情報を秘匿・除去しようと試みる行為が、かえってその情報を広い範囲に拡散させてしまう結果をもたらす現象の名前であり、インターネット・ミームの一種である。 この名称は20世紀から21世紀に活躍したアメリカ合衆国の歌手・女優でエンターテイメント界の大物、バーブラ・ストライサンドにちなんで命名された。2003年、バーブラは自分の邸宅が写っていたネット上の画像の公開を差し止めようとして裁判を起こしたが、図らずも却って世間の関心を集める結果になってしまった[1]。 情報の秘匿に際しては法的措置である

    ストライサンド効果 - Wikipedia
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 亀井静香が政治生命を賭してまで死刑の廃止を訴え続ける理由(亀井静香衆議院議員) -マル激

    先進国の中で死刑制度を維持している国は、もはや日アメリカくらいしか残っていないし、日の死刑制度は国連や国際人権団体などからも、繰り返し批判を受けている。しかし、日では死刑制度は依然として8割もの高い国民の支持を受けている。 2016年10月7日、日弁護士連合会が2020年までに死刑制度の廃止を目指す宣言を行った。しかし、宣言の採択に対して、日弁連の中からも反対意見があがり、期せずしてこの問題の難しさが浮き彫りになった。 世論調査などを見る限り、国民は圧倒的に死刑制度を支持しているが、そうした中にあって、死刑制度の廃止に政治生命を賭けると公言して憚らないベテラン政治家がいる。他ならぬ亀井静香衆議院議員だ。 国会内に設けられた超党派の死刑廃止を推進する議員連盟の会長を発足時より務めるなど、一貫して死刑の廃止を訴えてきた亀井氏は、死刑存置派が、凶悪犯罪の犠牲になった被害者や遺族の感情の

    亀井静香が政治生命を賭してまで死刑の廃止を訴え続ける理由(亀井静香衆議院議員) -マル激
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • タモリ倶楽部が神回!マイ電柱購入のオーオタが登場wwwwww : IT速報

    昨日放送された「タモリ倶楽部」が面白かったと話題。究極の音を追求すべく、マイ電柱までもを買ってしまったオーディオマニアのお話し。 一般人には理解できない類のお話しが満載だったもよう。

    タモリ倶楽部が神回!マイ電柱購入のオーオタが登場wwwwww : IT速報
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 電車で化粧させてよおおおお

    毎日仕事でくたくたで睡眠不足でぎりぎりに朝起きて遅刻するーーーと焦りながら電車に乗ってるから電車で化粧しないと会社に間に合わないんだよー。粉とか飛ばさないからさああああ。 電車内で平気で化粧をする女性が増えた。と怒ってる方を以前テレビで見たことあるけどさ、もし当に増えてるならそれは働く女性が増えた分増えてるだけなんじゃないかと思ってるよ、私は! 「ビジネスマナー」として「女性の化粧は社会人のマナーです」「ナチュラルメイクを心がけましょう」「過剰なメイクはNGです」「相手に不快感をあたえないよう最低限の身だしなみと化粧を」って 人のすっぴん顔で不快感持つ人間がどうなの!?って思っちゃうけど今のところこれが常識として根付いてるじゃん。 何のメイクも施さない女のすっぴんは清潔感がないらしいじゃない。天然美人以外はさあ。ブスなんてそれこそ化粧くらいしないと許されないじゃん。 化粧なんて毎日毎日め

    電車で化粧させてよおおおお
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
    こういうところからウーマンリブが動き出すんだなあ。
  • 「ワナ」を仕掛けて交通違反の反則金を稼ぐ警察〜そのセコすぎる手口(週刊現代) @gendai_biz

    今年も「秋の交通安全運動」が実施され、少なくないドライバーがキップを切られた。だが、それは当に「交通安全のため」の取り締まりだったのか……。反則金を稼ぐ警察の手口は汚すぎる。 「はい、35kmオーバーです」 歩道と車道がセパレートされた片側一車線の広い直線道路。見たところ速度標識もない。60km/h道路だと判断し、アクセルを踏み60km/hに加速。やや加速が効いて70km/h近くになった。十分広い道路なのでこの程度のスピードなら危険性はないと思った、その瞬間——。 「ピッ、ピィー」 突然、側道から飛び出して来た警官が、「とまれ」の赤旗を振る。 「はい、35km/hオーバーですね。ここは40km/h制限ですよ。標識を見なかったのですか」 エッ、一体どこに標識があったのか? 男性は事態を飲み込めないまま、赤キップ(30km/h以上の速度違反、それより下は青キップとなる)を切られ、免許停止処分

    「ワナ」を仕掛けて交通違反の反則金を稼ぐ警察〜そのセコすぎる手口(週刊現代) @gendai_biz
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
    一時停止違反の切符のほうが悔しい。爾来、毎度、教科書どおりの一時停止をしているよ。(←取り締まりの効果アリ)
  • Apple、新しいMacBook Pro Late 2016ファミリーで起動音を廃止。

    Appleは新しいMacBook Pro Late 2016ファミリーで起動音を廃止しているそうです。詳細は以下から。 Pingle.comやMacBook Pro (13インチ, Late 2016) Touch Bar非搭載モデルを購入したユーザーによると、AppleMacBook Pro Late 2016ファミリーでMacの電源を入れた時に鳴る「起動音(startup sound)」を廃止しているそうです。 Hidden in a tech note for the new MacBook Pros is a death notice of the infamous Mac startup chime. (Update: Special thanks to a reader who double confirmed it by owning the laptop.) Apple

    Apple、新しいMacBook Pro Late 2016ファミリーで起動音を廃止。
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
    ファームウェアで鳴らしてるやつ。
  • TOKIO、諸事情で鉄を溶かすこととなり、その流れでDASH島に世界遺産をつくり始める

    齋藤 慎一 @shimakantoku そして、明日のDASH島の最後にちょっとだけご報告しますが... 全長500mの水路の次に、比べ物にならないほどヤバイものを作り始めています。かなりヤバイです。正直、今回ばかりは成功するか分かりません。なんせ、世界初になるかもしれないんで。 2016-10-22 12:06:14 齋藤 慎一 @shimakantoku TVディレクター/IVSテレビ(@ivs_television)/ザ!鉄腕!DASH!! DASH島/the脱出/誤字脱字、多いです。傘さすのヘタです。あと15kg痩せないとダメらしいです。 https://t.co/Z350pMQBMa 齋藤 慎一 @shimakantoku 明日、DASH島あります。 諸事情で鉄を溶かすこととなり、「世界遺産を作ろう」と達也さんが言い出し、茂さん・太一さん・我々スタッフも誰ひとり止めることなく反射

    TOKIO、諸事情で鉄を溶かすこととなり、その流れでDASH島に世界遺産をつくり始める
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
    体罰も程度問題だろうに。(これですら燃えることがあるから、アタマデッカチはイヤだな)
  • MacBook Proのメモリー・ストレージのBTO価格が高い理由

    松浦晋也 @ShinyaMatsuura アップルの新MacBook Pro、メモリーとストレージ容量を出し惜しむアップルの悪いクセがもろに出ちゃっている。BTOでメモリー8GB→16GBで2万円って、何の罰ゲームだ。SSDを2TBにすると12万円というのも、市価のほぼ2倍。ユーザーが交換不可能な設計でこれはひどい。 2016-10-28 08:06:32 (๑╹◡╹๑) @tsuchie88 別にAppleの肩を持つわけじゃないのだが、松浦さんまで原価厨みたいなこと言われるとちょっとがっくしくるな。部品を交換不可なロジックボードに載せてしまってる時点で、部品のコスト構造が大きく変わってしまうんだよ。交換可能なモジュールベースのコスト計算で比較はできない。 twitter.com/ShinyaMatsuura… 2016-10-29 17:29:19 (๑╹◡╹๑) @tsuchie88

    MacBook Proのメモリー・ストレージのBTO価格が高い理由
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
    国内外屍累々のPCハードウェアビジネス。この先生きのこるためにこうなっていると理解している。常にApple Care も含めての「製品価格」。(信者脳)
  • ニホンウナギ保護へ 「消費の在り方見直しを」 | NHKニュース

    絶滅のおそれがあるニホンウナギをめぐり、対策を検討する専門家などの会合が東京で開かれ、国際機関から絶滅危惧種に指定されたあとも小売店や飲店で大量に提供されている現状では、資源の保護への市民の理解が広がらず、消費の在り方を見直すことが必要だといった指摘が出されました。 こうした中、対策を検討する国内外の専門家の会議が東京で開かれ、中央大学の海部健三准教授が、去年国内で水揚げされたニホンウナギの稚魚の6割が統計上報告されていないと見られるなど、資源が適切に管理されていない現状を指摘しました。 また、東京大学の青山潤教授は、絶滅危惧種に指定されたあとも小売店や飲店で大量に提供されている現状では、消費者が混乱し、資源の保護に向けた市民の理解が広がらないため、消費の在り方を見直すことが必要だと指摘しました。 29日の会合には国際自然保護連合でウナギの評価を担当するイギリスの研究者も参加し、再来年

    ニホンウナギ保護へ 「消費の在り方見直しを」 | NHKニュース
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
    国境を越えた893のシノギを断ち切る気概はあるのか?//「タレがうまい」のは確かだけど、やはり旬の本物のウナギの身こそが最高に美味しい。後生にまで残してほしい。
  • 将棋のソフト指しに見る逆転の構図 - アンカテ

    (2017/01/03 追記) この記事内の不正の有無に関する見解について私は後日考えを変えました。詳しくは下記の記事を参照ください。 将棋が強い人が正義でいい、当に強ければ - アンカテ (追記終わり) 最近、将棋観戦してて、解説者が変に弱気になっていると感じることがよくあります。 昔から、解説の棋士は、対局者より上位の人でも「これが正解の手で、はたして彼はこれを見つけられるか」というような解説はしませんでした。全身全霊をかけて盤の前で真剣に対局している人には、解説者は一定の敬意を持っていました。解説者は、聞き手の人に冗談を言ったり視聴者向けに基の手筋を説明したりして、番組を成立させる片手間で読んでいるのですから、対局者より多少棋力が上でも、「正解を知っているのは対局者二人」というスタンスで解説してました。 だから、「ここではAかBしかない」と言って、指されたのがCであっても、別に解

    将棋のソフト指しに見る逆転の構図 - アンカテ
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 小学生など8人死傷 逮捕の運転手の説明が二転三転 | NHKニュース

    横浜市で軽トラックが小学生の列に突っ込み、1人が死亡、7人が重軽傷を負った事故で、逮捕された87歳の運転手は運転の目的や当時の状況について説明が二転三転していることがわかりました。警察は、今後、認知症の検査を行うなどして健康状態を詳しく調べることにしています。 警察は、運転していた合田政市容疑者(87)を過失運転致死傷の疑いで逮捕し、30日、検察庁に送って調べていますが、その後の調べで、車を運転した目的や事故当時の状況について説明が二転三転していることが警察への取材でわかりました。また、事故を起こす前についても「どこをどう走ったか覚えていない」と供述しているということです。 警察によりますと、合田容疑者は、3年前の運転免許の更新で認知症の検査を受けた際には問題はなかったということです。しかし、更新から3年近くがたち、87歳と高齢なため症状が一気に進む可能性もあることから、警察は、改めて認知

    小学生など8人死傷 逮捕の運転手の説明が二転三転 | NHKニュース
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 「林原めぐみさんの出世作といえば?」と言っても全盛期にはほとんどのアニメに出ていたのでよくわからなくなる

    あきひろ @Werth 「林原めぐみはエヴァで有名になった感じですよね」と言うのは色々アレだけど、林原めぐみは何が出世作かって言われるとあの頃見たアニメのほとんどに出てて何で出世したのかすらよくわからない…。 2016-10-29 21:46:56

    「林原めぐみさんの出世作といえば?」と言っても全盛期にはほとんどのアニメに出ていたのでよくわからなくなる
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 新型MacBookProに絶望、情シス視点でしか見てないから

    シンジです。日時間では深夜2時から行われたApple社の発表会、いろんな期待をしながら見てました。まぁただね、Appleさんは事前に情報を小出しでリークさせる謎マーケティングが行われるが為に、なんだかんだでリーク通りの発表会となったわけですが。 Skype音声しながらWCS見ながらApple見てました WCSは「StarCraft II World Championship Series」の略で、ゲームの世界大会なんですが、Appleの発表会と時間が被ってしまったのでやむを得ず2画面同時視聴。 シンジ「お、Appleきたよー!みるよー!」 Skype相手「しかたねーみるかー」 まぁ深夜2時前までStarCraft IIやってたんですが。 ティムクックのメガネ野郎がドヤ顔し始める もはやどうでもいい。 「Apple TVにTVが付いたぜ!」 HAHAHAとでも言えばいいのか。いいからさっさ

    新型MacBookProに絶望、情シス視点でしか見てないから
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
    ←Linuxで捗ってるからどうでもいい人
  • あなたはこうやってラーメン店に失敗する

    ∞∞ 思いっきりネガティブ ∞∞ 私はラーメン店を開業し廃業した体験談をHP上にて公開しています。HP上で私はラーメン店を開業することを勧めていません。それは安易な脱サラは失敗する確率が高いと考えているからです。しかし、私の思いとは反対に私の体験談を反面教師として実際にラーメン店を開業した方もいらっしゃいます。実は、私はその方を尊敬しています。失敗した例を知りながら挑戦する勇気に対してです。 私は考えました。失敗に至る例をもっと紹介しよう! と。 より多くの失敗事例を知ったのちに開業に踏み切るなら失敗する確率はもっと低くなるはずです。 書は私が見聞きした事例を参考に、読者のみなさんにわかりやすいように具体的に話を展開しています。とくに後半は物語ふうに書きました。一般の人は売り上げ不振で廃業することは想像できると思います。しかしそれ以外の理由で廃業してしまう例もたくさんあります。書では売

    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 儋州范杉电子技术有限公司

    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

    kumonoami プレカリアートユニオン 非正規雇用の駆け込み寺から砦へ 相談はTEL03-6276-1024 info@precariat-union.or.jp

    プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
    そりゃ悪手だろ 蟻んコ(言いたかっただけ)
  • ハロウィーンの市場規模拡大 バレンタインデーに匹敵か | NHKニュース

    国内では、ハロウィーン関連の商品やサービスの市場規模が急速に拡大していて、ことしはバレンタインデーに匹敵する規模になるという予測もあります。 日記念日協会は、「ハロウィーン商戦をビジネスチャンスととらえる企業が商品やサービスを増やし、市場は急速に拡大している。コスチュームにお金をかけて仮装を楽しむ人が増え、国民的なイベントとして定着したと言えるのではないか」としています。

    ハロウィーンの市場規模拡大 バレンタインデーに匹敵か | NHKニュース
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
    俺はインドのカラー祭り推し!みんなめちゃくちゃにカラフルになっちゃえ〜。
  • OSS監視ツールSensuの紹介

    オープンソースカンファレンス2015 Tokushima http://www.ospn.jp/osc2015-tokushima/Read less

    OSS監視ツールSensuの紹介
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • aufsがlinux kernelに取り込まれない理由を調べたい時の最初のステップ - Qiita

    概要 aufsがkernelの家に取り込まれていない理由を数カ月に一度議論になるので、 忘れないように、いつもみるところを書いておく 結論 かならず、aufsのサイトの 0. Introduction の内容をチェックする。 2016-03-04の時点では以下のように書いてある。 (上記サイトより引用) Note: it becomes clear that "Aufs was rejected. Let's give it up." According to Christoph Hellwig, linux rejects all union-type filesystems but UnionMount. <http://marc.info/?l=linux-kernel&m=123938533724484&w=2> PS. Al Viro seems have a plan to

    aufsがlinux kernelに取り込まれない理由を調べたい時の最初のステップ - Qiita
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • Linux 脆弱性の検証 Dirty COW (CVE-2016-5195) - Qiita

    Linuxの勉強中にCOWを調べていたら、こんな脆弱性の情報を見つけたので、AWSのゲストOSで試してみました。 結論から言うと、脆弱性が再現されました。(一般ユーザーがrootユーザーのファイルを書き換えてしまうことを確認) 【情報元】 ①脆弱性の内容 https://dirtycow.ninja/ "A race condition was found in the way the Linux kernel's memory subsystem handled the copy-on-write (COW) breakage of private read-only memory mappings. An unprivileged local user could use this flaw to gain write access to otherwise read-only mem

    Linux 脆弱性の検証 Dirty COW (CVE-2016-5195) - Qiita
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • Private Presentation

    Private content!This content has been marked as private by the uploader.

    Private Presentation
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • デーモンプロセスの作り方を通じて色々なことを再確認した - えいのうにっき

    続き。今回はデーモンプロセスについて。 Unixプロセスとリソースの基礎を再確認した - えいのうにっき プロセスとの情報のやりとりについて再確認した - えいのうにっき プロセスの適切な扱い方を再確認した - えいのうにっき Unixプロセスとシグナルの基礎をRubyで再確認した - えいのうにっき パイプとソケットでのプロセス間通信を Ruby で再確認した - えいのうにっき デーモンプロセスについて知るときに前提知識として外せないのが、「プロセスグループ」と「セッショングループ」というふたつの概念らしい。まずはそれについて再確認する。 プロセスグループとセッショングループ プロセスグループ 今までずっとプロセス単体について見てきていたけど、実はプロセスというものは、全てがいずれかの「プロセスグループ」というものに属している。各プロセスグループには、ユニークな整数のIDが振られている

    デーモンプロセスの作り方を通じて色々なことを再確認した - えいのうにっき
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 【初心者でも知っておきたい】Linuxでの文字コードの確認と変更方法

    Linuxでの文字コード設定はシステムやWebサイトの表示に直結してくる。 初心者の方が、Linuxを触って困ることの一つがこれだろう。CUIで操作しているのもわからないのに、なぜか文字が化けて出てくるわけだ。お手上げ状態になる。 このページではLinuxでの文字コードの確認と変更方法をお伝えする。参考にしてほしい。 文字コードとは? 「文字コード」とはコンピュータ上で文字を表現するためのバイト表現方法である。文字を符号で扱う仕組みともいえる。 文字コードの歴史は非常に長く、電気通信技術と足並みをそろえている。初期ではアルファベットなどしか扱うことができなかったが、多言語への対応や拡張のために多数の文字コード規格が乱立した。 文字コードが不一致な環境でテキストデータを開くと「文字化け」をひきおこす。下記のようにviでファイルを開いても読めないことが起こるわけだ。何が書いてあるかまったくわか

    【初心者でも知っておきたい】Linuxでの文字コードの確認と変更方法
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • mmapを使ってファイルベースの巨大なバッファを確保する話

    小さなバッファはインメモリでもつが、メモリに収まらないような大きなバッファはテンポラリファイルを作り、file I/Oでアクセスする、というのが昔からの汎用的なバッファ実装のアプローチ。 だが、バッファに格納するデータ量によってアクセス手段を変えるというのはめんどくさいし、そこを抽象化すると無駄なオーバーヘッドが発生する。 幸いなことに最近は、メモリ空間が広い 64bit CPU だけ考えればいい。なので、ファイルの「読み込み」については、めんどくさいから全部mmapするというのが一般的なアプローチになってきている(例: LLVMのリンカであるlld)。 同様のことが、テンポラリファイルを使う可変長のバッファについても可能であり、h2o では実際に実装している。詳しくは h2o_buffer_reserve 関数の実装を見てもらえばいいと思いますが、ざっくりとした手順は以下のとおり: ▪️

    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • Hadoop Summit Tokyo 2016に行ってきた - wyukawa's diary

    http://hadoopsummit.org/tokyo チケット代が約4万円で高いと噂になったHadoop Summit Tokyo 2016に行ってきました。 ただ海外ではこのぐらいの値段は普通らしく、むしろ日が異常に安すぎるという。 そのしわ寄せがイベント運営者にいってしまっているのが現状なので、世界基準を知る良い機会だったかも。 僕は2日間とも最初から参加しました。 基調講演を除くと聞いたセッションは下記の通り。 10/26 Real-time Analytics in Financial: Use Case, Architecture and Challenges Path to 400M Members: LinkedIn’s Data Powered Journey Hadoop 3.0 in a Nutshell Apache Eagle - Monitor Hadoo

    Hadoop Summit Tokyo 2016に行ってきた - wyukawa's diary
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • Hadoop Summit Tokyo 2016 に行ってきた。 - #garagekidztweetz

    Hadoop 関連のイベントの中でも頂上(テッペン)を冠するイベント Hadoop Summit が東京にやってくるというので、 2016-10-26, 27 と参加してきた。 今回で4年目という同イベント、受付の仕方もろくすっぽアナウンスがされてなくて、始まる前からかなりグダグダ感がハンパなかったのだが、それはさておき折角行ってきたので、個人的総括のようなものと勉強になったセッションのみのメモを残しておこうと思う。 Hadoop Summit Tokyo 2016 個人的総括。 個人的な総括から。 今回のイベントで一番わたしが心に残った言葉は "Data for everyone." だった。 この言葉からもそうなのだが、Hadoop Summit は次回から Data Works Summit と名前を変えデータの総合イベントとなるようだし、 Hadoop とそのエコシステムというだけ

    Hadoop Summit Tokyo 2016 に行ってきた。 - #garagekidztweetz
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • ソフトウェアテスト勉強会〜テスターと創る開発現場〜 - @m_seki の

    先日、仙台の勉強会でお話しする機会をいただきました。楽しんでいただけたでしょうか。 テストの話というより、開発全体だった気がします。 東北デベロッパーズコミュニティ - 2016-10-29 (土) ソフトウェアテスト勉強会~テスターと創る開発現場~ - TDC - ニュース 例によって前座担当です。 tohoku again // Speaker Deck メインはこちら。私はたまーに補足するだけです。 わたしたちの開発現場 // Speaker Deck ワークショップをやるはずで準備していたんですが、諸々な事情で質疑の時間に切り替えました。二時間短かった。13:00からやってしまってもよかったのかもー。 今回もNGワードがあったのに気づいたでしょうか。これらは私たちが仕事中に口にしない単語です。 アジャイル, XP, Scrum プロセス 探索的テスト テスト技法 勉強、努力、がんば

    ソフトウェアテスト勉強会〜テスターと創る開発現場〜 - @m_seki の
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • ロールプレイングゲーム - @m_seki の

    ここでは私が実践している、ちょっと良いプログラマになるためのコツを紹介します。まるで「理想のプログラマ」のように仕事をするための簡単なアイデアです。チームでプログラミングするお仕事に就かれているみなさんが、このアイデアで昨日よりも気分よく過ごせるようになれば幸いです。 多くの達人が「理想のプログラマ」とはどういうものか、よいプログラマのあるべき姿、立ち振る舞いを説いてきました。おそらく、みなさんも達人たちが理想のプログラマについて書いた文章を読まれたのではないでしょうか。そして達人たちの示す理想のプログラマ像を想像してそんな人物になろうとしましたよね。みなさんは実際にそうなれたでしょうか。その振る舞いを実践するのはちょっと難しかったりしませんでしたか。 「理想のプログラマ」といった「理想の何か」になるために、来の自分を変えて別な自分になる必要があります。しかし変身は痛みを伴うものです。

    ロールプレイングゲーム - @m_seki の
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • Role-playing game remaking

    リメイク版ロールプレイングゲーム ルビーサファイア。 神奈川RubyKaigi01基調講演の資料です。

    Role-playing game remaking
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 忍者式テストをやってみた - @ledsun blog

    忍者式テストを二週間くらいやってみた感想です。 忍者式を見習って毎日一時間手動受け入れテストの時間を確保してみた。 「受け入れテストを徐々に増やしていく」感覚が新鮮。 「受け入れテストはテストフェーズの最初に一度に作るもの」は思い込みだった。— ぎゃばん (@ledsun) 2014年6月27日 忍者式テストとは 那須のKent Beckと呼ばれる隠者が発明(発見?)したテスト手法。 特徴をあげると 毎日、手動でテストを行う テストをペア作業で行う 実施のたびにテスト項目を見直す テスト項目の粒度は受け入れテスト 初めてこの手法を知ったのは2005年だったと思います。 当時、自社開発ソフトウェアの結合試験の真っ最中でした。 「バグの発見漏れは減るだろうけど、どうやって導入すれば???」と、 使えそうなのに手が出せなく、もどかしい思いをしました。 導入方法の謎 何年経っても導入方法が分からな

    忍者式テストをやってみた - @ledsun blog
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • スイス国鉄、券売機でビットコイン買えるサービスを試験導入

    仮想通貨ビットコインをイメージして作られたメダル。米首都ワシントンで(2014年5月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/Karen BLEIER 【10月29日 AFP】スイス連邦鉄道(SBB スイス国鉄)は28日、全国の駅の券売機で仮想通貨「ビットコイン(Bitcoin)」を購入できるサービスを来月から試験的に導入すると発表した。 SBBが発表した声明によれば、富裕国スイスでビットコインに対する需要を調べた結果を受け、11月11日から2年にわたって試験的にサービスを提供することにしたという。 券売機1000台のネットワークで通貨をビットコインに交換できるようになる。購入者は身分証明書代わりに携帯電話番号を提示する必要がある。ビットコインとの交換は、スイスの金融サービス会社、SweePayが行うことになっている。 取引金額の上限は1回につき500スイスフラン(約5万3000円)。ただしSB

    スイス国鉄、券売機でビットコイン買えるサービスを試験導入
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
    ww
  • ポケモンGO:東京湾フェリーで大量ゲット 運賃割引も | 毎日新聞

    神奈川県横須賀市は東京湾フェリー(横須賀市久里浜8)と連携し、横須賀市久里浜港-千葉県富津市金谷港間の同フェリーの乗船者に対し、人気のスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」のユーザーなら一人でも団体割引を適用する「ヨコスカGO割」のサービスを提供している。歩きながらスマホを操作することなく、座ったままの船内で大量のポケモンを獲得できるとあって、ゲームファンのクルーズが増えそうだ。12月31日まで。【田中義宏】 ポケモンGOは、プレーヤー(トレーナー)がスマホなどの端末を持ってGPS(全地球測位システム)からの位置情報を基に歩き回り、特定の場所に配置されるポケモンを「ボール」で捕獲するゲーム。カメラ機能を使って周囲の風景をゲームに取り込む拡張現実(AR)の手法も取り入れた。老若男女に広まって社会現象化し、ゲームに熱中して私有地へ侵入したり、運転中に操作して事故を起こしたりするなどの問

    ポケモンGO:東京湾フェリーで大量ゲット 運賃割引も | 毎日新聞
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 乃木坂46・橋本奈々未:引退決意は弟の学費にめど、母から感謝の手紙も バナナマンに涙で報告 結婚は否定  - 毎日新聞

    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
    「見た目」 という持って生まれた才能を活かして換金できるステージがあって良かったけど、美談で終わらせてはいけない。。。
  • 日本ガイシ、将来への「蓄電」は実るか

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11104639269023523859604582401112619155728.html

    日本ガイシ、将来への「蓄電」は実るか
    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31
  • 元ラグビー日本代表平尾誠二さん 晩年の奮起 - エキサイトニュース(1/2)

    bzb05445
    bzb05445 2016/10/31