記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gold178
    Gold178 明日は我が身じゃないかな。認知症は自分じゃ気付けなそうだし。何かいい案があればいいんだけど

    2016/11/02 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 『満75歳の最終日をもって失効する』でいいじゃない/瞬間的な判断力が要求されるわけなので、認知症の有無とか関係なく上限年齢で一律に区切ってしまうのが『法律のせい』にできて一番各所の負担が小さい

    2016/11/01 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 自動車は保険が普及してて賠償されるだろうが、一般の損害賠償責任保険だと疾患が原因の場合保険が出ない事がある。もちろん保険が出りゃ良いというものではないが、JRの件といい何らかの社会的担保が必要なような。

    2016/11/01 リンク

    その他
    meeyar
    meeyar 現時点認知症決め打ちでいいの?もちろん対策についての議論は要るけど/個人を叩いている人は先鋭化しすぎ。自分の親戚周囲に該当者いたとして的確に止められる?自分がなった場合は?ガチ認知症は本人の自覚ないよ。

    2016/10/31 リンク

    その他
    exbaron
    exbaron 誰かを悪者にして解決する話なら老人皆殺しにてわしのせいにでもすればいい。

    2016/10/31 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 認知症の高齢者の運転する車が国会につっこんだりすれば議論がすすんだりするんだろうか・・・

    2016/10/31 リンク

    その他
    ysync
    ysync 免許証にICチップ入れ始めてだいぶ経つんだし、免許証挿さないと始動しない仕組み義務化すりゃいいのにな。ヘッドライト自動点灯より先にやっとけと。

    2016/10/31 リンク

    その他
    nine009
    nine009 本当に増えるんだろうか。

    2016/10/31 リンク

    その他
    tumo300-500
    tumo300-500 自動運転がこの種の問題を解決するには、もう少しかかるかなと思いますが、過渡期に自動運転チェッカーみたいなのを義務付けるのはアリかなと思いました。自動で危険な運転を認識して、閾値を超えたら通報的な。

    2016/10/31 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 「※自動運転に限る」みたいな限定免許が

    2016/10/31 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster うちの親は自ら返上したよ。高齢ドライバーの家族はしっかり様子をみるべき

    2016/10/31 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 認知症老人をどうにかするよりも、自動運転・危険回避・緊急停止装置の開発が必要だ。異常な運転を感知して緊急停止するだけでもいい。「私は認知症ではありません」はい・キャンセル

    2016/10/31 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『合田容疑者は、3年前の運転免許の更新で認知症の検査を受けた際には問題はなかったということです。しかし、更新から3年近くがたち、87歳と高齢なため症状が一気に進む可能性もある』←毎年検査が必須か。

    2016/10/31 リンク

    その他
    reachout
    reachout 60才以上は免許更新に実技必須とかに

    2016/10/31 リンク

    その他
    kadurigaddd
    kadurigaddd 認知症の運転で奪われる、小さな子供の命。腹が立つ。

    2016/10/31 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 免許取り上げるとかは無理だろうなあ。

    2016/10/31 リンク

    その他
    kimiarkt
    kimiarkt 認知症の方の運転、早く手を打たないと…。犠牲者が増える一方だ。

    2016/10/31 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 ジジイババアから免許取り上げるべしってのは正論だしやらないといけないんだけど、公共交通機関がショボいクソ田舎を見ると唸るんだよなぁ

    2016/10/31 リンク

    その他
    tiri_gami
    tiri_gami これ今の高齢化社会だと明日自分が被害者にもなりうるし、今後自分や家族が加害者にもなりうるよね。免許なくても車は動くから技術的にエンジンをかけれない仕組み作らなきゃ防げない、高齢者交通機関整備もはよ。

    2016/10/31 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 免許更新では反射神経のテストをすべき。

    2016/10/31 リンク

    その他
    coalmine
    coalmine CMで紙オムツするような老人がアクティブに大型バイク乗ったりするのあるけど、あれみるとなんかモヤモヤする。

    2016/10/31 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 運転卒業を促す働きは大事。地方だと格安の移動の代替手段とか早急に必要なのでは。 http://togetter.com/li/715502

    2016/10/31 リンク

    その他
    ze-ki
    ze-ki “車を運転した目的や事故当時の状況について説明が二転三転していることが警察への取材でわかりました。また、事故を起こす前についても「どこをどう走ったか覚えていない」と供述しているということです。”

    2016/10/31 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 車取り上げて自転車とかに乗られても危険だしなぁ。お互いがWinWinになれる良い方法あると良いのだけど

    2016/10/31 リンク

    その他
    rantanceo
    rantanceo これもすごく悲しい

    2016/10/31 リンク

    その他
    longroof
    longroof こういうので少子化促進するのディストピア感しかないから免許取り上げたって運転できちゃうシステムを先にだな(´;ω;`)…

    2016/10/31 リンク

    その他
    croissant2003
    croissant2003 高齢者の免許を取り上げる方向性は賛成だが、代替はどうするの? 自分が高齢になったときどうなってて欲しいと思っているの?

    2016/10/31 リンク

    その他
    motch1cm
    motch1cm これが高齢化社会なのか…

    2016/10/31 リンク

    その他
    lli
    lli 都市部限定なら高齢者の運転より自動運転の方がマシだと思う。完璧じゃなくても事故が減るならそれでいい。

    2016/10/31 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 3年に一度の免許更新で認知症のチェックをしてても、その後の3年で一気に症状が進むことあるんだな…

    2016/10/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小学生など8人死傷 逮捕の運転手の説明が二転三転 | NHKニュース

    横浜市で軽トラックが小学生の列に突っ込み、1人が死亡、7人が重軽傷を負った事故で、逮捕された87...

    ブックマークしたユーザー

    • hearroguish2016/11/05 hearroguish
    • gggsck2016/11/02 gggsck
    • Gold1782016/11/02 Gold178
    • TERMINATOR_T8002016/11/01 TERMINATOR_T800
    • naga_sawa2016/11/01 naga_sawa
    • TakamoriTarou2016/11/01 TakamoriTarou
    • laislanopira2016/11/01 laislanopira
    • meeyar2016/10/31 meeyar
    • makou2016/10/31 makou
    • chabashirahappy2016/10/31 chabashirahappy
    • exbaron2016/10/31 exbaron
    • kagakaoru2016/10/31 kagakaoru
    • ysync2016/10/31 ysync
    • nine0092016/10/31 nine009
    • tumo300-5002016/10/31 tumo300-500
    • sds-page2016/10/31 sds-page
    • kaos20092016/10/31 kaos2009
    • uimn2016/10/31 uimn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事