タグ

2015年12月16日のブックマーク (11件)

  • ぼいふぇ on Twitter: "視聴者「ちなっちゃんスゲーw」 王国民「いや、これ間違えてるよ(即答)」 https://t.co/7m20NojQmj"

    camellow
    camellow 2015/12/16
    5ケタぐらいしか覚えてないつもりだったけど声に出して読んでみると明らかに5が抜けてる違和感に気づけて面白い
  • 子育て給付金、来年度から廃止へ 1600万人が対象:朝日新聞デジタル

    子育て世帯の負担軽減策として支給している「子育て世帯臨時特例給付金」(子育て給付金、2015年度は子ども1人当たり3千円)について、政府・与党は、16年度から廃止する方針を固めた。公明党が継続を求めていたが、軽減税率をめぐって公明党に譲歩したことなどを理由に自民党が取り合わなかった。 子育て給付金は、14年4月の消費増税にともなって導入された。高所得の世帯を除く中学生までの子ども約1600万人を対象に、14年度は1人あたり1万円、15年度は3千円を支給した。 自民党は財政難を理由に14年度で打ち切る意向だったが、公明党が継続を主張し、15年度分は金額を減らして支給した。16年度分も自民党が廃止を求めたのに対し、公明党が給付の継続を訴え、協議は平行線になったが、最終的に両党が廃止で合意した。(岡村夏樹、南彰)

    子育て給付金、来年度から廃止へ 1600万人が対象:朝日新聞デジタル
    camellow
    camellow 2015/12/16
    なんか3000円って微妙な額だなー。もっと他の部分で調整して余計な仕組みはなくした方が経費も削減できていいように思うけど、これを頼りにしてた人たちはそんな悠長な事を言ってられないかも。大丈夫なのだろうか
  • facebookの13億ユーザーを支えるロードバランサーの話 - stanaka's blog

    最近、SREが話題ですね。 tech.mercari.com www.wantedly.com ということでSREについて調べてたら、SREconなんてものが開催されていたので中を見てたら、「Building a Billion User Load Balancer」というタイトルでFacebookのDNS〜LBまでの話があったので、そのメモです。 Building a Billion User Load Balancer | USENIX tl;dr tinydns + IPVS で Facebook規模はいける httpsの接続確立はかなり重い(RTTの4倍 = RTT 150msとするとGETまで600ms)ので、太平洋越えとかは厳しい httpsを終端させるCDNとかは活用の可能性ありそう (国内だけを考慮するなら影響は軽微かも) メモ L4 LB shiv (IPVS + pyt

    facebookの13億ユーザーを支えるロードバランサーの話 - stanaka's blog
  • 増田が選ぶ今年の増田トップ10

    2015年増田記事トップ10のブコメに hungchang ブクマ数によるランキングよりも、主観的に好きなエントリーが欲しい。 てなのがあったので、やってみる。 何故、余っていたはずの会計士が足りないのか。 853 users ニュース解説系増田の中でもかなりブクマを伸ばしたエントリ。内容もさることながら文が上手い。この増田には時々でいいからまたこの分野のニュースの解説を書いてほしい。 Twitter女子高生とIngressとARと僕 34 usersショートショート。増田に創作は案外少ないが、清涼な印象を残した一編……だったと記憶していたのだが、今読み返してみたらちょっとどろっとした感じあるな。だけどそれもまたよい。 相貌失認 316 users増田人の障害をカムアウトするエントリなのだけど、なんか妙にあっけらかんとしてて前向きなのが逆に救われる印象。 輯佚 272 usersプリンプ

    増田が選ぶ今年の増田トップ10
    camellow
    camellow 2015/12/16
    すごいな。ブクマ数の多くないものまで網羅しているという事は日々丹念に増田を徘徊した上できっちりと記録を付けているってことか。見習わなくては。
  • ある介護者の日本シリーズ観戦記

    高齢の両親の面倒を一人でみている。親父は要介護4,生活全般に人の助けがいる。そんな在宅介護をしていれば,大好きな野球見物もままならない。 でも,数十年来のひいきチームの14年ぶりの日シリーズ出場だ。1試合ぐらいは見に行きたい。忙しい弟に半日の代打を頼み込んだ。 問題はいつ行くかだ。もちろん福岡に遠征することはできない。地元の神宮3戦のうちのどれにするか。4戦は介護の事情で無理。3戦か5戦かの二者択一。 最初は3戦目にしようと思った。何しろ相手はぶっちぎりの90勝でリーグを制し2連覇を狙うソフトバンクだ。4連敗もありうる。下馬評でそんな声も聞こえた。もっともだろう。 でも俺は,クライマックスシリーズの巨人戦を見る限り(介護の仕事が終わった後,テレビ録画ですべて見た),それはないだろうと踏んだ。巨人に負けるんじゃないかと思ったら,存外強かった。強くなった。そんな印象から5戦目を選んだ。 久し

    ある介護者の日本シリーズ観戦記
    camellow
    camellow 2015/12/16
    親の尻は拭きたくねえなあ。メンタルに来る話だ。
  • 金に振り回される現状が嫌だ 親父が事業をしてたんだけれど、今借金に追われている

    親父が事業をしてたんだけれど、今借金に追われている。 親の借金なのに、クソ親父が入院しているせいで24の俺が事業仮引き継ぎみたいな感じで面倒見てる 1件だけ金融機関に電話教えたら、当然のように催促の電話してこられるのかなり不愉快。俺の借金じゃねぇわボケ 今の借金は 住宅ローン2千万、メイン金融機関900万、サブ金融機関100万。車のローンが30万、それにカードローンも100万ほど借りてるらしい。 事業やってると普通なのかこれ?カードローンの時点でかなりお察しな感じだと思うんだが。アホかよ。 しかも、俺に60万の借金させて、母が100万ぐらい保証人になってるらしく、抜け出せない。 迂闊だった。 「今苦しいから・・・今だけ!」って言って当然のように金借りさせてる時点でおかしいと気づくべきだった。 そもそも、金融機関が「貸さない」って言った時点でおかしいことに気づくべきだった。 自身の預金残高分

    金に振り回される現状が嫌だ 親父が事業をしてたんだけれど、今借金に追われている
    camellow
    camellow 2015/12/16
    不思議なぐらいに注目されてないな
  • 4つ設置された小便器に対する初手の考察

    前提条件:「小用を足しているとき隣に人が来ると落ち着かない。ただし万人がそうであるとは限らない」「位置取りの最適については、自分だけを考察の対象としない」 状  況:誰も居ない便所で、右が入り口、上が壁、左が窓として奥から「○○○□」と便器が並んでいる。□は障害者用の手すりが設けてあり少し用を足しにくい。 考  察:一定の割合で人が来るとして、この場合最適の位置取りとはどこか?……これを、我が職場における実践と観察を素材に考察してみた。 第一段階「初手」A「1○○□」:(1が一人目として自分が入った場所である。)この位置取りの優れた点は、次の自分と同じような入場者にも「1○2□」or「1○○2」と二通りの選択を用意している点である。つまり「優しいポジション」といえる。しかしながら、逆に言えば選択の余地がある時点で弱い。次に入った人間がベストのポジションを取るとは限らないからである。この点は

    4つ設置された小便器に対する初手の考察
    camellow
    camellow 2015/12/16
    「○1○□」派。最初にたどり着いたおれが端に寄らねばならぬ道理はない。次に来た人間にはおれと窓に挟まれる不自由さか障害者用での不便を選ばせてやる。おれの隣に来るやつは強者だ。おとなしくキャン言うわ。
  • 世界最大級のハエの新種、2種を同時に発見

    世界最大のハエGauromydas heros。最も大きなもので体長7センチにも及ぶ。しかし、最新の研究によれば、新たに発見された2つの種がライバルとして名乗りを上げる可能性がある。(PHOTOGRAPH BY ANDRE ALVES) 地球最大のハエに挑戦者が現れた。古い博物館の棚でほこりをかぶっていた2つの種だ。 体は指の長さくらいあり、羽を広げた幅は手首から指先まで及ぶ。世界記録を保持するムシヒキアブモドキ科のGauromydas heros(G. heros)に見劣りしないほど巨大だ。 ブラジル、フランス、コスタリカの博物館に眠っていた14の標から G. mateus、G. papaveroiという2つの種が発見された。標は古いもので1930年代までさかのぼる。 研究を率いたブラジル、サンパウロ大学動物学博物館のジュリア・カラウ氏によれば、知られている限り、2つの新種の手掛かり

    世界最大級のハエの新種、2種を同時に発見
    camellow
    camellow 2015/12/16
    マジか。これだけ大きいのに普通に飛べるのか。
  • 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩お好み焼きを食べないやつの戯言にすぎない - 関内関外日記

    貧しいからカップラーメンう? 惣菜パンばかりう? 牛丼ばかりう? なにを言ってるんだ? おれにはわからない。おれたちにはお好み焼きがあるじゃないか。 キャベツ、長ネギ、舞茸、肉。 pic.twitter.com/WkQJeg2WR0— 黄金頭 (@goldhead) December 15, 2015 ふざけんな、おれはキャベツばかりってんだ。肉なんて高い。魚は言うまでもない。野菜ばっかりってんだ。毎晩キャベツ刻んでんだ。もっとも、一竿子忠綱の包丁でだがな! まあいい、おれの昼飯といえば惣菜パン二つと刻みキャベツ、あるいはおにぎり二つと刻みキャベツ、昼からキャベツばっかりってんだ。 そして夜はといえば、お好み焼きばっかりってんだ。嘘だと思うならおれのTwitterを遡ってみろ、すごく無益な時間を過ごせるぜ。でも、おれがお好み焼きばっかりってるその度合の異常さに気づけるはず

    貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩お好み焼きを食べないやつの戯言にすぎない - 関内関外日記
    camellow
    camellow 2015/12/16
    なかなか熱い文章じゃねえか
  • 大和言葉はどこまで幅を広げられるか

    言葉語義種別実在備考もふもふ副詞○もふやかもふもふとした趣である形容動詞:(ナリ活用)×もふやぐもふもふとした趣を醸し出す動詞:ガ行五段×もふめくもふもふとした趣を徐々に醸し出す動詞:カ行五段×もふめるもふもふとした状態に移行させる動詞:マ行下一段×もふむもふもふとした状態に(みずから)移行する動詞:マ行五段×もふまるもふもふとした状態に(おのずと)移行する動詞:ラ行五段×もふましいもふもふとした状態に移行するべきである形容詞:(シク活用)×もふいもふもふとした状態である形容詞:(ク活用)○もふげもふもふとした状態のようである形容動詞:(ナリ活用)×もふみもふもふとした状態の要素名詞×「もふむ」の連用形ではない。「深み」「高み」の「み」もふたいもふもふとした状態である形容詞:(ク活用)×「もふい」と「もふたい」は、「けむい」「けむたい」と同様の対立。もふたげもふもふとした状態のようである形

    大和言葉はどこまで幅を広げられるか
    camellow
    camellow 2015/12/16
    いともふし
  • 誰もマネしないターキーの焼き方

    クリスマスのシーズンなので、 メンドクサイターキーレシピを公開してみる。 実際に2014に作ったものを、少しアレンジして公開。 日米50レシピ近くを見比べつつ、友達のアドバイスをもらいつつ、 自分なりのオリジナルアレンジを加えて作ってみた。 楽な方法とメンドクサイ方法の両方あったら、すべてメンドクサイ方法で行うという、 とにかく時間と手間をかけることに快感(エクスタシー)を感じるドM仕様。 ちなみに仕上がりは、自画自賛だけど人生ったターキー(累計10回くらい)の中では 抜群に美味しい仕上がり。ターキーの概念が気で変わるよ。 おそらくマネする人いないと思うけどね。 【考え方】 ・ローストターキーは「漬け込み」焼き料理であると考える。 ・米やパンなどの定番スタッフィングは詰めて焼くと肉汁を吸ってパサパサになりやすいし、 焼きが難しくなる(生米になりやすかったりお腹の肉の火の入りが甘くなり

    誰もマネしないターキーの焼き方
    camellow
    camellow 2015/12/16
    ターキー焼いてみたくなったけど大変そうすぎてやっぱり無理だと思った。トラバは達人なのかただのおキチなのか…