タグ

2014年7月5日のブックマーク (31件)

  • ネイマールがいなくなった今だからこそ(宇都宮徹壱) - ブラジルワールドカップ スポーツナビ

    ネイマールがいなくなった今だからこそ 日々是世界杯2014(7月4日) 2014/7/05 14:50配信 宇都宮徹壱/スポーツナビ 写真を拡大 巨大なブラジル国旗に、セレソンへのメッセージを書き込むブラジルのサポーターたち【宇都宮徹壱】 大会23日目。いよいよ大会はクオーターファイナルに突入する。この日は13時からリオデジャネイロでフランス対ドイツが、そして17時からここフォルタレーザでブラジル対コロンビアが開催される。欧州対決のほうは、前半13分のマッツ・フルメンスのゴールを守りきったドイツが、フランスの追撃をかわしてセミファイナル進出一番乗りを果たした。ドイツのベスト4入りはこれで4大会連続となり、ワールドカップ(W杯)史上初の快挙となった。準決勝で対戦する相手は、この南米対決で決するわけだが──。 「涙」が、話題になっている。 といっても、日の某県議会議員の涙の釈明会見ではな

    ネイマールがいなくなった今だからこそ(宇都宮徹壱) - ブラジルワールドカップ スポーツナビ
  • ベンチャーの祭典「IVSサマーワークショップ」に、キチガイ今年も現る - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    じめじめするうっとおしい季節に一筋の爽やかな風が吹き込む事件があったようで、素敵事案が開陳されておりました。今年も出たんですね。 https://www.facebook.com/events/1454713464745716/ いやー、私が言うのもなんですが、こういうキチガイって辛いですよね。わかります。 こればっかりは、IVSにとっても「もらい事故」のようなもので、某アイドルグループ握手会場の刃傷沙汰というか、人が集まりだせばキチガイも一定の割合でやってくるという物件ではないかと思うんですが、最近では天下の総務省も変な人を募集したら当に変な人がいっぱいやってきて難儀しているようですし、ここはIVSも奇傾者を養殖するようなアワードをやってはどうだろうかと感じるわけです。起業家というのは、一面においてはキチガイの集まりですんで、環境の変化や資金繰りの困難に耐えるためにもそういう方面に舵き

    ベンチャーの祭典「IVSサマーワークショップ」に、キチガイ今年も現る - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    candidus
    candidus 2014/07/05
    問題児は、 昆虫生食では殊勝に謝罪して、「友達」から支持されてたが、これを見ると反省したのかと思ってしまう
  • 47NEWS(よんななニュース)

    絶景!光のトンネル出現、“どこでもドア”開くといったいどこへ 周辺5カ所でイルミ輝く 天使の羽根が光るベンチも

    47NEWS(よんななニュース)
    candidus
    candidus 2014/07/05
    ざまぁというコメントがあるのか
  • ネイマール骨折判明 今後の試合に出場できず NHKニュース

    サッカーブラジル代表のエース、ネイマール選手は4日のワールドカップ準々決勝コロンビア戦で、相手選手と交錯して背骨の一部の腰椎を骨折し、このあとの試合に出場できなくなりました。 ネイマール選手は4日、ブラジル北東部のフォルタレーザで行われたワールドカップの準々決勝、コロンビア戦に先発出場しました。 ネイマール選手は、後半43分、ボールを受けた際にコロンビアのディフェンダー、スニガ選手と激しく交錯し、スニガ選手の膝が背中に当たって、そのまま痛みに顔をゆがめピッチに倒れ込みました。 ネイマール選手は、うつぶせの状態で起き上がることができず、担架に乗せられて退場しました。 試合後ブラジル代表のスコラリ監督は、ネイマール選手が涙を流しながら病院に向かったことを明らかにしていました。 ブラジル代表のチームドクター、ロドリゴ・ラスマール医師によりますと病院での検査の結果ネイマール選手は、背骨の一部の「第

    ネイマール骨折判明 今後の試合に出場できず NHKニュース
  • 校長・教頭の「隠れ喫煙部屋」発覚 兵庫・尼崎の小学校:朝日新聞デジタル

    兵庫県尼崎市立小学校の校長と教頭が、校舎内に「たばこ部屋」を設け、喫煙を繰り返していたことがわかった。県条例が学校内を全面禁煙にしていることを知りつつ、校務員の控室に灰皿や吸い殻入れ、消臭剤をそろえていたという。 市教委によると、今月3日、「隠れて喫煙している」などと指摘する匿名の内部告発が届いた。校長から事情を聴いたところ、一昨年4月に赴任して以来、控室で常態的に喫煙していたことを認めた。昨年4月からは新たに赴任した教頭が加わり、臨時講師や校務員も喫煙していたという。 厳重注意を受けた校長は「住民の目につく校門の外で吸うよりいいと思った。教員らを管理する立場なのに申し訳ない」と陳謝したという。兵庫県は昨年4月、学校敷地内を全面禁煙にする受動喫煙防止条例を施行している。(宮武努)

  • ポゼッションサッカーはまだ終わらない(中野吉之伴) - ブラジルワールドカップ スポーツナビ

    ポゼッションサッカーはまだ終わらない ドイツ・レーブ監督の施した戦術の微調整 2014/7/05 11:45配信 中野吉之伴/スポーツナビ 写真を拡大 ポゼッション志向のチームが敗れる中、準決勝進出を果たしたドイツ。その秘密は、レーブ監督が練り出した戦術のマイナーチェンジにあった【写真:ロイター/アフロ】 スペイン代表のグループリーグ敗退とともに「ポゼッションサッカー終えん」を強調する声が増えてきている。ポゼッションサッカーの代名詞だったバルセロナがチャンピオンズリーグ準々決勝で姿を消したことも、その論調を後押ししている。「カウンターサッカーの復活だ」と識者たちはオランダ代表やレアル・マドリーを絶賛しだした。 そんな中、ポゼッションを基調とするサッカードイツ代表が準々決勝でフランス代表を1−0で下し、準決勝に駒を進めている。その秘密はどこにあるのか。ヒントは監督ヨアヒム・レーブが練り出

    ポゼッションサッカーはまだ終わらない(中野吉之伴) - ブラジルワールドカップ スポーツナビ
  • サッカーはどこまで科学できるのか。データと直感、その“複雑”な関係。(田邊雅之)

    ブラジルvs.チリ戦に続き、激しい戦いとなったオランダvs.メキシコ戦。しかし、人間が試合を観た時の直感とデータは時にい違うのだ。 長期の海外取材を続けていると、時代の変化を実感することがよくある。 特に感じるのはテクノロジーの進化だ。昔はインターネットなどなかったし、宿を予約するにも、直接電話をかけてから、ファックスで申込書を送ったりしていた。車で移動しながらひたすら電話をかけ続け、夜中にようやく木賃宿に転がり込んだことも二度や三度ではない。 でも今は違う。ネットで何から何まで予約できるし、土地勘がない場所でも目的地になんとかたどり着ける。 先日はベロ・オリゾンチでブラジル対メキシコ戦の取材を終え、スタジアムからメディアホテルにシャトルバスで移動し、さらに深夜バスのターミナルまでタクシーで急行したが、そこでもテクノロジーの恩恵を受けた。 街中で拾ったタクシーの運転手は、ターミナルの名前

    サッカーはどこまで科学できるのか。データと直感、その“複雑”な関係。(田邊雅之)
  • 【画像あり】多部未華子可愛すぎワロタwwwwwwww:キニ速

    candidus
    candidus 2014/07/05
    一重で、白目がち、目つき少し悪い感じ。「山田太郎ものがたり」がピークだった
  • 【日本代表】今後主力として招集されるであろう選手 : SAMURAI Footballers

    102 :各世代とA代表、なでしこを応援します 2014/06/28(土) 07:52:21.51 ID:/JAsu7Ga0.net 2018年 ロシア大会 野津田 岳人  175cm 24歳 広島   U-21 白岡ティモシイ 190cm 22歳 広島   2013年U-17 扇原 貴宏   184cm 27歳 C大阪  2012年U-23 山口 蛍    173cm 28歳 C大阪 柿谷 曜一郎  177cm 28歳 C大阪  2007年U-17 南野 拓実   174cm 23歳 C大阪  2011年U-17 杉 健勇   187cm 26歳 C大阪  2012年U-23 山村 和也   186cm 29歳 鹿島   2012年U-23 柴崎 岳    175cm 26歳 鹿島   2009年U-17 杉 太郎   162cm 22歳 鹿島   2013年U-17 原口 元気  

    【日本代表】今後主力として招集されるであろう選手 : SAMURAI Footballers
  • ザック監督「これほどとは思わなかった」W杯敗退あらためて悔やむ(スポニチアネックス) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ

    日本代表のザッケローニ監督が2日、W杯後の退任を表明してから初めて母国イタリアのメディアに口を開いた。 【写真】長谷部(左)、内田(中央)の見送りを受けるザッケローニ監督  既に帰国しており、衛星放送SKYイタリアのインタビューに応じた指揮官は「もっとポジティブな終えんを期待していた。W杯期間中の10日間は良くなかったけど、これほどとは思わなかった」と1分け2敗で1次リーグ敗退に終わったW杯をあらためて悔やんだ。 それでも、日協会からは今後も攻撃サッカーを目指した“ザッケローニスタイル”を継承する意思を伝えられているようで「4年間やってきたことが報われた」と語った。今後については引退も示唆している一方で、イタリア代表の後任候補にも挙がっているが「自分から立候補することはしない。協会幹部が決めること」と話すにとどめた。

    ザック監督「これほどとは思わなかった」W杯敗退あらためて悔やむ(スポニチアネックス) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ
  • CDアルバムとダウンロード販売の売上げが急降下している理由とは?

    By Fabrizio Lonzini 音楽を販売するフォーマットはレコード・テープが主流だった時代から、CDやダウンロード販売に移り変わりました。2014年はそんな主流のフォーマットであるCDやダウンロード販売ですら売上げが急降下しているのですが、売上げが低下している原因や、2013年との売上げ販売比較をVarietyがまとめています。 Music Sales Continue to Plummet for Albums and Digital Downloads | Variety http://variety.com/2014/music/news/music-sales-fall-albums-digital-downloads-losses-1201257795/ 2014年6月29日にリサーチ会社Nielsen SoundScanが公開した全てのフォーマットの音楽アルバムの総合

    CDアルバムとダウンロード販売の売上げが急降下している理由とは?
  • アドルフ・ヒトラーによって描かれた30枚の絵画 | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]

    ナチス・ドイツの指導者アドルフ・ヒトラーが、政治家へと転身する前は画家を目指していたことはよく知られている。ヒトラーは、1905年に実業学校を退学した後でウィーンで美術学校への入学を希望するものの、「写実性はあるものの、独創性に乏しい」とされて試験に落とされてしまった。 人物画よりも風景画・建築画を好んで描いており、いくつもの習作やデッサンなども残っている。これまで、ヒトラーの作品については様々な評価が見られたが、もし彼がそのまま凡庸な画家になり損ねた青年として人生を終えたならば、ほぼ確実にこれらの作品を我々が目にすることはなかっただろう。 彼の30枚の作品をまとめてご紹介する。 彼は、第一次世界大戦によって荒廃した街並なども描いている。後に、こうした風景を自らの手によってつくり出すことになる。 ヒトラーは愛犬家としても有名であり、ジャーマン・シェパード・ドッグのメス「ブロンディ」を飼って

    アドルフ・ヒトラーによって描かれた30枚の絵画 | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
  • STAP論文: 12年サイエンス審査時 ES細胞混入指摘 - 毎日新聞

    candidus
    candidus 2014/07/05
    “サイエンスの査読者からは「死にかけた細胞が光る現象ではないか」などと疑う意見が出された。”
  • ネイマール、骨折でW杯残り試合欠場 | Goal.com

    ブラジル代表のメディカルスタッフによると、4日のワールドカップ(W杯)準々決勝コロンビア戦で負傷交代したFWネイマールが、脊柱骨折で残り試合を欠場することになったようだ。 ブラジルが2-1と勝利し、ベスト4進出を決めた一戦で、ネイマールは終盤にコロンビア代表DFフアン・スニガに後方からチャージを受けて負傷。担架に運ばれて交代を余儀なくされた。 ルイス・フェリペ・スコラーリ監督は試合後、ネイマールが腰を痛めており、8日に行われるドイツ代表との準決勝を欠場する見込みと明かしていた。 だがその後、ブラジル代表のメディカルスタッフであるロドリゴ・ラスマル氏は、ネイマールが脊柱付近の骨折で残り試合を欠場すると明らかにした。 ブラジル『ESPN』によると、ラスマル氏は2週間ほどでネイマールが復帰できる見込みと話している。だが、ブラジルがドイツを下して決勝に進出した場合でも、ネイマールは出場できないこと

    candidus
    candidus 2014/07/05
    下にもコメントがあるが、ラフプレーを流して容認した結果と思ってしまう
  • http://applichelin.com/?p=66540

  • バグ報告したハッカーをYoが採用、それが賢い理由とは

    ユーザ爆発に対応するには、今までと同じじゃダメなのかも。 YoアプリってひたすらYoって投げ合うだけの、イラっとくる寸前なくらい(良い意味で)ムダなアプリですが、ユーザ数はすでに100万人を突破しています。でもYoが面白いのはアプリだけではなく、採用の姿勢にも興味深いものがあります。彼らはYoをハックした学生を会社に雇い入れたのです。 Yoアプリがコピーされてもしょーもないのですが、Yoのハッカーに対する姿勢を他社も真似るようになったらどうなるでしょうか? テック企業とハッカー たとえばYoと比べればソーシャルツールの大先輩・Snapchatはハッカー対応が意外とプアで評価を下げています。Snapchatはセキュリティ脆弱性の警告を無視し続けていて、結果的に460万人分のユーザ名が流出するなどの被害につながりました。その後Snapchatはセキュリティ対策要員を強化して流出問題に真剣に取り

  • 甘えているのはどっちだ?──政治を考える | GQ JAPAN

    The Price of Confidence甘えているのはどっちだ?──政治を考えるAuthor: 小熊英二 Tag: 政治 牛丼チェーン店で、労働条件に耐えかねたアルバイトが連鎖的に辞め、そのチェーンから多数の閉店が出る事件が3月におきた。今回はこの件について。事件の背景は、コストカットと人員削減で、たった一人のバイトが調理、接客、会計、掃除などをこなす店が増えていたことである。賃金も待遇もバイト扱いなのに、経験を積むと「バイトマネージャー」や「バイトリーダー」になって管理を任されたり、「パート店長」が5店舗の店長を兼ねていたりする例もあるという。そんな状況だったので、バイトが次々に辞めると、店舗が維持できなくなってしまったわけだ。より大きな背景は、日全体の貧困化だ。全国大学生協連の調査によると、下宿生の平均仕送りは1996年に10万2440円だったが、2012年には6万9610円に

    甘えているのはどっちだ?──政治を考える | GQ JAPAN
  • 江戸城の再建費用350億円 「木造」観光立国の夢 - 日本経済新聞

    東京五輪に合わせて、江戸城の天守閣を再建しよう――。こんな計画を市民団体が中心になって進めている。高層ビルに囲まれた皇居の森に天守閣がそびえ立つ。計画には賛否もあるし課題も多いが、この構想は日人自身もあまり気付いていない「眠れる資源」が存在していることを教えてくれる。名古屋、熊城再建は鉄筋コンクリート構想を進めているのは、認定NPO法人「江戸城天守を再建する会」(東京・千代田)。元JTB

    江戸城の再建費用350億円 「木造」観光立国の夢 - 日本経済新聞
    candidus
    candidus 2014/07/05
    新国立競技場並だ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 人事部門の「採用ごっこ」に終止符を打つべきだ 〜誰も幸せにならない子供遊び〜

    就職活動中らしき学生を街中で見かけるたび、就職の事を気にかける学生と話をするたび、企業側、特に企業内の独立した人事部門が定める「就活のルール」に学生が縛られ時間の無駄を強いられている様を不憫に思います。履歴書や適性検査(以下、SPIと書きます)、過剰なマナーや過度な自己分析...。 列挙すればキリがありませんが、あれで人事部門は学生の一体何を分かった気になっているのでしょう。履歴書もSPIもマナーも自己分析も、人事部門があーだこーだと論評しても全くの無意味、時間の無駄です。そもそも年齢や性別が仕事をする訳ではありませんし、どの大学卒業かが仕事の良し悪しに直結する訳でもありません。マナーは会社の業績向上を担保しませんし、SPIはランキングが大学順位とほぼ同じとされていて、そこから読み取れる情報量はゼロといっていい。(学歴情報と直交性が無い)

    人事部門の「採用ごっこ」に終止符を打つべきだ 〜誰も幸せにならない子供遊び〜
  • グローバルな能力が育つ! サッカーこそ最強の社会勉強|No.1 少年サッカーサイト|サカイク

    拙著「メッシと滅私 『個か『組織』か?」(集英社新書)では、現在も部活動で起きている厳しい上下関係や、名門高で試合に出られない選手が多すぎる問題などについても指摘しています。これらすべては、ヨーロッパの「個」がしっかりと伝わっていないがために起きる問題です。つまりサッカー質的な部分が日に、ちっとも伝わっていないのです。

    グローバルな能力が育つ! サッカーこそ最強の社会勉強|No.1 少年サッカーサイト|サカイク
    candidus
    candidus 2014/07/05
    本の宣伝か
  • あらためてベスト8の顔ぶれに思うこと(宇都宮徹壱) - ブラジルワールドカップ スポーツナビ

    あらためてベスト8の顔ぶれに思うこと 日々是世界杯2014(7月3日) 2014/7/04 19:15配信 宇都宮徹壱/スポーツナビ 写真を拡大 ネイマールの似顔絵と記念撮影する少女。ブラジル代表に対する国民の期待は尋常でない【宇都宮徹壱】 大会22日目。翌日からの準々決勝4試合を控えて、今日もノーマッチデーである。前回のコラムでもお伝えしたとおり、私が投宿しているホテル周辺は治安はすこぶる悪い上に、洗面所の壁からアリが湧いてくるわ、朝から工事の音がうるさいわ、さんざんな環境であった。そんなわけでこの日は、日中をセントロ(中心街)の散策とメディアセンターでの仕事に充てることにした。この日はまず、ブラジル対コロンビアを翌日に控えたここフォルタレーザの様子について、個人的に見聞きしたエピソードからお伝えすることにしたい。 セントロを散策中、翌日のブラジルとの大一番を控えた、コロンビアサポータ

    あらためてベスト8の顔ぶれに思うこと(宇都宮徹壱) - ブラジルワールドカップ スポーツナビ
  • データでひも解くW杯 -ボールを奪ってからの10秒間-

    6月13日に開幕したW杯はベスト8が出そろった。グループステージを1位で突破した国が全て勝ち上がるなど、今大会を通じて力を発揮しているチームが舞台に残っている。そこで今回は、準々決勝を前にここまでのデータを簡単に振り返りたい。 まず、図1にはグループステージを突破した16チームのA3rd(アタッキングサード)とM3rd(ミドルサード)でボール奪取をした回数を載せた。濃い青のグラフで表示された国が、ベスト8に勝ち上がったチームを示している。総じて突破したチームの方が高い位置でボールを奪えていたことが分かるだろう。また、図中にはないが、A3rdでタックルをした回数を90分換算した値で見ると、3.9回のアルゼンチンを筆頭に、ブラジル、ドイツ、オランダと続く。 また、図2にはボールを奪ってから10秒未満でシュートへつなげた数と割合を示した。シュートへつなげた数が多いのは、ブラジル、アルゼンチン、フ

    データでひも解くW杯 -ボールを奪ってからの10秒間-
  • W杯見ながら歯ぎしりする中国の大国病

    サッカーワールドカップ(以下、W杯と略称)ではFIFAのランキングでそれほど上位に位置しないチームが強豪チームを打ち破り、波乱の展開があり盛り上がりを見せている。東アジアからは日韓国が出場したが、残念ながら敗退し、東アジア勢は姿を消した。 中国はといえばサッカーへの関心は高く、テレビCMにはロナウドが出演して国民的アイドルとなっている。しかし、中国にはプロ・リーグが存在するが、その知名度、人気はいまいちである。その最大の原因は賭博や八百長が頻発し、国民からそっぽを向かれているためであろう。 スポーツチャンネルではW杯が中継されて国民の関心が高いが、出場経験はわずか日韓での共催時(2002年)だけでいつ出場できるか見込みが立たず中国国内ではあきらめムード、失望感が漂っている。 習近平もサッカー好き では多くの中国の人たちはどのような気持ちでW杯を観戦しているのか。サッカーファンの数から

    W杯見ながら歯ぎしりする中国の大国病
  • W杯見ながら歯ぎしりする中国の大国病

    サッカーワールドカップ(以下、W杯と略称)ではFIFAのランキングでそれほど上位に位置しないチームが強豪チームを打ち破り、波乱の展開があり盛り上がりを見せている。東アジアからは日韓国が出場したが、残念ながら敗退し、東アジア勢は姿を消した。 中国はといえばサッカーへの関心は高く、テレビCMにはロナウドが出演して国民的アイドルとなっている。しかし、中国にはプロ・リーグが存在するが、その知名度、人気はいまいちである。その最大の原因は賭博や八百長が頻発し、国民からそっぽを向かれているためであろう。 スポーツチャンネルではW杯が中継されて国民の関心が高いが、出場経験はわずか日韓での共催時(2002年)だけでいつ出場できるか見込みが立たず中国国内ではあきらめムード、失望感が漂っている。 習近平もサッカー好き では多くの中国の人たちはどのような気持ちでW杯を観戦しているのか。サッカーファンの数から

    W杯見ながら歯ぎしりする中国の大国病
  • ローランド総会、創業者と社長が激しい応酬

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ローランド総会、創業者と社長が激しい応酬
  • ローランド、MBOをめぐる泥沼化の構図

    「自分の作った会社を人生の最後にファンドに持っていかれるなんて、いくら何でも情けない」。ローランドの梯(かけはし)郁太郎・特別顧問は憤りをあらわにする。 シンセサイザーなど電子楽器の大手、ローランドが揺れている。事の発端は、5月14日に三木純一社長をはじめとする経営陣が発表したMBO(経営陣による買収)だ。 今回のMBOは、経営陣と投資ファンドが出資するSPC(特定目的会社)が、TOB(株式公開買い付け)によってローランドの全株式を取得しようというもの。買収総額416億円、買収プレミアムは18%となる。経営陣をバックアップするのは、ローランドの大株主である米国系の投資ファンド、タイヨウ・ファンドだ。 4期連続で最終赤字を計上 三木社長たちがMBOに乗り出したのは、株主の影響力を排除し、経営の立て直しに向けた構造改革を加速するため。ローランドの電子楽器の販売は長く下降線をたどっており、201

    ローランド、MBOをめぐる泥沼化の構図
  • 社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    7月に入ってから、働き方について考えたいと思って、そのあたりのを読んでいます。 評価されるには?『カイジ「勝つべくして勝つ! 」働き方の話』 - 読書から学ぶブログ 今日は、こちらのをご紹介します。 社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 作者: 佐藤達郎 出版社/メーカー: あさ出版 発売日: 2014/06/24 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 働くことは、「自分という会社」を経営すること こちらの記事で、自分を会社として考えるとわかりやすいのではないかと書きました。 これからの社会でも仕事で評価されるためには?『ワーク・シフト』 - 読書から学ぶブログ 私は以前から、「自分という会社」を経営する、というイメージで働いています。それはいわゆる「自営」とも異なります。会社員でも持つことが可能な「自分を経営する」という考え方です。 やはり

    社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • これが、空手選手権女子の部で世界一になった演武!キレが半端無い!!フランス人も全員スタンディングオベーションの超クオリティ!! | 9ポスト

    映像は去年(2012年)の11月にフランスのパリで行われた、第21回世界空手道選手権大会、女子個人「形の部」決勝の模様。演舞しているのは、優勝した宇佐美里香さん。

    これが、空手選手権女子の部で世界一になった演武!キレが半端無い!!フランス人も全員スタンディングオベーションの超クオリティ!! | 9ポスト
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    candidus
    candidus 2014/07/05
    過大な期待は幻に終わった
  • アメリカ代表の日本人フィジカルコーチが語る16強の壁「準備の仕方は明らかに違う」 : footballnet【サッカーまとめ】

    アメリカ代表の日人フィジカルコーチが語る16強の壁「準備の仕方は明らかに違う」 カテゴリW杯・コンフェデ外国人選手 Tweet 1: 依頼スレ177@声なき声に力を ★@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 19:47:23.78 ID:???0.net ワールドカップ・ブラジル大会決勝トーナメント一回戦で、アメリカ代表は延長戦の末にベルギー代表に敗れて大会から姿を消した。しかし、最後までゴールを狙い続けたアメリカ代表の戦う姿勢は、各方面から高い評価を得ている。 そのアメリカ代表をフィジカル面でサポートしているのが、日人の咲花正弥さん。脱サラして2003年に渡米し、少年時代からの夢だったフィジカルトレーナーの職に就いた咲花さんは、ドイツ代表のフィジカルコーチとしてユーロ2008、2010W杯に参加し、2009年から2010年には日本代表のフィジカルコーチを歴任。2011年9月にア

    アメリカ代表の日本人フィジカルコーチが語る16強の壁「準備の仕方は明らかに違う」 : footballnet【サッカーまとめ】
    candidus
    candidus 2014/07/05
    “各国はそのパスを心理カウンセラーとかに割り当て るんだけど、日本はそのパスを電通の人が練習場にスポンサーの看板が ちゃんと建てられてるかを確認するために割り当てられてるって批判されてたよ。”