タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

pocketerに関するcapelitoのブックマーク (3)

  • 本日の一品 FRISKサイズの名刺「pocketer」&専用イタリアンレザーケース

    「pokecter」と専用のイタリアンレザーケース。裏面が全部違う名刺はカラフルで、眺めるだけでも楽しい しっかりした作り。ピンクというより、サーモンピンクに近い!? 写真共有サイトを愛用されている方なら、一度は自分で撮影した写真で名刺がつくれるというサービスの存在を目にしたことがあるだろう。当コーナーでも過去に写真共有サービス「Flickr」と連動して作成できる「 MOO MiniCards 」が紹介されているが、今回ご紹介する「pocketer」(ポケッター)もそんな名刺作成サービスの1つ。 価格は、1セット50枚入りで1,980円、25枚入りで1,000円(どちらも税別)。1枚ずつ違う写真を指定でき、表の文字面には好きな文字やQRコードなども印刷できる。筆者の場合、写真共有サービス「フォト蔵」の利用頻度が高いこともあり、「フォト蔵」経由で作成してみた。 届いた名刺は丈夫な紙箱に入って

  • フォト蔵からpocketerを注文してみた :Heartlogic

    フォト蔵からpocketerを注文してみた 先週、写真共有サイト「フォト蔵」でプリントサービスが始まったということで、さっそくカード印刷を注文してました。 フォト蔵開発日誌: フォト蔵で写真プリントサービスはじめました 写真共有サイト「フォト蔵」 プリントサービス で、今日届いたのがこれ。 カードは樹脂(?)製で、MOO minicardsライクな質感。おそらく同じ素材なんでしょう。限定レザーケースの質感も良い感じ。ただ、枚数があんまり入りませんが(カードが厚いこともあって、20枚でギチギチ)。 あくまで少ないサンプルからの個人的な感想ですが、印刷の粒子感はMOO minicardsよりもpocketerの方がきめ細かく、かなり目を凝らさないとツブツブが見えないです。色の再現性はちと難ありで、あわい色が弱いかなというところではあるものの、まあいいか、の範囲かなと。このへんの品質に関してZo

    capelito
    capelito 2007/10/18
    ケースいいですね
  • http://www.2baihan.com/2007/08/moo_minicradspocketer.html

    capelito
    capelito 2007/08/19
    参考になります
  • 1