タグ

2014年4月29日のブックマーク (2件)

  • Talpa memorandum

    橘玲の『「読まなくてもいい」の読書案内』を読んだので、感想とメモをまとめておく。 この、タイトルは『「読まなくてもいい」の読書案内』だが、実際には「読まなくていい」はほとんど紹介されていない。紹介されているのは、当たり前の話かもしれないが読むべきだ。他の読書案内と異なっているのは、”こういうは読まなくて良い”と、ばっさり切り捨てているところ。読むべきか・読まなくてもよいかの基準は、20世紀後半に爆発的に進歩した科学研究の成果に置いている。著者は、この時期に起きた科学研究の大幅な進歩を”知のビッグバン”、”知のパラダイム転換”と呼び、これ以前に書かれたは(とりあえず)読む必要がないと言い切る。古いパラダイムで書かれたは捨てて、新しいパラダイムで書かれたを読もうという話だ。ちょっと乱暴な分け方ではあるが、1980年代に大学生だった私には案外納得できるものだった。学生時代に最

    caprin
    caprin 2014/04/29
    台湾メーカーのASUSの読みは、アサスとかエーサスとかアスースとか読むんだよと知り合いにドヤ顔していたら、メーカーに「エイスースに読みを統一します」と言われたでござる。TeXもテフと読むって習ったのになあ。
  • Vocaloid-Technik - Stimmroboter wird zum Popstar

    Hatsune Miku gibt auch Konzerte - sie erscheint dann als 3D-Projektion auf der Bühne. Die restlichen Musiker sind "echt". (Foto: AFP) Die 16-jährige Hatsune Miku ist für viele Japaner der größte Popstar der Welt. Über 100.000 Songs mit ihrer Stimme gibt es, mehr als 170.000 Videos finden sich bei Youtube. Dabei ist das Mädchen mit den Zöpfen vor allem ein Produkt seiner Fans. Als im vergangenen Ja

    Vocaloid-Technik - Stimmroboter wird zum Popstar