ブックマーク / www.businessinsider.jp (20)

  • アメリカは東京五輪をどう総括したか。主要メディアはIOCを「非民主的」「詐欺以上」と批判

    7月23日、東京五輪開会式で打ち上げられた花火。東京は4度目の緊急事態宣言下、新型コロナ新規感染者数は4000人を超える日が続いた。 Mark Edward Harris 東京五輪が8月8日、閉幕した。米ニューヨークに住む私の周りでは、新型コロナの危機的な感染拡大が続くなかでの開催に、(在米の)日人こそ懸念を示したものの、アメリカ人の友人たちの間ではほとんど話題にのぼらなかった。 そうした現実を反映してか、アメリカで東京五輪の独占放映権を持つNBCテレビの視聴率は、2016年のリオ大会に比べ、全日で45%低下。プライムタイム(20時〜23時)も51%落ち込んだ(CNN.com記事による)。 それでも、プライムタイムは開催期間中の平均視聴者数が1350万人と、高齢者層を中心に他局をしのぐ数字を獲得した。全競技を配信したNBCのスマホアプリや同社運営のストリーミングサービス「ピーコック(Pe

    アメリカは東京五輪をどう総括したか。主要メディアはIOCを「非民主的」「詐欺以上」と批判
  • 「勉強していると浮いてしまう」施設から医学部現役合格した生徒が願うこと

    さまざまな事情で親がいない、親と共に暮らせない子どもたちが入所する児童養施設には、全国で2歳から18歳まで約2万7000人が暮らしている(2018年厚労省調査)。 子どもたちは18歳になれば施設を出て行かなければならない(※)が、そのほとんどが就職を選ぶため、大学進学率は全国平均50%前後に対し、10%超にとどまっている。 なぜ彼女ら彼らの多くは、進学ではなく圧倒的に就職なのか。周囲の流れに逆らって、児童養護施設で暮らしながら大学進学という道を選んだ2人の学生を取材した。 ※ 必要があれば、満 20 歳に達する日まで措置を延長できる(児童福祉法第 31条第 2 項) 「高校生の学びは一生のために必要なもの」 現在関東地方に住む19歳のリナさん(仮名)は、国立大学の医学部に現役合格を果たし、医学を志す大学1年生だ。リナさんは幼い頃から両親の離婚や母親の逮捕など、不安定な家庭環境で育った。 高

    「勉強していると浮いてしまう」施設から医学部現役合格した生徒が願うこと
  • 「羽のない風車」で台風さえもエネルギーに転換する。風力発電ベンチャー「チャレナジー」のすごみ

    不安なニュースが続く中でも、意思を持って新たな時代を切り拓くミレニアル世代のビジョナリーたち。「サステナビリティビジネス」「テクノロジー×ビジネス」「カルチャー×ビジネス」「ダイバーシティ&インクルージョン」の4分野の挑戦者に、その思いを聞く。 第2回はチャレナジーの清水敦史氏と小山晋吾氏(インタビュイーは清水氏)。 世界では、約10億人近くの人々が、いまだに電気のない生活をしていると言われている。 自国の中で、安定的かつ持続可能なエネルギーを確保しつつ、新興国を含めた世界中に安心かつ安全な電力を届けることは、全世界共通の課題だ。 「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」 日国内にも、大きな目標を掲げ、世界に目を向けている注目のベンチャーがある。 「垂直軸型マグナス式風力発電機」という「羽のない風車」を利用した独特な風力発電機を開発する「チャレナジー」

    「羽のない風車」で台風さえもエネルギーに転換する。風力発電ベンチャー「チャレナジー」のすごみ
  • キッズライン経沢社長を直撃。事件後なぜすぐ謝罪せず沈黙していたのか

    中野円佳 [ジャーナリスト] and 滝川 麻衣子 [編集部] Sep. 07, 2020, 06:30 AM 国内 54,989 事件後、ずっと報じてきたジャーナリストの中野円佳氏とBusiness Insider Japan編集部の取材に応じる、キッズライン経沢香保子社長。 撮影:岡田清孝 預かり中の子どもに対するわいせつ容疑で、登録シッター2人が4月、6月と逮捕された後、初めて直接の取材に応じたキッズラインの経沢香保子社長。後編では、事件の経緯とその後の対応について聞いた。 前編はこちら。 「もっと早く被害者に直接対応すればよかった」 ——今回逮捕された2人によるものの他に、被害がなかったかの調査はどのようにされていますか。 アンケート調査を行って「過去に利用したシッターに対して犯罪の予感を覚えたことはありましたか」というものに対し、被害の事実を確認できるものはありませんでした。 —

    キッズライン経沢社長を直撃。事件後なぜすぐ謝罪せず沈黙していたのか
  • 【直撃】キッズライン経沢社長50分間インタビュー「社員教育の不徹底」「深くお詫び」

    中野円佳 [ジャーナリスト] and 滝川 麻衣子 [編集部] Sep. 04, 2020, 11:00 AM 国内 39,778 登録シッター2人が、預かり中の子どもへのわいせつ容疑で、4月下旬と6月上旬と相次いで逮捕されたキッズライン。事件発生から沈黙を貫いていた経沢香保子社長は、8月7日に公式ホームページで初めてお詫び文を発表した。 Business Insider Japanでは5月下旬からキッズラインの問題を報じてきたが、経沢社長は事件後初めて、東京・六木のキッズライン社で、インタビューに応じた。 「私自身の社員教育の不徹底だった」 ——キッズラインは2014年の匿名掲示板でのベビーシッターの男による男児殺害事件(※)のことも踏まえて立ち上げられたサービス。今回のような事件が発生することは、社内で想定されていましたか。 あのサービスは私も使っておりました。私も掲示板に書いて1

    【直撃】キッズライン経沢社長50分間インタビュー「社員教育の不徹底」「深くお詫び」
  • 世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ

    2019年12月にフィンランド首相に史上最年少で就任したサンナ・マリーン。 Stephanie Lecocq/Pool via REUTERS 2019年12月に史上最年少の34歳でフィンランド首相に就任したサンナ・マリーンは、8月24日に与党・社会民主党の会合で基調講演に登壇。 党首就任直後に掲げた目標のひとつである「労働時間の短縮」を実現するため、「明確なビジョンと具体的なロードマップ」を打ち出す必要があると強調した。 現地紙「ウーシ・スオミ」の報道によると、マリーン首相の発言の核心部分は以下の通り。 「労働時間の短縮という目標は、決して脇に押しやられるべきではありません。そして、労働時間を短縮することと、高い就業率や堅固な財政を維持することとは、まったく矛盾しないのです」 「社会全体として、企業として、従業員として、それぞれが労働生産性を向上させるために努力する必要があります」 「富

    世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ
    carl_s
    carl_s 2020/08/27
    海外は海外だが、”氷河期世代を作る、2人雇うより1人を長く働かせる、非正規雇用を増やす”の道を進んできた日本社会は半月~1ヶ月体調不良になり高齢者は死にやすい病気との相性が恐ろしく悪いので対策が急務よね。
  • スパイク・リーはなぜ席を立ったのか。アメリカの黒人差別を理解する上で見るべき映画

    アメリカ映画の不朽の名作とされる『風と共に去りぬ』。今回のBlack Lives Matter運動を受けて、米配信サイトのHBOマックスでは一時的に配信が中止となった。 Getty Images/Hulton Archive そんなことを考えていたら、配信サービスHBOマックスで『風と共に去りぬ』の配信を停止したというニュースが流れた。1939年公開のこの作品が奴隷制度を肯定的に扱い、白人目線で美化しているように見える部分があるという理由からだった。今後、歴史的背景の説明や批判を注記することで、また見られるようにはなるという。偏見に満ちた描写や差別的表現も削除せず残す方針らしい。 古い映画を見ることの1つの意義は、制作時の社会や人々の考え方について学ぶことにある。偏見の記録も貴重だ。 アメリカの人種問題を理解するには、過去400年の歴史を学ぶことだけではなく、今日のアメリカ社会で生活し、さ

    スパイク・リーはなぜ席を立ったのか。アメリカの黒人差別を理解する上で見るべき映画
  • 「証拠を見た」トランプ発言と米情報機関の報告はなぜ食い違うのか。武漢研究所からのコロナ流出説が暴走する本当の理由

    4月30日、トランプ米大統領が記者会見で爆弾発言をした。 記者からの「中国・武漢の研究所が新型コロナウイルスの発生源だと強く確信させる何か(つまり証拠)を見たのか?」との質問に「その通り」と答えたのだ。もし事実なら、米政府は決定的な証拠をすでに入手していることになる。 もちろん、アメリカ大統領は各省庁や情報機関が収集・分析した多くの情報を入手できる立場にある。大統領が「証拠を見た」と言うのであれば、情報機関が大統領にそうした報告をしたものと、通常は考えられる。 ところが、今回は奇妙な事態が生じている。情報機関の公式声明が大統領発言と矛盾しているのだ。 アメリカでは、各情報機関が収集・分析した情報は「国家情報長官室(ODNI)」がとりまとめ、「大統領日報(PDB)」と呼ばれる短い報告書を作成し、大統領に日々報告している。

    「証拠を見た」トランプ発言と米情報機関の報告はなぜ食い違うのか。武漢研究所からのコロナ流出説が暴走する本当の理由
  • ロックダウンしないという選択をしたスウェーデン…「基本的な行動規範に忠実なだけで効果はある」

    首都ストックホルムを歩く人々。2020年4月4日。 Henrik Montgomery/TT News Agency/via REUTERS スウェーデンは、コロナウイルスの蔓延を阻止するためのロックダウンを実施していない。 国は人々に社会的距離をとるように求めたが、店やレストランのような場所を開いたままにしている。これは他のヨーロッパ諸国や世界中の国々が行っている方法ではない。 スウェーデンではこれまでにウイルスによって477人が死亡しているが、ステファン・ロベーン首相は、死者が数千人になって、議会がより制限的な措置を取る可能性があると警告している。 一部の専門家はスウェーデンの戦略に疑問を呈していますが、ロベーン首相はそれに対する批判を拒否したようです。 スウェーデンの疫学者は、最善の戦略は単に人々に離れているように求めることだと主張した。 スウェーデンは国際的なトレンドに反して、コロ

    ロックダウンしないという選択をしたスウェーデン…「基本的な行動規範に忠実なだけで効果はある」
  • 新型コロナ「アメリカ起源説」「中国生物兵器説」は両方デマ。発信源は2つの有名陰謀論サイトだった

    新型コロナウイルスの発生源とされる中国・武漢。防護服に身を包んで市内をバイクで走る住民。4月5日撮影。 REUTERS/Aly Song 新型コロナウイルスの発生源をめぐって、アメリカ中国が対立している。 アメリカ側は「中国ウイルス」「武漢ウイルス」などと呼んで中国の責任を問う姿勢なのに対し、中国側は「武漢が発生源かは分からない」「中国国外から持ち込まれた可能性がある」と主張する。 なかでも注目を集めたのが、中国外務省の趙立堅・副報道局長のツイッター投稿(3月12日)だ。 2/2 CDC was caught on the spot. When did patient zero begin in US? How many people are infected? What are the names of the hospitals? It might be US army who br

    新型コロナ「アメリカ起源説」「中国生物兵器説」は両方デマ。発信源は2つの有名陰謀論サイトだった
  • 米で人気急上昇、クオモ・ニューヨーク州知事がこの1カ月でやったこと。感染者76人で緊急事態宣言

    ニューヨーク州知事のアンドリュー・クオモ氏。”爆発的感染(オーバーシュート)”の中心となっているニューヨークで、抜群のリーダーシップを発揮。 REUTERS 「弟、クリス・クオモ(CNNアンカー)が、新型コロナウイルス検査で陽性となった」 米ニューヨーク州知事アンドリュー・クオモ氏(62)は3月31日(米東部時間)、新型コロナ対策の定例記者会見中、突然こう明かした。 新型コロナウイルスは、国境も人種も貧富の差も超えて感染する「驚異的に人類を等しくするもの」(クオモ氏)だから、「(外出しないなどの)個人の責任」の重要性を訴えていた会見最後の下りだった。 連日午前11時ごろから開かれる定例会見でクオモ州知事は、ニューヨーク州で3月31日現在、感染者が7万5795人、州内の死亡者は30日の1218人から1550人に急増と発表した。まさにニューヨーク州は「爆発的感染(オーバーシュート)」の中心地だ

    米で人気急上昇、クオモ・ニューヨーク州知事がこの1カ月でやったこと。感染者76人で緊急事態宣言
  • 北朝鮮、新型コロナウイルスで兵士180人が死亡、3700人が隔離中 —— 韓国メディアが報じる

    北朝鮮の新型コロナウイルスに関する公的な立場は変わっていない。北朝鮮の労働新聞によると「我が国に感染者はいない」という。 しかし、韓国のデイリーNKは、新型コロナウイルスが原因で180人の兵士が死亡し、3700人が隔離中だと報じている。 デイリーNKは、朝鮮人民軍が新型コロナウイルスの感染拡大をコントロールするのに苦戦していると指摘した。 朝鮮人民軍では、隔離された兵士が収容されていたエリアを消毒したり、免疫力の低下した兵士を観察したり、それぞれの兵士に与えられる料の量を増やすなどしている。 北朝鮮では、新型コロナウイルスが原因で数百人の兵士が死亡し、数千人が隔離中だと報じられている。 しかし、世界的な流行は北朝鮮に及んでいないという公式見解を国のトップは変えていない。 韓国のデイリーNKによると、朝鮮人民軍では1月から2月にかけて、180人の兵士が新型コロナウイルスで死亡し、3700人

    北朝鮮、新型コロナウイルスで兵士180人が死亡、3700人が隔離中 —— 韓国メディアが報じる
  • 真実を伝えて! トランプ政権の新型コロナウイルス対応を公衆衛生の専門家たちが批判、「D評価」の声も

    危機に関してウソをついてきたアメリカトランプ大統領は、政権が新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に対応しなければならない今、大きな問題になりかねない。 「全般的に、真実でないことを言ったり話を誇張しがちな彼の性質は、新型コロナウイルスが流行する中、おびえた一般市民に情報を知らせなければならないという時に、非常に有害だ」とジョージタウン大学の公衆衛生の専門家はINSIDERに語った。 米疾病予防管理センター(CDC)がアメリカでの感染拡大は避けられず、深刻な被害をもたらす可能性があると警鐘を鳴らす中、トランプ大統領は株価に注目する一方で、その脅威をないがしろにしている。 アメリカは新型コロナウイルスへの備えがどれだけできているか、複数の専門家に1~10で評価してもらったところ、ハーバード大学のある専門家は「5」と回答し、トランプ政権の情報伝達は「一般市民を混乱させている」として

    真実を伝えて! トランプ政権の新型コロナウイルス対応を公衆衛生の専門家たちが批判、「D評価」の声も
  • 7pay問題に経産省が不快感あらわ「ガイドライン守っていない」「大変遺憾」

    セブン&アイ・ホールディングスのコード決済サービス「7pay」の不正利用を受けて、コード決済を推進する経済産業省は事態を重く見て、7月5日午後、コード決済事業者であるセブン&アイにセキュリティー対策の徹底を求める要請を出した。 資金移動業である7payの所管は金融庁だが、コード決済推進の立場から経産省も金融庁と連携しており、同社からの報告を受けた結果、コード決済に関するガイドラインの周知徹底が必要と判断した。 コード決済では官民が協力して推進しており、民間事業者や経産省、総務省らがキャッシュレス推進協議会で話し合いを進めている。2019年1月にはコード決済全般のセキュリティー対策を含めた「コード決済に関する統一技術仕様ガイドライン」を発表。さらにPayPayにおけるクレジットカード不正利用を受けて、4月には「コード決済における不正流出したクレジットカード番号等の不正利用防止対策に関するガイ

    7pay問題に経産省が不快感あらわ「ガイドライン守っていない」「大変遺憾」
    carl_s
    carl_s 2019/07/05
    「キャッシュレス推進協議会にはセブン・ペイやセブン-イレブン・ジャパンらも参加しており、ガイドライン策定に携わった立場でもある」想像以上にゴミすぎる
  • 20代中国人が告白する「若者が天安門事件を語らない理由」

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Jun. 03, 2020, 10:40 AM 国際 181,940 学生の民主化運動を中国共産党指導部が武力弾圧した天安門事件から6月4日で31年。 インターネットやSNSが普及する一方で、中国政府による情報統制はこの数年さらに厳しくなっている。日では「技術革新で国民監視がしやすくなり、事件のことは気軽に話せない」「事件がなかったことにされているため、若者はそもそも天安門事件を知らない」といった報道がされているが、実際はどうなのか。 「中学時代に天安門事件の動画を見た」と話す「90後」(1990年代生まれ)の20代前半の男性に聞いた。 ※この記事は2019年6月4日に公開した記事を一部編集して再掲載しています。 僕が1989年の天安門事件を知ったのは約10年前、中学生のときです。 10歳近く年上で「80後」(1980年代生

    20代中国人が告白する「若者が天安門事件を語らない理由」
  • 「極渦」の大寒波に襲われるアメリカ、そのメカニズムとは? なぜ頻発するのか?

    今週、「極渦(Polar Vortex)」がアメリカの中西部と東海岸を襲い、数百万人が氷点下の気温を体験している。 極渦とは、北極圏と南極圏の上空を循環する冷たい空気の塊。時々、循環は不安定になり、北極の冷たい空気が南に流れ込む。 1月31日朝、シカゴの体感温度は華氏マイナス45度(摂氏約マイナス43度)を記録した。例年よりはるかに低い。 アメリカ国立気象局は、数分で凍傷になる恐れがあると警告している。 北極の氷が溶け続ければ、極渦現象はより頻繁に発生するようになる可能性がある。 「極渦(Polar Vortex)」が北米まで南下している。2014年以来のことだ。 中西部、およびニューイングランドの一部地域の住民、合わせて8400万人以上は、氷点下の寒さを体験しているとCNNは報じた。またCNNによると、中西部と北東部の1億4000万人に対して、低い体感気温についての勧告が出ている。 1月

    「極渦」の大寒波に襲われるアメリカ、そのメカニズムとは? なぜ頻発するのか?
    carl_s
    carl_s 2019/02/03
    「トランプ大統領はツイッターに反論を投稿しているが、極渦の影響は地球温暖化についての科学的コンセンサスと相反するものではない」トランプは温暖化による気候変動を"単に地球が暖かくなる”ことと捉えている。
  • "苦手なことは外注”ルール、1人月5万円以上の外注義務化で伸びた売り上げ

    加藤こういち [シェアリングエコノミー研究家] Jul. 17, 2018, 05:00 PM ビジネス, キャリア 41,271 優先順位の低い作業をできるだけ外注化し、自分たちの強みにだけ特化した働き方に振り切ったら、何が起きるだろうか? ソーシャルメディア事業の運営やシェアリングエコノミー協会の代表理事を務める株式会社ガイアックス。その中でも、企業のSNSマーケティングを支援するソーシャルメディアマーケティング事業部、事業部長の管大輔さんの外注をフル活用した仕事術が注目を集めている。 もともとガイアックスには「社員一人あたり月5万円まで外注費用を使っていい」というルールがあるのだが、ソーシャルメディアマーケティング事業部ではさらに踏み込んで、「社員一人で月5万円以上の外注費を使うことをルールにしている」と、管さんは話す。 現在、ソーシャルメディアマーケティング事業部には正社員を中心に

    "苦手なことは外注”ルール、1人月5万円以上の外注義務化で伸びた売り上げ
    carl_s
    carl_s 2018/07/17
    「フリーランスからクレームの来るような社員を、評価しない(略)フリーランス側は立場上、不満を言いにくいので、事業部長である私が、社員のフリーランスとの関係性構築について把握するようにしています」
  • 「年収600万ぐらいの専門職にも高プロを適用させたい」——高プロ制度めぐる企業の本音

    6月29日。戦後最大の労働時間規制の緩和となる「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)が国会で可決・成立した。 休憩・休息時間の付与なし、深夜労働、休日労働に関する労働時間規制が全て外され、もちろん残業代も発生しない。 制度の対象者は「高度の専門的知識等」があり、年収が1000万円超の人である。 法律には「高度の専門的知識等」がある人と書いてあるだけで、野党が具体的な業務とは何かを追及しても政府は「法案成立後の省令で検討する」と言うだけで明かされなかった。 ただし、法案提出の根拠となった厚労省の審議会の報告書には「金融商品の開発、金融商品のディーリング、アナリスト(企業・市場等の高度な分析業務)、コンサルタントの業務(事業・業務の企画運営に関する高度な考案又は助言の業務)、研究開発業務等」が例示されている。だが高度の専門的知識を持つ人は金融業やコンサルタント業だけではないし、全ての業種にい

    「年収600万ぐらいの専門職にも高プロを適用させたい」——高プロ制度めぐる企業の本音
  • 公文書改ざんは「森友」だけの問題ではない。プロが指摘する「行政活動の質の悪さ」

    学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の改ざん問題では、改めて公文書のあり方が問われている。決裁文書の改ざんという事態をどう見るのか。日での公文書の管理はどうなっているのか。情報公開制度の活用を広める活動をし、公文書管理に詳しいNPO法人「情報公開クリアリングハウス理事長」理事長の三木由希子さんに聞いた。 —— 今回の公文書の改ざんの問題を、「森友問題」として読み解くのではなく、行政文書全体のあり方として考えることが必要だと言われています。 三木:財務省に限らず、役所には「記録に残っていると不都合」「記録にあっても出したくない」類の文書はあります。今回の「森友学園に対する国有地払い下げに関する決裁文書」は、まさにその一例。そもそも、この払い下げの経緯を、政府が洗いざらい全て話したとしても、おそらく国民の理解は得られないし、批判の対象となるでしょう。なぜならば、そもそもの契約内

    公文書改ざんは「森友」だけの問題ではない。プロが指摘する「行政活動の質の悪さ」
  • 「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白

    滝川 麻衣子 [編集部] and 佐藤 茂 [金融・Web3ジャーナリスト/CoinDesk Japanアドバイザー] Nov. 01, 2017, 06:30 AM 186,049 「これは江戸時代?と思いました。今の日で、まさか自分がこんな目にあうとは思いませんでした。安倍政権が女性の活躍を促して少子化を止めようとしているのに、実態は真逆です」 最初に来日してから30年近い年月が流れ、日にも慣れ親しんできたつもりだったと、カナダ出身の男性は流暢な日語で話し始めた。 男性は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の機関投資家営業部の特命部長、グレン・ウッド(Glen Wood)さん(47)。 ウッドさんは10月26日、勤務先の三菱UFJモルガン・スタンレー証券を相手取り、正当な理由なく休職命令を受けたとして、地位の保全や賃金の仮払いを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。一連の出来事のき

    「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白
  • 1