記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    laislanopira
    laislanopira 税金で作っている文書は納税者の許可なく捨てるべきでない

    2018/03/25 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 自分の仕事のアラを残すことになるから官僚は公文書残したがらないんだろうな。だが公文書は全国民の財産なのであって官僚の私物ではないのでそこんとこガッツリ理解して頂きたい

    2018/03/24 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 厚労省の職場の安全サイトに書かれている文献教えてくれって連絡したら残ってないのでわからないって回答が来るぐらいなので(´・_・`)わからないのなら訂正記事書けばいいのに数年経ってもそのままです

    2018/03/24 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 裏資料が増えるだけになってしまう問題を仕組みとして回避する方法はないのかな。本来なら、記録は作業者を守るためにも機能するはず。

    2018/03/24 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「NPO法人「情報公開クリアリングハウス理事長」理事長の三木由希子さん」またお前か・・・

    2018/03/24 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 政府のレベルが低いってこと

    2018/03/24 リンク

    その他
    yaskohik
    yaskohik 明治150年、情報公開20年というところが全てでないにしろ多くを物語ってるのかも。

    2018/03/24 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver 三木さんか。文句なしに情報公開のプロや。

    2018/03/24 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP やはり根本的に管理変えなきゃだめか。

    2018/03/24 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 公文書管理の独立(人事、権限)した機関が必要

    2018/03/24 リンク

    その他
    sub_kujira
    sub_kujira AIで公文書作らせることになりそう。

    2018/03/24 リンク

    その他
    santo
    santo “情報公開が進めば進むほど、役所から公開される文書の中身が薄くなったのも事実” PCで打った文字は全部公文書扱いにしといたらええ。

    2018/03/24 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd これ、一言でいうと民主主義のレベルが低いって事なんだよな。ある種の機密情報以外は「請求などせずとも検索したら読める」くらいの公開性が行政には欲しい。

    2018/03/24 リンク

    その他
    notio
    notio これについてはもともと50年体制の影響だろうと思う。米国みたいに政権がコロコロ変わる場合と比べれば実務における必要性に差があったんだろうと。共産国はまた別個ではあるけれども。

    2018/03/24 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 都合の悪い公文書を国民から隠してきたのは昔からと。

    2018/03/24 リンク

    その他
    myogab
    myogab 深刻だなあ…と思うのが、本件で内幕を得意気に語る元官僚たちが、国会では如何に嘘にはならないように相手(野党・国民)に事実誤認させて済ますか~のテクニック自慢していること。それを微塵も悪びれていないところ

    2018/03/24 リンク

    その他
    taisai429
    taisai429 こういうことに関してソ連が引き合いに出されることよくあるけど、ソ連の場合は公開しないだけでちゃんと記録残してあるんだよ。大粛清の時ゴム警棒で殴りながらサインさせて血がついた供述書とかが平気で残ってる。

    2018/03/24 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage こういう利益相反する事柄は、米国が「保存期間が満了した後に公文書館へ移管される」ように、システムとして保護するのが大事だよね。

    2018/03/24 リンク

    その他
    torrysGalley
    torrysGalley 日本の場合、公文書管理に突っ込むリソースが少なすぎるんだよなあ。

    2018/03/24 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “一貫して情報公開に消極的でした。自分たちの利益を守ろうとしたのです。”守ろうとしたら自分が守れないと気づけばよいけど。

    2018/03/24 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「ある事案に関して「詳しい文書」と「概略の文書」を作っておいて、表向きには「概略の文書」しか行政文書として管理していないことはある」

    2018/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公文書改ざんは「森友」だけの問題ではない。プロが指摘する「行政活動の質の悪さ」

    学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の改ざん問題では、改めて公文書のあり方が問われて...

    ブックマークしたユーザー

    • asakura-t2018/03/27 asakura-t
    • tokishi482018/03/27 tokishi48
    • gggsck2018/03/26 gggsck
    • deep_one2018/03/26 deep_one
    • texta2018/03/26 texta
    • koseki2018/03/26 koseki
    • urashimasan2018/03/25 urashimasan
    • symbioticworm2018/03/25 symbioticworm
    • AFCP2018/03/25 AFCP
    • masa-wo2018/03/25 masa-wo
    • emiladamas2018/03/25 emiladamas
    • thesecret32018/03/25 thesecret3
    • laislanopira2018/03/25 laislanopira
    • kaeru-no-tsura2018/03/24 kaeru-no-tsura
    • s682018/03/24 s68
    • uimn2018/03/24 uimn
    • amy3852018/03/24 amy385
    • HanaGe2018/03/24 HanaGe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事