タグ

能力とへぇに関するcastleのブックマーク (34)

  • あまりに失敗を繰り返すと、ある時点で「人は失敗から学ばなくなる」と判明! - ナゾロジー

    人は失敗から学ぶといいますが、失敗しすぎると学ぶのをやめるようです。 米カーネギーメロン大学(CMU)とクラーク大学(Clark University)の研究チームは、個人の失敗経験とそれに伴う学習効果との関係性を新たに調査。 その結果、最初のうちは失敗の積み重ねによって学習効果が高まるものの、ある閾値(いきち)を境に失敗から学習しなくなる領域に入ることが明らかになりました。 研究の詳細は2024年5月3日付で学術誌『Strategic Management Journal』に掲載されています。

    あまりに失敗を繰り返すと、ある時点で「人は失敗から学ばなくなる」と判明! - ナゾロジー
    castle
    castle 2024/05/18
    「CMUとClark Universityの研究チームは個人の失敗経験とそれに伴う学習効果との関係性を新たに調査」「心臓外科医307名を対象に、2003-2018年にかけて133の病院で行われた冠動脈バイパス術(CABG)のデータを分析」
  • やるべき事を後回しにする「先延ばし行動」の背景にある「感情」を理解する事で問題解決を狙う取り組み方法とは

    By Jack Lyons 今やるべき事や、将来のためになすべきことに手を着けられずに後回しにしてしまう「先延ばし行動」は、誰しも多かれ少なかれ心当たりがあったり、そんな自分に悩む人もいるはず。単に「逃げているだけ」と非難されることも多い先延ばし行動ですが、その背景には人間のある「感情」が横たわっている可能性があり、その感情を理解することで行動の改善が期待できることが明らかになっています。 To Stop Procrastinating, Start by Understanding the Emotions Involved - WSJ http://www.wsj.com/articles/to-stop-procrastinating-start-by-understanding-whats-really-going-on-1441043167 何となくやる気が起きずに、ついYouT

    やるべき事を後回しにする「先延ばし行動」の背景にある「感情」を理解する事で問題解決を狙う取り組み方法とは
    castle
    castle 2023/08/04
    「先延ばし体質にある人は自身の将来を抽象的かつ他人事のように捉え、自分の将来像に対して「感情的なつながりを持たない」~将来の心配よりもいま目の前にある心配事に目を向けざるをえない程の強いストレス状態」
  • 【カズレーザーと学ぶ】MILD法で明晰夢!好きな夢を見る方法

    明晰夢とは?明晰夢って何をする? 明晰夢とは自分が夢を見ていることを自覚できること。 つまり、明晰夢って何をする?の答えは、 夢を見ているということに気づくということ。 自覚しながら夢を見るということになります。 明晰夢のメリットは? 明晰夢のメリットは、 自分が夢を見ていることを自覚することによって 夢の中で自由に行動ができるようになることのようです。 多くの場合、 夢では何をするのかどこへ行くのか さっぱりわからない状態だと思いますが、 夢の中で自由に行動ができるようになる。 これが明晰夢の1番のメリットと言われています。 明晰夢は何割くらいの確率?=MILD法なら46% MILD法とは簡単に言えば 明晰夢を見る確率を上げる方法。 明晰夢を見る確率は 何も知らないままだとはっきり言って低いようです。 でも、 MILD法を使うことで明晰夢を見る確率が46%になるとか。 MILD法とは19

    【カズレーザーと学ぶ】MILD法で明晰夢!好きな夢を見る方法
    castle
    castle 2022/11/04
    「Mnemonic(記憶)Induction(誘導型)Lucid(明晰)Dreams(夢)」「6時間後を目安にアラームをかけて1度、起きます→その時に見ていた夢を思い出してメモ(記録)→二度寝→夢の中で、夢の情景を細部にわたって観察」
  • 【瞬歩】「蹴る」ではなく「抜重」で移動する技術

    [Instantaneous walking] Technology that moves not by kicking but by heavy lifting

    【瞬歩】「蹴る」ではなく「抜重」で移動する技術
    castle
    castle 2022/10/15
    「(足を開いた状態から)重心は中央に置いたまま、膝を外し、体の倒れる力を利用する」
  • 静止画なのにシミが広がる!? 新たに発見された動く錯視「膨張する穴」 - ナゾロジー

    上の画像をごらんください。 ドット中央にある暗い部分が膨張しているように見えませんか? また、それを見ていると、まるでブラックホールに吸い込まれ、暗い穴の中に落ちて行くような感覚を覚えないでしょうか? ノルウェー・オスロ大学(University of Oslo)によると、これは「膨張する穴(expanding hole)」と呼ばれる、科学的に新しい錯視です。 そしてチームの研究により、約86%の人にこの錯覚が発生していることがわかりました。 また「膨張する穴」を見る人々の瞳孔に、不思議な動きが確認されています。 研究の詳細は、2022年5月30日付で科学雑誌『Frontiers in Human Neuroscience』に掲載されました。 ※ 錯視により酔いが発生するなど、苦手な方はあまり凝視しないようご注意ください。

    静止画なのにシミが広がる!? 新たに発見された動く錯視「膨張する穴」 - ナゾロジー
    castle
    castle 2022/06/02
    「ノルウェー・オスロ大学によるとこれは「膨張する穴(expanding hole)」と呼ばれる~錯視」「脳が「暗闇の中を進んでいる」と錯覚?」「瞳孔は実際の光量だけでなく「錯覚」でも反応」「白バージョンで最も強く発生」
  • 子どもが人狼ゲーム『Among Us』にハマってITリテラシーがかなり向上したので紹介します - 斗比主閲子の姑日記

    みなさん、『Among Us』(略称アモアス)というゲームを知っていますか? 世界的に2億ダウンロード以上されているオンラインでの人狼ゲームです。PC版・Switch版は500円ぐらいで、スマホやタブレットであれば無料でプレイできます。 Among Us|オンラインコード版 Innersloth Amazon ※リンク先はSwitchのダウンロード版 我が家の子どもがこの『Among Us』にハマったのですが、これをきっかけにして、ITリテラシーがかなり上がった気がします。どれくらい上がったかというと、 ソフトスキル オンライン上で自分の年齢、性別、居住地の情報を隠して会話することを覚えた ネットの向こう側には人間がいるから迷惑をかけないように振る舞うのが大切だと知った ハードスキル ゲーム内テキストチャットでかなり早くタイピングできるようになった Windowsでタスクマネージャーを起動

    子どもが人狼ゲーム『Among Us』にハマってITリテラシーがかなり向上したので紹介します - 斗比主閲子の姑日記
    castle
    castle 2022/04/22
    「最近の子どもはゲームをプレイするきっかけがゲーム実況者さんの動画経由というのが非常に多く、我が家の子どもたちも同様」「オンライン上で自分の年齢、性別、居住地の情報を隠して会話することを覚えた」
  • 元ソーシャルゲーム開発者が語る、ガチャの功罪とは──「繊細に綿密に作ったゲームが、ガチャの快感になぎ倒されていく」

    聞き手/TAITAI 聞き手・文/実存 類地健太郎氏ソーシャルゲームに必要なコストが上がりすぎた──今回の取材の趣旨としては、長年ソーシャルゲーム業界でゲームを作り、さまざまなタイトルを手掛けてきた類地さんが、なぜSteamゲームを作ろうとしているのか、をお訊きしたいと思います。 普通に考えたら、独立したとはいえ、スマホのソーシャルゲームをずっと作ってきたという強みがあるのだから、そこで戦えばいいんじゃないかと思うんです。 類地健太郎氏(以下、類地氏): 一番大きな原因としては、「ソーシャルゲームに必要なコストが上がりすぎた」ことですね。開発コストが上がった結果として、成功するメリットよりも、失敗をするリスクの方が大きく見積もられてしまうようになってしまったんです。 一昔前だと『パズドラ』レベルのヒットを狙って、オリジナルタイトルでも数億円規模の開発費が比較的簡単に通ったんですが、今では

    元ソーシャルゲーム開発者が語る、ガチャの功罪とは──「繊細に綿密に作ったゲームが、ガチャの快感になぎ倒されていく」
    castle
    castle 2020/05/26
    「類地健太郎氏の仮説によれば、ガチャとは「3割の確率で成功すると思ったその時点で、成功したときの快感が前払いされる」という人間の本能的な快感回路をハックし、マネタイズした装置~しかも、その快感が強烈」
  • 「エドガー・アラン・ポーの唯一の長編がとある事件を予言していた」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Nickster79 今日学んだこと。 エドガー・アラン・ポー唯一の長編小説で「リチャード・パーカー」という船客付きのボーイが難破して他の乗組員によってべられるという場面を描いている。 そして46年後。現実世界で船が難破して客船付きのボーイが他の乗組員によってべられた。 ・・・そのボーイの名前も「リチャード・パーカー」である。 <ミニュエット号事件> イギリス船籍のヨットミニョネット号は、イギリスからオーストラリアに向けて航行していたが、1884年7月5日に喜望峰から1600マイル(約1800キロメートル)離れた公海上で船長1人、船員2人、給仕の少年を含む4人の乗組員が難破し、救命艇で脱出した。 しかし、救命艇には水や料がほとんど積まれておらず、カブの缶詰2個と漂流5日目に捕まえたウミガメ以外には雨水しかなく、それも漂流18日目には完全に底をついた。19日目、船

    「エドガー・アラン・ポーの唯一の長編がとある事件を予言していた」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    castle
    castle 2012/08/08
    「すごくありふれた名前」「偶然の出来事に対して書かれた記事 http://youarenotsosmart.com/2010/09/11/the-texas-sharpshooter-fallacy/ 要約すると「我々は少しでも似た事象があれば、そこにだけ視線を注ぎすぎる節がある」ということ」
  • 嘘みたいだろ? この青と緑、同じ色なんだぜ……

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 犬と人間では同じ色でも見え方が違う、という話がありますが、色の世界にはまだまだ不思議がいっぱいです。まずは下の画像を見てください。 中央に向かって水色と黄緑、2色の渦巻きが伸びているように見えますよね? 実はこの2色、全く同じ色なんだそうです。「そんな馬鹿な」と思う人は画像を拡大したり、画像編集ソフトで色を抽出してみてください。確かに両方とも淡い緑色をしているのがわかります。 これはムンカー錯視と呼ばれる脳の錯覚現象を利用したもの。かなり古い画像ですが、最近Twitterに「#信じられないかもしれませんが青と緑に見えてるところは同じ色です」というハッシュタグで投稿され再び話題になっています。いやあ、人間の脳ってほんとに不思議ですね。 関連キーワード 脳 | ハッシュタグ | Twitter | 面白い | ネタ advertisem

    嘘みたいだろ? この青と緑、同じ色なんだぜ……
    castle
    castle 2012/06/10
    「中央に向かって水色と黄緑、2色の渦巻きが伸びているように見えますよね?~画像編集ソフトで色を抽出してみてください。確かに両方とも淡い緑色」「これはムンカー錯視と呼ばれる脳の錯覚現象を利用したもの」
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
    castle
    castle 2010/09/02
    「米国の就業構造は長期的に変化しており、フリーランスやスモールビジネスが新規雇用のかなりの部分を占め」「クリックテクノロジーズのBIツールはフリーでサンプルをダウンロード出来、御一人様から課金してゆける
  • RPM on Twitter: "「絵が上手くなるコツという記事の結論 = 毎日練習しましょう」と「健康的に痩せるコツという記事の結論 = 毎日適度な運動とバラスのとれた食事」はあまりにも構図が似ている。定期的に繰り返し話題になるし、何度でも多くのブクマを集めるが、それは結局ほとんど誰も実行しないから。"

    castle
    castle 2010/05/31
    「「絵が上手くなるコツという記事=毎日練習しましょう」と「健康的に痩せるコツという記事=毎日適度な運動とバラスのとれた食事」は構図が似ている。定期的に繰り返し話題になるが、それは誰も実行しないから」
  • 防犯設備士 - NOW HERE

    防犯設備士という資格についての情報がネットにはあまり存在しない。 これは国家資格ではなく民間資格で、日防犯設備協会というところが認定している。じゃあ丸っきりインチキな資格なのか、というと決してそうでもなく、この日防犯設備協会には警察庁の息がかかっていて、数年前までは国家資格にするような動きもあったようだ。 この防犯設備士の資格を取るとどういうメリットがあるのかというと、特に独占業務があるわけではない。単に防犯機器に詳しい専門家、というハッタリをかますに過ぎない。 強いていうと、警察経由で協会から地域の防犯活動のアドバイザー的な仕事が回ってくることがあるらしい。 俺の場合は今後の活動や商売を考えたときに「裁判傍聴マニア」って肩書きじゃ動きにくいなー、ということで防犯設備士を目指すことにしたわけだ。 ところでこの防犯設備士という肩書、防犯業界を実に象徴する名前になってることにお気付きだろう

    防犯設備士 - NOW HERE
    castle
    castle 2010/03/01
    「この資格は試験一発で取ることが出来ない。協会主催の講習会を2日間受講して、その後の試験に合格する必要がある。総額5万近いゼニがかかるからメリットの割には決して安くない」「難易度はかなり高い」
  • 仕事の密度実は薄く 財務官僚の給料安くない(元財務官僚 高橋洋一さんにきく<下>)

    を動かしているのは我々だ――。実際の財務官僚は、そんな「自負心」をもつ人たちばかりなのだろうか。「寝る間もないほどの激務を安い給料でこなしている」という声もあるが、彼らの出世と待遇の実態はどのようなものなのか。元財務官僚で安倍政権の内閣参事官も務めた、政策工房会長、高橋洋一さん(54)に聞いた。 民間と役所、人材入れ替えできるシステムを ――財務省に入る若い人は、最初から自分は偉くなるぞ、と出世のイメージを持って入ってくるのでしょうか。 高橋   人それぞれですね。私は「変人枠」で入った人間ですから違います。そういう人間の目にどう映ったか、ということですが、今指摘されたような人は確かにいました。将来的に国のリーダーに、ということを考えていましたね。財務省は、役所の中でも議員化率が高いといえます。私の同期23人からは3人も国会議員が生まれました。今は自民の2人が落選してますが。この3人は

    仕事の密度実は薄く 財務官僚の給料安くない(元財務官僚 高橋洋一さんにきく<下>)
    castle
    castle 2010/01/11
    「朝は、答弁書を大臣に説明するために早いと言えますが、夜の仕事はたいしたことはありません。中には300時間超過勤務した、なんていう人もいましたが、周囲や部下に話をきくと、不必要にぐるぐる回っているだけ」
  • <日中海上戦力比較>武装の質、兵の訓練度ともに日本が優位に―米シンクタンク|レコードチャイナ

    2009年12月9日、米シンクタンク・グローバルセキュリティはウェブサイトに記事「日中海軍合同演習」を掲載した。両国海上戦力を比較すると、装備の質、兵の訓練度共に海上自衛隊が上回っているという。写真は昨年、中国を訪問した護衛艦「さざなみ」。 2009年12月9日、米シンクタンク・グローバルセキュリティはウェブサイトに記事「日中海軍合同演習」を掲載した。長期に渡り互いを競争相手と見なしてきた海上自衛隊中国人民解放軍海軍が合同での救援訓練に合意したことは驚くべきことで、歴史的な事態だと評価している。10日、東方網が伝えた。 【その他の写真】 同記事は日中の海軍力を比較している。現在、日は米国に次ぐアジア太平洋地区2位の海軍力を誇っている。イージス艦6隻、ミサイル駆逐艦9隻を含む44隻の現代化された艦艇を保有しているほか、16隻のディーゼル潜水艦を保有している。 一方、中国は駆逐艦25隻、護

    <日中海上戦力比較>武装の質、兵の訓練度ともに日本が優位に―米シンクタンク|レコードチャイナ
    castle
    castle 2009/12/15
    「訓練費が潤沢な海上自衛隊」「中国の国防費は日本の2倍に達しているが、兵数が日本の8倍と多いこと、とりわけ費用のかかる陸上戦力を大量に保有していることから、海軍に予算が回らない状況にあるという」
  • 作者が込めた真のメッセージとは? 名作絵本『スイミー』の真相

    作者が込めた真のメッセージとは? 名作絵本『スイミー』の真相
    castle
    castle 2009/10/07
    「たった独りで海の中をさまよい、自分とは違う種の生き物たちに出会い、発見をする」「人にはそれぞれの個性と役割があるということ、そして、芸術家として他の者が見えないものを見ることのできる人間がいる」
  • http://www1.rsp.fukuoka-u.ac.jp/kototoi/2008_6.html

    castle
    castle 2009/09/26
    「今回のPISA2006は実施された時期が夏休み直前の期末テストが終わった翌日~「えーっ、マジかよー」と不満たらたらで試験に臨んだ」「「まじめに取り組まなかった」が多数(世界一)。それでも参加37カ国中で総合6位」
  • 人に言っても伝わらない自分だけにおこる事 : 暇人\(^o^)/速報

    人に言っても伝わらない自分だけにおこる事 Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/19(金) 05:48:48.76 ID:GyIgSNTU0 唾をのみすぎるとお腹痛くなる 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/19(金) 05:50:43.72 ID:EG5DvqxUO 生理中の女は臭いでわかる 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/19(金) 05:51:14.63 ID:qOosJKZQO 金縛りにあったことと幽体離脱したこと 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 05:51:58.08 ID:NvkMFmf60 ただ寝てるだけで左腕と左足が変に痺れる 120 名前

    人に言っても伝わらない自分だけにおこる事 : 暇人\(^o^)/速報
    castle
    castle 2009/09/03
    なんか怖! 病院にいったほうがいいような症状がいくつか…。
  • 異常が異常でなくなること - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    これ。秋葉原のルイーダの酒場。 アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研 昨日秋葉原に行ったので、様子を見てきたんだけど、まあ凄いね。みっちり。「よくもこんなに」というくらい人がいた。夏なのに、たくさんの人間が密集して。暑いぞ。少し距離とれよ。 で、やや遠めから眺めて、そして近づいて、で、最後に実際に自分でもすれ違い通信をしてみたんだけど、距離に応じて自分の感覚の変化がよくわかる。 遠めにいるときは、完全に傍観者で他人。「何? あの人たち……」という通りすがりの通行人と同じ感覚。「こんな街中で何やってんだか」という半分呆れ顔の人たちの一員。変な人たちを見ている自分。そんな自分は一般人。 続いて集団に近き、自分もすれ違い通信をはじめてみる。距離がある時点では気恥ずかしい。さっきまで自分もその一員だった「何? あの人たち……」という通行人の一言が自分に刺さる。しかし距離をつめ

    異常が異常でなくなること - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2009/08/21
    「遠めにいるときは、完全に傍観者。「何?あの人たち」という通りすがりの通行人と同じ感覚。しかし距離をつめて、完全にそのグループの一員になってしまうと、外野の声が気にならない」「集団心理って怖いですね」
  • ゴールドマンサックスの入社問題:アルファルファモザイク

    2ch就職偏差値TOPの企業「ゴールドマンサックス」の入社問題 ・短時間で、冷蔵庫の扉を開けずに中が10度以下に保たれているかどうかを調べる方法を示せ。

    castle
    castle 2009/05/24
    「正確さを犠牲にして速さを追求するのも問題なきがす」
  • 脳は「セクシー広告」がお嫌い?!:日経ビジネスオンライン

    昨年10月に米国で出版されたニューロマーケティングのがベストセラーとなり、マーケティング関係者の間で話題となっている。 著者は、「五感ブランディング」という新たな手法を提唱し、ブランドマネジメントの専門家として頭角を現したマーチン・リンストローム氏。日米英など5カ国で行ったニューロマーケティングの実験結果をまとめた。 その多くは、これまでのマーケティングや広告宣伝の“常識”を覆す内容。ニューロマーケティングが現在の消費者調査の限界を克服する可能性を示した。 マーケティング関係者の間で関心が高まっているニューロマーケティング。それは、脳科学のアプローチを応用して人間の消費にかかわる心理や行動を解明しようとする試みである。2004年頃から欧米で盛んになり、日でもここ1~2年の間に具体的な取り組みが見られるようになった。 このニューロマーケティングをテーマとしているにもかかわらず、リンストロ

    脳は「セクシー広告」がお嫌い?!:日経ビジネスオンライン
    castle
    castle 2009/02/14
    「ニューロマーケティング」「番組中で出演者がフォードの車に乗っても、それがストーリーと関係がなければ、視聴者の記憶に残る事はない」「セクシーでない広告に比べて商品やブランドに対する記憶の度合いが低下」