タグ

能力とマンガに関するcastleのブックマーク (21)

  • もう一生これでいいわ|高河ゆん

    この頃は、絵の勉強がいっぱいできるでしょ? も講座も教室も動画もアドバイスも添削も、やる気さえあれば有用なのがたくさんあるでしょ? わたしだってさ、それなりに描いてきててさ、めちゃくちゃ下手だとは思ってないよ、それではお金もらえないですからね、仕事ができる状態だとは思ってます。 だけどね、上手い人たちの中ではド下手くそなんです、謙遜なしで。 ふつう上を見ちゃいますからね、下とは比べない、上と比べるから死にたくなりますね。 そんな時は焦って勉強するよね。 わたしもします。しました。正解を求めて。やります。 こうすれば正しい、上手く見える、こうやれば描ける!って、教えてくれる人いっぱいいるから、やりました。 結果。 たぶん、正しく描けた(はず)し、それなりにかわいいし、他人が描いた絵なら納得なんだが自分のものではない借り物みたいな気がした。 ※わたしはまったく描けないのではなく、もっとよくな

    もう一生これでいいわ|高河ゆん
    castle
    castle 2024/03/26
    「興味がない人は何をしても見てくれないことを、知っています。不健全に妬みそねむ人が叩いてくることを、知っています。引き寄せられる人はみつけてくれることを、知っています。だからもう、一生このままでいい」
  • 形而上の君と - 飯野俊祐 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    形而上の君と - 飯野俊祐 | 少年ジャンプ+
    castle
    castle 2023/08/03
    「高校に入学して半年、霧原昴は見慣れたはずの教室で、ふと見覚えのない少女に目が留まる。授業中に一人でトランプタワーを作る彼女は、石ころのように全員からスルーされていて…?」
  • 「矢口高雄はなぜ絵が巧い?」⇒「下宿先が偶然名画収集家で、気に入られて作品を多数鑑賞したから」⇒「そんな都合いいラノベみたいな話が」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前「矢口高雄展」開催中、という話のとっかかりだけ書いて終えてしまったので m-dojo.hatenadiary.com 続きというか題に入ります。「矢口高雄の絵の上手さ、その秘密」についての一端。 こんなまとめが少し前に話題になりました。 togetter.com 矢口高雄は自身のエピソードをマンガとして大量に残しているのだが、それにしてもこの水彩の技がどこから来たのか未だにわからない。上手いことはみんな知ってると思うが、見返すと異常に上手い。同時代の他のカラー原稿のレベルと較べると驚嘆させられる。 pic.twitter.com/DIRVIbkXmB— ゾルゲ市蔵 (@zolge1) August 25, 2022 この絵の上手さに関する、ほんの少しの理由を、作者人が明かしている。それが銀行員時代を回想した「9で割れ!!」だ。 m-dojo.hatenadiary.com m-d

    「矢口高雄はなぜ絵が巧い?」⇒「下宿先が偶然名画収集家で、気に入られて作品を多数鑑賞したから」⇒「そんな都合いいラノベみたいな話が」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    castle
    castle 2022/11/19
    「昭和の時代に(ごくまれな確率でだろうが)在り得た、大家と下宿人(銀行員時代の若き矢口高雄)の趣味を通した交流。その中で、年代を超えた親しみが生まれ、年配者から若者に膨大な「文化遺産」が継承される」
  • 生きるのつらい人を殺してあげるマン! - orangestarの雑記

    ※記事下に、この漫画を収録してある同人誌の宣伝があります。 ここは悪いインターネットですね2、kindleで販売開始ました。 この、記事の「生きるのつらい人を殺してあげるマン!」を含む、2017年の同人誌、「ここは悪いインターネットですね2」をkidleで販売始めました。 amazon unlimitedでも読めます。 ここは悪いインターネットですね。2 作者: 小島アジコ発売日: 2018/11/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 表紙と裏表紙 収録内容 収録内容は 絶対殺すマンシリーズ(※試し読み) 生きるのつらい絶対殺すマン2 (※試し読み) 生きるのつらい絶対殺すマンと魔法少女 殺してあげるマンと野菜マン 生きるのつらい人殺してあげるマン(※この記事) リヴァイアさんと考えようシリーズ(※試し読み) 1億総スポーツ社会(※試し読み) いい人戦略(※試し読み)

    生きるのつらい人を殺してあげるマン! - orangestarの雑記
  • 子猫を殺す仕事 - orangestarの雑記

    啓示→掲示 http://orangestar.hatenadiary.jp/archive/category/%E7%8C%AB%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%99%E4%BB%95%E4%BA%8B:titleタグ:を殺す仕事漫画 2015/11/30追記:こちらの漫画を含めた同人誌を殺す仕事amazon kindle電子書籍)で発売中です。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る ページ数は全112ページになります。物理書籍と台割が若干異なります。(見開きをせずに1ページずつ見ていくのを想定した構成にしてあります) ※サイトで掲載したものに、トーンを貼ったり、写植をうつなどの加筆修正したものを収録しています。 収録作品一覧 神様の仕事 電車がこない  ※試し読み お金

    子猫を殺す仕事 - orangestarの雑記
    castle
    castle 2020/12/30
    「自分の頭で考えて私と同じ考えになるべきだ」の元ネタ(?)。
  • 「間違えるのは誤解でなく"認知"の問題」人と仕事をするのは大変だという話→思い当たる人が続々

    一二三@四十七大戦+ @hifumix_0123 hifumi/都道府県擬人化バトル漫画『四十七大戦(しじゅうしちたいせん)』マガポケで1期完結しました。2期連載・作品情報限定のアカウントはこちら @47_taisen/演劇漫画『Nowplaying』(全4巻)/ 移籍時のPTSD治療中です/ https://t.co/XSsd4FsdoM おばんちゃん @ovanchan @hifumix_0123 こういう対応をしてくれる方、素敵です。 一生懸命やってるつもりなのに、仕事が続かない方ってこういうのもあるのかも。 なお、年取ると、それまで大丈夫でも分からなくなってきたりもします。 2020-06-07 10:05:30

    「間違えるのは誤解でなく"認知"の問題」人と仕事をするのは大変だという話→思い当たる人が続々
    castle
    castle 2020/06/08
    「脳の処理の仕方がバグってると、意識を向けるポイントが極端に偏ったり、違う認識にすり替わったり」「「普通」って意外と存在しない~大体誰でもどこかしら『弱い』」※リプ「指示の復唱って~本当に重要」
  • http://www.h5.dion.ne.jp/~ikeruze/baki61.htm

    castle
    castle 2011/03/03
    「そういえばラジオデイズの対談で板垣先生は「チェ・ゲバラはモテたらしい。彼の子供を身ごもったら、おろすなんて考えないんじゃないか?」みたいなコトを言っていた」
  • こち亀80巻に藤子・F・不二雄さんが寄せたコメント - 諏訪耕平の研究メモ

    昔のこち亀を読んでいたら藤子・F・不二雄さんが巻末のコメントを書いてました。その内容が興味深かったのでアップ。「評論は苦手」と言いながら,他の巻末コメントにはないレベルの分析をされておられると感じました。

    こち亀80巻に藤子・F・不二雄さんが寄せたコメント - 諏訪耕平の研究メモ
    castle
    castle 2011/02/27
    「この人物なら本来こうあるべき、という顔に落ち着いたのではないでしょうか。かつて成功した長期連載に共通して見られる現象です~つまり作中人物が独自に生命を持ち、作者の意図を超えて活動し始めるわけです」
  • 300万ダウンロード突破『Jコミ』が目指すもの – 赤松健インタビュー(前編)|ガジェット通信 GetNews

    絶版となった漫画作品を広告入りPDFファイルにして無料でダウンロードできるようにする、という試みで話題となった『Jコミ』。既に300万ダウンロードを超え、広告モデルとしても一定の成果を確認できたようだ。仕掛けたのは人気漫画家の赤松健さん。「日漫画歴史的なアーカイブ」をつくることを目標として『Jコミ』を立ち上げた。確かに今、このままだと絶版になってしまった漫画は二度と読むことができなくなる可能性がある。果たして『Jコミ』はどのように進化し、漫画歴史にどのような足跡を残すのか。サイトオープン直後、渦中の赤松健さんに様々な角度からじっくりお話をうかがった。(このインタビューは2010年12月におこなわれました。) ○登場人物 赤松健さん(漫画家。絶版漫画を広告モデルで電子的に配布する『Jコミ』を作った人) 深水英一郎(ガジェット通信) 長田恒司(ガジェット通信) ピカ田チュー太郎(夕刊ガジ

    300万ダウンロード突破『Jコミ』が目指すもの – 赤松健インタビュー(前編)|ガジェット通信 GetNews
    castle
    castle 2011/02/09
    「ハリウッドの映画はどれも同じ方法論で作られているから。何分ごろに何が起きるってのを診るスクリプトドクターがいるわけ」「私みたいに、一般人に媚を売って作家性のない漫画っていうのは、存在として軽いわけ」
  • 冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ : VIPPERな俺

    castle
    castle 2010/09/22
    「それが傲慢だというのだ。俺は動物も花も虫も好きなんだよ。嫌いなのは人間だけだ」「お前はまだ死に方を求めるほど強くない」「レベルEの内容理解できるようになって冨樫の才能がやばいってことに気づいた」
  • 3ToheiLog: 白い紙への恐怖症

    白い紙への恐怖症 マンガ描き終えて、次の話のコンテとかしようと思ったのだが。 あいかわらず、書き始めるのは、怖い。 「真っ白な紙が怖い」という漫画家の嘆きをよく読んでいたが、確かに全くだと賛同する。 仕上げ段階というのは作業量的には一番面倒だけど、一番楽でもある。何すれば良いのか分かっているからだ。だが、毎月の事ではあるのだが、あらためて描き始めようとすると、どうやって書いたら良いのか分からなくなっていることに気がつく。やり方がわからないのに、やらなきゃいけないということだけは明白だったりする。・・・・趣味なのに、なあ。 経験則からすると、ここで必要なのは、自分自身にむけての自己暗示だ。それっぽく「描けるフリ」をして、ゴチャゴチャそれっぽく作業をやっていれば、なんとなく弾みがついて、なんとなく出来上がっているものなのだ。 だが、描き始める前は、書ける気がまるでしない。みぞおちが冷たくな

    castle
    castle 2010/04/03
    「描き始める前は、書ける気がまるでしない。みぞおちが冷たくなるほど怖い。ついついネットサーフィンとかにふけってしまったり、こんな意味なしブログを書いて、現実逃避をしたりする」「対応策は、軽い準備運動」
  • 平凡は強し、非凡は弱し : 404 Blog Not Found

    2006年03月15日16:24 カテゴリ書評/画評/品評 平凡は強し、非凡は弱し 寄生獣のクリップが絶妙だったのでTB。 七夕の国 寄生獣 岩明均 (ネタバレ注意) そんなnewsは犬も喰わない: ブログ界隈を震撼させている例の件についての雑感今あげた4名の方々なんかはきっと社会がどうなっても、どんな状況に突っ込まれてもちゃんと自分一人は守りきれるし、身内のこともフォローできるだけの能力があるんでしょう。というか確実にあるな、その能力は。だからつい他人にもそういう能力があると思ってしまうし、彼らが出来ることをなぜ他の人間はしないのか?するべきじゃないのか?ヤレよテメーラ!って言いたくなるんだろうな。 個人個人であれば、そういう能力というの「ない」かも知れない。しかし社会全体としてはどうか。 個としての人はパラサイトの前に無力だが、パラサイトは「社会の人々」の前に無力だったではないか。「田

    平凡は強し、非凡は弱し : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2010/03/04
    「個としての人はパラサイトの前に無力だが、パラサイトは「社会の人々」の前に無力だった」「(滅びた)寄生獣たちが自制を学びきれず、(生き残った)丸神の里の人々がそれを知っていたからなのだろうか」
  • これは凄い…「アイシールド21」の村田雄介先生、ハイクオリティなイラストをサインペンで一発描き : プラティカルパ

    2010年03月04日 これは凄い…「アイシールド21」の村田雄介先生、ハイクオリティなイラストをサインペンで一発描き カテゴリ:漫画の話題|ジャンプ系|コメント( 3 ) <村田雄介とは> 村田雄介は、日漫画家。宮城県出身。『週刊少年ジャンプ』にて「アイシールド21」(2002年34号より2009年29号まで連載、全333話)の作画を担当した。高い画力を誇り、西村キヌや鳥山明のファンで作風に影響を受けている。 村田雄介先生が、サインペンで一発描きしたイラストが素晴らしい。 ◆村田雄介さんにスケブをお願いしてみました◆ ●約6分でヘルメットが完成。サインペン一なのに、細部にいたるまで綺麗に、丁寧に描けていますね ●アメフトの楕円形のボールではなく、今回はボーリングの球 ●顔はセナみたい ●完成 ?????育??篁?????????・?鴻?宴????????蕁??????

    castle
    castle 2010/03/04
    「村田雄介先生が、サインペンで一発描きしたイラストが素晴らしい」「拾い物の村田先生のイラスト」
  • 原稿料のお話 島国大和のド畜生

    ・原稿料に関するTwitter話を拾えるだけ拾ってみた (愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記さん) ・デフレ時代(オタク商品研究所plusさん) 今回の話は小説とマンガとイラストが混じってますが。 自分が聞いた事がある最低金額は、マンガは1ページ3000円。 文字原稿ではエロゲのレビューで画面写真撮るために最後までプレイして800字2000円というもの。 大変だー。そりゃえないよ。 実際のところ。webを見ても分かるように、世間にはタダでも書きたい、書いてる人で溢れていて。(たとえば俺みたいな奴ね) 物の値段というのは需要と供給によって決定されるので、物価がこれほど上がっても原稿料は下がる始末。 好景気ならともかく不景気ですから。 憧れ産業で働くな というエントリを昔書きましたが。ダンピング合戦になったらえません当に。足元見られ放題ですから。 さらにいえば。商売というのは、欲しい人

    castle
    castle 2010/01/14
    「聞いた最低金額はマンガ1P3000円。文字原稿はエロゲレビュー800字2000円」「ダンピング合戦になったら食えません本当に。足元見られ放題ですから」「商売というのは、欲しい人が居て、その人が払う金額が上限」
  • 面白いって - 黒岩よしひろブログ

    面白いまんがってなんだろう。 今あるまんがで、面白いと思う物がほとんどない。 つまらない。 面白いってどういう物なんだろう。 さっぱりわからない。 オレは、昔から自分で面白いと思うネームを作ると、編集部からはわからない。と言われてきた。 わかるようにしろ、普通の人にしろ、しまいには名前まで普通にしろと言われてきた。 今でも言われる。 何がわからないのかわからない。 普通にして何が面白いのか? それでもに載らないとお金にならないから、言われた通りに直して直して直しまくって。 ちっとも面白くないまんがが出来上がって、連載になった。 書いているオレが面白くない、つまらないのに、面白いまんがが出来るわけがない。 過去のオレのまんがはほとんどそんな物ばかりだ。 全部やりたい物ではなかった。 全部つまらないやりたくない物になりさがってしまった。 しかも絵は下手くそだし、気持ち悪くて気持ち悪くてたまら

    面白いって - 黒岩よしひろブログ
    castle
    castle 2009/12/13
    「(ネームを作ると編集部から)わかるようにしろ、普通の人にしろと言われてきた~普通にして何が面白いのか?」「なぜオレは嫌いなものを仕事でやらなきゃいけないんだろう」「何でこんな運命なんだろうなあ」
  • 金持ちが金を使わない理由(堂本ルールより) : ロケスタ社長日記

    最近おもしろいマンガ 個人的な最近の趣向として、おもしろいマンガは「ワンピース」、好きな漫画は「少女ファイト」、ですが、注目しているマンガは?といえば「堂ルール」になります。 マンガ好きの友達と話していて、堂ルールはおもしろい、という結論に達しました。 「エリートヤンキー三郎」とか書いている人の話です。ギャグではなく割とシリアスです。 どんな漫画かというと、すげー頭がいい堂という策略家が、人を操り仕組みを作りヤクザを手玉にとりながら、野望の王国を作ろうとするというもの。 ええ、そのまんま野望の王国的なマンガです。 暴力的なものよりも、人の質とか、金の質とか、仕組みの質みたいなのを知り尽くした上で、操るというのがポイントかなぁ、と。 金持ちが金を使わない理由 で、最近2巻がでたのでさっそく買って楽しんで読んでたんですが、以下のところがおもしろかったので引用。 「

    castle
    castle 2009/10/28
    「金持ちは金の力を実際に知っている。金の多寡は自由度の多寡。金は金を産んでくれる。使っちゃったら金の力が無くなっちゃうから」「出す価値あるところには惜しまない、出す価値がないところは徹底的に出さない」
  • 憧れ(あこがれ)産業で働くな 島国大和のド畜生

    ■憧れ産業とは この場合の憧れ産業とは「あの業界いいな」と憧れられるような業界の事を、揶揄的に刺す。 漫画家、ゲーム開発、アニメ、映画、TV、アイドル。そんなの。 自分は、今はゲームってるが、その昔、漫画で小銭を稼がせて頂いた事がある。 その時編集者さんと話していて印象に残ったお話。 「えますかねー」 「いやー。えるかえないかで言うとえないけど、仕事は面白いよ」 ということで、漫画は諦めた。面白いだけでは腹は膨れない。 もちろん、自分が才能溢れる若者だったりしたら「お前ならえる!」とか言ってくれたかもしれないけど、才能はかなり足りない方なので。 自分は結局フツーの会社で会社員の仕事をしてから、ゲーム業界に入った。一応会社だから、えるかなと思った。(甘かった) そんなわけで。 憧れ産業は仕事自体が憧れの対象であるがゆえ、え無くても就労希望者がやってくるような業種を指す。 ■

    castle
    castle 2009/07/30
    「仕事自体が憧れの対象であるがゆえ、食え無くても就労希望者がやってくる」「競争と屍の上で成り立つ」「しかもその上、ダンピング大会」「知識と経験は積んでいけるけどセンスと体力はどうしてもすり減って行く」
  • 『神のみぞ知るセカイ』が示す『DEATH NOTE』の「その先」。 - Something Orange

    いまさらだけれど、若木民喜の『神のみぞ知るセカイ』がおもしろい。 神のみぞ知るセカイ 1 (少年サンデーコミックス) 作者: 若木民喜出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/07/11メディア: コミック購入: 7人 クリック: 212回この商品を含むブログ (237件) を見る 主人公は「落とし神」の異名を取る天才的な美少女ゲームプレイヤー、桂木桂馬。「現実はクソゲーだ」とうそぶくかれのもとに、ある日、悪魔か死神を思わせる少女エルシィがあらわれる。 些細な誤解からエルシィと契約してしまった桂馬は、現実の世界でも少女たちを「攻略」する羽目になるのだった。と、まあ、ひと言でいえば荒唐無稽な話。しかも、どこかで見たような話でもある。 天才的な頭脳をもつ少年のもとに死神があらわれ契約を結ぶ、そう、『DEATH NOTE』の冒頭を思わせるのである。 DEATH NOTE デスノート(1) (

    『神のみぞ知るセカイ』が示す『DEATH NOTE』の「その先」。 - Something Orange
    castle
    castle 2008/12/12
    「彼らは天才的な洞察力をもつ故に、現実を巧みにコントロールすることができる。しかし、彼らの優れた頭脳をもってしても、完全に現実を予想しきることはできない。なぜなら、生身の人間は非論理的だからだ」
  • 3ToheiLog: ガッシュとワイルドライフの物語構造

    ガッシュとワイルドライフの物語構造 昨日の話題に追記 話題になっている「金色のガッシュ!」の作者・雷句誠さん。 なんだか告訴文の中で、告訴内容と直接には関係ない「余談」の形で、WILD LIFEの編集でかなり作品にタッチしてた編集者・冠茂さんの話が出てくる。アシスタントからの伝聞に立腹している様子を見ると、えらくウマが合わないご様子だ。 昨晩読んだときには、我が強いタイプの間の対立なのかなあとか、その程度に思っていた。 だが、ガッシュとWILD LIFEの物語構造の違いってのが、そのまま相性の悪さを表しているんじゃあなかろうか? 今日、会社行きの電車の中で、そんなことをフト思いついた。 以下は、二人がどういう人なのか知らないままで、マンガから二人の著者のタイプを推測する私の妄想です。そのつもりで、読んでください。 編集者・冠茂さんとは? まず、私はそもそも冠茂さんをよく知らなかったのだ

    castle
    castle 2008/06/17
    「(能力を持つ主人公を、周りが褒めて仲間になる)ストーリーの悪役は「孤独にひねくれた人間」」「(能力はあるが幸せになれない)孤独感のあるヒーローの物語では、「力にひれ伏して集まる利益集合体」が悪役」
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    castle
    castle 2008/06/10
    「怒れない人もいます」「若い人は特に多いでしょう。そう言う漫画家さん達はどんどんおかしな対応をされて行くのです」「時には編集者も怒る事が必要です。若い漫画家は特にダメな所はダメと言わないと育ちません」