タグ

USに関するcatfistのブックマーク (37)

  • 英語で!アニメ・マンガ

    『アニメ!アニメ!』さんで書かせていただいている、北米のマンガ市場についてのコラムの第3回目が更新されました。 文化輸出品としてのマンガ − 北米のマンガ事情 第3回「2010年 北米マンガ業界10大ニュース」 題名通り、2010年の北米のMANGA業界における10大ニュースを取り上げています。基的に「市場縮小」と「デジタル販売」に関するニュースが多く、暗い話題が多いです。この記事は2010年の10大ニュースで、現状は刻々と変化していますが、当然のことながら現在に繋がる話がほとんどですので個々のニュースをそれぞれ少し詳しく説明しています。記事を読んでいただけると嬉しいです。 『アニメ!アニメ!』さんで、先月から書かせていただいている北米のマンガ市場についてのコラムの第2回目が更新されました。 文化輸出品としてのマンガ − 北米のマンガ事情 第2回「北米でmangaは何を指しているのか」

    英語で!アニメ・マンガ
  • 日米新租税条約に見るビジネスと政治 - カワセミの世界情勢ブログ

    日米間FTAは検討を始めても良い課題だと思う。どっちにしろ時間がかかる話であるし、問題点を詰めるだけでも大変な手間だからだ。ただ農業部門が伝統的に問題になるので大変、などと思って調べていたら、日米租税条約が近年改定されているのに気がついた。何てことだ、こんな重要なことを今まで気付かなかったとは迂闊。 内容は財務省発表の文章、及びそこからのリンクで確認できる。元々租税条約は、二重課税の防止によるビジネスの円滑化などを目的としているもので、日や米国など、世界の多くの経済先進国はこの種の条約をそれぞれ各国と結んでいる。今回のミソは、配当所得の軽減もさりながら、利子所得の源泉国免税が大きい。そして上記リンクページでさらっと1行だけで書かれている「使用料」の免除が大きなトピックかなと思っている。要は特許や著作権に関する内容だ。文十二条に記載がある。 この条約のインパクトはかなり大きい。日国内で

    日米新租税条約に見るビジネスと政治 - カワセミの世界情勢ブログ
  • 米国の食品全国統一法案に思う - カワセミの世界情勢ブログ

    米国内の話であるが、個人的にこのニュースは興味深いと感じたので取り上げてみたい。下院でNational Uniformity for Food Act of 2005が通過した。品などに関する安全基準を連邦共通とするもので、内容はこのようなものだ。(概してこのリンク先は便利だ。アメリカウォッチャーな人には御用達か)国全体での安全性の向上を謳っているが、一方少なくとも200の州法を無効にすると議論になっている。 背景として、これはあからさまにカリフォルニア州法のProposition65を標的にしたものだという指摘がなされている。これは周知の事実のようだ。簡単な解説をしている記事をリンクしておく(参照)。Proposition65自体は日の製造業一般でも良く知られていて、例えば鉛が露出しているのでこの電池では表示が必要、といった具体例となり、ビジネスをいささか面倒なものにしている。(参考

    米国の食品全国統一法案に思う - カワセミの世界情勢ブログ
  • バーチャルネット思想アイドルやえ十四歳

    なんだか、最近は世論や特にマスコミが正常な判断を下しているところが逆に不気味だったりするんですが、まぁまともな読解力を持っている人なら、あれが全然謝罪になっていない、むしろ開き直りの態度でしかないというのは簡単に理解できますよね。 むしろ民主寄りのマスコミすらも誤魔化せないぐらいのひどい会見だったとも言えるでしょう。 さすがの小泉さんもいつもより語気が荒いように感じます。 自民党自体も公開質問状を送ったりと、キッチリとけじめをつけさせるつもりでしょう。 もちろんここまで国会と政治の品性を貶めたんですから、責任は、そうご自身がおっしゃるとおり、失敗したからにはキチンと責任をとってもらいましょう。 ただ、ここまでの動き、後になってから某イラクの時のように、また官邸の陰謀だとか、ネットの陰謀だとか言われるんでしょうかね。 自作自演説とか。 とりあえず今のウチに、少なくとも当サイトはそうでないコト

  • マーケットの馬車馬: 指導者の資質(下):ブッシュ大統領の資質

    さて、恐ろしく間が空いてしまったが、8月に書いた「指導者の資質(上)」の続きを書きたい。8月以降、大洪水やらイラク情勢の好転やらでブッシュ大統領への評価は下がったり上がったりしているが、少なくとも8月よりも良くなっているということは無いような気がする。そんな状況で書くのも少々気が引ける結論なのだが、「ブッシュ大統領は少なくともアメリカの大統領としては、世界平和に貢献しうる資質を持っているし、(恐らくは)実際に貢献している」と思うのだ。以下説明したい。 ジョージ・デュビャ・ブッシュ ブッシュ大統領といえば、とにかく目立つのはその独特の語り口だ。「独特の」というのは最大限好意的に表現した書き方であって、そこら辺のリベラルアメリカ人を捕まえれば、ブログにすら載せることを躊躇うような罵詈雑言が聞けること、まず疑いない。例えば、『イラクに駐在するアメリカ軍兵士への攻撃が続いていることを受けて、「ア

    マーケットの馬車馬: 指導者の資質(下):ブッシュ大統領の資質
    catfist
    catfist 2006/01/23
    単純バカ大統領は世界の平和を守っている!究極の結果論だけどそれゆえに正しいとも思う。
  • ブッシュ政権の近況 - やじゅんのページ/The World according to YAJUN

    catfist
    catfist 2005/11/02
  • gachapinfanのスクラップブック - クルーグマンのバーナンキ祭り

  • バーナンキ祭の後: 極東ブログ

    バーナンキ祭、正式には、バー・ナン・キ祭の後である。私のようなおっちょこちょいが出てくるのはよい頃合いである。後の祭りだとちょっとなにかとなんだが。それにおっちょこちょいは私だけではないかもしれない。政治オンチの聖人クルーグマンが政治混濁志向米ミンス党機関誌鴨ニューヨークタイムズに”Bernanke and the Bubble”(参照)というカネを払わないと読んじゃダメよ記事を出したが、それが違法転載されたり和訳されているものも、まだ祭でぇと勘違いした意気込みなのだろう。そんなの読むまでもないプリンストン大学の納豆ワークじゃんとか言うのは野暮すぎる。とはいえハイセンスなAA札を貼るのもなんだかな、と。 というわけで、無料で読めるワシントンポスト”After Alan Greenspan”(参照)をまたーりとまで言わずともほげっとした気分で読んでみるかね。 その前にバーナンキの紹介だが、W

  • ECONOMICS, TECHNOLOGY & MEDIA: グリーンスパン退任までは利上げ継続の公算

  • さるさる日記 - 泥酔論説委員の日経の読み方

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    catfist
    catfist 2005/10/19
    平時でも米軍兵士は年間1200人以上も死んでいる。戦死のニュースのみを流せば厭戦気分が広がるのは当然
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    catfist
    catfist 2005/10/19
    シンディ・シーハンはブッシュと和解していた。それは知ってたがまたすごい手のひら返しだこと
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    catfist
    catfist 2005/10/19
    ブッシュ支持率は40を割っていない?
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    catfist
    catfist 2005/10/19
    ワシントン州知事選の不正投票問題
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    catfist
    catfist 2005/10/18
    アメリカメディアは聖書に対する侮辱には甘い。
  • バーチャルイラク捕虜・ジェシカ19歳

    バーチャルイラク捕虜とは、バーチャルアイドル戦争捕虜のあいの子がたまたまイラクを舞台に誕生するという、考え様によっては至極必然的な条件のもとに発生する仮想捕虜です。 普通の戦争捕虜は、戦争や事変の時に敵に捕まって危険にさらされます。 でも、ジェシカは実在する肉体を一応持っているものの、圧倒的な情報操作によってもはやバーチャルな世界にしかいないといっても良いほどの存在になってしまいました。 つまり、情報だけで存在するプロパガンダ捕虜です。 ジェシカは敵に殺されませんし、拷問もされなければ情報漏洩もしません。 実在の捕虜以上に理想的な、新世紀の捕虜の形だと言えます。

    バーチャルイラク捕虜・ジェシカ19歳
  • Meine Sache 〜マイネ・ザッヘ〜: 水の上を歩く聖者

    今年初めのスマトラ沖地震で、津波により大勢の犠牲者が出たとき、津波警報の難しさについて議論されました。 津波警報で大事なのは、警報をいかに迅速に人々に伝えるかということと並んで、いかに余計な警報をしないかということにあります。 津波が起きそうなときにいちいち大げさに警報を出して、そのほとんどのケースで実際に津波がこなかった場合、人々は津波警報を信用せず、無視するようになるからです。 こちらのブログ NewsBusters(英語)によれば、14日の朝、アメリカNBCの朝ニュースショー「トゥデイ」で、面白いことがあったそうです。 アメリカの北東部では、長雨のため各地で洪水が起きています。「トゥデイ」では、冠水した町の通りから、カヌーに乗った女性リポーターが生中継でこう伝えました。 おはようございます。激しい雨はやみましたが、洪水は続いています。昨日パセイック川が決壊したため、ここは川の一部にな

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • Meine Sache 〜マイネ・ザッヘ〜: 二人の監督

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) この連休、関東地方は雨続きで、まあぼくにとっていずれにしても

    catfist
    catfist 2005/10/13
    人気者のジョー・トーリに嫌われ者のボビー・バレンタイン。ああいうタイプが嫌われるのか?へぇー