タグ

journalに関するcatfistのブックマーク (161)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    catfist
    catfist 2008/05/25
    待望のアラビア語読める人登場。自称っちゃ自称だけど。
  • ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE

    支払方法:【クレジットカード】・【キャリア決済】・【銀行振込み】・【コンビニ決済】・【Amazon Pay】・【PayPal】・【後払い決済】による決済がご利用いただけます。 【後払い決済】とは商品を実際に受け取った後で、後日郵送される振込み票を持ってコンビニ等で支払います。(決済手数料360円) 土曜·日曜·祝日の発送は休みになります

    ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE
  • 痛いニュース(ノ∀`):「もっと女性の声が大きくなると思っていた」「なかなか日本人は行動に出ない」…小沢民主党代表、「産む機械」発言への世論の反応嘆く

    「もっと女性の声が大きくなると思っていた」「なかなか日人は行動に出ない」…小沢民主党代表、「産む機械」発言への世論の反応嘆く 1 名前:春デブリφ ★ 投稿日:2007/02/04(日) 14:13:38 ID:???0 「もっと女性の声が大きくなると思っていたが、必ずしもそうではない。 腹の中では怒っていると思うが、なかなか日人は行動に出ない」。 民主党の小沢一郎代表は4日、都内で開いた「小沢一郎政治塾」での講演で、柳沢伯夫厚生労働相の「産む機械」発言への世論の反応をこう嘆いた。 ■ソース(時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007020400053 小沢涙目wwwww 8 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/04(日) 14:17:27 ID:iEhMQHP90 小沢が言ってったらもっと盛り上がって

    catfist
    catfist 2007/02/06
    小沢さんナイスフォロー。これで世の女性の皆さんがさほど気にしてないことが証明されて安心しました。
  • CNET Japan Blog - 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点:毎日新聞連載「ネット君臨」で考える取材の可視化問題

    少し古い話になるが、毎日新聞が元旦の紙面で「ネット君臨」という年間企画連載をスタートさせた。この連載をめぐって、ネットの世界からは激しい批判が巻き起こったのは記憶に新しい。 私もこの連載を通して読んでさまざまな感想を抱いたが、その感想についてはとりあえず別の機会に書いてみたいと思う。ここでは、「ネット君臨」がもたらした「取材」という行為の正当性と可視化についての問題について、少し考えてみたい。「ネット君臨」における取材行為は、その問題を考えるための格好のケーススタディになっているように思われたからだ。そこで記録として、若干の取材結果も踏まえてこのブログにその経緯を記しておこうと思う。なお最初に記しておくが、この経緯はあくまでもがんだるふ氏の側から見た一連の経緯であって、毎日新聞サイドには現時点では私は取材していない。したがってエントリーの内容が、かなりがんだるふ氏に拠っていることをお許しい

    catfist
    catfist 2007/02/04
    まあいまさら取り立ててブクマするようなものでもないが。/佐々木さんは良くも悪くもネットに通じた新聞記者であって、ブロガーじゃないんだから、ま、こうなるでしょう。
  • 痛いニュース(ノ∀`):テレ朝で橋下弁護士がコメンテーターらと対立し、柳沢大臣を徹底擁護

    テレ朝で橋下弁護士がコメンテーターらと対立し、柳沢大臣を徹底擁護 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/02/02(金) 22:02:55 ID:Xh2alhL70 ?PLT 柳沢大臣の「生む機械」発言で、朝日テレビで内乱が起きた。 橋下弁護士がテレ朝の意向を無視して爆弾発言したのだ。 (画像は両手を挙げて橋下弁護士に反論する大谷・川名) スーパーモーニング((2007年2月2日) 「産む機械」でひたすら謝罪 地方選挙にも影響 まず、司会の渡辺宜嗣が柳沢発言をボードで紹介。 【途中省略】 これに対して、橋下徹 弁護士は 「中学校の国語の試験問題でこの文章を読ませて、主旨を一言で纏めろと言われて『女性は子供を生む機械』と答えたら零点だ。それはおかしい」 http://blogs.yahoo.co.jp/blogger2005jp/45841129.html スーパーモーニン

    痛いニュース(ノ∀`):テレ朝で橋下弁護士がコメンテーターらと対立し、柳沢大臣を徹底擁護
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
  • さるさる日記 - 泥酔論説委員の日経の読み方 2ちゃんねる訴訟に、ひろゆき氏が出廷

    ■2007/02/01 (木) 22:45:24 2ちゃんねる訴訟に、ひろゆき氏が出廷(1) 1月30日 OhmyNews 渋井哲也 会社役員の山一郎氏(34)が巨大掲示板「2ちゃんねる」の管理人西村博之氏(30)を名誉毀損で訴えた裁判の第1回口頭弁論が1月29日午後、東京地裁で開かれた。西村氏は、山氏の訴えを認めず、全面的に争う姿勢を示した。2ちゃんねるを巡っての名誉毀損訴訟で西村氏が出廷することは珍しい。山氏は出廷しなかった。かつて親交があった、「切り込み隊長」こと山氏との対決は、「閉鎖」や「ドメイン差し押え」等の報道後だけに、様々な臆測が飛び交っており、注目を集めそうだ。 事の発端は1年前に書いた、『ブログあれこれ』をお読みいただくとして、当の山一郎(切込隊長)氏が「2ちゃんねる」で誹謗中傷をされたと、管理人の西村博之(ひろゆき)氏を裁判所に訴えたというお話です。

    catfist
    catfist 2007/02/03
    削除依頼に対しては、「対応が不十分」というスタンスであるらしい。
  • シム宇宙の内側にて さくらちゃんを救う会に募金しても人命は救えない

    調べてみてびっくり。救う会ってたくさんあるんですね。 今回の『さくらちゃんを救う会』の件は、心臓病に苦しむ上田さくらちゃんのための募金活動において、ご両親(上田昌廣・和子さん。ただし昌廣さんは、仕事では旧姓の "高橋昌広" を名乗っている)が、共にNHKに勤務する裕福な家庭であるにもかかわらず、自ら費用を負担しようとする姿勢が一切見えなかったことが問題視されています。まあ、これは非難の対象となるのもうなずけるところだと思います。『巣う会』、『死ぬ死ぬ詐欺』などとやじられても仕方ないでしょう。 しかし、エントリで述べたいのは、「現状では家庭が裕福であろうがなかろうが、『○○ちゃんを救う会』の存在意義自体が私にとっては疑問だ」ということです。特に、今回のように心臓という希少な臓器の移植については、私は募金の意義を感じません。以下、その理由を述べさせていただきます。 救う会の活動は、多くの場

  • 誤謬 - kom’s log

    政治家が母校での講演で口が緩んで人種差別発言をすることがある。緩んでいるんだからまさに心、というわけで、ますます問題になる。 目下のローマ法王の発言問題もそんな感じなのかな、と勝手に思っていた*1。 私が最初にニュースを知ったのは、トルコ系フランス人の友人からだった。なーんか、フランスで騒いでいる、というような話で、彼のヒトコト解説は「ローマ法王がモハメッドを非難した」というような上の時事通信の記事と同じような要旨だった。よくまあ、そんな無茶するなあ、と思ってそのままだったのだが、さっき公式英語訳を読んでみた。06年9月12日付の演説である。バチカンのウエブサイトに掲載されている。聴衆はヘッダーに書かれているように、南ドイツの大学の人たち。内容はかなり難解である。このまま喋っているのを聞いても、私にとってはなんたらの耳に念仏、である。論旨が難解というよりも回りくどいいいかたをするの

    誤謬 - kom’s log
    catfist
    catfist 2006/09/16
    ローマ法王のイスラム非難発言の原文解説。ンなこったろーと思った、と安直に納得するのもよくないかもね。
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000842

  • オーマイニュースブログ~編集局から~: 佐々木編集員の問いかけに対して

    佐々木俊尚さんの記事の2目と同じタイミングで、編集部スタッフの意見を載せようと計画していましたが、そこは計画。番サイトの創刊準備に追われてそんな余裕はまったくなく、週末になってしまいました。すみません。ただ、そのおかげで、佐々木さんログに端を発した論議をとても興味深く読むことができました。 ということで、佐々木さんの問題提起を素材に、オーマイニュースの立場を編集部を代表せず、個人的に記します。 佐々木さんは、「オーマイニュースはそもそもどういう立ち位置なのか」という質問し、左右、新旧、客観報道か否か、立場をはっきり明確にしろ、といいました。政治や外交の取材経験がなく、そもそも左だ、右だに興味がないノンポリな私としては気の重くなる問いかけですが、この質問は、聞く対象を間違っています。 現在、日の既存の新聞は、記事数のほぼ9割(正確に数えたわけではないので、念のため)は無署名です。しか

    catfist
    catfist 2006/09/07
    ダメだこりゃ。
  • オーマイニュースブログ〜編集局から〜: 佐々木俊尚のオーマイニュースへの疑問 (上)

    オーマイニュースの大原則は「開かれた多様な言論」。したがって外部からの批判も積極的に掲載していきます。今回掲載する佐々木俊尚さんはネット言論に通じたジャーナリストで、ネットユーザーの立場からの助言を頂戴すべく、編集委員に就いていただいています。 批判の対象は主に「創刊準備ブログ」に映った編集スタッフの姿や、他サイトで取り上げられた鳥越編集長の言葉ですので、市民記者が主役になる番サイトには必ずしも当てはまりません。しかし貴重な意見なので掲載します。またスタッフからの佐々木編集委員への反論も明日以降掲載していきます。 オーマイニュースへの疑問 創刊準備プロセスから佐々木俊尚 私はインターネットの世界の取材を専門にしているフリーのジャーナリストで、今回オーマイニュースの編集委員という仕事を引き受けることになった。実名による参加型メディアであるオーマイニュースの枠組みにある種の可能性を感じ、その

    catfist
    catfist 2006/09/07
    せ、正論過ぎる……。この批判に何年かかってでも答えられるのだろうか。
  • アキバの王に俺はなる!:報道ステーションにて石田氏「犯罪増えていない」 - livedoor Blog(ブログ)

    報道ステーションにて、中二女子殺害事件の報道内で、直木賞作家である石田衣良氏が犯罪が増えていないという発言等、若者よりの発言を成されました。それに対して古館氏は否定も肯定も行いませんでした。 流したといった感じですね。 生で飛び出したこの発言を止めることは事実上不可能ですし、今後もこのような発言が成されることが望まれます。 古館さんは煮え切らない切り抜け方(論点のすり替え)を行いました。古館さん主導ではありませんが、石田氏が発言した内容の最後の部分にのみ触れ、安心できる世の中になればいいというような発言をされましたね。 おまけと言うと、不謹慎ですが、この写真は、の泣き崩れている殺害された女生徒友人(知人?)に無理に質問するリポーター。言葉につまり、この子は友人に両肩を抱えられ、テレビの前から去って行きました。個人的にこの取材は行きすぎだと思いますよ? さすがに生だと防げないか!って

  • 『ネットは新聞を殺すのか?』&『新聞のなくなる日』(その1)/SAFETY JAPAN [インタビュー]/日経BP社

    『ネットは新聞を殺すのか?』&『新聞のなくなる日』(その1) ~100年守った新聞のビジネスモデルが壊れ始めた~ 東京財団特別研究員、元毎日新聞社取締役編集局長 歌川 令三 氏 時事通信社編集委員 湯川 鶴章 氏 インターネットやブログなどの普及によって誰もが容易に情報発信が可能になり、ジャーナリズムの牙城であった新聞が部数減少など大きな影響を受けている。 こうした中、経験豊かな二人のジャーナリストがインターネットによって新聞がどのように変容していくのか独自に調べ、刺激的な著書を刊行した。 時事通信社編集委員である湯川鶴章氏は『ネットは新聞を殺すのか 変貌するマスメディア』(NTT出版、共著)を著し、元毎日新聞社取締役編集局長の歌川令三氏(東京財団特別研究員)は『新聞がなくなる日』(草思社)を世に問うた。新聞はいったいどこに向かっていくのか、お二方に聞いた。

  • livedoor ニュース - 実録!日テレ「ザ・ワイド」によるマスコミ被害(1)

    実録!日テレ「ザ・ワイド」によるマスコミ被害(1) 2006年02月14日07時28分 / 提供:PJ 【PJ 2006年02月14日】− ぶしつけな取材方法や、取材される側の意にそぐわぬ番組編成など、テレビのワイドショーによる「マスコミ被害」が深刻化して久しい。そんな中、ライブドア事件で記者自身が日テレビ系列28局全国ネットで放送されている「ザ・ワイド」によるマスコミ被害に遭遇した。同番組は司会者に良識派の草野仁氏を据えるが、現場を監督するプロデューサーや、その下で働くディレクターの横暴ぶりは目に余るものだった。また、抗議に対して、日テレからは誠意ある回答も得られなかった。「ザ・ワイド」によるマスコミ被害の実録を紹介しよう。  ことは2月6日午後14時51分、日テレビ「ザ・ワイド」のディレクターからPJニュース宛の1通のメールから始まった。記者が雑誌の「週刊現代」に書いた記事の件で

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ひろゆき氏「市民メディアはマスコミに勝てない」

    「市民記者」によるネット新聞がここ最近、脚光を浴びている。新聞社などの報道機関に所属する職業記者と異なり、広く一般から募った記者が執筆した記事を掲載するスタイルが特徴で、「JANJAN」や「livedoor PJニュース」などが存在感を高めており、韓国の市民記者新聞「Ohmynews」も日進出を決めた。 一方で、簡単に記事を公開できるブログの普及が進み、国内最大規模の匿名掲示板2ちゃんねる」(2ch)も健在だ。あえて「市民記者」をうたわなくても、誰でも手軽に情報発信する環境は整った。実際にブログを活用して活動するジャーナリストも登場してきている(関連記事参照)。 ブログ時代の「市民メディア」の役割とは――このほど都内で開かれたJANJAN市民記者交流会で、編集委員や市民記者が議論を交わした。ひろゆき氏こと2ちゃんねる管理人・西村博之さんも遅れて参加。「市民記者は構造的にマスコミに勝てな

    ひろゆき氏「市民メディアはマスコミに勝てない」
    catfist
    catfist 2006/03/22
    当たり前すぎる話。ゆえに正論。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    catfist
    catfist 2006/03/10
    剛速球から手に伝わる衝撃によって人間の脳細胞が破壊されてしまうんだよ!!!!1111な、なんだ(ry