記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr うける

    2016/03/11 リンク

    その他
    moons
    moons 大学の時にアメリカ映画史を調べたときにもあったなあ。『映画なんて見ると現実との区別がつかなくなって暴力的になるから駄目だ』って話が。それも百年前の話ですぜ。

    2010/03/17 リンク

    その他
    ced
    ced hexe: drinami: “手が強い球を受ける為その震動が脳に伝わって、柔らかい学生の脳を刺激し、脳の作用を遅鈍ならしめる異常を呈せる”らしいω

    2010/02/27 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks やきう脳の恐怖

    2009/06/14 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 明治時代には「ゲーム脳の恐怖」ならぬ「野球脳の恐怖」が存在した!

    2008/12/02 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」byビスマルク。こういう人たちは歴史を学ばないから自分達が同じ轍を踏んでいつまでも同じ場所を回っていることに気が付かない。

    2008/07/18 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp ネタ

    2008/07/14 リンク

    その他
    wakatakahawks
    wakatakahawks おもろい。戦後野球マンガ史 : 手塚治虫のいない風景読んでみたい。それに載ってる野球漫画も読んでみたい。

    2007/07/06 リンク

    その他
    gnt
    gnt 「ボールを手で受けたときの震動が脳に伝わり、それが脳を破壊してしまうからだったんだよ!」「な、なんだってーーーっ!!」いやマジで。

    2006/04/10 リンク

    その他
    botte417
    botte417 新しいものへの嫌悪感はいつの時代にもあるらしい。

    2006/04/02 リンク

    その他
    nilab
    nilab 明治時代には「ゲーム脳の恐怖」ならぬ「野球脳の恐怖」が存在した! : ネタかなぁホントかなぁ

    2006/03/22 リンク

    その他
    ginpei
    ginpei いつの時代にもこういう人はいて、こうなるものがあったんだ、と。

    2006/03/18 リンク

    その他
    lockcole
    lockcole 「野球はスリの遊戯,ペテンにかけ,陥れ,類を盗む,四方八方に目を配る遊戯」とか,「手が強い球を受ける為その震動が脳に伝わって、柔らかい学生の脳を刺激し、脳の作用を遅鈍ならしめる異常を呈せる」とか。

    2006/03/12 リンク

    その他
    tokagex
    tokagex これは恐怖だ。

    2006/03/12 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 当時の野球の普及度と現在のゲームの普及度には相当差があるのだけれど

    2006/03/11 リンク

    その他
    Kazabana
    Kazabana 明治はおろか、平安時代にもきっと似たような事はあったに違いない、と思ったり。まあローマ時代から続く「最近の若い者は…」と根は同じか。要は世代間のギャップに過ぎず。

    2006/03/11 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na こういう論は昔からあったのね…。って高校野球後援のアカピが音頭とってたの?!

    2006/03/11 リンク

    その他
    cvyan
    cvyan 人類の進歩について

    2006/03/11 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid 「ボールを手で受けたときの震動が脳に伝わり、それが脳を破壊してしまうからだったんだよ!」 な、なんだってーーーっ!!

    2006/03/11 リンク

    その他
    morobitokozou
    morobitokozou Ω ΩΩ <ナ、ナンダッテー!!!

    2006/03/11 リンク

    その他
    shiumachi
    shiumachi でもまあ数十年後に◯◯で遊ぶのは低俗だなんて言う奴は私達の中でもほんの一部のDQNだと思うが。

    2006/03/11 リンク

    その他
    tetrinet
    tetrinet あはは,痛快だね。まさにそのとおり。

    2006/03/11 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu 涙目で爆笑

    2006/03/11 リンク

    その他
    denken
    denken 新しいモノがなんかむかつく人っていうのはいつの時代にもあるわけでして、あとはお節介かどうか、功名心があるかどうかなんだなー

    2006/03/11 リンク

    その他
    rig
    rig 「『ゲーム』という新しい娯楽が世に受け入れられるための『通過儀礼』」と言いましたけども、こんなんじゃあまりにレベルが低すぎなのではないでしょうか?

    2006/03/11 リンク

    その他
    crossbreed
    crossbreed いつの時代も娯楽は問題になるものなのでしょうか。誰が言い出すんだろ

    2006/03/11 リンク

    その他
    codeweb2
    codeweb2 ゲーム脳と野球脳

    2006/03/11 リンク

    その他
    shioki
    shioki "この「野球脳」の話で何がやるせないって言ったらさー……、こんな明治時代の「野球脳」レベルのインチキ科学が21世紀になった現代においても、「ゲーム脳」という形でいまだに存在しているということですよね"

    2006/03/11 リンク

    その他
    gymno
    gymno ゲーム脳はばかばかしいけどこの文章に散らばる「大人VS子供」の構図はいったいんなんだ? そして野球ばかりやってると頭が悪くなるという命題自体はうーーむ。論証はともかくとして

    2006/03/11 リンク

    その他
    cheebow
    cheebow 「野球脳」……。とりあえず、こういう批判する人ってのは出てくるんだよねぇ。

    2006/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お...

    ブックマークしたユーザー

    • naonao1262016/03/11 naonao126
    • djehgrtnlr2016/03/11 djehgrtnlr
    • ttttaaaaee2011/06/02 ttttaaaaee
    • sessendo2010/12/18 sessendo
    • moons2010/03/17 moons
    • ced2010/02/27 ced
    • kamayan2009/06/29 kamayan
    • napsucks2009/06/14 napsucks
    • sankaseki2008/12/02 sankaseki
    • uguisyu2008/10/10 uguisyu
    • staki2008/10/09 staki
    • kaza132008/08/25 kaza13
    • blackshadow2008/07/18 blackshadow
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • grossmeist2008/01/22 grossmeist
    • watanabefree2008/01/14 watanabefree
    • wakatakahawks2007/07/06 wakatakahawks
    • John_Kawanishi2007/05/22 John_Kawanishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事