タグ

2006年1月15日のブックマーク (7件)

  • VJEの歩み 萩原健バックス社長に聞く(1)

    はじめに 日本語入力プログラム資料収集・集積の狙いとお願い 2005年7月、マイコン草創期からMS-DOS全盛期のころに日本語入力に興味を持ったような人々に、衝撃のニュースが流れた。「VJEシリーズ、個人向けサポート終了」。既にWXや松茸のサポートが終了し、そのほかさまざまな日本語入力プログラムがひっそりと姿を消していた。 日でパーソナルコンピューターが普及する上で欠かせなかった条件の一つに、日語漢字仮名交じり文の入力があったことは異論を待たない。しかし、それを支えてきた黎明期の日本語入力プログラムを紹介する記事は、競争が下火になった近年特に減少し、開発史を紹介するウェブ上のリソースとしてもATOKやWnnの資料などが一部に残る程度だ。 VJE個人向けサポート終了のニュースを聞き、日PC普及を支えたさまざまな日本語入力プログラムについて、少しでも資料が残せないかと感じていた。そんな

    cavorite
    cavorite 2006/01/15
  • “白箱”の新型は“グラタン”!? 挑戦者から自作NASキット「GLAN TANK」が登場!

    “白箱”の新型は“グラタン”!? 挑戦者から自作NASキット「GLAN TANK」が登場! 2006年1月14日 アイ・オー・データ機器の自作パーツブランド“挑戦者”から、以前紹介した自作NASキット「LAN TANK」のギガビットイーサネット対応版といえる「GLAN TANK」が登場した。 製品は、アイ・オー・データ機器製“LANDISK”シリーズのハードウエアを利用し、Debian/GNU Linuxの環境が動作するようにカスタマイズしたファイル&ストリーミング・サーバ。従来製品の「LAN TANK」からの変更点は、LANポートがIntel製のギガビットイーサネットに変更されたことを始め、OSがDebian GNU/Linux SHからDebian GNU/Linuxに、CPUがSH-4/266MHzからIntel Xscale/400MHzに変更、メモリが64MBから128MB

  • ふたつでじゅうぶんですよ研究所

    #1 Last-modified: Monday, 23-Sep-2002 21:03:55 JST あまりにも有名な、この日語セリフのあれこれ。 新説、暗示説を掲載。(2001-02-11) 戻る[ トップ・ページ/ ブレードランナー・コレクション] 目次[ 何が「ふたつでじゅうぶん」なのか?/ ゴレンジャーのパクリ説/ 暗示説/ 編集履歴 ] ● 何が「ふたつでじゅうぶん」なのか? 映画では対象を見ることができないので、さまざまな憶測を呼んだこの問題。 どうやら正解は、エビ丼(?)のエビの数らしい。 TVC-15の スピナー読(増補版)の 究極の大ネタ! ワークプリント海賊版ヴィデオ! より引用: デッカードが〃give me four"(四つくれ)といって、おやじに「二つで十分ですよ」と断られたのは一体なんだったのか、という話題がブレランファンの間でいったい幾度繰り返されたことで

    cavorite
    cavorite 2006/01/15
  • 超ショック!… - *備忘録と記録*:楽天ブログ

    2006.01.14 超ショック!… カテゴリ:思い付くままに… 私は漫画が大好きなオタク女なのですが、つい先程ネットを回っていてショ ックな事が! 愛読していてコミックスが出たら必ず買い続けていた作家さんが盗作問題で 作家生命が終わろうとしている様なネタをあちこちで見掛けて動揺していま す。 マジでか! 末次由紀さん。大好きな作家さんだったんじゃあ~! 叩かれたのか、公式HPが閉鎖されていたよ。 マジでか…! で、よくよくネットで記事を良く読んでみたら、見せ場であるワンシーンの 絵柄の盗用らしいですね。有名な作品他、多数検証されていて、やり玉にあ げられていたのを見ました。 いいじゃん、ソレくらいよう。下らない事で目くじら立てんなっつ~の。 要は物語作品なんだから、読者が楽しめれば良い訳で。そんな事でギャーギ ャー騒いで私の楽しみを潰さんでくれ。ウザ! 道理で人気作家なのに書店にコミック

    超ショック!… - *備忘録と記録*:楽天ブログ
    cavorite
    cavorite 2006/01/15
    収奪的盗作肯定者
  • インスタントラーメン ナビ_一般社団法人 日本即席食品工業協会

    〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-5-5 キムラビル3F TEL:03-3865-0811 FAX:03-3865-0815

    インスタントラーメン ナビ_一般社団法人 日本即席食品工業協会
  • Foods in anime and manga

    cavorite
    cavorite 2006/01/15
  • すぎやまこういちプロフィール

    2002年9月27日(金) 日音楽著作権協会・けやきホール 音楽には著作権があります。よく我々が使う標語で「人には人権・音楽には著作権」というのですが、これは非常に大切なことです。 21世紀は「知価社会」と言われます。いろいろな工業生産で物をつくる仕事は発展途上国など人件費の安い国へ移っています。だから中国などはそれで大発展していますね。 それに対して日アメリカなどの先進国は何を作ればいいのか?と言うと、人間の知恵が作り出したもので国がべていく、という時代になるわけです。ですから音楽著作権にしてもそうですし、特許権など“人間の知恵とか頭脳が生み出したもの”をみんなで認めて大事にしていこういうことになるわけです。 著作権と言っても音楽だけにあるのではなくて、絵とか写真などにもあります。 写真で言うと、撮った瞬間に写した人に著作権があるわけです。 ドラゴンクエストのコスプレで言うと、み