タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

keyboardに関するcavoriteのブックマーク (10)

  • PFU、輪島塗キートップの50万円キーボード

    10月12日 受注開始 価格:262,500円~525,000円 連絡先:PFUダイレクト Tel.0120-14-4541 株式会社PFUは、HappyHacking Keyboard(以下HHKB)の発売10周年を記念して、キートップに輪島塗を施し、アルミ削り出しフレームを採用した「HappyHacking Keyboard Professional HG JAPAN」の受注を開始した。 上記モデルに加えて、輪島塗の施されていないモデル「HappyHacking Keyboard Professional HG」は、キートップが白と墨の2色、刻印の有無の組み合わせで計4モデルがラインナップされる。価格は輪島塗りの施されたHG JAPANモデルが525,000円、輪島塗の施されないHGモデルが262,500円。なお、HG JAPANモデルは無刻印仕様。 販売は同社直販サイトのほか、「Pe

  • キートップのレーザー印字

    2色成型のキートップに引き続いて今度はレーザー印字の紹介です。これはレーザーでキートップ表面を炭化・・・要するに焦がして文字を描くという手法ですね。詳細はのぐ獣さんのKEYBOARD MANIAや富士通のオンライン技術情報誌の中のレーザー印字化キーボードをご参照下さい。 ■AT&T E03600QLATT(KeyTronic) Made in Mexico まずは非常にわかりやすいサンプルからいきましょう。これはAT&Tの英語キーボードですが、おそらくKeyTronic E03600からWindowsキーを除いた101キーバージョンだと思われます。

  • 猫のキーボードルーム

    キーボード、それは 人を限り果てしない探索の旅路に誘う 魔性の道具です。 このページがそんな 自分だけのキーボードを追い求める人々の 一里塚になりますように・・。 [このサイトについて] 更新とニュース 05.07.18 キーボード個別面談にPlat'Home FKB8579-JISを追加しました。 05.05.05 キーボード個別面談にCherry G80-11900LPMJAを追加しました。 03.11.30 キーボード個別面談にCherry ErgoPlus MX5000を追加しました。 03.11.09 キーボード個別面談に東プレ Realforce 89を追加しました。 キーボード個別面談DIATEC FILCO FKB91JUと東プレ DG03B0に若干追記しました。 03.10.19 キーボード個別面談にDIATEC FILCO FKB91JUを追加しました。 03.09.2

  • ギアドライブ式キーボード「エレコム TK-U09FG」レビュー

    ESC/ファンクション部分のキーは高さが抑えられており、少し窮屈な感じを受けるが、実用上ほぼ問題はない。キートップの印字は立体的で凹凸感があるが、使っていくうちに削れてしまいそうだ。 キータッチは、メンブレン式や静電容量式とは違い、パンタグラフに近い感覚だ。ギア駆動ということもあり、少し反応の遅いストロークを予想していたが、意外とくっきりとしたクリック感がある。また、一番下まで押したときの止め感覚は高級キーボードの東プレRealForceほど強くない。打鍵音は「コリコリ」に近いが、音が小さく、深夜での利用もあまり気にならないだろう。 さて、肝心な「キートップのどこを押しても均一に押下される」という謳い文句だが、確かにその通りで、通常のキャラクターキーから、エンターキーやスペースキーなどの大きいキーまで、四隅を押下してもきちんとキー全体が押下され、文字入力が正しく行なえた。 一方、キーロール

  • Owltech キーボード OWL-KB104X-U/P(B)E

    手首を優しく支えるパームレスト 収納時にホコリを防ぐキーボードカバー スリム&スタイリッシュなデザイン ピアノ風の艶やかな表面塗装 ノートパソコンのような軽快なキータッチ マルチメディアキーで再生・一時停止 ※ マルチメディアキーで音量の大小を操作 ※ 剛性と安定性を高める鉄板内蔵 背面のチルトで角度調節可能 選べるコネクタUSBとPS/2 底面にすべり止めゴム足

  • エレコム、新機構「ギアドライブ式」採用キーボード

    10月上旬 発売 価格:5,040円 エレコム株式会社は、新機構の「ギアドライブ式」を採用したキーボード「TK-U09FG」を10月下旬より発売する。価格は5,040円。 ギアドライブ式とは、キートップの上下運動を4辺に配置されたギアで制御する方式。ギアは常に連動して動き、キートップのどこを押してもキートップ全体が垂直に押し下げられ、ミスタイプを防ぐという。 背面にはキーボードを傾斜させるスタンドを装備。体色はシルバー、ブラック、ホワイトの3色が用意され、シルバーモデルとホワイトモデルでは、Num LockやCAPS LockのON/OFFを示すLED周囲が、その判別を容易にするよう黒色でカラーリングされている。 インターフェイスはUSB。キー数は109。体サイズは455×154×25mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約856g。対応OSはWindows 98/Me/2000/XP。

    cavorite
    cavorite 2006/09/19
    まじっすか
  • Owltech キーボード OWL-KB104SF(W)/E

  • Owltech キーボード OWL-KB104STD(W)/E

  • Index of /~buchio/diary

    Apache/2.2.3 (Debian) DAV/2 SVN/1.4.2 mod_fastcgi/2.4.2 PHP/5.2.0-8+etch11 Server at homepage.buchio.com Port 80

  • 猫のキーボードルーム ~キーボード個別面談~

    はじめにお読み下さい キーボード個別面談の趣旨や独自の用語を説明します。 [read me] フルキーボード PC用のフルキーボードです。 個性はあるけどみんないい子です。

  • 1