タグ

lightingに関するcavoriteのブックマーク (3)

  • 【LED電球、どれを買う?】 - 東芝「E-CORE ミニクリプトン形3.4W」 - 家電 Watch

  • コラム:【特別企画】電球形蛍光灯、どれを選ぶ?

    白熱電球よりも消費電力が少ない、電球形蛍光灯は「エコな明かり」として注目を集めている。2008年は、国策として白熱電球から電球型蛍光灯へ切り替える方針が明らかになり、各メーカーの開発競争も激化するなど、まさに今、もっともホットな製品ジャンルの1つだ。 大掃除も控えたこの時期は、新しい明かりを導入するチャンス。だが、量販店ではあまりにも大量の製品が並び、なかなか自分の生活スタイルにあった製品を選ぶのが難しい。値段だけで選んだり、なんとなく好きなブランドを買う、なんて人も多いだろう。 そこで年末特集として、各メーカーの主要製品を一同に集め、明るさから省エネ性能、色味まで幅広い観点で比較テストを行なった。その結果、「電球なんてみんな同じじゃないの?」という、当初の予想を遙かに上回り、製品ごと個性があることがわかった。 第1回では、各製品の外観を比較する。かつて電球形蛍光灯は白熱電球と比べものにな

  • ツインバード、ベッドのフレームに挟んで使えるLED読書灯

    ツインバード工業株式会社は、ベッドの枠に挟めるLED読書灯「LEDベッドライト LE-H222」を7月初旬に発売する。希望小売価格は8,400円。 温白色のパワーLEDを光源に使用する読書灯。ベッドのフレームに挟んで使える点が特徴。厚さは15mmから55mmまで、パイプベッドなら20mmから55mmまでの直径のものに設置できる。なお、35mm以下のパイプには付属のスペーサーを使用する。 また、発熱の少ないLEDを光源とするため、ベッドでも安全に使用可能。光が拡散しない直接光のため、隣で寝ている人の邪魔にならず、見開きA3サイズの雑誌が十分に読める明るさという。なお、白熱電球や蛍光灯の読書灯では、発熱し火災へと至る危険があるため、枕元やふとん近くでの使用を禁止する製品がある。 LEDライトが埋め込まれたセード部は手動で首振りができ、上下に180度、左右に270度回転する。さらに、点灯したまま

  • 1