タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (164)

  • 愛子さま「残業」報道にX波紋「ブラックってこと?」 日赤は否定「事実はありません」

    天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが2024年4月から、日赤十字社(日赤)の嘱託職員として勤務を始めた。 愛子さまの職員としての活動をめぐっては、首都圏で4月9日に発売された「女性自身」(光文社)4月23日号が、既に残業をしていると報じている。この記事の内容はウェブサイトにも掲載され、Xで「立場関係なく新卒がいきなり残業とかおかしくない?」などと波紋が広がった。日赤はJ-CASTニュースの取材に対して、残業の事実を否定している。

    愛子さま「残業」報道にX波紋「ブラックってこと?」 日赤は否定「事実はありません」
    cess
    cess 2024/04/11
  • 東海道新幹線のグリーン車は「ワクワク感がない」 鉄オタ・石破茂氏、JR東海に思う「非日常感のなさ」

    自民党の石破茂元幹事長の持論は「夜行列車がなくなった時から日の凋落が始まった」というもの。それだけに、長く夜行列車の運行を担った客車列車への思い入れは強く、逆に電車や新幹線、特に東海道新幹線を運行しているJR東海への評価は辛らつだ。いわく、クルーズトレイン「ななつ星in九州」を走らせるJR九州は「偉い」し「鉄道事業に対する思い入れも、ものすごく強い会社」。対するJR東海は「鉄道が持ってる非日常性みたいなものに対する思い入れが、ほとんどないよね」。 インタビューの第3回では、新幹線や、今となっては唯一の定期夜行列車となった「サンライズ瀬戸・出雲」、その前身の「出雲」など、様々な列車について思いのたけを語ってもらった。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 工藤博司) 100系新幹線の個室は「当に夢の空間」だった 石破: JR東海を見ているとよく分かるのですが、100系新幹線(定期運転

    東海道新幹線のグリーン車は「ワクワク感がない」 鉄オタ・石破茂氏、JR東海に思う「非日常感のなさ」
    cess
    cess 2024/01/06
  • 「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半

    「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半 ジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川氏=2019年に87歳で死去=による性加害問題を機に、タレントの人権問題が焦点になりつつある。 そんな中で、改めて注目が集まっているのが俳優の「のん」さん(30)をめぐる問題だ。のんさんは、名の「能年玲奈」としてNHK連続テレビ小説「あまちゃん」(13年)でブレークしたが、所属していた事務所「レプロエンタテインメント」との間で独立トラブルが起こり、16年に改名。ほとんど仕事がない時期もあり、「芸能界の圧力」が原因だという指摘もあった。 それでも活躍を続けるのんさんは、いかにして独自の路線を切り開いてきたのか。ジャニーズ事務所をめぐる今回の事態は、のんさんにどのような影響を与えるのか。そして、芸能界は変わるのか。のんさんのエージ

    「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半
    cess
    cess 2023/09/30
    “僕の会社に「所属」するというやり方もあったのですが、「もうやめた方がいい。僕だっていつ豹変して、『奴隷契約』にするか分からない。だから大人は信じないで」ということで、エージェント契約になりました。”
  • ジャニーズCM見直しドミノの背景「反省も大きかったのでは」 性加害「薄々知っていたが、行動できなかった」専門家指摘

    故・ジャニー喜多川氏による性加害問題をめぐり、2023年9月7日にジャニーズ事務所が会見を開いてから、各企業が所属タレントの広告起用を見直す動きが出てきている。企業が契約見直しを決めたポイントはどこにあったのか。マーケティング戦略に詳しい専門家は「みんな薄々知ってはいたけれども、何も行動ができなかったことへの反省も大きかったのではないでしょうか」という見方を示す。 「ジャニーズの対応がうまくなかったというのも大きな原因」 ジャニーズタレントのCM起用「見直しドミノ」が止まらない。会見同日の7日、東京海上日動がCM契約解除を検討していることが報じられ、その後、アサヒグループホールディングス、キリンホールディングス、サントリーホールディングス、日マクドナルドなど大手企業が契約更新しない方針であることが報じられた。 各企業が続々と広告契約の方針を見直している理由について、電通での勤務経験を持ち

    ジャニーズCM見直しドミノの背景「反省も大きかったのでは」 性加害「薄々知っていたが、行動できなかった」専門家指摘
    cess
    cess 2023/09/15
  • ニラ容器に口つけてタレ直飲み...ラーメン店客に非難 飲酒状態?注意も無視、運営「厳正に対処」へ

    ラーメンチェーン「どうとんぼり神座(かむくら)」の店舗で、男性客がニラの入った容器からタレを直飲みする様子を撮った動画がツイッター(X)に投稿され、物議を醸している。 動画投稿者がこの客に注意したが、無視されたという。男性客の行為について、どうとんぼり神座(大阪市)は、「大変遺憾であります」と公式サイトでコメントを出し、「刑事民事の両面から厳正に対処してまいります」と述べた。 動画投稿者が男性客に注意したが、無視された 白いポロシャツ姿の男性客は、カウンターに座っていた。ラーメンべた後らしく、紙ナプキンが器に入れられている。この男性は、酒を飲んだかのように、顔がやや赤かった。 男性は、ニラが入った容器を右手に取ると、容器を口に付ける。そして、目を閉じながら、タレの汁を飲み始めた。 容器を持ち上げて、全部飲み干した様子になり、やや顔をしかめる。そして、なぜか器に置いた割りばしをまた手に取

    ニラ容器に口つけてタレ直飲み...ラーメン店客に非難 飲酒状態?注意も無視、運営「厳正に対処」へ
    cess
    cess 2023/08/21
  • 母子手帳「お父さんも育児を」に批判「母親主体が前提?」 こども家庭庁「誤解生じうる」...サイト掲載内容見直し

    「お母さんがお父さんに赤ちゃんを任せて外出できるようになると、お母さんも助かります」──。 こども家庭庁のウェブサイト「母子健康手帳情報支援サイト」をはじめ、一部地域の母子手帳に育児の心得のひとつとして記された「お父さんも育児を」という項目が、X(ツイッター)で物議を醸している。 こども家庭庁は2023年8月10日、「父親が育児において従たる立場かのように誤解を生じうる記載であり、いただいたご批判は真摯に受け止めております」と取材に答えた。掲載内容を見直したという。 「お父さんも赤ちゃんとスキンシップをしっかりもち...」 発端となった投稿は7月末。東京都のある区の母子手帳に、1歳までの乳児期に関する育児の心得のひとつとして、「お父さんも育児を」と伝える下記の項目があったという。 「お父さんも赤ちゃんとスキンシップをしっかりもち、おむつを替えたり、お風呂に入れたり、できることから始めましょ

    母子手帳「お父さんも育児を」に批判「母親主体が前提?」 こども家庭庁「誤解生じうる」...サイト掲載内容見直し
    cess
    cess 2023/08/10
  • 妊婦向けに「妻のこういう態度が嫌」 尾道市「先輩パパから」チラシに批判続出→配布中止「真摯に反省・謝罪」

    「赤ちゃんの世話で忙しく、家事ができていない」 発端となったのは23日の投稿。「産前産後のパパの気持ち」をランキング形式でまとめた文書が、市から妊婦に届いたと伝えられた。3つの設問に対する100人アンケートの結果が記されている。 まず「のこういう態度(言葉)が嫌だった」という項目は、1位が「わけも分からずイライラしている 少しのことでイライラして当たられる」、2位が「赤ちゃんの世話で忙しく、家事ができていない」、3位が「何もしてくれない 子供の面倒をみてくれない」。 ほか、「にしてもらいたいこと」の2位で「今のままでよい 十分やってくれている」と思いやりを感じさせる回答がみられた一方、「にしてもらってうれしかったこと」の3位に「マッサージ」が挙がるなどしている。 取り組みに疑問を呈すような投稿は拡散され、Xユーザーからは、「出産や育児に不安を抱える妊婦に対して、育児の当事者意識がない

    妊婦向けに「妻のこういう態度が嫌」 尾道市「先輩パパから」チラシに批判続出→配布中止「真摯に反省・謝罪」
    cess
    cess 2023/07/25
    男性向けのチラシも別にあり、妻側へのアンケートの結果も書かれていたとのこと。でもやっぱ「先輩パパからあなたへ」は妊婦さん向けだったんか…
  • ジャニーズ性加害めぐる某有名人発言は「人権を著しく侵害すると解釈されても仕方ない」 国連報告者が批判

    国連特別報告者(現代的形態の奴隷制担当)の小保方智也氏が2023年7月21日にツイッターを更新し、ジャニーズ事務所創設者の故ジャニー喜多川氏による事務所タレントらへの性加害問題に関する「某有名人」の発言を批判した。 「適切な処置が講じられる事を期待」 小保方氏は21日にツイッターで、「某有名人から最近出されたジャニーズ事務所の性加害疑惑関する発言に、深い懸念を表明します」(原文ママ)と切り出し、「未成年で被害を受けたとされる方々に即時法的措置などを求めるのは、非現実的で人権を著しく侵害する発言と解釈されても仕方ありません」と批判した。この問題について「公平な事実調査後、適切な処置が講じられる事を期待します」とつづっていた。 小保方氏は13日にもツイッターで、「国連人権理事会で一緒に仕事をしている『ビジネスと人権の作業部会』が7月末から日へ公式訪問し、ジャニーズ事務所の性加害疑惑も調査する

    ジャニーズ性加害めぐる某有名人発言は「人権を著しく侵害すると解釈されても仕方ない」 国連報告者が批判
    cess
    cess 2023/07/21
  • 「お釣りを手渡しせずトレーに」客がブチ切れ女性店員が涙? 写真公開で炎上...ユニーに事情を聞いた

    お釣りを手渡しせずトレーに置いたことに激怒したら、女性店員が泣き出した――こんなトラブルがあったとして、ツイッターに店員の写真が投稿され、物議を醸している。 投稿者は、手を出したのになぜ渡さないのかとクレームを入れたとしたが、ネット上では、投稿者がバッシングされて炎上している。この店は、大型スーパー「アピタ」などを展開するユニー(愛知県稲沢市)が運営する店舗と分かった。ユニーに当時の状況などを取材した。 「人様を汚いもの扱いしてドヤってるから腹が立つ」 エプロンをした店員らしき若い女性が、衣料品店のレジ内で、横を向いたまま顔に左手を当ててうつむいている。 この写真は、2023年6月12日ごろにツイッターに投稿された。 投稿者は、レジ係が泣いていたとして、「トレーの真上に手を出しているのに真下のトレーに置かれてブチ切れた」と明かした。 店員は、お釣りを手渡ししなかった理由について、「嫌がるお

    「お釣りを手渡しせずトレーに」客がブチ切れ女性店員が涙? 写真公開で炎上...ユニーに事情を聞いた
    cess
    cess 2023/06/15
  • 「車椅子通れない」本末転倒と批判続出 新宿「スロープ入口に障害物」問題、区が撤去対応へ

    東京・新宿区の「新宿ゴールデン街」付近にあるスロープ内に石のブロックが置かれていた問題で、区がブロックを撤去する方針だとわかった。2023年6月2日、J-CASTニュースの取材に担当課が答えた。 ブロックをめぐっては、4月末にSNSで問題視する投稿があり、「車椅子通れない」などと批判を集めていた。その後、ブロックはスロープの端側へ寄せられていた。 「新宿区役所が設置したものではない」 事の発端は、ツイッターユーザーのryot(@ryot1204)さんの4月29日の投稿だった。新宿ゴールデン街付近にある「新宿遊歩道公園 四季の路」に面するスロープ内に置かれた石のブロックを写真付きで紹介し、これを問題視した。 スロープの間には2つのブロックが近くに並んで置かれており、車椅子を使う人などの通行が難しい状態になっている。この投稿は6万3000件以上の「いいね」を集めるなど話題になり、他のユーザーか

    「車椅子通れない」本末転倒と批判続出 新宿「スロープ入口に障害物」問題、区が撤去対応へ
    cess
    cess 2023/06/05
  • ジャニーズ性加害「嫌だと断ったらどうなった?」 被害告発の元Jr.が証言した「抵抗した人の話」

    ジャニーズ事務所前社長の故・ジャニー喜多川氏から性被害を受けていたと訴えている元ジャニーズJr.の二樹顕理(にほんぎ・あきまさ)さん(39)が2023年5月31日、立憲民主党が開いた第2回「性被害・児童虐待」国対ヒアリングに出席し、自身が受けた性被害の実態や他のジャニーズJr.の被害状況、性被害を拒絶した人のその後、性加害後の待遇などについて明かした。 「自尊心を破壊されました」 二樹さんは1996年、中学1年生の時にジャニーズ事務所に入所した。入所から3か月が経った頃、ホテルでジャニー氏から性加害を受けたという。 「当時の私は性経験が全くありませんでした。ジャニー氏の予想しない行動に体が硬直してしまいました」 とし 「事務所の社長に抵抗したらどうなるんだろう、仕事がもらえなくなるんじゃないか、事務所を辞めさせられるんじゃないか、という考えがよぎり、拒絶することができませんでした」 と

    ジャニーズ性加害「嫌だと断ったらどうなった?」 被害告発の元Jr.が証言した「抵抗した人の話」
    cess
    cess 2023/06/02
  • NHKで9分間流れた「元ジャニーズJr.の性的被害証言」 千葉5区補選の政見放送で...視聴者驚き

    2023年4月20日にNHK総合で放送された衆議院千葉5区補欠選挙(23日投開票)の政治家女子48党の政見放送に、元ジャニーズJr.のカウアン・オカモト氏(26)が登場した。 オカモト氏は、12年から16年にかけて「岡カウアン」の名義でジャニーズJr.として活動。23年4月12日に東京・丸の内の日外国特派員協会で開いた会見では、故ジャニー喜多川氏から性的被害を受けたと訴えていた。 「政治家女子48党が自ら製作して提出したものを、そのまま放送します」 同党の政見放送では、立候補者の織田三江氏は登場せず、岡氏のインタビューVTRが流れた。冒頭では「この政見放送は、政治家女子48党が自ら製作して提出したものを、そのまま放送します」とのナレーションがあった。 内容はオカモト氏が喜多川氏から性的被害を受けたと語るもので、ニュース番組風のテロップがつけられるなどの編集がされていた。約9分間だった

    NHKで9分間流れた「元ジャニーズJr.の性的被害証言」 千葉5区補選の政見放送で...視聴者驚き
    cess
    cess 2023/04/21
  • ジャニーズ&博報堂騒動、発言削除された批評家が総括 「典型的な『忖度』」「全体的にしょうもない」

    大手広告代理店「博報堂」が発行する雑誌で、ジャニーズ事務所に関する記述が削除された騒動で、批評家の矢野利裕氏は2023年4月17日、顛末を公表した。 雑誌では、ジャニー喜多川氏の「セクシュアル・ハラスメントの問題」に矢野氏が言及していたが、博報堂広報の判断で掲載されなかった。 博報堂から謝罪 3月31日発売の『広告』最新号(Vol.417)では、「ジャニーズは、いかに大衆文化たりうるのか」と題し、社会学者・田島悠来氏と矢野氏の対談記事を掲載した。 しかし、記事末尾には「記事は、ビジネスパートナーであるジャニーズ事務所への配慮の観点から、博報堂広報室長の判断により一部表現を削除しています」と記されていた。矢野氏はインターネット上で、ジャニー喜多川氏の「セクシュアル・ハラスメントの問題」が削除されたと打ち明けている。 博報堂広報室は4月3日、J-CASTニュースの取材に「当社のビジネス上配慮

    ジャニーズ&博報堂騒動、発言削除された批評家が総括 「典型的な『忖度』」「全体的にしょうもない」
    cess
    cess 2023/04/18
  • NHK、元ジャニーズJr.性的被害の証言を報道 カウアン・オカモト氏の会見伝える

    ジャニーズ事務所を創設した故ジャニー喜多川氏の性加害疑惑を、NHK2023年4月13日に報じた。前日の元ジャニーズJr. カウアン・オカモト氏(当時は岡カウアン名義)の会見内容を伝えた。 ジャニー氏の問題は大手メディアでの報道量が少なく、NHKを含めマスコミへの風当たりが強まっていた。 NHKディレクター「大変重く受け止めております」 NHK総合は13日16時のニュースで、オカモト氏の会見内容とジャニーズ事務所のコメントを紹介した。 オカモト氏は前日、外国特派員協会(東京都千代田区)で会見を開き、ジャニーズJr.時代にジャニー氏から受けた性的被害を訴えていた。 オカモト氏は自らの体験を詳らかにしたが、「(日の報道機関は)取り上げないんだろうなっていうのがほとんどだと思って話している」と諦念を口にしている。 会見では、テレビ局で唯一NHKが質問をした。報道局のディレクターが「私もテレビ

    NHK、元ジャニーズJr.性的被害の証言を報道 カウアン・オカモト氏の会見伝える
    cess
    cess 2023/04/13
  • 立憲・原口一博氏、闘病を告白 現在はウィッグ着用...SNSでは「差別的」書き込み

    立憲民主党の原口一博衆院議員は2023年4月11日、現在闘病中で、ウィッグ(かつら)を着用していると公表した。 原口氏は前日の決算行政監視委員会で質問に立ち、SNSでは外見への心無い声が寄せられていた。周囲への配慮から隠していたものの、公表せざるを得なくなった。 「必ず復活する。あと1か月半~2か月で髪の毛も元に戻ってくる」 原口氏は11日、ツイッターの音声配信機能「スペース」で、「(前日に)私の姿を見て少し驚かせてしまったみたいです」と切り出した。 「実はある病気で闘病中で、髪の毛がいっぺんになくなりました」と告白し、国会にはウィッグを着用して臨んだという。 高齢の母親が入院中で心配をかけたくない、統一地方選の立候補者を動揺させたくないとの思いから、一部の同僚議員を除き隠してきた。しかしSNSで「お前はヅラか」「お前が言っているのはズレているけど、カツラもヅレているぞ」などと容姿への「差

    立憲・原口一博氏、闘病を告白 現在はウィッグ着用...SNSでは「差別的」書き込み
    cess
    cess 2023/04/12
  • 博報堂、雑誌からジャニー喜多川氏巡る記述削除 広報が判断...「ビジネスパートナーへの配慮のため」

    大手広告代理店「博報堂」が発行する雑誌で、ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏の問題を取り上げたものの、同社広報室長の判断で掲載が見送られていたことが分かった。 広報室は取材に「当社のビジネス上配慮が必要とした原稿に関しては、掲載の可否含め編集長と相談の上、判断をしています」と答える。 「今号の検閲は、当に無意義だった」 博報堂が1948年に創刊した『広告』の最新号(2023年3月31日発売)では、「文化」を特集テーマに35の記事を掲載した。 社会学者・田島悠来氏と批評家・矢野利裕氏の対談では、「ジャニーズは、いかに大衆文化たりうるのか」との表題でジャニーズ歴史を紐解いた。 しかし、記事末尾には「記事は、ビジネスパートナーであるジャニーズ事務所への配慮の観点から、博報堂広報室長の判断により一部表現を削除しています」と記されていた。 矢野氏は3月31日、投稿サイト「note」で

    博報堂、雑誌からジャニー喜多川氏巡る記述削除 広報が判断...「ビジネスパートナーへの配慮のため」
    cess
    cess 2023/04/04
  • 「ベビーカーご遠慮」「席でオムツ替えない」 イタリア料理店「子連れ客12のお願い」賛否...店が方針変えない理由

    「べビーカーの入店はご遠慮ください」「席でオムツを替えないでください」「動画やおもちゃの音は最小限に」   イタリアンレストランの子連れ客への要望が、SNSで議論となっている。「店が客を選ぶ権利もある」と理解を示す声がある一方、不快に感じる人もいるようだ。「これだけしっかり自己主張するお店も珍しい」と自認する店主に事情を聞いた。 「外はマナーを学ぶ良い機会」 東京都品川区に店を構える「イタリアンバル・フォセッタ」。生パスタとナポリ風ピッツァが看板商品で、ピザ生地、ピザソース、ミートソースなど手作りにこだわっている。 フォセッタが2019年11月から、店頭の張り紙やウェブサイトなどで周知している子連れ客へのお願いが、2023年3月中旬にSNSで注目された。 子連れ客の来店は歓迎しているものの、「外は子供にとって身近な社会との接点でマナーを学ぶ良い機会」との考えから以下12点の遵守を求めて

    「ベビーカーご遠慮」「席でオムツ替えない」 イタリア料理店「子連れ客12のお願い」賛否...店が方針変えない理由
    cess
    cess 2023/03/31
  • カメラのレンズ部分に値段シール...「取れない」と購入者悲鳴 ハードオフは謝罪「貼り場所に配慮足りなかった」

    カメラのレンズ部分に値段シール...「取れない」と購入者悲鳴 ハードオフは謝罪「貼り場所に配慮足りなかった」 大手リユースショップ「ハードオフ」の店舗でカメラの中古レンズを買ったところ、レンズ部分に値段シールが貼ってあってなかなか取れないと、ツイッターに投稿があった。 店を運営するハードオフコーポレーション(新潟県新発田市)は2023年3月30日、プライスシールの貼り場所に配慮が足りなかったと公式ツイッターで謝罪し、「一つ一つの商品を大切に扱うよう改めて周知し、再発防止に努めてまいります」と述べた。 「レンズクリーナーでも剥がせず、逆にシール跡が広がった」 透明なレンズの真ん中に、税込880円の値段シールが貼ってあり、それを剥がしても、ノリや紙の一部がこびりついている。 これらの写真は、カメラ好きだという「R氏」(@Rsi0703)さんが2023年3月29日、ツイッターに投稿した。ハードオ

    カメラのレンズ部分に値段シール...「取れない」と購入者悲鳴 ハードオフは謝罪「貼り場所に配慮足りなかった」
    cess
    cess 2023/03/30
  • 朝日新聞、講談社「ガーシー」本に厳重抗議 著者は元社員...「取材情報の無断利用」など問題視

    朝日新聞社は2023年3月28日、講談社が発行した書籍「悪党 潜入300日 ドバイ・ガーシー一味」について、「取材情報の無断利用」などがあったとして、著者および講談社に抗議したことを発表した。 著者の伊藤喜之氏は22年8月まで朝日新聞のドバイ支局長を務めていた。退職後は作家として活動している。 著者「正当な理由がある」 3月17日発売の同書は伊藤氏初の単著で、参議院から除名処分となったガーシーこと東谷義和氏に密着した内容。「黒幕とシンパたち、そしてガーシー人がその当の狙いと正体を実名で明かす!!」などとしている。 朝日新聞社は28日、「取材情報などの無断利用に抗議しました」とウェブサイトで発表した。 同書について「社が著作権を有する原稿や退職者による在職中の取材情報の無断利用、誤った認識や臆測に基づく不適切な記述などの問題が認められた」として、伊藤氏および講談社に対し「厳重に抗議する

    朝日新聞、講談社「ガーシー」本に厳重抗議 著者は元社員...「取材情報の無断利用」など問題視
    cess
    cess 2023/03/30
  • 産経新聞、Colabo巡る架空発言を掲載 仁藤夢乃代表の抗議受け謝罪「該当部分を削除した」

    産経新聞は2023年3月16日、東京都が女性支援団体Colaboに活動の一部を当面休止するよう求めたとする記事を訂正し謝罪した。 Colaboの仁藤夢乃代表が発言していない内容を掲載したとして、「該当部分を削除しました」としている。 「会見ではこうした発言がなかった」 一般社団法人Colaboは、若年女性の居場所づくりのために開催している「バスカフェ」に妨害行為があったと抗議している。この件を巡り、業務を委託している東京都がColaboに、バスカフェを当面休止するよう求めたと報じられている。 産経新聞は、仁藤代表が14日の記者会見で「月内に予定する次回のバスカフェを中止することを明らかにした」と、15日付の記事に掲載した。 しかし仁藤代表は同日、「バスカフェ中止なんて言ってません」とツイッターで反論。同日夜までに該当箇所が訂正された。 翌16日には、記事内に「おわびと訂正」を記載。「仁藤夢

    産経新聞、Colabo巡る架空発言を掲載 仁藤夢乃代表の抗議受け謝罪「該当部分を削除した」
    cess
    cess 2023/03/16