タグ

ブックマーク / note.com (269)

  • 誰が「女」の境界線を引きなおすのか~現代思想、千田有紀さんの記事|少年ブレンダ|note

    現代思想3月臨時増刊号がリリースされました。 前回、Twitter上での千田さんの炎上について書きましたが、提出すると仰った「論文」がこれ程まで見事に予想通りの結果だったこと、当に驚いています。 「女」の境界線を引きなおす――「ターフ」をめぐる対立を超えて / 千田有紀 案の定、千田さんの記事は期待を裏切らないインパクトで炎上し、既に当事者がブログで取り上げています。 千田さんの文章は、一見、両立を保つような、マイルドなテイストで書かれているので、人によってはついうっかり共感しそうな危うさがありますが、「いま、日Twitterでは「ターフ戦争」とでもいうべき事態が起こっている」という最初の一節と「それは「ターフ」を見つけ出して、制裁を加えることではなく、問題の構造を見据えた私たちの社会的合意の達成によってなされるものであると信じている」で結ばれる最後の一節を繋げれば、彼女の動機、目的

    誰が「女」の境界線を引きなおすのか~現代思想、千田有紀さんの記事|少年ブレンダ|note
    ch1248
    ch1248 2020/02/23
    支持する。千田氏の論考はトランス女性への差別意識が漏れているようにしか見えなかった。
  • 夫婦別姓について、婚約者(男)へ真正面から切り出してみた。|ice

    去る2020年2月16日。 結婚後、家を建てる候補の土地の下見をした帰り。 彼と私は、何の気なく駅中のカフェチェーン店に入りました。 サプライズで作った少し遅いバレンタインのアイシングクッキーを渡して、 偶然彼も私に、少し遅い誕生日プレゼント。カジュアルな指輪を用意してくれていました。 左手薬指にその指輪をはめて、今日一日を振り返り、穏やかな時間が流れるなか、 勇気を振りしぼり、私から切り出しました。 「貴方に、話さなきゃならない事があるの。 実は私、夫婦別姓にしたいんだ。」 今までの空気が嘘のように、突然表情を無くす彼。 息を呑む音がして、急に店内のBGMが大きくなったような、重たい瞬間でした。 !ATTENTION!このnoteは会話の録音データを書き起こし、一部読みやすく整えた、ほぼ実際の会話です。現代女性の置かれた立場。大切な人からすら向けられる、悲しいバイアス。男性目線でも、女性

    夫婦別姓について、婚約者(男)へ真正面から切り出してみた。|ice
    ch1248
    ch1248 2020/02/22
    社会制度以前に登場人物皆ダメ感ある。この人も新しい社会制度にアイデンティティを仮置きするの止めたら?
  • どうしてトランス女性とシス女性を分けると差別になる?~とある女性差別について|少年ブレンダ

    現代思想に千田さんが寄稿されたそうです(発売日2020年2月19日)。 「女」の境界線を引きなおす――「ターフ」をめぐる対立を超えて / 千田有紀 千田さんと言えば新年早々「マイノリティ同士が対立させられてしまう構造」と発言し炎上したお方です。 「社会構造」を大きく捉えると、「女性」も「トランス女性」も「マイノリティ」なので、「マイノリティ同士が対立している」と言う話、一見、矛盾はなさそうです。しかし、これは「炎上」するに十分でした。なぜでしょうか。 実は前段階で千田さんは「性同一性障害のMtF」を自称するアカウントから「漫湖臭い」と中傷を受けていて、「マイノリティ同士の対立

    どうしてトランス女性とシス女性を分けると差別になる?~とある女性差別について|少年ブレンダ
  • 宇崎ちゃんポスターについて、萌コンテンツ好きなオタク女の立場での気持ちの話と、考察にもならない仮定の話と妄言。|あんきも|note

    宇崎ちゃんポスターについて、萌コンテンツ好きなオタク女の立場での気持ちの話と、考察にもならない仮定の話と妄言。 まずこの記事も、そもそもお気持ちの表明でしかなく、萌オタクを代表する気もなければ胸のでかい女を代表する気もないことを前提として伝えておきます。また、あの絵を見て傷ついた同じような体型を持つ女性の気持ちを否定する気はないし。そもそも気持ちは自由だし。ただこういう考えの人間もいることを誰かに伝えたかったのと自分のやり場のない気持ちを整理をしたかったので書いてみました。 まず、立場としては萌コンテンツが好きなオタクで、そして、下着屋店舗を駆けずり回ってサイズを探してもなかなか自分のサイズのブラがないタイプのデカ乳女である。レイプなどの大ごとはなかったものの、痴漢やキャットコール、追いかけやつきまとい、セクハラなどの性的被害は一通り経験してきた側の人間だ。 今回の騒動の初見としては、あー

    宇崎ちゃんポスターについて、萌コンテンツ好きなオタク女の立場での気持ちの話と、考察にもならない仮定の話と妄言。|あんきも|note
  • VRおじさんの初恋 その1

    この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

    VRおじさんの初恋 その1
  • 「自分の気持ち至上主義」の国|ニー仏

    部屋の蛍光灯がつかなくなっていたのだが、人に頼んでも「わかった! やるよ!」と良い返事が来るばかりで、全く実行してくれないので、そのへんの工事現場にある梯子を借りて(部屋の天井がすごく高いのだ)、さっさと自分で交換した。ミャンマーでは、お願いしても実際に物事が動くまで時間がかかるので、たいていのことは、このように自分でやってしまったほうが早く済む。 昨日の記事に書いた、ベルギーでデザイナーをやっている日人の方との話で、面白いトピックがあった。彼によれば、デザインの世界でも、日人はやたらと我を立てるというか、「自己主張」が激しいらしい。ヨーロッパの人たちはそんなことがないのに、日人は仕事の現場でも「私はこう感じるんです」ということばかりを言い立てるから、作業が実にやりにくいと彼は言っていた。 これは欧米人は「自己主張」が激しく、日人はあまりそれをしないという一般的なイメージとは真逆の

    「自分の気持ち至上主義」の国|ニー仏
    ch1248
    ch1248 2020/02/09
    喝!! ベルギーに行ったり、日本に戻ったり、有料になったり、一体お前はどこにいるのか。
  • 私をモノ化するな。|ピッピちゃん|note

    ピッピちゃんが消えた一番の原因はTwitterフェミニズム界隈の全体主義です。 私は幾度となく女性差別を受けてきました。親から「女の子は料理が作れないとお嫁に行けないよ」と言われ、上級生には学校内で痴漢をされ、車に乗った人から「おちんちん好き?」といきなり声をかけられ、クラスのなかで「付き合える女子ランキング」を作られ、男子には敬語を使うのに女子である私には敬語を使ってもらえなかったり。私が女性差別と感じた行動は数えきれないほどあります。 そんなときに私を救ってくれたのがフェミニズムでした。私があのような差別を受けたのは「自分のせい」だと思っていました。自分が料理つくれないから悪い。自分が痴漢やめてと言えないから悪い。しかし、フェミニズムは「あなたのせいではない、女性差別のせいであなたは苦しんでいるんだ」と教えてくれました。 Twitterフェミニズムをはじめてから9ヶ月たった今、私はフ

    私をモノ化するな。|ピッピちゃん|note
  • 蒟蒻(こんにゃく)の化学|Gelate(ジェレイト)

    蒟蒻について 蒟蒻は変わったべ物です。 消化出来ない上に味がありません。 味付け出来ないことも無いですが、ほぼ感を楽しむだけの存在です。 そして、多くの品が酸性の中、蒟蒻は珍しいアルカリ性品、しかもpH12という極めて高いアルカリ性を示します。 とてもべ物とは思えません。日常的にべているのは日だけです。 そんな蒟蒻ですが、日には5~7世紀頃に中国から伝わったと言われています。 ただし、詳しいことは分かっていません。長く精進料理としてされてきたため、仏教と共に伝来したのかもしれません。 蒟蒻が民衆に広まったのは江戸時代中期。蒟蒻芋を精製して粉にする方法が開発されたため、保存と輸送、そして大量生産が容易になりました。 今も精製粉は市販され、手軽に蒟蒻を作ることが出来ます。 精製粉を使った蒟蒻は写真のように白く透明なゲルになります(97%以上が水のハイドロゲルです)。 ところが

    蒟蒻(こんにゃく)の化学|Gelate(ジェレイト)
    ch1248
    ch1248 2020/01/19
    追記部分に蒟蒻のゲル化のメカニズムが記載されている。分子同士の絡み合いが基になっている模様。
  • 『にくをはぐ』感想(批評というか雑感)|ぽてとふらい

    TLでトランス関連漫画が話題になっているので、読んでみた感想や、ツイッター上で私が見た感想に対して、ちょいちょい引用したり反論したりしてみます。 該当漫画はこちら。 作者の遠田おとさんはいわゆる新人作家さん(原作つきのスピンオフを三冊出していますが)で、今作も一話読み切り形式。あらすじ等々は省きます(無料なので読んでいただければいいので)。 余談ですが作者さんについて調べていたら、1年ぶりくらいにツイッターを更新していました。 トランスジェンダー周りの描写についてまず、この手の漫画での鬼門というか、トランスジェンダー周りの描写について。 トランス男性(FtM。今作品の劇中では、千秋は自分の事を「男」としか呼んでいません。念のため)を描いた作品では、少し古い作品として『G.I.D』(庄司陽子、2006年)があるのですが、誌掲載時にはかなりの間違いや不味い描写があり、単行ではかなりの個所

    『にくをはぐ』感想(批評というか雑感)|ぽてとふらい
    ch1248
    ch1248 2020/01/02
    なるほど。
  • 新卒1年目、忘年会ハラスメントに遭いました。|hotaru.|note

    12/26(木) 全てのかたがついた朝、ひとり目覚める。仕事には行けなかった。 きっとひとを殺すのは、無関心なのだと身に沁みて感じた。 こんなものはきっと、日社会を見渡せば日常茶飯事で心が折れてしまった私が弱いのだと思う。もっともっときついパワハラ・モラハラに遭っている人が沢山いるであろうことも予想がつく。 それでも、わたしはただ悲しかった。わたしの置かれた状況が、社会人1年目22歳のわたしがこんな社会の闇を見ていることが、この状況がまるで日常かのように起きていたあの技師室が、止めることもかばうこともしてくれなかった先輩たちが、いちばん信頼していた先輩にもごめんねと言われて終わってしまったことが、ただ悲しかった。 12月初旬会社のレクリエーション担当の先輩が「忘年会」の案内チラシを作成していた。 日付を見ると12/13(金)、会費は4000円。 この値段を見て特段高いと感じなくなった、む

    新卒1年目、忘年会ハラスメントに遭いました。|hotaru.|note
    ch1248
    ch1248 2019/12/27
    毒親みたいな上司だ。あなたのためと言いつつ、謎の意見を通す偏執狂の集まり。
  • 男性の価値をモテで測ってはいけない。それは男性へのセクハラであるうえ、女性への加害にもつながる。|ショーンKY

    先日、小宮友根さんが表現規制についてエッセイを書いていた。それに対する評論はアンコリさんがやっているが、基的には「累積的な抑圧経験」によってそれを想起させる表現への対抗を正当化していてる。 私はこれを読んでいた際、小宮さんの議論に則ったうえでメンズリブの議論をする、ということが可能であることがどうしても気になった。男だって……という論法はwhataboutismだと思うので、前回評論である「表現規制論と女性の自発的モノ化」ではあえてやっていなかったが、彼のエッセイを読んでいた際、whataboutism以上のものであるのではないか――ということが気になったのである。 男性に対する

    男性の価値をモテで測ってはいけない。それは男性へのセクハラであるうえ、女性への加害にもつながる。|ショーンKY
    ch1248
    ch1248 2019/12/10
    支持できる。俺の同世代、女性側で男にマウント取る人多かったんだよな。「そんなんじゃモテないよ」って。辛さがあった。
  • 青識vs石川イベント 感想殴り書き|九月|note

    司会進行を務めていた小保内ですが、イベント中司会に徹していたため特に言えなかったことを殴り書きます、主に最後に僕が司会者からのまとめとして「問題点が10個くらいある」と言ったものにかんする補足、殴り書きです ・結論から言えば、単体として見た時、中身に実りの多いイベントではなかったんじゃないの ・対話は成立していなかったし、そのことは「語彙の違い」みたいな言葉で討論中にも確認された ・2時間喋った上で後半10分で「差別ってなんなんですかね」って話で2人が詰まるのどうなの ・オフライン討論イベント初回ということもあって「やることに意義があった」みたいな総括でイベントが閉じようとしていた、やることに意義があるのはそうだと思う、でもそれがイベントの価値全てになるのは最後の手段感あってあんまよくない ・司会席から見ると記者席の方々がメモを止めていく様がよく見えた。あれマジで見てて悲しくなった ・イベ

    青識vs石川イベント 感想殴り書き|九月|note
    ch1248
    ch1248 2019/11/17
    結局地獄だった感がある。満足したのは青い人とその取り巻きだけだったっぽい。
  • FGOでラクシュミー・バーイーが登場して驚いた件。英国統治時代のインドとインド独立についてざっくりまとめ。|天竺奇譚

    FGOでラクシュミー・バーイーが登場して驚いた件。英国統治時代のインドとインド独立についてざっくりまとめ。 なますて。天竺奇譚です。 まずはじめに。 かなり長くて雑なまとめですまない。 ちなみにこの長ったらしいメモというかまとめは、主にFGOというゲームに登場するラクシュミー・バーイーにからめた話だけど、ラクシュミー・バーイー人やゲームについてはほとんど語ってない。ラクシュミー・バーイーが登場した歴史背景と、彼女の存在がインドに与えた影響についてざっくりとまとめたものなので。そこはすまない。 あと、ほんと雑なまとめなので、英国と東インド会社を同一に語ってたりとか、用語とかほとんど使わずほんとざっくりにしてる。英国の統治について是非を問うつもりも議論するつもりもないので、歴史オタクの人向けではないのでそこもすまない。 知らない人のために。FGOっていうのは史実や神話の登場人物が「英霊」とな

    FGOでラクシュミー・バーイーが登場して驚いた件。英国統治時代のインドとインド独立についてざっくりまとめ。|天竺奇譚
  • 漫画『僕の心のヤバイやつ』は、ヤバい|azitarou

    「ハァーッ、ハァーッ……もうやめてくれ、悪かったから!頼むから警察に突き出してくれ……何をしている?手錠を?おい、これ外せよ!こんな所に括りつけて何をするつもりだ!?……ップ!?なんだこれ……油……灯油か?おいまさか……火を……!冗談はよせ、お前も一線越えたら後戻りはできないんだぞ!気でも狂ったか!?」「……俺は僕ヤバになったつもりでいたが、それは間違いだった。今までの俺は僕ヤバのふりをしていたラブコメだった」「何を言ってる……?いいから殺すな!逮捕してくれ!頼む!」「選べ。ここで焼け死ぬか、その鋸で腕を切り落とすかだ」「ふざけるなやめろ!あっ火が……やめてくれ俺が焼けちまう!アッアアアアアッアーーーーーッ!!」ーーー『僕の心のヤバイやつ』Karte.30読者の殺人現場に残された音声テープより こんにちは。azitarouだよ。 みんな!労働、してるかな?僕は毎日頑張ってるよ!頑張りすぎて

    漫画『僕の心のヤバイやつ』は、ヤバい|azitarou
    ch1248
    ch1248 2019/11/12
    往年のテキストサイトっぽさある。
  • 既婚子持ち女性、稼げる仕事に就けなくなる問題|小沢あや

    このツイートを引用して女性の多くが非正規だからとかコメントがついているのを見たけど、ちょっと見当違いかなと。平均給与にこれだけの差がつくほど女性ばかりが非正規にならざるを得ない事実が社会にはあり、そのことも含めて「女性が稼げない」問題ではないの? https://t.co/LGSF88Rbsu — よく働く紫原明子(しはらあきこ) (@akitect) September 11, 2019 明子さんの問題提起、ほんとそれ! とくに既婚子持ち女性は、超キャリアウーマンでない限り、当に稼げる仕事に就けなくなる。だからこそ、0歳児のうちから保育園に預けて働く。生活のためだけではなく、「今後の労働市場での価値を決して下げないため」に。 今のところ、私は妊娠前と同程度の生活を確保できているけれど、そこそこ努力はしました。妊娠判明後、即保活を開始。都心の激戦エリアなので、「まずは認可外保育園を確実に

    既婚子持ち女性、稼げる仕事に就けなくなる問題|小沢あや
    ch1248
    ch1248 2019/09/12
    世間側の思想のアップデートがここまで遅いの、本当に何なの……。
  • 『天気の子』感想|kentz1

    天気の子を見た 感想を書く約束をしたので感想を書く。約束は大事。 もう上映開始から日も経っているのでネタバレは気にせずに書きます。 君の名はの10倍くらい好き。 が、完全に僕向きというわけではなかった。 なぜ君の名はの10倍くらい好きで、しかし完全に僕向きというわけではないのか考えたい。そのあとで僕の好きなものを話す。 まず、僕の好きな話の類型と、それにどう天気の子が合っており外れているかを考える。 第一に、僕の好きな話の形として次のようなものがある。 僕の好きなテーマ → 終わった世界で、それを了解しつつ、どうやって生きていくか 「天気の子」では世界が終わっていること(=狂っていること)、それを了解すること、まで描かれるが、そこでどうやって生きるかまでは強く描かれないために完全に僕向きというわけではない。 つまり 終わった世界:物語の出だし、東京とインターネット(つまり世界)が狂っている

    『天気の子』感想|kentz1
    ch1248
    ch1248 2019/09/07
    良さ >「東京とインターネット(つまり世界)が狂っていることが執拗に描写される。」
  • 東方Projectの同人CDをサンプリングした「Omae Wa Mou」がTikTok経由で世界中でバイラルを巻き起こしている謎現象について|柴 那典

    いろいろ調べたけど、東方Projectの同人CD → Deadman死人(海外の10代のトラックメーカー)がサンプリングしてType Beat販売 → Lil Boomがラップを乗せ「Already Dead」発表 → TikTokでダンスチャレンジ流行 → Spotifyでバイラル1位という流れっぽい。完全に新時代。https://t.co/UDmX7dqJLs https://t.co/RmyaKbILUF — 柴 那典 (@shiba710) August 27, 2019

    東方Projectの同人CDをサンプリングした「Omae Wa Mou」がTikTok経由で世界中でバイラルを巻き起こしている謎現象について|柴 那典
    ch1248
    ch1248 2019/08/30
    LoitumaやNyan Catみたいな流れだ。
  • お前ら本当は気付いてんだろ−慰安婦問題と現代の日本の性暴力−|石川優実|note

    腹が立っているので簡潔に、ツイッターに書いたことほぼそのまま書きます。 同意のない性行為、女だから仕方ない?同意のない性行為をしてはいけないということを知らない人が多すぎる。 同意というのは「するしかないからする」ではない。そんなの同意じゃない。それは「心理的強制」だ。 抵抗すると怒られるから大人しく従って性行為をした。もちろんそれも同意じゃない。 「同意」というのは、「私、あなたとセックスしたいです。」というものだ。もしくは「あなたとセックスがしたい」と誘われた時に、おっけーしても断ってもどちらも不利になることがないような状態で、ちゃんと選択肢がある状態で「はい」と答えた場合だ。断ったら生きていけないとか断ったら殴られるとか怒られるとか、断ったら仕事を失うとかそんな状態で出てきた「はい」は同意とは言わない。 「軍人さんを慰めるお仕事だよ」と騙され連れてこられて、その場で「もう帰れないよ」

    お前ら本当は気付いてんだろ−慰安婦問題と現代の日本の性暴力−|石川優実|note
    ch1248
    ch1248 2019/08/06
    その通りだと思う。
  • いま、韓国を旅して感じたこと。|手塚 大貴

    日韓関係が悪化する中、7月27日~30日まで、韓国を旅してきた。 旅のメインは光州での世界水泳の観戦。それと合わせて、全州や群山など、全羅道地域を巡ってきた。 友人からは、「こんな時に韓国へ行くなんて大丈夫なの?」と心配されたし、僕自身も正直、こんな時期に韓国を旅することが少し心配だった。 現地での行動には気をつけるようにしよう、と心に決めて、僕は韓国へと旅に出た。 旅の初日の27日には韓国各地で日政府に反対するデモが起きたし、僕が訪れた光州や全州にも日製品ボイコットの大きな垂れ幕が下がっていた。 けれど、いつもの韓国と違うのはそれくらいで、あとは何事もなく、平和に旅することができた。 身の危険を感じることなんてなかったし、日人と知って嫌な顔をされることもなかった。 そこで出会ったのは、ちょっとおせっかいで、馴れ馴れしくて、でも優しくて、あったかい、いつもの韓国の人々だった。 旅する

    いま、韓国を旅して感じたこと。|手塚 大貴
  • 生活がすごい|香山哲

    生活がすごい。僕の生活がすごいのではなくて、僕の中で「生活はすごいな」という気持ちが燃えている。静かな、高さがなく横に広い、紫色の炎だ。 知っている人は知っている生活という活動がやばい、というのは、かなり有名な話だ。「何かをする」とか「何かに打ち込む」と考えていった時、誰がやるのかと言うと、それぞれの私(主体)がやるのだから、その私の人間のあり方が重要になるのは当たり前で、日々の生活で人間のあり方が作られる。 1日2時間だけ何かに打ち込むとしよう。他の22時間のありかたは、その2時間に影響ないだろうか?多くの場合、あるだろう。たとえば僧侶のことを考えてみてほしい。24時間僧侶として生活し、その生活全てが連動している。ほうきで庭をはいているだけだとしても、「どんな人間の生活の一部としてこの掃除時間が存在しているのか」という設定がなされているだけで、その時間の経過はぜんぜん意味が違うものになる

    生活がすごい|香山哲
    ch1248
    ch1248 2019/07/22
    禅宗っぽさある。