タグ

2011年10月11日のブックマーク (32件)

  • 藤田晋『ベンチャーであり続けるために』

    先週、12入社の内定式がありました。 215名の来春入社の皆さんへのご挨拶の中で、 「みなさんが入社を決めたのはベンチャー企業、 そのつもりで来てほしい」 と話しました。 サイバーエージェントは売上高1000億円を超え、 従業員数も2000名近い組織になりましたが、 我々が目指しているのは今とは比較にならない、 まったく桁の違う規模の成功です。 21世紀を代表する会社を創るというビジョンに 対して、今はまだようやく足場ができてきた 程度にしか考えてません。 そんな高い目標を掲げ、社員の挑戦を歓迎し、 スピードを重視し、常に変化をおこそうとしている ベンチャー精神あふれる社内に居ると、 安定志向が強すぎたり、保守的すぎる人は、 周囲とかみ合わなくなってしまいます。 とはいえ、当社はすでにベンチャー企業に 入社するうえでの不利な側面はかなり解消 されてきています。 人材育成の体制は整っているし

    藤田晋『ベンチャーであり続けるために』
  • AppLogあれこれ » ぜっぱち的あれこれ

    アプリ利用時間や回数丸わかり 「アップログ」に批判(asahi.com)について、いろいろと動きがあり注目しています。 私の考えですが、Googleが即座にこのアプリを排除するという行動を取らないならば、Andoroid系の端末は絶対に使いたくありません。WindowsPhoneを買うことになるかと思います。 さて。どういうものかというと、上述した記事で概略は把握できるかと思いますけれど・・・。 このプログラムは、ベンチャー企業「ミログ」(東京)が作成した「アップログ」。基ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した携帯端末向けで、先月27日からアプリ開発者向けに無料で提供されている。 プログラムを組み込んだアプリがスマートフォンに導入されると、端末の固有番号、他に導入済みのすべてのアプリの名前、各アプリを使った時間帯などのデータを1日1回、同社に送信する。アプリ開発者には端末1台あたり

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2011/10/11
    "法律のグレーゾーンという訳でもなく、真っ黒です。"
  • はてなの社長だけど何か質問ある? | ○○だけど何か質問ある?beta

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2011/10/11
    jkondoさんw
  • これが未来のテーブルですね――パイオニアの「コミュニケーションテーブル」

    CEATEC JAPAN 2011のパイオニアブースでは、新しい家族間コミュニケーションの提案として「コミュニケーションテーブル」が参考出典されていた。テーブル面のディスプレイに画像や映像コンテンツを広げるように配置でき、テーブルを囲んでコンテンツを閲覧したり、タッチで操作できる。タッチパネルは最大10点のマルチタッチに対応しており、複数人で同時に操作することも可能だ。

    これが未来のテーブルですね――パイオニアの「コミュニケーションテーブル」
  • ビューティフルビジュアライゼーション

    TOPICS Programming , Business/Essay 発行年月日 2011年10月 PRINT LENGTH 400 ISBN 978-4-87311-504-7 原書 Beautiful Visualization FORMAT PDF ビジュアライゼーションについてのエッセイ集。ビジュアライゼーションは情報のグラフィカルな提示であり、その描写は複雑な情報を一目で明らかにしてくれます。地下鉄の路線図がよい例です。情報をグラフィカルなイメージに変換することで、ただ単に美しいだけでなく、物事の真相と新しい解釈を効果的に生み出す細部の積み重なりを表現できます。書では学者や技術者、芸術家、分析の専門家など異なる立場でそれぞれのプロジェクトに取り組むその道のプロによるさまざまなビジュアライゼーション手法やツールを紹介します。日語版オリジナルの巻末付録を2収録。情報通信研究機

    ビューティフルビジュアライゼーション
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2011/10/11
    気になる木。
  • アニメのアプリと思ったら…利用状況を無断収集 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アニメ視聴用のアプリ(ソフト)だと思ってスマートフォンに入れたら、実はインストール中のすべてのアプリの利用状況を無断で収集されていた――。 こんなアプリを東京都内のソフト会社が行動ターゲティング広告用に開発し、無料で配信していたことが分かった。「プライバシー侵害」との批判を受け、この会社は10日にサービスを停止。会社側は「同意をとらなかったのはミス」と釈明しているが、専門家からは「利用者の意図に反した動作で、ウイルス作成罪にあたる恐れがある」と批判が出ている。総務省も問題がないか調査する方針。 このアプリは、ソフト開発会社「ミログ」が開発した「アップティービー」。基ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォン向けに、アニメなどの映像視聴用アプリとして今年7月から無料でサービスを提供していた。 同社によると、このアプリをスマートフォンに入れると、端末固有の番号と、インストール中の

  • Twitter、短縮URL「t.co」をすべての投稿に適用

    8月に20文字以上のURLに適用されたツイート内URLの「t.co」への強制変換が、20文字以下のURLにも適用されるようになった。 米Twitterは10月10日(現地時間)、ツイートおよびダイレクトメッセージに含まれるURLをすべて独自の短縮URL「t.co」に変換すると発表した。これまではツイート内のURLが20文字を超える場合のみ、短縮されていた。 Twitterは2010年夏にt.coを開始した。ユーザーを危険なURLから保護し、かつ、情報を収集しやすくすることが専用短縮URLの目的としている。 同社は8月15日から、20文字を超えるURLの短縮を開始した。この時点で、サードパーティーのクライアントからのツイートのURLも、また、米bit.lyなどのサードパーティーの短縮URLサービスで短縮したURLも、20文字以上のものはt.coに変換されるようになった。今回のアップデートで、

    Twitter、短縮URL「t.co」をすべての投稿に適用
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2011/10/11
    All your short URL are belong to us.
  • 写真で解説する「LUMIX Phone 101P」(試作機)

    パナソニック モバイルコミュニケーションズの「LUMIX Phone」シリーズ初となるスマートフォンがついに登場した。ソフトバンクモバイルの「LUMIX Phone 101P」は、デジタルカメラ「LUMIX」譲りの高画質技術を搭載した1320万画素カメラを搭載する、ハイスペックなスマートフォンだ。1GHzデュアルコアCPUと下り最大21Mbpsの「ULTRA SPEED」に対応しており、高速な動作や通信が期待できる。ワンセグやFeliCa、赤外線といった日向け機能も搭載したほか、防水対応ながらボディは最薄部9.8ミリ(最厚部12.4ミリ)とスリムなのも特徴だ。発売は11月中旬以降を予定する。 ここでは発表会場の展示機で外観や機能をチェックしていく。なお、端末は開発中のもので、発表までに細かい仕様が変更になる可能性がある。 薄型だけど防水、LUMIX Phoneらしいデザイン カメラに注力

    写真で解説する「LUMIX Phone 101P」(試作機)
  • “iPhone以外”の競争力向上を図るソフトバンク――スマートフォン市場第2ラウンドに先手

    iPhone以外”の競争力向上を図るソフトバンク――スマートフォン市場第2ラウンドに先手:神尾寿のMobile+Views(1/2 ページ) ソフトバンクの端末ラインアップは、戦略商品であるiPhoneの影響を色濃く受ける。しかし、市場全体のスマートフォン移行が急速に進む中で、同社は早くも次の一手を打ってきた。ソフトバンクモバイルの2011年度冬春モデルをひもとく。 9月29日、ソフトバンクモバイルが2011年度冬春モデルを発表した。詳しくはリポート記事に譲るが、今回発表されたラインアップは、スマートフォンが9機種、フィーチャーフォンが1機種、モバイルWi-Fiルーターが1機種、ホームセキュリティ端末が1機種という内容。KDDIが“2011年秋冬モデル”までの発表であったのに対して、ソフトバンクモバイルは秋冬モデルに加えて、2012年の春モデルまで発表した。むろん、ここにはAppleの「

    “iPhone以外”の競争力向上を図るソフトバンク――スマートフォン市場第2ラウンドに先手
  • IBM の研究曰く「メールのフォルダ分けは時間の無駄」 | スラド IT

    朝出社してチェックしたメールを一生懸命フォルダに仕分けしている /.Jer にはいささか残念なお知らせだが、「フォルダ分けよりも検索機能を利用したほうがメールを速く探し出せる」ことが分かったそうだ (BoxFreeIT の記事、家 /. 記事より) 。 IBM が 354 人の電子メールユーザを対象に行った調査研究によると、ファイリングされたフォルダ内を探すよりも検索機能を使った方がメールを素早く探し出せるとのこと。フォルダ内検索は平均 58 秒だったのに対し検索機能は平均 17 秒しかかからず、また検索の成功率にはほぼ違いは無かったそうだ。昨今送られてくるメールの多さでは仕分け作業に 1 日 20 分以上かかることも珍しくもなく、メールのフィルタリングを自動化し検索機能を利用することによって少なくとも 1 週間あたり 1 時間は無駄な時間を節約することができ、生産性もあがるという。 検

    IBM の研究曰く「メールのフォルダ分けは時間の無駄」 | スラド IT
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2011/10/11
    Lione Birdかわいい
  • 高木浩光@自宅の日記 - スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘

    ■ スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘 株式会社ミログが9月27日に提供開始した「AppLog」がスパイウェアまがいであるとして、朝日新聞10月5日朝刊に以下の記事が掲載された。 アプリ利用時間や回数丸わかり「アップログ」に批判, 朝日新聞2011年10月5日朝刊 AppLog: insidious spyware rolled out in Japan by Milog, Inc. *1, The Asahi Shimbun, 2011年10月5日 スマートフォンの利用者がどんなアプリ(ソフト)をいつ、何回使ったかを記録して好みを分析し、興味を引きそうな広告を配信する。そんなプログラムが現れ、インターネット上で批判を集めている。プログラムは電話帳など無関係に見えるアプリに組み込まれ、アプリ利用者への説明が十分ではないからだ。(略) 問題視されているのは、利用者に存在が見えに

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2011/10/11
    ひろみちゅ先生のロックオンやー(棒
  • 第4回UXD initiative研究会 | インストラクショナルデザイン

    ■開催概要 日時:2011年11月17日(17時45分開場、18時30分〜20時00分) 開催場所:株式会社コンセント 会議室(JR恵比寿駅より徒歩5分) 東京都渋谷区恵比寿南1丁目20番6号 第21荒井ビル ※18時以降に来場される場合は、正面玄関が施錠されてしまうため、個別に呼び出しが必要となります。詳細はお申し込みされた方に後日メールいたしますので、ご留意ください。 参加費:無料 定員: 20人(先着順) 申し込み: こくちーずよりお申し込みください 懇親会場所:未定(決定次第掲載します) 懇親会費:4,000円(税込) ※終了後、懇親会を予定しております。懇親会の会場を押さえる都合上、懇親会への参加を予約された方は、ご欠席される場合でも会費をいただきますのでご了承ください。 ■プログラム概要 ユーザエクスペリエンスをデザインする一つの手がかりとして、安藤(2010)の研究では、利用

  • [速報]「EPUB 3」がついに完成! IDPFが発表

    EPUB 3 Becomes Final IDPF Specification | International Digital Publishing Forum EPUB 3は、HTML5とCSS3など現在W3Cで策定中の最新のWeb標準をベースにしたオープンな電子書籍フォーマットです。アップルのiPadGoogle Books、ソニーのReaderなどで採用されており、PCでもEPUBリーダーをインストールすることで表示可能で、電子書籍の有力な国際標準フォーマットと考えられています。 また、縦書きやルビ、圏点(傍点)、禁則といった日語の書籍に不可欠だった要素が含まれているため、EPUB 3の登場は国内での電子書籍の普及や、日語の電子書籍を世界に向けて販売できる環境が整うと期待されています。 IDPF(International Digital Publishing Forum)で

    [速報]「EPUB 3」がついに完成! IDPFが発表
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • http://oodakedo.com/

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2011/10/11
    引き込まれるものがあるなぁ。
  • 【電書ちゃん】EPUB 3.0が正式勧告されたわよ - 08th Grade Syndrome

    電書ちゃん: お久しぶりね。半年以上の放置プレイに耐え忍んでいるみんなの健気な電書ちゃんよ。 電書ちゃん: ろすちゃんはいません。「締切」とか「納期」とかに怯えながらどこかに雲隠れしてるらしいわ。仕事のできない男ってカッコ悪いわね。 電書ちゃん: あんな出来損ないのことは放っといて、題なんだけど10/11に EPUB 3.0 が勧告仕様(Recommended Specification)として確定したみたいよ。 IDPF会員による投票では反対ゼロだったんですって。ひとまずめでたしめでたしってとこかしら。ワーキンググループの皆さんお疲れ様♡ 301 Moved Permanently Charterの作成から一年半の道のりだったわね。 電書ちゃん: こんな記念すべき日に顔を見せないなんて、ろすちゃんってつくづくダメな男。 電書ちゃん: え、いつからEPUB3.0の日が読めるようにな

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2011/10/11
    「ろすさん、どこ行ってしもうたんや…」
  • 電子書籍アプリ開発者は要注目、米FacebookがHTML5 Webアプリ販売インフラをiOS向けに正式稼働 | HON.jp News Blog

    電子書籍アプリ開発者は要注目、米FacebookがHTML5 Webアプリ販売インフラをiOS向けに正式稼働 | HON.jp News Blog
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Four years after partnering with Apple on the launch of the Apple Card, Goldman Sachs may be eyeing the exits. The Wall Street Journal reports that Goldman is “looking for a way out” of it

    TechCrunch | Startup and Technology News
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2011/10/11
    何が言いたいんだ…
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • クラスメソッドがITpro EXPO 2011に出展します | DevelopersIO

    こんにちは。くろの(福田)です。 明日2011年10月12日(水)~14日(金)まで東京ビッグサイトで開催されるITpro EXPO 2011に参加する事になりました。 ■開催概要 日時:2011年10月12日(水)~14日(金) 場所:東京ビッグサイト ITpro EXPO 2011 Microsoftブース内 弊社ホームページ上の告知: https://classmethod.jp/news/itpro-expo-2011/ 当日はWindows Phoneアプリケーション2つ(DIME NOTE、Tsuketoko)を展示しています。 また、アンケートにお答えいただいた方には、クラスメソッド特製クリアファイルをプレゼントさせて頂きます。 ビッグサイトにお越しの際はぜひ、弊社ブースまでお越しください。 おしまい @Cronoloves

  • 「納品しない受託開発」は客先の理解あってこそ

    オフェンシブな開発〜「納品しない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来 - Social Change! きちんとエントリを読み込んでいないので、ちゃんと内容を読み取れてないかもしれないけど、こういう事例って既にけっこう存在すると思ってた。 あるメーカー向け案件だと ・作業場所は自社持ち帰り。必要に応じて電話会議もしくは客先へ出張。 ・1ヶ月n人月の枠しばりで、その枠内でできる作業を行う。枠から溢れる作業は対応時期の調整もしくはDrop。 ・納品は中間成果物を四半期や半期ごとに形式的に納品し、「納品」のために何か無駄に頑張ったりしない ・基は自担当の機能チームに属し、必要に応じて他のチームの支援に入ったり。 というのがあった。 ただまぁうちの場合は対メーカーというのもあって、かなり無理めな作業を押し込まれたり突然の枠削減なんてのもあって理想的なものとは言いがたかったけど。 しかも、月

    「納品しない受託開発」は客先の理解あってこそ
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2011/10/11
    結局「納品」という概念があるから、作業が差し込まれるのかなぁと。
  • スティーブ・ジョブズ氏にまつわる「誤解」について - Asymco - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ジョブズ氏は自ら製品を生み出したわけではない。同氏が創り出したのは、ユーザーの琴線に触れる製品を、予見可能かつ当てにできるペースで生み出せる(アップルという)組織だった。 ジョブズ氏は映画作品の製作に自ら携わったわけではない。同氏がしたのは、大ヒット作品を予見可能かつ当てにできるペースで製作できる(ピクサーという)会社をつくったことだった。 ジョブズ氏は(アップルの)競合他社から市場シェアを奪ったわけではない。同氏はいくつかの新しい市場を創り出した、そしてそこに他社が引き寄せられた、さらにその市場は他社まで支えられるほど大きいものだったというほうが正しい。 ジョブズ氏は何かをデザイン(設計)したわけではない。同氏がしたのは、ほかの人たちに自由を与えたこと--ある製品をつくる、もしくはある仕事をやり遂げるために必要なことについて自由に考えさせる裁量を与えたことだった。 ジョブズ氏は、製品開発

  • 日本最大のブラック就職先を知る私が教える、本当のブラック企業の見分け方 - 常夏島日記

    話題になっていたので、ブラック企業を見ぬく為のたった5つの方法|1級身体障害者が法律家を目指すブログを読みました。 つーか、この私怨くさい支離滅裂な見分け方はなんだよ。こんなの真に受けている感想欄の連中はいつブラック企業に絡めとられても全く不思議はないっつーか、ブラック企業の人事部に「鴨リスト」として提出していいくらいの代物だと私は思います。 このブログが挙げる5条件がいかにいい加減か。たとえば。私はこの条件のほとんどを満たす、ある日最大級の雇用主を知っています。それは「国家公務員」。 (怪しい条件)【1】契約書ではなく、誓約書だった。 国家公務員は、採用時に、誓約書を提出する法律上の義務を負います。 (服務の宣誓) 第九十七条  職員は、政令の定めるところにより、服務の宣誓をしなければならない。 国家公務員法 もちろん、国家公務員には労働契約書などは存在せず、一部の例外を除き就業規則も

    日本最大のブラック就職先を知る私が教える、本当のブラック企業の見分け方 - 常夏島日記
  • 熊森協会「ヒグマを殺せばいいという道民は野蛮」←道民は怒っていい - 紺色のひと

    札幌の街中でヒグマ出没が相次ぐ、というニュースが流れています。件に対して「日熊森協会」がコメントを出していますが、記述があまりに不正確なうえ、北海道民を明らかに侮辱する内容であると感じ、批判するとともに主張内容を分析しました。 なお、ヒグマの出没に関してのまとめ・状況分析は、「札幌のヒグマ出没についてちょっとしたまとめ」において行っています。併せてお読みください。 日熊森協会の主張 日熊森協会(以下「熊森」)は札幌市でのヒグマ出没および近郊の恵庭市における射殺など、一連のヒグマに関して、公式ブログの10月7日付けの記事で見解を述べています。エントリでは、これをヒグマ出没および北海道の獣害対策に関する熊森協会の公式な見解であると捉え、内容を分析します。 以下の引用部については、全て当該記事:大量に捕殺されていく北海道のヒグマ  6日恵庭市で殺されたのは、胃の中空っぽ−くまもりNew

    熊森協会「ヒグマを殺せばいいという道民は野蛮」←道民は怒っていい - 紺色のひと
  • グーグル、新言語「Dart」を発表。JavaScriptのようなWebプログラミングを想定

    DartはWebアプリケーションの開発を想定したプログラミング言語。実行方法として、JavaScriptに変換してWebブラウザ上で実行する方法と、専用の仮想マシンを搭載したWebブラウザで実行する方法が予定されています。グーグルChromeDartの仮想マシンを搭載する計画を検討中であることを明らかにしています。 Dartの設計方針は次のように説明されています。 Create a structured yet flexible language for web programming. Webプログラミングのための、構造的だが柔軟性のある言語を作る Make Dart feel familiar and natural to programmers and thus easy to learn. Dartを、プログラマにとって親しみのある自然で、学びやすいものとする Ensure t

    グーグル、新言語「Dart」を発表。JavaScriptのようなWebプログラミングを想定
  • 自然言語処理を活用したwebサービスをつくるときに参考になる5冊の書籍 - EchizenBlog-Zwei

    自然言語処理を活用したwebサービス開発に関わって5年以上経った。いい機会なのでこれまでを振り返って役に立ったと思う5冊をメモしておく。 1.珠玉のプログラミング―質を見抜いたアルゴリズムとデータ構造 まずはこれ。有名ななので知っている人も多いと思う。簡単に説明するとちょっと前に「フェルミ推定」という名前で流行ったような、データから必要な数値を概算する方法や、問題が起きたときに問題点がどこにあるのか?最小の労力で解決するにはどこをいじればよいのか?などが書いてある。「webサービスで自然言語処理だ!」というと無限に夢が広がりがちなので、どういうデータが使えるのか、それをどういう形にもっていけばイケてるサービスになるのか、それはどのくらいの期間で実現できるか、ということを考える必要がある。そういうわけで書は真っ先に読むべき一冊なのでは(余談だけれど、以前M << Nなデータに対してO(

    自然言語処理を活用したwebサービスをつくるときに参考になる5冊の書籍 - EchizenBlog-Zwei
  • プレゼンや実務で使える英語フレーズ集 その1

    楽天にいたころ、英語の公用語化で会議が英語に切り替わりました。自分は外資での経験が長いとはいえ、しょせん日人。難しいのは質疑応答です。準備してある一方的な発表は問題ないのですが、質疑応答の場合は、 想定していない回答を素早くする必要がある 分からない、すぐには答えられない場合が多い スルドイ突っ込みをうまくかわす必要がある という点で難易度が高いのです。これが瞬時にできれば、生きた英語を話せると言えます。 現在(2011年)はUSで働いています。現場で実際に耳にした「これは使える!」と思った便利英語フレーズをいくつか紹介します。 Technical Difficulty. 「ちょっと機材の調子が悪いので少しお待ちください。」 プレゼン中にパソコンやプロジェクターが調子悪くなった時のお決まりのフレーズ。シンプルに2つの単語だけで十分。 I don’t have the math in fr

  • TechCrunch

    Ten billion. That’s how many commercially procurable molecules are available today. Start looking at them in groups of five — the typical combination used to make electrolyte materials in batt

    TechCrunch
  • スティーブ・ジョブズ - jkondoの日記

    木曜日の朝、僕は自宅で新しくAppleCEOになったTim Cookはどんなプレゼンをするんだろうか、と思って前日行われたキーノートスピーチをビデオで見ていました。 それから会社に移動し、30分も経たない間にスティーブ・ジョブズが亡くなった事を知りました。 既に痩せ細った姿が報じられ、いずれは、という事は感じていたものの、実際にそれが起こってみると、体の力がすーっと抜けていき、うまく体に力が入らなくなりました。 正直なところ、なぜ自分がそれほどまでにショックを受けているのか、最初は分かりませんでした。 アメリカのとある会社の社長が亡くなったことで、どうしてこんなに自分はショックを受けているんだろうか。 最初に思ったのは、自分が毎日Apple製品に触れているということです。 ここ数年、電話はiPhone、パソコンはMacbook Airです。 以前にPower MacMacbook Pr

    スティーブ・ジョブズ - jkondoの日記
  • 何でやらないの?繁盛店がやっている 本当に売れる「AIDMAの法則」 | お土産屋さんブログ

    店の売上が落ち、「広告」「クーポン」「安売り」をやってみたけど、逆に売れなくなったり、利益を圧迫したりすることありませんか? 商売やっている人には、よくある話だと思います。 普通、努力すれば売れるはずなんですが、ちょっと間違った方向へ努力してしまうと、逆に売れなくなるんですよね。 努力しているのに報われないと、精神的に参ってきます。 そんな時は、マーケティングのフレームワーク「AIDMAの法則」を利用すると、売上アップの糸口が見つかりやすいです。 漠然に「なぜ売れない」と考えるのではなく、「なぜ商品を知らない」「なぜ興味が無い」「なぜ商品を見ない」「なぜ商品を手に取らない」「なぜ買えない」などと、売れない原因を分解するフレームワークです。 分解することで、具体的な売上アップの改善法を考えやすくなります。 非常に強力なツールである「AIDMAの法則」を詳しく知らない人は、ぜひこの記事を読んで

    何でやらないの?繁盛店がやっている 本当に売れる「AIDMAの法則」 | お土産屋さんブログ
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2011/10/11
    メモ:AIDAM→AISAS→SIPS
  • 第5回 定性調査で引き出した主婦の「コンパクト」「におい取り」欲求

    成熟した市場で新製品を投入する際には、消費者のインサイトの変化をとらえられなければ、既存商品からシェアを奪えない。逆にそれがうまくいけば既存商品との差異化が容易になる。 ライオンは2010年1月に発売した洗濯用コンパクト液体洗剤「トップ ナノックス」を半年間で約1400万個売り上げた。当初の販売目標を30%ほど上回ったこともあり、同社の液体洗剤の売上高は前年同期比で1.6倍に達した。 洗剤の宣伝広告ではこれまで、油汚れの除去や白さなど、「目に見える汚れ」を落とす機能をうたったものが多かった。だが、ナノックスは「見えないにおい汚れ」への強さを前面に押し出して大ヒットにつなげた。ライオンは主婦たちが洗剤に求める特徴や機能が年々変わっていることを、観察やインタビューなどから突き止めていた。 変化をとらえた同社の定性調査は、「エスノグラフィー」と呼ばれる手法と似ている。もともと文化人類学から生まれ

    第5回 定性調査で引き出した主婦の「コンパクト」「におい取り」欲求