タグ

Bookに関するcham_aのブックマーク (31)

  • 『もうダマされないための「科学」講義』にダマされるな - 僕と懐疑の関係

    著者の一人である片瀬さんから献頂きました*1。ありがとうございます。目次は以下。 『もうダマされないための「科学」講義』 1章 科学と科学ではないもの 菊池誠 2章 科学の拡大と科学哲学の使い道 伊勢田哲治 3章 報道はどのように科学をゆがめるのか 松永和紀 4章 3・11以降の科学技術コミュニケーションの課題  平川秀幸 付録 放射性物質をめぐるあやしい情報と不安に付け込む人たち 片瀬久美子 出版社の紹介にダマされるな この、出版社の宣伝を読む限りは、「科学とは何か」を今まであまり意識してこなかった人、「科学」をあまり知らない人(以下「一般人」と表記します)向けのなのですが、そこにダマされそうになりました。そういった方が読むと、話題についていけないか、曲解しそうな感じの部分が多いでしょう。 そんな優しいではないのです。ハードボイルドです。取扱注意です。むしろ伊勢田さんの2章ででて

  • [iPad, iPhone] 加藤直之グイン・サーガ画集: 栗本薫さんの代表作の挿絵が楽しめるぞ! | AppBank

    こんにちは、KiDDです。 これは懐かしい!そして泣ける!栗薫さんの代表作「グイン・サーガ」の画集がなんとアプリで登場しましたよ! 加藤直之グイン・サーガ画集は、SF・ファンタジー小説イラストを手がける加藤直之さんの挿絵が楽しめるイラスト集。アプリではグイン・サーガ第19巻までの表紙と挿絵、それに加藤が当時のことを思い出して書いたコメントが楽しめます。 これはグインファンなら絶対見るべきだろ!! グインだ!超カッコイイ!! 上部メニューから表示方式の変更のほかにマニュアルが確認できます。 長押しタップでメニュー表示だけは覚えておきましょう。 チャプターごとの挿絵が楽しめます。 第1巻の表紙。なんて懐かしい! ボクがこのに出会ったのは中学生のときでした。 アクリル絵の具で描かれてたんですね。 加藤さんによるコメント。 このコメントがどの表紙にも力いっぱい書かれています。 サムネイルでチ

    [iPad, iPhone] 加藤直之グイン・サーガ画集: 栗本薫さんの代表作の挿絵が楽しめるぞ! | AppBank
    cham_a
    cham_a 2011/09/14
    確かに加藤氏から変わるあたりでやめておけば幸せなままでいられたか/アルゴスの黒太子の表紙絵に釣られて衝動買いしたのがきっかけだったなあ
  • 2009-11-29

    エロに限りませんよー。 ということで、まずはこちらの記事をご覧ください。 成人向け図書と国会図書館 | route127の日記 | スラド エロ国会図書館 - Living, Loving, Thinking これは漫画だとエロに限ったのが特に多く納されていない、という話なんですが、そんだけじゃあないんです。 以前ちょっと調べものをしてた時に気づいたんですが*1、漫画でも、編集部なのか出版社の方針なのか、納をしてないのが結構あります。 こちらから国会図書館の蔵書が検索できます。 http://opac.ndl.go.jp/index.html 今、もう少し調べてみただけで、かなりひどい状況。どうなってるんだ。 気になった方、自分の好きな作家名で検索してみてください。 雑誌レベルで話をすると、以下の雑誌に掲載された作品、というかそのレーベルの単行はちゃんと納められていません。 (な

    2009-11-29
  • 国立国会図書館に「けいおん!」が無い件

    国会図書館といえば日最大の図書館で、漫画だろうとエロだろうと集めていることで有名である。 その使命は国民の文化的財産を永く後世に残すことだそうな。 であれば、ここ数年の日文化を語るのに外せない「けいおん!」は当然置いてあるはずである。 以下のデータベースで調べられるようなので、「けいおん!」「かきふらい」で検索してみた。 国立国会図書館 NDL-OPAC 結果 >和図書 1-1(1件) >1. けいおん!テレビアニメ公式ガイドブック / かきふらい[他]. -- 芳文社, 2010.1. -- (Manga time KR comics) へー公式ガイドもあるんだ凄いね。 …ってちょっと待て。 肝心のコミックスが入ってねぇ!! 色々と条件を変えて検索したが、マジで持っていないようだ。 ここに無いということは、数百年後には誰もけいおんを読めなくなる可能性がある。 クソッなんて政治だ!

    国立国会図書館に「けいおん!」が無い件
    cham_a
    cham_a 2011/09/08
    個人的に大幅処分しようと思ってるんでこの方法も考えようかな
  • 図書館となら、できること/本と出会った頃のこと

    少女:を読むのが好きな人は、ご両親も好きだったりしますね。 司書:そういう方が多いでしょうね。 少女:先生のご両親もそうでしたか? 司書:いいえ。 -------を読み始めたのは、人より遅かったと思います。 私は4歳まで話すことができませんでした。二つ下の妹は2歳で話し始めました。 両親は学問のない人たちでした。ただ学問を憎んではいませんでした。淡い憧れを抱いていました。 父は、働きだした頃、大工の見習いのようなことをしていました。 二十歳を越えた頃、建築現場で働いている時に地震に遭い、何日か生き埋めに近い状態ですごしたことがあったそうです。 幸い、一命は取り留めましたが、足を痛めてしまいました。 杖があれば歩けるようになった頃、夜間中学を勧められました。 最初の半年は、先生の言うことがほとんど分からなかったそうです。 それでも学校に行くのは好きでした。 ある日、学校の下駄箱がずいぶ

    図書館となら、できること/本と出会った頃のこと
    cham_a
    cham_a 2011/09/06
  • 【読書スレ】本を読む人は、 それだけで、選ばれた人たちなのです。 : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年08月06日 【読書スレ】を読む人は、 それだけで、選ばれた人たちなのです。 Tweet 1コメント |2011年08月06日 18:00|書籍・読書|Editタグ :書籍紹介 「読書しろ、テレビは窓から投げ捨てろ、大人が読書しないと、子供も読書しない、蛙の子は蛙だ」より 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 スレタイ:読書しろ、テレビは窓から投げ捨てろ、大人が読書しないと、子供も読書しない、蛙の子は蛙だ26 :(dion軍):11/07/30 18:40 ID:lUCmJEac0 10代で読んでいないと恥ずかしい必読書 プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 アクィナス『神学大全』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 スピノザ『エチカ』 ロック『人間悟性論』 バークリー『人知原理論』 カント『純粋理性

    【読書スレ】本を読む人は、 それだけで、選ばれた人たちなのです。 : ライフハックちゃんねる弐式
    cham_a
    cham_a 2011/08/07
    本て読むのが楽しいから読むもんだと子供の頃から信じ込んでたのでこの手の考え方は未だにピンと来ない
  • Tokyo Fuku-blog: 図書館でビジネス書をネタに自慰をしていた男を逮捕

    図書館の中で自慰を行っていた男が逮捕された。この30代の男が読みながら楽しんでいたネタは、英国の実業家で、2009年英国内長者ランキングで59位にランクインしたアラン・シュガー氏の自叙伝、"What You See Is What You Get"だった。 12月7日、英国ウェスト・サセックス州のクローリー図書館のビジネス書の棚あたりでを読みながら妙な行動をしている男性を図書館員が発見。同書を読みコートで隠しながら股間を弄んでいるところを警備員が拘束、警察に身柄が引き渡された。 図書館側によれば男は9時の開館後すぐ現れたという。「ビジネス書の棚を20分ほど眺めたあと、アラン・シュガーの自叙伝を選びました。」「行動がおかしかったので注意して見ていたところ、座ってを見ながらコートで隠した股間をいじり始めました。」「異様な眺めでした。多くの人が男に気づく前に警備員が彼を拘束しました」と語っ

    cham_a
    cham_a 2011/07/20
    「自叙伝」なんだから思春期時代の性の目覚めが書かれてたかもしれないじゃないか
  • 健全とはこういうことだ―『食のリスク学』 - 事務屋稼業

    健全なである。そして、男前なである。著者をはじめ、書に登場するのは女性ばかりではあるけれども。 タイトルだけみて内容を誤解してはいけない。BSEだの中国毒ギョーザだの偽装表示だのをとりあげて、ほーら「」にはこんなにリスクがありますよ、などといたづらに恐怖をあおるものでは断じてない。の安全に関心があつまり、風評と騒動と自主回収がくりかえされる昨今。書はそんな状況に一石を投じ、カオスをすっきりと整理してくれる。 全4章のうち、第1章は講演、第2章は対談、第3章はインタビューなので、ほとんどが話しことば。平易で読みやすい。言わんとすることもじつに明快で良識的だ。ただしその良識は、世間の「常識」とはちょっとちがうかもしれない。 たとえば、リスクトレードオフという話がある。水道水を塩素消毒すると、発癌のリスクが高くなる。これだけ聞くと、じゃあ塩素なんか使わないほうがいいんじゃね? と思い

    健全とはこういうことだ―『食のリスク学』 - 事務屋稼業
    cham_a
    cham_a 2011/05/06
  • 勝手に師事した恩師たち・1・クールでおもろい相対主義者・頼藤和寛 - 山梨臨床心理と武術の研究所

    これまでたくさんの方々から教えを受けてきました。直接学ばせていただいたことはアドラー心理学や中国武術を始めいっぱいありますが、や講演、メディアなどから間接的に影響を受けることも多々ありました。もともと好きだから、読書の影響は特に大きいと思います。またワークショップ等で若干縁はできたけど、直接長期間に渡って教えを受けたわけではない先生の中にも、自分としては強い影響を受けた方もおられます。 その中で、僕が特にある時期とても入れ込んで、私淑した方々をご紹介しながら、臨床心理学やその近接領域を照らしてみたいと思います。勝手な人物評ですから、気楽に読み流していただき、お気にさわることがあったらお許し下さい。 まずは、精神科医頼藤和寛氏。 1947年大阪生まれ。阪大出身、著書は当に多数。僕は大学時代、この人の著書(確か最初は「自我の狂宴」(創元社))を読んで、僕みたいないい加減な人間でも臨床心理

    勝手に師事した恩師たち・1・クールでおもろい相対主義者・頼藤和寛 - 山梨臨床心理と武術の研究所
    cham_a
    cham_a 2011/05/05
  • わたし、ガンです ある精神科医の耐病記(頼藤 和寛)|ガンと闘うために本を読む

    わたし、ガンです ある精神科医の耐病記(頼藤 和寛) わたし、ガンです ある精神科医の耐病記(頼藤 和寛) 精神科医である著者は、1999年夏に直腸ガンの初期症状に気づき、翌2000年6月に診断が確定、入院し、手術を受けた。書は術後の経過のよいときに約半年で書き上げられたが、完成直後の2001年4月8日、著者は享年53歳で逝去した。書名を「闘病記」ではなく、「耐病記」としたのは、病気に対して人間ができることは、「闘う」というより「耐える」といった方が実態に即しているのではないかという、著者の実感に基づいている。 「はしがき」に述べられているとおり、書は家族愛や別離の悲劇をつづった感動の物語でもなく、「こうしてガンを克服した」という療法や信仰の紹介でもなく、「破れかぶれの一患者として『素直に絶望すること』を試みた記録」として書かれたものだ。医学的知識があり、病院を自分の職場としてきた著者

  • MediaMarker&Toodledo&Evernoteで快適読書ライフをEnjoyしよう!/ビギナーズ・ハック第36回 | シゴタノ!

    MediaMarker&Toodledo&Evernoteで快適な読書ライフを! 普段から愛用しているMediaMarkerが最近相次いでEvernoteやFacebookとの連携機能を実装してきたのですが、更に今回Toodledoとの連携機能といういかにもそそられる機能が実装されました。今回はMediaMarkerとToodledo、Evernoteを連携させて、読書ライフをより快適にする方法を紹介したいと思います。 ■MediaMarkerに登録するところから全てが始まる MediaMarkerの連携機能を上手く使えば、読書のインプット/アウトプットの工程を手間無く自分のタスク管理システムや情報管理システム中に組み込むことが出来ます。例えば、以下の様なタイミングと目的でタスクとノートを作成します。 » MediaMarkerに購入したを登録する |→Toodledoにを読むタスクを

  • 岸部四郎の古書を「安値で売却」 「ミヤネ屋」風水企画が波紋

    テレビ番組の企画で、タレント・岸部四郎さんが「15万円の価値がある」といっていた古書が640円で売られてしまうという「事件」があった。家の中を模様替えして運気を上昇させるという風水の企画だったのだが、番組が人留守中に売ったことから、ネットでは「ひどい。岸部さんが可哀想だ」といった声が相次いでいる。 岸部さんは2011年1月27日、読売テレビ(日テレビ系列)の情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」に出演。09年夏に病気で入院して以来、芸能活動が少なくなっている岸部さんの運気を上げるため、風水で自宅の模様替えをするという企画が行われた。 ブックオフに1冊20円で売却 風水に詳しい女性お笑い芸人、出雲阿国(いずもの おくに)さんが登場。男性リポーターと一緒に岸部さんのマンションに行き、「間取りは悪くないけれど、使い方が悪い」と、家具の位置を変えるなどした。 しばらくして2人は古そうなの入った

    岸部四郎の古書を「安値で売却」 「ミヤネ屋」風水企画が波紋
  • ||vehicle news update

    【vehicle news update】乗り物関連情報まとめサイト

    cham_a
    cham_a 2011/01/28
    これはひどい…/許可も取らずに売ったって。吉田豪が岸部シローの追いつめられっぷりを以前話してたがそれを利用してるようなもんじゃないか…
  • 市橋達也『逮捕されるまで』最速レビュー - 杉江松恋|WEB本の雑誌

    あの市橋達也が事件後のことを振り返った手記を書いた。 その話を聞かされたとき、にわかには信じられなかった。 すでに刑が確定した身ではないのである。彼は拘置所で刑事裁判の判決を待つ身の上だ。が懺悔録のようなものであったとしても、有利に働くとは限らないだろう。逆効果になることだってあるはずである。 それでもを出したいというのは何か別の理由があるのだろうと思った。 亡霊にとりつかれたと信じる人間が、それから逃れるために投身自殺を図るようなものだ。 吐き出さなければならない何かが市橋達也の中に渦巻いているのだ。 『逮捕されるまで』(幻冬舎)を読んで、自分のそうした直感は的を射ていたと感じた。 このは市橋達也(判決が出るまでは「被告」だが、これは書評だから他のの著者と同様に敬称は略して書く)が自宅のマンションから逃亡した2007年3月26日に始まり、声をかけてきた警官によって逮捕された200

    市橋達也『逮捕されるまで』最速レビュー - 杉江松恋|WEB本の雑誌
  • Amazon.co.jp: まんが クラスメイトは外国人 -多文化共生20の物語-: みなみななみ (著), 「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会 (編集), みなみななみ (イラスト): 本

    Amazon.co.jp: まんが クラスメイトは外国人 -多文化共生20の物語-: みなみななみ (著), 「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会 (編集), みなみななみ (イラスト): 本
  • asahi.com(朝日新聞社):書籍2千万冊の検索システム、無料公開 購入もOK - ネット・ウイルス - デジタル

    検索システム「ウェブキャットプラス」の更新版。サイト上の「書棚」に検索で見つけたを並べたり、そのと関連するを検索したりできる  単語や文章を入力すると、約1940万冊の中から関連する書籍を探し出せる検索システム「ウェブキャットプラス」が、21日からインターネットで無料公開される。国立情報学研究所が、主に研究者向けに公開していた検索システムの収録数を約200万冊増やし、一般の人が使いやすいように全面的に更新する。  同研究所の高野明彦教授らが設計。2千万冊近くという収録冊数は書籍検索データベースとして国内最大級。大学図書館約1千館の蔵書940万冊や新刊書120万冊、洋書890万冊、国立国会図書館の蔵書467万冊などの書籍データを整理・統合した。  利用者が単語や文章を入力し、検索結果の中から読みたいを選ぶと、書名などの書誌情報や、要旨、目次などが表示される。サイト上に自分専用の「書棚

    cham_a
    cham_a 2010/06/20
  • 裁断機 PK-513L で本を 100冊裁断してみた - 経験した 9つの失敗とその回避方法 - おいちゃんと呼ばれています

    < 数冊なら机の上でもいいだろう。数十冊なら枕元でもいいだろう。しかし数百冊になると棚は必須。数千冊を超えると棚が日用品と干渉するようになり、そして数万冊となると不動産の問題になってくるのだ。 < そうなんです。そんなだから、前々からを裁断&スキャンして電子化(PDF 化)しようと思っていて、今年のゴールデンウィークは、の裁断&スキャンに没頭していました。 誰だってある程度数をこなせばコツをつかむものだと思うのですが、大切な、1冊だって失敗したくないって人のために、気をつけるべきポイントをまとめてみます。 今回はとりあえずの「裁断」について。あんまり長くなるとアレなので、スキャンその他については次の機会にチャレンジしてみる予定です。 **(2010年5月20日、5月30日、8月29日、9月17日 追記) スキャンや PDF 圧縮、PDF リーダーについても書きました。よろしけれ

    裁断機 PK-513L で本を 100冊裁断してみた - 経験した 9つの失敗とその回避方法 - おいちゃんと呼ばれています
    cham_a
    cham_a 2010/05/24
  • 豆本やコピー本の作り方も!自宅でも簡単にできる「製本」 - はてなニュース

    ちょっとした冊子を作りたい時、を作りたいけど印刷所に頼むほどではない時など、自宅でも印刷や製ができると便利ですよね。今回は製の基からコピーや豆の作り方まで、自宅でもできる「製」の方法をご紹介します。 ■製の種類もいろいろある? 製といっても、文庫のように背表紙に全てのページがくっ付いているものや、フリーペーパーのように真ん中がホチキスで留められているものなど、様々な方法がありますよね。 <製の基を覚えよう> ▽とじ方、道具から折丁印刷まで | 手作り製 - BindUp バインドアップ こちらのエントリーでは、次の4つの方法について、手順を写真付きで解説しています。 糸かがり綴じ:背の部分に糸を通してとじる方法。 無線綴じ:折丁(印刷された紙をページ順になるように折りたたんだもの)の背に接着剤を付けてとじる方法。 網代綴じ:折丁の中にも接着剤をしみ込ませ、折丁同士

    豆本やコピー本の作り方も!自宅でも簡単にできる「製本」 - はてなニュース
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-29 15:12 日韓の部品が使われる新型iPhone、「基幹部品は中国からも調達されているのか?」=中国 中国メディアは、期待される新型iPhoneについて、「基幹部品は中国からも調達されているのか」と題する記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)

    cham_a
    cham_a 2010/02/11
  • 何度となく読み返す本ってある?:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    4 無名草子さん :2006/01/20(金) 22:27:23 小野不由美の十二国記シリーズ。 番外編の『魔性の子』もいれると10冊になりますが もう軽く10週はしてると思います。その時の心理状態に関係なく つまりへこんでてもウキウキでもたちまち物語の世界に引き込まれる! しかもなんか考えさせられる…。残念な事に次巻のでる気配が全くない… 泰麒はどうなったの〜!!

    cham_a
    cham_a 2009/11/23
    「したたかな敗者たち」「タイタンの幼女」「時の娘」「祖父・小金井良精の記」「悪魔のハンマー」とか/あとアシモフの科学エッセイシリーズと短編集のあとがき前書き。本編は飛ばす