タグ

都市伝説に関するchangko-hanのブックマーク (2)

  • 怖い話とか怖いコピペとか貼ってくれさい:哲学ニュースnwk

    2011年04月16日01:32 怖い話とか怖いコピペとか貼ってくれさい Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 00:40:01.21 ID:Yw5jhGnAi 定期乙 寝るまでみんなで読もう 4: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/13(水) 00:40:48.44 ID:pRrpuu/N0 一週間前の話。 娘を連れて、ドライブに行った。 なんてことない山道を進んでいって、途中のドライブインで飯って。 で、娘を脅かそうと思って舗装されてない脇道に入り込んだ。 娘の制止が逆に面白くって、どんどん進んでいったんだ。 そしたら、急にエンジンが停まってしまった。 山奥だからケータイもつながらないし、車の知識もないから娘と途方に暮れてしまった。 飯ったドライブインも歩いたら何時間かかるか。 で、しょうがないからその日は車中

  • 「下げ止め式レバー蛇口統一のきっかけは阪神大震災」は、ほぼ「都市伝説」 | スラド

    ストーリー by reo 2011年01月17日 13時00分 今の住居が下げ止めで、実家が上げ止め 部門より 「水道の蛇口で、レバーを上げると水が止まるタイプと、下げると止まるタイプの両方があるが、阪神大震災をきっかけに下げると止まるタイプに統一された」という話を皆様は聞いたことがあるだろうか。asahi.com の記事では、これが事実なのか「都市伝説」なのかを調査している。 蛇口の正式名称は「シングル湯水混合水栓」といい、日バルブ工業会によるとこの水栓は欧米生まれ。1970 年代半ばから国内でも普及した当初は国内では「上げ止め」が製造された。しかし 1980 年代初めに米国の大手水栓メーカーが「下げ止め」に変更、国内でも「下げ止め」のメーカーが現れ、混在するようになった。1990 年代初めに規格統一に向けた議論が業界内で始まったものの、結論が出なかった。 そして 1995 年 1 月

    「下げ止め式レバー蛇口統一のきっかけは阪神大震災」は、ほぼ「都市伝説」 | スラド
  • 1