タグ

東北地方太平洋沖地震に関するchangko-hanのブックマーク (89)

  • 奥州藤原氏めぐり新説? 被災地高台移転…掘り起こされた歴史+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の被災地で高台移転事業が格化する中、宅地などの造成工事で出てきた遺跡の発掘調査が進んでいる。多様な年代の遺跡が見つかり、資料の乏しい中近世の空白を埋めるほか、奥州藤原氏との新たな関係性を示す出土品もあり、歴史の通説を覆す可能性も指摘されている。津波で大きな被害を受けたふるさとの歴史を掘り起こす思わぬ副産物に被災者らの期待も高まる。(高木克聡) 岩手県大船渡市三陸町で昨年12月中旬、発掘された戦国時代のものとされる城館「小出館(こいでたて)」の遺跡発掘調査の説明会が開かれた。 市によると、遺跡からは、鉄粉など製鉄施設の跡や高価な陶磁器、銅銭などが発見され、担当者も「交易などで富を得た豪族がいたのでは」と推測する。  大船渡市をはじめとする県沿岸部の三陸地方では、めまぐるしく勢力図が塗り替えられた戦国時代前後の文書などがほとんど残存していない。三陸町でも南北朝時代以降から江戸時代

    奥州藤原氏めぐり新説? 被災地高台移転…掘り起こされた歴史+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
  • 宮城の郵便ポスト 西表島漂着 NHKニュース

    東日大震災の津波で宮城県南三陸町から流され、およそ2400キロ離れた沖縄県の西表島で見つかった郵便ポストが返却され、22日、仙台市で公開されました。 この郵便ポストは、去年12月に沖縄県西表島の海岸に流れ着いているのを地元の人が見つけたものです。 沖縄県が調査した結果、東日大震災の津波で南三陸町の歌津地区から流されたものだと分かりました。 そして今月14日には仙台市にある日郵便の東北支社に返却され、22日、公開されました。 郵便ポストは、発見されたとき中に郵便物などは入っておらず、海草や砂が入っていたということです。 また、南三陸町から西表島までおよそ2400キロもの距離を流されたためか、ところどころが壊れていて表面に貝などが付着していてます。 日郵便東北支社の松永久秀広報担当係長は、「震災からまもなく2年がたちますが、この郵便ポストがあの震災を忘れてはいけないと、改めて教えてくれ

    changko-han
    changko-han 2013/02/26
    「日本郵便東北支社の松永久秀広報担当係長」
  • 東京新聞:福島の男性 厳しい婚活 県外お見合い ほぼ門前払い:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発の事故以降、福島県内の男性が結婚相談所を通じて県外の女性に見合いを申し込んでも断られるケースが大幅に増えている。「住所を理由に、門前払いに近い状況」といい、原発事故の影響が「婚活」にまで影を落としている。 (坪井千隼) 福島市内で結婚相談所「スプリング」を経営している丹治逸雄さん(68)は「他県の女性が福島県に嫁ぐのに、放射能のことを考え、不安を感じているのだろう。でも、会ってさえもらえないとは」と嘆く。 相談所では毎月五十件前後、県内の男性会員から県外女性にお見合いを申し込んでいる。会員用ホームページで住所や職業、年収人の写真などの条件が合えば、対面する流れだ。原発事故の前は三件に一件ほどは女性の了承を得ていたが、「今は十回に一回OKなら、いい方だ」。

  • 震災がれき搬入トラック、反対派が実力阻止 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災で発生したがれきの受け入れ問題で、北九州市は22日午前、試験焼却する宮城県石巻市のがれき約80トンを北九州市小倉北区の市の倉庫に搬入しようとした。 だが、反対派の人々ががれきを積んだトラックの前に立ちはだかるなどして抗議し、搬入できない状況が続いている。 福岡県警は現場に警察官十数人を配置。公道で座り込んだり、トラックの走行を阻んだりする行為が道交法違反(危険行為)に当たるとして、午前10時までに2度、警告を出した。 午前9時頃にトラック6台が到着。反対派約30人が取り囲み、市の担当者に「がれき(の持ち込み)を止めろ」「市長を連れてこい」などと詰め寄り、押し問答となった。その後、倉庫の門前に立ち、トラックの進入を阻んだ。

    changko-han
    changko-han 2012/05/22
    北九州市民は放射能の心配よりも手榴弾をどうにかしろよ
  • サンドの『東北魂』震災風化させない…伊達「この1年が復興元年」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「東北魂」のチャリティーTシャツを着てガッツポーズを決めるサンドウィッチマンの伊達みきお(左)と富澤たけし(撮影・開出 牧) 東日大震災の発生から11日で1年が経過した。1万5000人以上の死者を出し、今もなお3200人以上が行方不明という未曽有の大災害となったが、被災地は少しずつ復興への道を歩んでいる。昨年の「3・11」に宮城県気仙沼市で被災し、『東北魂』を旗印に復興支援に取り組む仙台市出身のお笑いコンビ・サンドウィッチマンが、恐怖の瞬間を振り返りながら“東北の今”を代弁した。 2011年3月11日、午後2時46分、東北地方を最大震度7の激震が襲った。沿岸地域は大津波にのみ込まれ、多くの尊い命が奪われた。福島第1原子力発電所では水素爆発が起こり、深刻な放射能問題へと発展。絶望的な負の連鎖となった。 サンドウィッチマンの伊達みきお(37)と富澤たけし(37)は、ともに仙台市出身の東北

    changko-han
    changko-han 2012/03/11
    伊達さんの頑張りを伊達宗家が認めてくれる日が来ますように
  • 朝日新聞デジタル:桑田佳祐さん「TSUNAMI、歌える日がきたら」 - 文化

    印刷印刷用画面を開くURLをメールで送るtwitterにこのエントリを追加 mixiチェックこのエントリーをはてなブックマークに追加  ミュージシャンの桑田佳祐さんは10日夜のラジオで、サザンオールスターズのヒット曲「TSUNAMI」について、「いつか(東日大震災の)悲しみの記憶が薄れ、この曲を歌ってくれという声があれば、復興の象徴として歌える日がきたらいいと思っている」と話した。  パーソナリティーを務めるラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(TOKYO FM系)で、胸中を明かした。  桑田さんは震災後、ライブで「TSUNAMI」を一度も歌っていない。番組では「葛藤もありました。空気を読んだわけじゃないですが、被災された方や遺族の中にはファンもいた。この曲を歌うモチベーションにはつながらなかった」と複雑な思いを吐露した。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連記事〈日刊スポー

    changko-han
    changko-han 2012/03/11
    歌に罪はないからなぁ…
  • オシャレすぎワロタww貨物コンテナを組合せた3階建の仮設住宅 │ キニ速  気になる速報

  • http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00000407

  • 避難勧告には従いましょう。

    親戚の経験談で申し訳ないんだけど、とても心を動かされたのでご紹介。 親戚は東北のとある場所の消防団員。そう、あの地震と津波に襲われたところ。 地震後、テレビでの津波警報を見て、これは尋常ではないと団員達を集め、どうするか相談していた所、地域を統括する消防署から「マジヤバイから非難しろ」との連絡がある。 各自担当エリアを決め、ハンドマイクで避難を呼びかける。しかし、誰も避難しない。倒れた器棚の片付けが大変だの、犬は連れて行った方がいいのか、エサはどうしようか、お父さんと連絡が取れないから、帰ってきてから逃げるとか、まだ仕事が終わらないだとか、はいはい、後でねとか言ってテレビ見てたり、洗濯干してからとか、まだ配達中だからとか、なんだか消防団に付き合うのも面倒くせえな感がありありで動いてくれない。署の方が当に非難した方がいいって言われてるんだよなど説明して、やっと腰を上げてもらったりしたけど

    避難勧告には従いましょう。
  • 福島原発事故

    ■東電/保安院の一ヶ月分の発表 11/24am9:31-pm5:05サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 11/25pm2:54サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 12/13am07:51電源強化工事に向けて2号機滞留水移送ポンプの電源を停止するため、集中廃棄物処理施設内雑固体廃棄物減容処理建屋(高温焼却炉建屋)の水位調整を実施。ベッセル交換のため停止(12/12)している新型セシウム吸着装置は、12/14日まで停止予定。なお、旧型セシウム吸着装置については運転を継続 12/16am9:10雑固体廃棄物減容処理建屋の大物搬入口付近の内壁面に設置してある分電盤に焦げ痕を発見。火や煙等の発生がないことを確認。同日am9:19事象について富岡消防署へ連絡。同日am10:28当該分電盤への電源供給を停止。同日pm0:05公設消防により、火災ではないと判断。

  • ニュース30over : あいりん地区の日雇い「騙されて福島原発で働かされた」 - ライブドアブログ

  • 東日本大震災 - アンサイクロペディア

    マグニチュード9.0の大地震は、日中に甚大な損害を与えた。静岡市のJR東静岡駅にそびえ立つ等身大ガンダム像は足元を除いて崩壊した[要出典]のを始め、東京でもシステムエンジニアが倒れてきたサーバーの下敷きとなったり[要出典]、東京スカイツリーの心柱に亀裂が走ったりした[要出典]。また、千葉県では製油所のタンクが爆発し、放出された有害物質が雲に付着し、雨と一緒に降った[要出典]。さらには東北新幹線はやぶさは震災の影響で廃車を余儀なくされており[要出典]、このような状況に天皇陛下も京都にお戻りなされておられる[要出典]。 また、犠牲者も多数出た。特に某ホテルで開かれたパーティーでの被災により『ドラゴンボール』の鳥山明氏を始め、スーパーマリオとゼルダの伝説の生みの親の宮茂氏、ポケモンクリエイターの田尻智氏、ハローキティの作者の山口裕子氏、『ワンピース』の作者の尾田栄一郎氏、『頭文字D』のしげの

    changko-han
    changko-han 2011/04/25
    死んでから巨額寄付する尾田先生は男前すぎる!/ぽぽぽぽーんはアッコちゃんだったのか!(遠い目)
  • 「東日本大震災は人工地震」と民主党議員が言及 「私はカルトではありません」|ガジェット通信 GetNews

    3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日大震災)。マグニチュード9.0を記録しその揺れと津波は三陸沖を壊滅させる被害をもたらした。 そんな東北地方太平洋沖地震に対して「人工地震だ」と言っている人物がいる。それは民主党の梶川ゆきこ議員。議員はTwitterにて次のように発言している。 “今、日は戦時下の非常事態にあることを認識すべき。自然界ではありえない地震だということは、「人工地震」でネット検索をかければ、実証データがでてきます。なぜか、ここにリンクで貼れないので、自分で確かめて下さい。 日のマスコミが報道することだけを信じるな!が、私のつぶやきの意図です” と大震災は自然界ではありえないもので人工地震だと述べている。その後指摘されたのか人工地震の根拠となる資料を次々と持ってくる議員。「阪神大震災は人工地震」、「311-人工地震テロ メッセージと重要機密文書」、「人工地震に関す

    「東日本大震災は人工地震」と民主党議員が言及 「私はカルトではありません」|ガジェット通信 GetNews
  • お前ら津波で知り合い何人死んだ? 俺は2人 2ちゃんねるオカルト板まとめ

    21 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/22(金) 20:35:36.76 ID:NTO2fVYQ0 知り合いが0人だよ、言わせんなよ 23 :名無しさん@涙目です。(岩手県) :2011/04/22(金) 20:36:18.93 ID:Y3VgIfqU0 中学の同級生が一人未だに行方不明 32 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/22(金) 20:37:40.04 ID:he1YT5mL0 一人だけ メールですごい地震だった、とか送り合ってたら連絡が途絶えてそれっきり 確認もできてないけど塩釜だから駄目だったんだろうな 40 :名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/22(金) 20:38:20.19 ID:ZANM3NM+0 嫌いな奴の実家が岩手の海沿いらしいんだよね 死んでくれてればいいんだが 42 :名無しさん@涙目です。(

    changko-han
    changko-han 2011/04/23
    地元民の方の書き込みも辛いけど、山梨在住で旅行中のお姉さんを亡くした人…運が悪いとしか言いようがない
  • 東日本大震災:先人は知っていた 「歴史街道」浸水せず - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災に伴う津波で大きな被害を受けた仙台平野で、浸水域の先端が、江戸時代の街道と宿場町の手前に沿って止まっていることが、東北大の平川新教授(江戸時代史)の調査で確認された。仙台平野は400~500年おきに大津波に見舞われており、街道は過去の浸水域を避けて整備された可能性が高いという。平川教授は「先人は災害の歴史に極めて謙虚だった」と話し、今後の復旧計画にも教訓を生かすべきだと提言する。 国土地理院が作製した東日大震災の浸水図に、平野を縦断する奥州街道と浜街道を重ねたところ、道筋の大部分と宿場町が浸水域の先端部からわずかに外れていたことが分かった。宿場町の整備後に仙台平野を襲った慶長津波(1611年)では、伊達領で1783人が死亡したとの記録が残る。平川教授は「慶長津波を受けて宿場町を今の位置に移したとも推察できるが、今回の浸水域と比べると見事なほどに被害を免れる場所を選んでいる。津

  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • 東日本大震災 西湖で“津波”水面1メートル隆起 山梨・富士河口湖町 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■震源地から約450キロ 3・11に共振現象 東日大震災が発生した3月11日、震源地から約450キロ離れた山梨県富士河口湖町の西湖(さいこ)で、湖面がうねり、波高が1メートルに達する津波に似た珍しい「共振現象」が起きていたことが18日、分かった。同町では震度5弱を観測している。 「突然、目の前の水位が上がり始めた。ザザーという音とともに湖水が(湖岸の)溶岩塊を登った。波というより湖岸の水位が1メートルぐらい盛り上がったように見えた。波ならすぐ引くが、このときは水位がゆっくりと上がり、ゆっくりと下がった」。当日、西湖でボートで釣りをしていた山梨県笛吹市の会社員、小原健一さん(35)はこう振り返る。 湖の北岸でレストランを経営する渡辺保一(やすいち)さん(63)は、近くに住む叔父の連絡で湖の異常を知った。湖畔に出ると既に第1波の後で「何度か津波のような大波が続いた」という。渡辺さんは「

    changko-han
    changko-han 2011/04/19
    311以降宇宙の法則が覆ってしまった感
  • 津波から逃げ遅れた宮城県名取市民だけど質問ある? : 暇人\(^o^)/速報

    津波から逃げ遅れた宮城県名取市民だけど質問ある? Tweet 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/18(月) 09:52:38.04 ID:syNU6X+H0 適当にかたってくわ 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/18(月) 09:54:11.02 ID:syNU6X+H0 逃げ遅れたってのは、姉の車で避難するはずが、 姉に近所の老人を避難させてたら間に合わなかったんだよ 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/18(月) 09:55:59.49 ID:syNU6X+H0 姉は姉で車で逃げ切ったらしいんだが、 俺と母親と犬は車にいた。なんで車にいたかっつーと 今までさんざん警報だなんだ言って津波がこなかったからナメてた事と 雪が降ってきたからなんだよ。 んで、外見たらすぐそこまで波がきてて、

    津波から逃げ遅れた宮城県名取市民だけど質問ある? : 暇人\(^o^)/速報
  • 「放射能の本当の危険性」を伝えるにはどうすればよい? | スラド

    福島第一原発の事故以来日全土で「放射性物質」「放射能」といった言葉を聞かない日はないが、どうにもこれらの危険性は一般には正しく理解されていないのではないだろうか? たとえば福島県から避難してきた子供が「放射能怖い」と偏見を持たれるケースなどが伝えられている。これは子供だけに限ったことではなく、福島から来たというだけで偏見を持たれたり、タクシーの乗車や病院での診察を拒否される、という例もあるようだ。また、川崎市長が福島県の被災地で発生した廃棄物の受け入れを表明したが、これに大きな非難が集まるという事件も起きている。 /.J読者の皆さんは理解しているとは思うが、基的に今回問題となっている放射性物質は入浴等で簡単に除去できるものであり、また万が一体内に放射性物質が入ってしまった場合でも、その影響が周囲に及ぶことはありえないだろう。放射性物質や放射能に対する誤った知識ではなく、正しい知識を伝え

  • 「騙された」とか歌って喜んでる斉藤和義と信者はこれ読めよマジで

    戦争責任者の問題伊丹万作  最近、自由映画人連盟の人たちが映画界の戦争責任者を指摘し、その追放を主張しており、主唱者の中には私の名前もまじつているということを聞いた。それがいつどのような形で発表されたのか、くわしいことはまだ聞いていないが、それを見た人たちが私のところに来て、あれはほんとうに君の意見かときくようになつた。 そこでこの機会に、この問題に対する私のほんとうの意見を述べて立場を明らかにしておきたいと思うのであるが、実のところ、私にとつて、近ごろこの問題ほどわかりにくい問題はない。考えれば考えるほどわからなくなる。そこで、わからないというのはどうわからないのか、それを述べて意見のかわりにしたいと思う。 さて、多くの人が、今度の戦争でだまされていたという。みながみな口を揃えてだまされていたという。私の知つている範囲ではおれがだましたのだといつた人間はまだ一人もいない。ここらあたりから