タグ

鳥はむに関するchangko-hanのブックマーク (2)

  • 最も簡単に鶏ハムを作る方法 - ささみんのよりぬきレシピ

    昨日、「次回は鶏むね肉」と予告しましたが今日はよりぬきレシピをお休みして、鶏むね肉のレシピを1つだけ紹介します。 鶏むね肉の料理で私が一番よく作るのは鶏ハムです。ネット上に鶏ハムのレシピはいくつもありますが、それらを参考に100回以上作り続けた結果たどりついた、簡単かつ少ない材料で鶏ハムを作る方法をご紹介いたします。 【スポンサーリンク】 材料(ハム4分) 鶏むね肉:4枚 はちみつ:鶏むね肉1枚につき大さじ1 クレイジーソルト:鶏むね肉1枚につき大さじ1 調理手順 1.鳥のむね肉1枚に対してはちみつ大さじ1をまんべんなく塗る 2.同様にクレイジーソルト大さじ1をまんべんなく練りこむ (1~2を私は大きめのボウルを使ってやっています) 3.むね肉をジップロックに入れてストローで空気を抜いて冷蔵庫で2日寝かす (2日後) 4.流水ではちみつとクレイジーソルトを洗い流す(薄味が好みなら30分~

    最も簡単に鶏ハムを作る方法 - ささみんのよりぬきレシピ
  • おいしい鳥はむの作り方

    どうも殺伐としているので、週末に向けてレシピを書いてみるテスト。 鳥はむなんてだいぶ前にブームになったし、レシピはみんな知ってるよ!という増田!実際作ってますか?オイラのレシピなら手間もなく、こつこつと続けて作ることが出来る…はず。負担が凄く少ないよ。でも、詳しくはhttp://cook.xrea.jp/とか見るといいよ! 鶏の胸肉と作り方のポリシーについてまた鶏の胸肉か!と呆れる人もいるかと思うけど、一人暮らしで低脂肪高タンパクの材というと魚か鶏肉なんだよねー。鶏肉も胸肉が最強なんだよ、脂身少なくて値段が安いし。魚もいいんだけど、なかなか冷凍するのが難しくてね。肉製品ならば、ばんばん冷凍できるのは経験則で分かっているので、安心して作ることが出来る。 で、レシピについてだけど、これは一人暮らしの人が夕飯にべる用として準備しておくことを念頭に考えてます。だから、パーティ用とかじゃなくて、

    おいしい鳥はむの作り方
    changko-han
    changko-han 2011/03/30
    俺、引っ越したら鳥はむ作るんだ…
  • 1