タグ

2012年1月5日のブックマーク (12件)

  • Product Empresario: (フィクション)ハーバード大学図書館、朝4時の風景

    <追記です 2012/01/08 19:15> まず初めに。この記事は中国で流行った情報を和訳したものです。 ですので、以下を読んでいただく方はそのことを念頭において読んでいただければ幸いでございます。 タイトル(キャッチコピー)や写真、20の教訓はネットで拾ってきたものを和訳してそのまま使用しております。 今回この記事をアップした際に、自分はそのことを知らずに事実であるかのように公開してしまいました。 現在はアップした文章の原型をとどめるために、極力削除などせずに残しております。 この記事を通してご被害を被った皆様、ご迷惑をおかけした皆様に心よりお詫び申し上げます。 また貴重なお時間を使ってわざわざコメントを下さった皆様に感謝しております。 <ここまで追記> ハーバード大学図書館、朝4時の風景 これをみてみんなどう思うだろうか? ハーバードの図書館には20の教訓があり、学生達は日々これを

    Product Empresario: (フィクション)ハーバード大学図書館、朝4時の風景
    chapone
    chapone 2012/01/05
    なるほどねっ!
  • 岡山博 講演「被曝をどう避けるか」要旨

    01-<< 2024-02- >>03- 1234567891011121314151617181920212223242526272829 「被曝をどう避けるか」 講師:岡山 博、仙台赤十字病院呼吸器科、東北大学臨床教授 主催:放射線被曝から子どもを守る会 日時:2011年12月17日 ところ:仙台市医師会館ホール 講演の主なスライドのまとめです。 被曝をどう避けるか  放射線と身体への影響についてお話します。  医学知識を知ると深く理解できるが、知らなくても、大丈夫。  被曝を避ける事と、医学的知識は別の話です。  同じ知識を持っていても「放射線を避けるな」と言う人も「避けろ」と言う人もいます  学ぶと言うことは、鵜呑みにする事ではなく、当にそうかと自分で考え、判断すること  被曝をどう考えるか、避けるためにどうするかを議論しましょう。  講演途中でも、質問や意見、歓迎

    chapone
    chapone 2012/01/05
    被爆をどう避けるか?チェック!
  • ▼世界の周辺で起きている変化を想像する | 文化人類学解放講座(2016年度ブログ版)

    "新世界にて" 「おーい、みんな、おれたち、 発見されちまったようだぞ!」 (クリストファー・コロンブスに 気づいたインディアン曰く) ジョルジュ・ペレック 『さまざまな空間』(1974年)より 今回の講義では、まず、前期の講義で見たトロブリアンド諸島のクラの その後を取材したドキュメントフィルムを見ます。前期の講義で見たのは、 マリノウスキーのフィールドワークから約半世紀を経た、1970年代初頭の クラでしたが、今回はそれから20年後の1990年代初頭のクラを見て、 そこに現われている変化を見ます。なおクラは、グローバリズムの市場経済 や貨幣経済との対比で、最近、よく耳にするようになった「ギフト・エコノミー」 (贈与経済)の有名な実例ですので、そうした観点からも見てみましょう。 「クラ・島々をめぐる神秘の輪」(1991年) Kula: Ring of Power 監督:マイケル・ベルソン

    ▼世界の周辺で起きている変化を想像する | 文化人類学解放講座(2016年度ブログ版)
    chapone
    chapone 2012/01/05
    レジデンツの表現していることは、深い!
  • Facebookとの連携もありうる──ミクシィ・笠原社長(ITmedia ニュース)- 1ページ目 - livedoor ニュース

    >  >  > Facebookとの連携もありうる──ミクシィ・笠原社長2012年01月05日11時13分提供:"笠原社長"  ユーザー数2535万人を誇る日最大級SNS「mixi」。競合サービスと目されていたTwitterと手を組むというニュースは昨年末、日中を駆け抜けた。その第1弾となったクリスマスキャンペーン「mixi Xmas 2011」では、両サービスからの投稿が20万件を超え、連携は好調な滑り出しをみせている。強みであるプライベートな友人同士のつながりに対し、パブリックでオープンな場である「mixiタウン」構想など昨年から多様な展開をみせているmixi。「今後、Facebookとの連携もありえる」というミクシィの笠原健治社長に、今年の展望を聞いた。  「mixi Xmas」は、お互いのページに飾られた下のベルを鳴らし合って、ためたポイントでプレゼントをもらえたり、友人など

    chapone
    chapone 2012/01/05
    mixiってなんかピンと来ないけど、伝え方が悪いだけなのかなぁ、、、?
  • 美人の恋愛コラムニストを前に、ついついしゃべりすぎてしまいました(by岡田斗司夫) - FREEexなう。

    角川春樹事務所『美人百花』2011年12月号、「カルチャーコンシェルジュ」インタビュー・ノーカット版の掲載です。(聞き取れないところは?になっています) 芳麗 人生の法則であったりとか、スマートノートとか、もちろんレコーディングダイエットもそうなんですけど、私自身もそうですが、女性のものの考え方とかって論理的じゃなかったりとか、自分をあまり分からずに悩みをジャグリングするような・・・まさに書いてらしたようにするようなところがあるので。 岡田 はい、ジャグリングですよね。 芳麗 そういう悩みを解決すべき書みたいなものは、もちろんこういう仕事もしてるし好きだから読んではいたんです。でも、この中で言うと私は圧倒的に理想型だったんです。やっぱりうまく使いきれないというか、もっとモヤモヤが大きすぎて。構成したりするときは使うけど、自分の人生にはうまく使えない。でも、岡田さんのを読んでるとすごい・・

    chapone
    chapone 2012/01/05
    岡田さんの考え方ってだいたい面白い
  • アイデアを無駄にしないフレームワーク思考ーアナタノ仕事術第2回

    おはようございます。2012年の年始、いかがお過ごしでしょうか。ぼちぼちと仕事始めという方も多いのではないかと思います。 前回は、躊躇なくアイデアを出す方法をお届けしました。ですが、これだけでは、不十分です。ここからさらにパワーアップさせなければなりません。 躊躇なくアイデアを出し切る方法ーアナタノ仕事術第1回 今回は、アウトプットしたアイデアをフレームワーク思考を使って生かす方法を紹介します。フレームワーク思考とは、情報分析、問題発見や、問題解決や戦略を立案する際に利用する「思考の枠」のことを指します。 せっかく、出したアイデアですからしっかりと活用しましょう。そして、それがアイデアを出す喜びとなり、次への意欲となるでしょう。 なお、今回の画像は皆様がご覧になりやすいよう、デジタルで編集しました。画像をクリックすると大きくなります。来は、大きな紙を広げ、付箋を貼り、線を引いたり文字を書

    アイデアを無駄にしないフレームワーク思考ーアナタノ仕事術第2回
    chapone
    chapone 2012/01/05
    もくもくこのやり方を実践しつづけるとアイデアは出ると思う
  • いち早く70%〜80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、という話 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    去年の年末、Facebookで以下の様な画像が流れてきて自分もついついシェアしたんだけど、久々に、というか、自分にとってのここ最近の課題をドンピシャで突かれたような気がして、しばらく頭から離れなかった。 出展: 中村 修治 - 中村 修治さんの写真アルバム | Facebook 「プロ」か「アマチュア」か、というのはこの際どうでも良くて、この図の、上の曲線が、目指すべきところだなって話なだけなので、とりあえずその話をまとめてみることにする。 けど、まぁ、だいたい、こういう話をまとめるのは苦手だし途中で面倒になってしまうので、以下サブセクションだけ先に作ってみたものの、ちゃんと書くかどうかわからない... が、まあ、いい!あと、なんかグダグダ書いてしまいそうだけど、結局、サブセクションのタイトルにしたことをこねくりまわしているだけです。 作ってみるまでわからない 何にも言えることだけど作って

    いち早く70%〜80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、という話 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    chapone
    chapone 2012/01/05
    いろんな考え方があると思うが、全体像を見る訓練は必要だと思う
  • カナダ医師会ジャーナル 「こんなことを自国民に許した政府は過去数十年で世界にいない」 - もう黙ってられない! 原発なくせ! ちばアクション

    相手に痛い事をする (でじたるコミック) 2012-01-02 13:23:01 ケンカもコミュニケーション。 相手が居て行う事で、相手を無視して自分の思惑だけで行動しても、相手には何も伝わらない。 非暴力不服従でも、相手に痛い事は出来る。 ガンジーは英国製綿布の不買運動を展開し、キング牧師は黒人専用バスへの乗車拒否を指導した。 成功した運動は、必ず経済的裏づけのある行動をとっている。 戦略が必要なのだ。 政官財、司法・警察、学会・マスコミを包含する原発マフィア。 小番頭の経産省や都道府県庁への陳情に効果はあるだろうか? デモや署名に法的根拠は無い。官僚は法に無関係なものには従わない。 政治家を選んでも、利権で離合集散を繰り返すだけだ。 では、何が出来るのか? 原発マフィアは組織だ。 組織犯罪は資金源を叩かねば、何も解決しない。 原発マフィアの資金源は電力会社だ。 電力会社の資金源は、我々

    カナダ医師会ジャーナル 「こんなことを自国民に許した政府は過去数十年で世界にいない」 - もう黙ってられない! 原発なくせ! ちばアクション
    chapone
    chapone 2012/01/05
    チェックしておこう
  • カナダの物理学者:「今すぐに4号機プールの補強工事を!」

    4号機建屋(画像はFukushima Daiichi Photosから) 前回の記事で紹介した国連のアドバイザリ・スタッフを務めていた松村昭雄氏ですが、さまざまな著名な学者の4号機建屋と使用済み燃料プールについての分析を、自身のブログで紹介しています。 その最新記事で、「四号機の格納容器の外にある1535の燃料棒が地面に落ちれば、東京と横浜は閉鎖される」と、多くの科学者が強調して警告していることを報告しています。 その一人、カナダの権威ある学者、ゴードン・エドワーズ博士の記事を紹介しています。 (下の記事。この記事は、極力、意訳せず原文に忠実に翻訳してあります) 4号機原子炉の独自評価が必要 The Need for Independent Assessment of the Fourth Reactor 2011年10月25日   ゴードン・エドワーズ(Gordon Edwards)博

    カナダの物理学者:「今すぐに4号機プールの補強工事を!」
    chapone
    chapone 2012/01/05
    こういうことがあるのを忘れないようにしようと思う。
  • やらされ感克服:損して得とる「事務局」を引き受けよ

    「雪かき仕事」で大変身! 入社して大分時間が経ったけれど、やりがいのある仕事を与えられない、後輩も入ってこず、裏方の仕事ばかり……このような悩みを抱えている人は案外多いと思います。俗にいう「雪かき仕事」を強いられているわけです。 でもこう考えてみてください。雪かきは誰もがやりたくないけど、それなしでは、町(会社)の機能が麻痺してしまう不可欠の仕事なのだ。むしろ、自分なりの意味をそこに加え、ただの雪かきに終わらせなければいいじゃないか、と。 雪かき仕事の典型として、プロジェクトの事務局という一見、地味な仕事があります。私が実際に見聞きしたことですが、業はマーケッターで、無口な職人タイプの人がその仕事に任命されました。事務局には会議の招集という大事な役割があります。律儀なその人は開催日の数日前に、参加を促すケアメールを毎回出し続けました。 しばらくすると、その人が「変わった」という声が周囲か

    やらされ感克服:損して得とる「事務局」を引き受けよ
    chapone
    chapone 2012/01/05
    この「事務局力」という考え方は使えると思う
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Owners of small- and medium-sized businesses check their bank balances daily to make financial decisions. But it’s enterpreneur Yoseph West’s assertion that there’s typically information and functions missing from bank…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    chapone
    chapone 2012/01/05
    電池のもちはものすごく重要だと思うが、とにかく未来的であれば欲しくなると思う。
  • 「食べログ」にやらせ投稿 カカクコムが法的措置も  39業者特定 飲食店ランキング上げる狙い:日本経済新聞

    価格比較サイト大手、カカクコムが運営する人気グルメサイト「べログ」で、金銭を受け取って飲店に好意的な口コミを投稿するなどし、ランキングを上げようとする「やらせ業者」が水面下で活動していることが4日、分かった。同社は昨年末時点で39業者を特定。評価システムの改良など対策を強化し、悪質な業者に対しては法的措置も検討する。関係者によると、やらせ業者は飲店への訪問や電話などでべログへの口コミ投

    「食べログ」にやらせ投稿 カカクコムが法的措置も  39業者特定 飲食店ランキング上げる狙い:日本経済新聞
    chapone
    chapone 2012/01/05
    まぁ仕方ないかな