タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (24)

  • 「LINE」がPCでも利用可能に--オフィス活用も促進

    NHN Japanは3月7日、スマートフォン向け無料通話・メールアプリ「LINE」のチャット機能が、PCとタブレット端末で利用できるようになったと発表した。無料通話機能には非対応。まずはAndroid版をリリースし、近日中にiOSにも対応する。なお、同アプリのダウンロード数は3月5日に約2000万を超えており、2月の月間アクティブ率は89.1%にのぼるという。 これまでLINEはスマートフォンでしか利用することができなかったが、PC版(Windows/Mac)はデスクトップ常駐型のクライアントで、タブレット版はウェブブラウザでグループチャットを利用できるようになる。スマートフォンでのチャット履歴はログインごとにサーバから読み込んで表示する。 PC版を提供することで自宅や会社での利用を促進していきたいと、NHN JapanウェブサービスUXデザインUXチームの稲垣あゆみ氏は話す。「ビジ

    「LINE」がPCでも利用可能に--オフィス活用も促進
    chapone
    chapone 2012/03/07
    LINEはいろいろ楽しみですなぁ
  • foursquare共同創業者N・セルバドライ氏が退職へ

    foursquare共同創業者Naveen Selvadurai氏は米国時間3月4日、位置情報ベースの同ソーシャルネットワークを去ることを明らかにした。 Selvadurai氏は2008年、Dennis Crowley氏とともにソーシャルネットワークを設立した。Selvadurai氏は、相談役として同社の取締役会にとどまる予定であると自身のブログで述べている。同氏は、新しいことをしたいという気持ちが今回の動きの動機となっていることを明かしている。 Selvadurai氏は、「次のステップははっきりしていないが、最も好きなことである起業家であること、新しいことを学び、作り上げることに戻るのではないかと思う」と述べるとともに、foursquareで働くのは3月で最後になることを記している

    foursquare共同創業者N・セルバドライ氏が退職へ
    chapone
    chapone 2012/03/05
    Foursquareの共同創業者が辞めるというニュース
  • ヤフー社長交代の本音--「彼らに賭けてみよう」

    既報の通り、ヤフーは3月1日、同社執行役員 コンシューマ事業統括部長の宮坂学氏が6月に代表取締役社長 兼 CEOに就任する社長人事を発表した。4月1日付けで新執行体制を敷き、6月に社長を交代する。現社長 兼 CEOの井上雅博氏は退任する。 ヤフーでは経営陣を一新する理由を、「4月からの新年度戦略について議論を重ねた結果、経営と業務執行の分離を明確化し、執行体制の大幅な若返りを図ることで、より一層アグレッシブな成長戦略に舵を切ることにした」と説明している。同日に東京都内で記者会見が開かれ、ヤフー取締役会長の孫正義氏や井上氏らによって、新執行体制に対する考えが語られた。 --現経営陣のまま続けていくことは難しかったのか。 井上氏:いまYahoo! JAPANにあるものは、16~17年かけて自分たちで作り上げてきた。次のステップに行くには、そのうちのいくつかは破壊しながら進んでいく必要があるが

    ヤフー社長交代の本音--「彼らに賭けてみよう」
    chapone
    chapone 2012/03/05
    今後のヤフーは注目ですねー
  • 起業家がコーディングを学習すべき理由--新興企業のリーダーに求められる資質 - CNET Japan

    新しいインターネット経済では、コードが王様だ。時間を割いてプログラミングの基を学ぶことは、ビジネスや起業で成功するための助けになるだろう。 筆者は数日前、野心的な起業家から、以下のような簡単な質問を含む電子メールを受け取った。 「成功する新興企業を作り上げるためには、コーディングの専門家になる必要があるのか。それとも、自分に代わって技術的な仕事をしてくれる専門家を雇うことは可能なのか」 この人物はビジネスマンおよびセールスマンとしての成功を示してきたが、起業の魅力にとりつかれ、それを振り払えずにいる。彼は自分の会社を興したいと考えていた。 彼が聞きたがっている答えは分かっていた。「インターネット事業を始めるのに、コーディングの知識は必要ない!起業は可能だし、実際に行われてきた!」というものだ。しかし、筆者はそう答える代わりに、次のように伝えた。 「コーディングすることは必要だ。その理由は

    起業家がコーディングを学習すべき理由--新興企業のリーダーに求められる資質 - CNET Japan
    chapone
    chapone 2012/03/01
    起業家がコーディングを学んだ方が良い理由
  • Twitter、ある国で問題とされるツイートはその国のみで遮断へ

    Twitterは米国時間1月26日、ある国で問題になるツイートが投稿された場合、今後はそれを世界中でブロックするのではなく、その国だけで公開を控えるようにすると発表した。 Twitterは、「グローバルビジネスの拡大を続けていく中で、われわれは表現の自由の概念について異なる考え方を持つ国々にも参入することになる」と公式ブログへの投稿で述べ、「一部の国は極端に異なる考え方を持っているので、われわれがそこで存在することは不可能だろう。われわれと似た価値観を持ってはいるが、歴史的または文化的な理由から、一部のコンテンツを制限する国もある。例えば、フランスやドイツはナチスを支持するコンテンツを禁止している」と続けた。 これまで、Twitterがそうした国々でのサービス提供を可能にする唯一の方法は、問題があるとされるコンテンツを同社サイト全体から削除することだった。 Twitterは、「26日以降、

    Twitter、ある国で問題とされるツイートはその国のみで遮断へ
    chapone
    chapone 2012/01/30
    言論の自由も国によっていろいろ
  • Gmail補完サービスのKwaga、155万ドルの資金調達に成功

    現在の電子メールが抱える欠点を補うサービスを開発するフランスの新興企業Kwagaは現地時間1月12日、1回目の資金調達で155万ドルを獲得したことを明らかにした。 Kwagaの主力サービスは「WriteThat.Name」と呼ばれるものだ。これは、電子メールを読み取ってコンタクト情報をユーザーのアドレス帳に自動登録するサービスで、新しいコンタクト情報の追加や既存の情報の更新が行われる。 今のところ、このサービスが利用できるのは「Gmail」と「Google Apps」のみだが、今回の資金調達により、「Microsoft Outlook」でも利用可能になると見られる。Outlook向けサービスは、現在ベータテストが行われている段階だ。 また、この資金によって、Kwagaが提供する複数の主要な顧客関係管理(CRM)製品の統合が進むだろう。 Kwagaによれば、今回の資金は、投資顧問会社Fina

    Gmail補完サービスのKwaga、155万ドルの資金調達に成功
    chapone
    chapone 2012/01/17
    何もできなさそうと思った分野にこそチャンスはあるのかも
  • ビジネスを生み出す挑戦者たちの交流場--渋谷「StartUp44田寮」

    コワーキングという働き方は、スペースもさることながら、新しい仕事を創造するということが何より重要だ。渋谷にある「StartUp44田寮(44田寮:よしだりょう)」は、そのための場と機会を提供しているコワーキングスペースだ。 労働集約型から知的創造型労働へのシフトを 44田寮を運営するのは、レスもあ代表取締役社長の赤木優理氏だ。赤木氏は、もともと不動産ベンチャーの出身。不動産業から離れるにあたり、これまでのような「労働集約型」のワークスタイルから「知的創造型」のワークスタイルにシフトすべきだと考え、働く人のための場の提供を志した。「今の日にある閉塞感を打開するためには、起業家を育成する必要がある。そのためには働き方を変え、新しい価値を作り出すことが大事だと考えた。不動産業界出身ではあるが、『スペース貸し』だけでなく、そこから新しい分野に挑戦する人たちにこそ場を使うことが大事だと考えた」(赤

    ビジネスを生み出す挑戦者たちの交流場--渋谷「StartUp44田寮」
  • 記録的な乾燥続きでパソコンが壊れる?--原因と対処法

    松陰が運営するノートPC専門修理店「パソコンお直し隊」は1月12日、同日に東京の乾燥注意報の継続日数が歴代4位タイ記録となったことを受け、静電気発生によるPC故障の可能性について注意喚起した。 関東は乾燥した晴天が続いており、気象庁は2011年12月16日から連続して乾燥注意報を発表している。1月12日時点で乾燥注意報継続日数は28日となり、統計開始以来歴代4位の2003年12月16日-2004年1月12日の記録に並び、1月13日にその記録を抜いて4位となった。なお歴代1位は、1973年11月18日-1974年1月21日の65日間となっている。 乾燥が続くと空気中に電気が放電されにくくなり静電気が起きやすくなる。また静電気は、気温25度以下、湿度20%以下で発生しやすく、静電気が指先に発生した場合、電圧は数千から2万ボルト以上になるという。 そのため静電気が帯電したままの指先で、USBポー

    記録的な乾燥続きでパソコンが壊れる?--原因と対処法
    chapone
    chapone 2012/01/14
    静電気怖い!
  • Evernote、「利用期間が長い人ほど有料版に移行」--CEOが語る

    パリ発--「Evernote」を試しに使ってみたユーザーの多くは、メモをクラウドに保存できる同サービスへの関心をすぐに失ってしまう。 しかし、最高経営責任者(CEO)のPhil Libin氏は心配していない。なぜなら長い目で見れば、こうしたユーザーは戻ってきて有料サービスを利用し始めるからだ。Libin氏は現地時間12月8日、当地開催のLeWebカンファレンスでその主張を裏付ける統計結果を示した。 サインアップ後の最初の1カ月で、同サービスに戻ってくるユーザーの割合は約45%だ。17カ月後になると、その割合は22%まで半減する。しかし、その後は増加に転じ、42カ月後には43%まで回復する。 そうしたユーザーはEvernoteを定期的に利用するようになると、最終的に有料版へ移行する。 「使用開始後の最初の1カ月で有料版に登録するユーザーの割合はわずか0.5%だ。その後、月を追うごとにその割合

    Evernote、「利用期間が長い人ほど有料版に移行」--CEOが語る
    chapone
    chapone 2011/12/24
    フリーミアム。出来たものを聞くと簡単そうだが、そうなかなか上手くはいかない。
  • Facebook Placesの影響--チェックインビジネスの岐路

    Facebookが米国時間8月18日夜に発表したロケーションベースの「チェックイン」製品「Places」は、空想的なSFファンタジーのような感じがした。(米CNETは先々週、同製品が近く発表されることを最初に報じた)。要するに、Facebookはデジタル世界の君主になり、ほかのすべてのジオロケーションアプリケーションの「道」を自分の方に向けさせたいと考えているだけでなく、ウェブのあらゆる知識を網羅した歴史家になることも望んでいる。 Facebookの製品担当バイスプレジデントChristopher Cox氏は、Facebook Placesの裏にある社会学的理由について説明した際、「人間に関する物語は、いまだに家庭の収納棚で埃をかぶっているものがあまりに多い」と述べている。Placesは、FoursquareやGowallaといったロケーション共有を手がける既存の新興企業の基的な機能をあ

    Facebook Placesの影響--チェックインビジネスの岐路
  • 使うほどに賢くなる日本語の「Googleパーソナライズド検索」開始 - CNET Japan

    グーグルは11月11日、日語の「Googleパーソナライズド検索」(ベータ版)の提供を開始した。Googleアカウントを持っていれば誰でも無料で利用できる。 パーソナライズド検索は、ユーザーが検索した履歴を表示、管理、学習することで、ユーザーの嗜好に合わせ、より求めている検索結果であるほど上位に表示される。たとえば「アップル」を検索した場合に、ユーザーの過去の履歴から果物を求めているのか、コンピュータを求めているのか判断して、どちらかを優先的に表示させるというわけだ。 また、検索履歴は時系列で表示したり、特定の日の検索頻度を表示したりできる。履歴の記録は、Googleアカウントにログインしている状態でウェブ、イメージ、ニュース検索した場合だけだ。 このほか、ブックマーク機能もある。検索履歴を表示しているときに検索結果の横にある星印(スター)をクリックすると、そのウェブサイトをブックマーク

    使うほどに賢くなる日本語の「Googleパーソナライズド検索」開始 - CNET Japan
  • サイバーエージェント、サンフランシスコにスマートフォンアプリの開発拠点を設置

    サイバーエージェントは12月1日に、米サンフランシスコにスマートフォンアプリの開発拠点を設置し、海外向けスマートフォンアプリ事業を開始する。 サイバーエージェントグループは海外事業として登録者数270万人の「AmebaPico」や、子会社ジークレストが運営する「TinierMe」などの海外向けPCソーシャルゲームを提供している。新たに海外向けスマートフォンアプリ事業を開始するにあたって、サンフランシスコに開発拠点を設置し、現在30名いる海外事業人員を2012年9月末までに100名体制へと増員する計画。エンジニアを中心に日国内と米国で採用を進めていく。 海外向けスマートフォンアプリは2011年3月に第1弾を提供する予定。2011年9月までに8アプリの提供を目指す。

    サイバーエージェント、サンフランシスコにスマートフォンアプリの開発拠点を設置
  • 「Windows Phone 7」のターゲットと「iOS」「Android」への挑戦--S・バルマー氏が語る

    ニューヨーク発--Steve Ballmer氏は、Microsoftが新しいモバイルOS「Windows Phone 7」である程度の失地回復を果たすだろうと考えている。しかしどの程度かについては語ろうとしない。 Microsoftの最高経営責任者(CEO)であるBallmer氏は米国時間10月11日、Windows Phone 7搭載端末を披露した後、米CNETとのインタビューで次のように語った。「予測をするつもりはない。この市場は非常に変化が激しいと思う。奇妙なほど多種多様な企業が参入している。...われわれがその中でどのような位置を占めるのかはまだわからないが、現実に一定の進歩を遂げるチャンスについては楽観的に考えている」 Microsoftの最高経営責任者(CEO)であるSteve Ballmer氏。ニューヨークで11日に開催のWindows Phone 7発表イベントを取り仕切っ

    「Windows Phone 7」のターゲットと「iOS」「Android」への挑戦--S・バルマー氏が語る
    chapone
    chapone 2011/12/08
  • ECサイトの画面設計--男と女、買い物の行動パターンはどう違う?

    女性は商品のイメージやコンセプトを重視 下記図は、女性被験者Aの商品ページでの視線です。画像を注視し、その商品のイメージをしっかり確認していることが分かります。女性被験者3人とも「商品の選ぶ際に商品と同様にパッケージも重要視している」とコメントしていました。これは女性被験者ならではの特徴です。女性被験者Aは、最終的に「アニヴェルセル」(高級チョコレート店)の商品を選択しました。「ギフトなので上質なチョコレートを贈りたかった。アニヴェルセルのチョコレートは高級だと知っていた」というのが選んだ理由でした。 女性被験者の視線・行動をまとめると、 商品だけでなくパッケージも含めて画像を見ている 「Luxeなショコラ」「デザインチョコ」など、(スペックを紹介してはいないが)抽象的でも商品のイメージを連想させる文言に惹かれる という傾向がうかがえます。女性は、ECサイトを訪れた際、すでにある程度具体的

    ECサイトの画面設計--男と女、買い物の行動パターンはどう違う?
    chapone
    chapone 2011/12/08
  • ヤフーCUが失敗した理由、LinkedInが成功する根拠--伊藤穰一氏に聞いた

    米国のビジネス向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「LinkedIn」が、デジタルガレージのバックアップのもと年内に日語版サイトをオープンする。デジタルガレージ取締役で、LinkedIn日進出のアドバイザーを務める伊藤穰一氏に、LinkedInとはどんなサイトか、米国ではどのように使われているのか、日市場での展望などを聞いた。 --あらためて教えてほしいのですが、LinkedInはどんなサイトなんですか。 基的にはビジネスネットワークのサイト。ビジネスネットワークを使って、自分の仕事の効率をよくして、インパクトを高めていくのがコアバリュー。よくSNSと呼ばれるんだけど、SNSとはちょっと違うなと思っている。ソーシャルな行動をするためにあるのではなくて、仕事をするためのツール。 SNSの中では友達ゲームをしたり、写真をシェアしたりとかすると思うんだけど、LinkedIn

    ヤフーCUが失敗した理由、LinkedInが成功する根拠--伊藤穰一氏に聞いた
  • 「Chrome OS」搭載タブレット、2010年11月に発売のうわさ

    Googleのパートナー企業らが、「Android OS」によって次々とタブレット市場に参入し始める中、AOL傘下のソフトウェアブログDownload Squadの記事は、検索大手の同社が「Chrome OS」ベースのタブレットを2010年11月にリリースする予定だと報じている。 同ブログによると、匿名による複数の情報筋らの話として、Googleは、Chrome OSベースのタブレットの提供に向けてHTCと提携したという。このデバイスは、Verizon Wirelessのネットワーク上で動作し、Verizonのデータ契約に加入したユーザーに対しては、かなり低い価格で提供される可能性があるという。同ブログの情報筋らは、同タブレットが11月26日に発売される予定だと述べている。 これは興味深い情報だが、Verizon Wirelessの最高経営責任者(CEO)であるLowell McAdam氏

    「Chrome OS」搭載タブレット、2010年11月に発売のうわさ
  • いまIT業界に求められていること:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    しかしここで私は、課題をひとつ提起したいと思います。これらのウェブメディアを同時並行的に立ち上げていくこと以上に、いま当に求められていることがあります。それは、ネットのインフラが使えなくて情報が途絶している被災地の人たちからアナログの情報を収集し、そして糧配給や安全な避難所や燃料などの情報を再びアナログに戻して送り届けること。 私はこの一週間、孤立した被災地への支援を行っている日ユニバをはじめとして政府関係、防災関係、またIT業界などの人たちと会って意見交換してきました。現地の様子はいまだに全容はさっぱりわかりません。被災地の全体像をつかんでいる人は、おそらく政府にも自衛隊にも自治体にもほとんどいません。みな「自分の目の前にあること」を一生懸命手を尽くしている状況です。しかし全体像が見えていないから、どうしても欠落部分は生じてしまいます。しかし情報インフラについては次のような断片的な

    いまIT業界に求められていること:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
  • Twitterはビジネスプラットフォームになるか

    140文字で「今、何をしているか」をつぶやきあうコミュニケーションサービス「Twitter」への注目度が高まっています。Twitterは2007年に米国でスタートしましたが、ここにきて芸能人や作家、政治家など利用者の裾野が日でも広がり、企業のマーケティング活動などにも使われ始めています。 自社コンテンツへ誘導したり、プレスリリースなどを流したり、カスタマーサポートに利用したりと企業によるTwitter利用の形はさまざまです。Twitter側も企業をサポートする有料プランの準備を進めています。 Twitterはマーケティングプラットフォームとして定着するのでしょうか。それとも一時期のSecond Lifeのようにバブルで終わってしまうのでしょうか。パネリストの皆さんの意見をお聞かせください。読者の皆様のコメントもお待ちしております。

    Twitterはビジネスプラットフォームになるか
  • ノートPCがiPadから学ぶべき6つのポイント

    AppleiPadを市場に投入した第2四半期(1〜3月)における同製品の販売台数は330万台に上っている。これは、同時期におけるMacBookの販売台数(250万台)を上回る数値だ。また、Appleはこの2製品のおかげで、ノートPC市場において第7位から第3位へと躍り出たのだった。 その一方、他のノートPCメーカーにおける同時期の販売台数は上位5社すべてで伸び悩みを見せている。これはiPad好調のあおりを受けてのことだと考えてよいだろう。iPadのこういった好調さはその圧倒的な話題性と、同製品に対する人々の期待の大きさによる一時的なものなのだろうか?それとも、新学期シーズンやクリスマスシーズンに入ってさらに勢いを増すことになるのだろうか?こういったトレンドは、2010年後半において目を離せない最も興味深いものとなるだろう。 とは言うものの、iPadは既にノートPCメーカーを脅かすほどの販

    ノートPCがiPadから学ぶべき6つのポイント
    chapone
    chapone 2011/12/08
  • フォトレポート:ソフトバンクモバイル初のAndroidケータイ「HTC Desire」を写真でチェック

    ソフトバンクモバイルは3月28日、同社初となるAndroid搭載スマートフォン「HTC Desire(X06HT)」を発表した。4月下旬発売で、市場想定価格は実質負担額で2万円前後。端末の様子やその機能を写真で紹介する。 ソフトバンクモバイルは3月28日、同社初となるAndroid搭載スマートフォン「HTC Desire(X06HT)」を発表した。4月下旬発売で、市場想定価格は実質負担額で2万円前後。端末の様子やその機能を写真で紹介する。

    フォトレポート:ソフトバンクモバイル初のAndroidケータイ「HTC Desire」を写真でチェック