タグ

自衛隊と税金に関するcheap_watchdogのブックマーク (2)

  • 戦闘糧食をネットで不正販売 陸曹長を懲戒免職:朝日新聞デジタル

    戦闘糧をインターネットのオークションで販売していたとして、陸上自衛隊習志野駐屯地は31日、第1空挺(くうてい)団部中隊の陸曹長(43)を懲戒免職処分にし、発表した。 同駐屯地広報班によると、陸曹長は2009年11月ごろ~昨年6月下旬、同僚の隊員らから演習時に余った缶詰めやレトルトなどの戦闘糧を譲り受けるなどして、計9658点をネットに出品し、約248万円の収入を得ていた。陸曹長は動機について、「趣味のものを購入するお金を得るためだった」と説明しているという。 ネットを見た陸上幕僚監部が気づき、昨年6月24日に同駐屯地に連絡。陸曹長が実名で出品していたことから、事態が発覚したという。

    戦闘糧食をネットで不正販売 陸曹長を懲戒免職:朝日新聞デジタル
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/10/31
    余っているものを譲り受けたとしても、例えば自宅の災害用備蓄にするとか、閉じた円環の内に留めることができると思うんですよ。税金で購入しているものを転売するのは、装備等横流しの一種で売国的と思いませんか。
  • 迎撃ミサイルの能力向上へ、来年度概算要求に計上=稲田防衛相

    8月4日、稲田朋美防衛相は、報道各社との共同取材に応じ、北朝鮮の度重なる弾道ミサイル発射を受け、迎撃ミサイルの能力向上に向けた予算を2017年度概算要求に計上する方針を明らかにした。写真は地上配備型ミサイルの「PAC3」。防衛省で5月撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) [東京 4日 ロイター] - 稲田朋美防衛相は4日、報道各社との共同取材に応じ、北朝鮮の度重なる弾道ミサイル発射を受け、迎撃ミサイルの能力向上に向けた予算を2017年度概算要求に計上する方針を明らかにした。 稲田防衛相は、北朝鮮が核実験や弾道ミサイルの発射を繰り返すことについて、「日のみならず、国際社会の安全に対する重大かつ差し迫った脅威と評価をしている」と指摘。その上で、弾道ミサイルに対する迎撃態勢を強化する考えを示した。

    迎撃ミサイルの能力向上へ、来年度概算要求に計上=稲田防衛相
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/08/04
    金正恩は自公の別働隊とまでいうと色々波風立ちそうですけど、それにしても節目節目で軍備拡大を正当化できるような助け舟を出してしまうんですね。
  • 1