タグ

NHKとテロに関するcheap_watchdogのブックマーク (2)

  • 盗聴電話の会話 大音量で流した疑い 逮捕 NHKニュース

    盗聴した近所の住人の電話を自宅のベランダから大音量で流していたとして、東京・府中市の70歳の男が都の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。男は近所の住人とトラブルになっていたということで、警視庁は動機を調べています。 これまでの調べで、岸容疑者は数年前に電波の受信機を使って電話を盗聴して録音した会話を流していて、音は騒々しい工場内に当たる90デシベルを超えることもあったということです。 岸容疑者は、近所の住人とトラブルになり、3年前ほど前から動物の鳴き声や音楽などを流し始めてたびたび警察から注意を受け、先月、自宅に近所の人を中傷する看板を設置したとして、名誉毀損の疑いで逮捕されていました。 警視庁によりますと、調べに対し岸容疑者は「間違いありません」と供述し容疑を認めているということです。警視庁は一方的に近所の住人に不満を募らせていたとみて動機を調べています。

    盗聴電話の会話 大音量で流した疑い 逮捕 NHKニュース
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2015/12/05
    一時期、アメリカのエシュロンとかプリズムが問題視されましたね(一時期、って忘却が前提なのが我が国の悪いところ)。この人の酷さは横におき、一私人がここまでできることから国家単位だとどう巧妙か推察できる。
  • 仏 ISへの空爆“空母の準備整う” NHKニュース

    パリで起きた同時テロ事件の犯行声明を出している過激派組織IS=イスラミックステートへの空爆を強化するため、フランスのルドリアン国防相は「23日以降、作戦を展開できる状態になる」として、地中海に展開した空母からの出撃の準備が整ったことを明らかにしました。 シャルル・ドゴールは、フランス軍の主力戦闘機であるラファール18機を含む、戦闘機26機が配備されています。 一方で、ルドリアン国防相は、地上部隊は必要だとしながらも、フランス軍を派遣する考えは今のところないと述べました。 フランスの空母の展開について、すでにシリアでの軍事作戦を展開しているロシアのプーチン大統領が、フランスを同盟国と見なすよう軍の幹部に指示するなど、軍事作戦で連携する方針を示しています。 フランスのオランド大統領は、24日にアメリカのオバマ大統領と、26日にはプーチン大統領と会談を行い、軍事作戦での協力強化を話し合うものとみ

    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2015/11/23
    報復攻撃を是認するような空気が醸成されたところで、早速空爆作戦。なんか迅速というより拙速でモヤモヤするなあ…。犯人捜しや謎解きは済んだのかな。
  • 1