タグ

2011年9月6日のブックマーク (4件)

  • 色彩センスのいらない配色講座

    素人でもオシャレに作れる表紙スライドを伝授します。 汎用性が高く、作り方も簡単なので、一度覚えてしまえば楽勝です。 以前、「見やすいプレゼン資料の作り方」でたくさんのシェアをいただき、書籍化に至ることになりました。 発売を記念して今回の資料を公開させていただきました。 皆さまありがとうございます!! PDFは無料でダウンロードできますので、正しくご自由に使って下さい。 【書誌情報】 2016.01.22 発売 一生使える見やすい資料のデザイン入門 森重湧太 (著) [インプレス] http://book.impress.co.jp/books/1114101129 [Amazon] http://www.amazon.co.jp/dp/484433963X 【連絡先等】 Yuta Morishige 資料作成のSKET(http://sket.asia/)にてディレクターを担当 個人メール

    色彩センスのいらない配色講座
    chezou
    chezou 2011/09/06
    メインカラーとサブカラー、アクセントカラーを適切に配置、ね。ppt何かでも使えそう
  • 英語のほうが得意な人のための日本語インプットメソッド「Konjac」 | スラド アップル

    英語を入力すると自動的に日語に翻訳する」というMac用インプットメソッド「 Konjac」というものがあるそうだ。 tamo 曰く、 帰国子女など、英語で考えてから脳内で日語に翻訳して入力しているあなたに朗報です。あなたの思い浮かべた英語を打ち込むだけでBingが提供する翻訳APIを介して日語に変換してくれるインプットメソッドKonjacがありますよ。 つまり音ではなく意味から字にしてくれるわけですから、同音異字に悩まされているネイティヴ日人にも役立ちそうですね。動画を見ると、日語以外にも対応しているようです。あなたはどんな場面で活用したいですか?

    chezou
    chezou 2011/09/06
    この発想はなかった。面白いIMだな。
  • PowerPoint図をきれいにTeXからPDFへ入れ込む方法

    WindowsでのTeX用仮想EPSプリンタの作成方法:TeX挿入用のEPSをWindows上で作成する方法の紹介です。 ExcelグラフをきれいにTeXからPDFへ入れ込む方法:vector_eps.pdfのようなExcelグラフ入りPDFの作成方法の紹介です。 Excel表をきれいにTeXからPDFへ入れ込む方法:ve_exta_eps.pdfのようなExcel表入りPDFの作成方法の紹介です。 画像や写真をTeXからPDFへ入れ込む方法:picture_eps.pdfのような写真入りPDFの作成法の紹介です。 まずTeXをインストールします。次にWindowsでのTeX用仮想EPSプリンタの作成方法を参考に、EPSファイルを作るための仮想EPSプリンタを作成しておきます。 TeX(テフ)を知らない方は、MicrosoftのWordのような文章作成ソフトだと思ってください。LaTeX

  • ハイテク教室、学習効果ゼロ? | スラド IT

    近年、米国では生徒 1 人にラップトップ 1 台といったハイテクプログラムの導入に躍起になっている学校が増えている中、こういったハイテク教室に学習効果が認められないことが分かったそうだ (The New York Times の記事、家 /. 記事より) 。 アリゾナ州 Kyrene 学区では、生徒達が各自のペースに合わせて学習を進めることができるほか、現代の経済活動に必要とされるスキルを教育することができるとの期待から、2005 年からおよそ 3300 万ドルの資金を投じて教室にラップトップやソフトウェア、大型インタラクティブディスプレイを導入してきた。だが高まる期待と裏腹に、アリゾナ州全体では生徒達の成績が伸びているにもかかわらず、Kyrene 学区のスコアは伸び悩んでいるとのこと。 学校が数学や読解、作文といった基礎学習を代償に、明確な根拠がないまま、テクノロジーや過度に強調された